JPH11291527A - インクシートクリーニング装置 - Google Patents

インクシートクリーニング装置

Info

Publication number
JPH11291527A
JPH11291527A JP10102359A JP10235998A JPH11291527A JP H11291527 A JPH11291527 A JP H11291527A JP 10102359 A JP10102359 A JP 10102359A JP 10235998 A JP10235998 A JP 10235998A JP H11291527 A JPH11291527 A JP H11291527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink sheet
roller
cleaning
ink
cleaning roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10102359A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Kobayashi
庸祐 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10102359A priority Critical patent/JPH11291527A/ja
Publication of JPH11291527A publication Critical patent/JPH11291527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクシートの塵埃除去能力の寿命を向上さ
せることにより、インクシートに付着する塵埃等に起因
して発生する印画不良を少なくするインクシートクリー
ニング装置を得る 【解決手段】 サーマルヘッド1とインクシート供給ロ
ール6との間に、インクシート5の裏面に回転可能に接
すると共に、表面が微細な塵埃に対して粘着性を有する
ようになされたクリーニングローラ11を備えたもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、インクシートク
リーニング装置、特に、熱転写プリンタに備えられ、イ
ンクシートに付着した微細な塵埃等を除去するクリーニ
ング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、例えば特開平5ー131734
号公報に示された従来のラインプリンタ形の熱転写プリ
ンタを示す全体概略構成図である。図7は熱転写プリン
タのインクシートクリーニング装置の概略斜視図、図8
は図7の線A−Aに沿う長手方向断面図である。図にお
いて、1は発熱体1aが列設されたサーマルヘッド、2
はヘッドカバーであり、サーマルヘッド1へ一体に組み
付けられサーマルヘッド1の駆動素子を覆い保護する。
3はシート状のクリーニングパッドでヘッドカバー2に
取付けられている。4はインクシートガイドローラ、5
はインク5aが塗布または印刷されたインクシートで、
長い帯状に形成されたものである。6はインクシート供
給ロール、7はインクシート巻取りロール、8は周知の
プラテンでローラ状に形成されたものである。9は印画
用紙である。
【0003】次に、従来のインクシートクリーニング装
置の動作について説明する。サーマルヘッド1とプラテ
ン8の間に印画用紙9とインクシート5を挟持して、プ
ラテン8を回転させながらサーマルヘッド1の発熱体1
aを選択的に通電過熱して、インクシート5のインク5
aを印画用紙9に熱転写し印画を実行させる。この印画
実行により、インクシート5はプラテン8の回転に同期
してインクシート供給ロール6からインクシート巻取り
ロール7方向に移動する。この時、クリーニングパッド
3はインクシート背面5bに接触しており、インクシー
ト背面5bに付着した微細な塵埃10を除去するように
なされている。即ち、もし、サーマルヘッド1の発熱体
1a周辺に塵埃10が付着すると、塵埃10が付着した
部分は印画抜けなど熱転写不良になることがある。これ
を防止する為に、サーマルヘッドカバー2に取り付けら
れたクリーニングパッド3によりインクシート背面5b
の塵埃10をクリーニングしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のインクシー
トクリーニング装置では、クリーニングパッド3の取り
替えをしないで長期に渡って使用していると塵埃10が
堆積する。即ち、図7に示す様に、クリーニングパッド
3に堆積した塵埃10は部分的に凸状になることがあ
る。この堆積は複数箇所に分散して堆積することがあ
る。従って、堆積した塵埃10の中間部は凹部10aに
なって、クリーニングパッド3がインクシート背面5b
に接触せず、クリーニングが不完全となり、印画抜けが
生じる。また、砂の様な固い塵埃10がクリーニングパ
ッド3に付着すると、インクシート5がクリーニングパ
ッド3の表面を摺動するため、インクシート背面5bの
全面を傷つけて印画不良となるなどの問題点もあった。
【0005】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたものであり、インクシートの塵埃除去能
力の寿命を向上させることにより、インクシートに付着
する塵埃等に起因して発生する印画不良を少なくするイ
ンクシートクリーニング装置を得ることを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る熱転写プ
リンタのインクシートクリーニング装置は、サーマルヘ
ッドとインクシート供給ロールとの間に、インクシート
の裏面に回転可能に接すると共に、表面が微細な塵埃に
対して粘着性を有するようになされたクリーニングロー
ラを備えたものである。
【0007】また、クリーニングローラが、回転軸部材
と、この回転軸部材から分離可能に形成されたローラ表
面部材とにより構成され、かつ、プリンタ本体に対して
着脱自在に装着されたもので、ローラ表面部材の清掃が
簡単にできるようにした。
【0008】また、クリーニングローラのローラ表面部
材が、シリコンエラストマーにシリコンオイルを含浸さ
せて形成され、かつ、回転軸部材から分離可能になされ
たものである。
【0009】さらに、印画動作のインクシート搬送時に
はクリーニングローラがインクシートに接触し、非印画
のインクシート搬送時には、クリーニングローラがイン
クシート裏面から退避するように構成して、クリーニン
グローラに対するインクシートの巻き付き、たくれ、皺
発生などの問題を解消したものである。
【0010】そして、クリーニングローラがサーマルヘ
ッドの動作に連動するようになされたリンク機構を備
え、サーマルヘッドがプラテンへ押圧されているときは
クリーニングローラがインクシートの裏面に接触し、サ
ーマルヘッドがプラテンから開離しているときはクリー
ニングローラがインクシートの裏面から退避するように
構成して、クリーニングローラに対するインクシートの
巻き付き、たくれ、皺発生などの問題を解消したもので
ある。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
一実施の形態のインクシートクリーニング装置を具備し
たラインプリンタ形熱転写プリンタの概略構成図であ
る。図において、1は多数の発熱体1aが列設されたサ
ーマルヘッド、4は回転自在のインクシートガイドロー
ラ、5は表面にインク5aが塗布または印刷されたイン
クシート、6はインクシート供給ロール、7はインクシ
ート巻取りロール、8はプラテン、9は印画用紙であ
る。これらは上記の従来の装置と同様のものである。1
1はクリーニングローラであり、例えば、ゴムローラの
外周全面に粘着材をコーティングしたもので、インクシ
ート5の全幅方向に伸びている。12はクリーニングロ
ーラ11の回転軸であり、クリーニングローラ11は回
転軸12を中心として回動自在にプリンタ本体(図示せ
ず)に配置されている。13、14は除電プラシであ
り、除電プラシ13はクリーニングローラ11の表面に
接し、除電プラシ14はインクシートの巻き取り側のイ
ンク塗布面側に接している。そして、クリーニングロー
ラ11はインクシート5の供給側ガイドローラにもなっ
ている。
【0012】次に、動作について説明する。サーマルヘ
ッド1とプラテン8の間に印画用紙9とインクシート5
を挟持して、プラテン8を回転させながらサーマルヘッ
ド1の発熱体1aを選択的に通電過熱して、インクシー
ト5のインク5aを印画用紙9に熱転写し印画を実行さ
せる。この印画実行より、インクシート5はプラテン8
の回転に同期してインクシート供給ロール6からインク
シート巻取りロール7方向に移動する。この時、インク
シート5に連動してクリーニングローラ11が回転し
て、インクシート背面5bに付着したホコリ等の塵埃
(図示せず)をクリーニングローラ11表面の粘着材に
付着させて除去する。
【0013】インクシート5の背面5bに付着したホコ
リ等の塵埃は、クリーニングローラ11がインクシート
5に従動して回転して粘着除去されるので、クリーニン
グローラ11の表面の特定部分に塵埃が堆積することが
なくなる。即ち、従来の装置において、図7にしめすよ
うに特定部分に塵埃10が堆積することがない。従っ
て、粘着材で効率よく清掃し、サーマルヘッド1の発熱
体1aに塵埃が付着するのを防止でき、塵埃に起因する
印画不良の問題を解消することができる。
【0014】実施の形態2.図2はクリーニングローラ
の構成を示す断面図である。図において、11aはクリ
ーニングローラ11の外周面の粘着層であり、金属性の
中空軸11bの外周に一体的に形成されている。16は
クリーニングローラ11の両端に配設される回転軸部材
であり、ほぞ軸部16aの先端は球面形状をしており、
中ほどに鍔部16bがあり、他端16cは中空軸11b
に摺動可能に嵌合されている。17はスプリングであ
り、中空軸11b内に嵌装されて両端の回転軸部材16
を互いに離間する方向に付勢している。18はプリンタ
本体に固定された1対のブラケットで凹球面状のほぞ穴
18aを有し、ほぞ穴18aと回転軸部材16とは回転
自在に当接されている。
【0015】上記のように構成されたインクシートクリ
ーニング装置では、粘着層11aにより塵埃等を粘着保
持するが、プリンタの長時間の稼動により塵埃が層状に
堆積することがある。堆積が多くなれば粘着によるイン
クシートの清掃効果が低下してくる。従って、この実施
の形態によるインクシートクリーニング装置では、クリ
ーニングローラ11が簡単に交換できるようになされて
いる。即ち、クリーニングローラ11の両端に配設され
る回転軸部材16は、スプリング17に抗して押し込む
ことにより、クリーニングローラ11をプリンタ本体か
ら取り外しできるようにになされている。また、取り外
したクリーニングローラ11をプリンタ本体に装着でき
るようにになされている。従って、クリーニングローラ
11の粘着力が低下して印画不良が発生するようになっ
た場合、容易に新しいクリーニングローラ11と交換す
ることで印画性能を回復できる。なお、中空軸11bを
含む粘着層11aのみを交換することで、交換に要する
費用を廉価とすることができる。
【0016】なお、クリーニングローラ11表面の粘着
層11aの材質を、多孔質のシリコンエラストマーにし
て、このシリコンエラストマーにシリコンオイルを含浸
させたものとすることで、クリーニングローラ11の表
面には常時シリコンオイルがあって塵埃等の粘着性が保
持される。また、層状に堆積した塵埃等は、ローラ表面
を水洗い、またはアルコールで拭くことにより簡単に清
掃除去できる。この清掃除去によりエラストマーに含浸
されているシリコンオイルがクリーニングローラ11表
面に湧出するので粘着性は容易に再生させることができ
る。
【0017】実施の形態3.図3、図4はこの発明の実
施の形態3のインクシートクリーニング装置を具備する
熱転写プリンタの概略構成図であり、図3は印画時の状
態、図4は非印画の状態を示す。 図において、1は多
数の発熱体1aが列設されたサーマルヘッド、4はイン
クシートガイドローラ、5はインクシート、6はインク
シート供給ロール、7はインクシート巻取りロール、8
はプラテン、9は印画用紙である。また、11はクリー
ニングローラ、12はクリーニングローラ11の回転
軸、13、14は除電プラシであり、これらは実施の形
態1の説明と同様のものである。
【0018】20は一対のブラケットであり、プリンタ
本体に固定されクリーニングローラ11の回転軸12の
両端をを軸支している。そしてブラケット20には先端
部にガイド孔21が設けられている。22はサーマルヘ
ッド1の支持部材であり、回転支点軸23に回動自在に
軸支されている。24は後述のリンク25を保持するピ
ンであり、回転支点軸23に対してサーマルヘッド1と
反対側の支持部材22に設けられている。25は支持部
材22の両側に配置されたリンクであり、それぞれの一
端がピン24により保持されている。リンク25の他端
には補助ローラ26が軸支され、補助ローラ26の軸が
ガイド穴21に係合している。なお、補助ローラ26の
長さはインクシート5の幅よりも若干長くなるように形
成されている。上記のように構成することにより、補助
ローラ26は、サーマルヘッド1の動作に連動してブラ
ケット20のガイド孔21に添って移動するようになさ
れている。
【0019】上記の構成において、図3の印画状態で
は、補助ローラ26はガイド穴21の上端に位置しイン
クシート5に接触しない位置となり、クリーニングロー
ラ11がインクシート5に接触する。図4の非印画の状
態では、サーマルヘッド1がプラテン8から開離する。
この開離に連動して、補助ローラ26はガイド穴21に
添ってインクシート5を押し下げ、インクシート5とク
リーニングローラ11とが接触しない位置関係にする。
【0020】インクシート5とクリーニングローラ11
とが接触したままの装置においては、カラー印画におい
て、1色の印画終了後に次色の先頭位置へインクシート
5を高速で巻き取るとき、次色の先頭位置でインクシー
ト5の巻取りを停止した瞬間、クリーニングローラ11
が慣性により回転を続けようとする。このため、クリー
ニングローラ11にインクシート5が巻き付くことがあ
り、また、インクシート5のたくれ、皺発生の原因にな
ることがある。この実施の形態によれば、このような問
題を防止することができる。
【0021】実施の形態4.図5はこの発明の実施の形
態4のインクシートクリーニング装置を備えた熱転写プ
リンタの概略構成図である。図において、1は多数の発
熱体1aが列設されたサーマルヘッド、4はインクシー
トガイドローラ、5はインクシート、6はインクシート
供給ロール、7はインクシート巻取りロール、8はプラ
テン、9は印画用紙である。また、11はクリーニング
ローラ、12はクリーニングローラ11の回転軸、1
3、14は除電プラシ、26は補助ローラであり、これ
らは実施の形態3の説明と同様のものである。
【0022】30は電磁ソレノイドであり、支点32に
支承されたレバー31を介して補助ローラ26を上下に
移動させる。電磁ソレノイド30を印画シーケンスの中
で、印画時はインクシート5とクリーニングローラ11
が接するように補助ローラ26を押し上げ、インクシー
ト5の高速送り、巻き戻し時はインクシート5がクリー
ニングローラ11に接触しないように補助ローラ26を
押し下げる。この実施の形態によれば、上記実施の形態
3と同様に、クリーニングローラ11に対するインクシ
ート5の巻き付き、インクシート5のたくれ、皺発生な
どの問題を防止することができる。
【0023】
【発明の効果】この発明は以上説明したように構成され
ているので、以下に示すような効果を奏する。
【0024】サーマルヘッドとインクシート供給ロール
との間に、粘着性を有するようになされたクリーニング
ローラを備えることにより、塵埃の堆積による印画不良
の問題点が抑制される。
【0025】また、クリーニングローラが、プリンタ本
体に対して着脱自在に装着されるようにしたので、クリ
ーニングローラを長時間使用して印画不良が発生するよ
うになった場合、容易に新しいクリーニングローラと交
換することができる。
【0026】更に、クリーニングローラのローラ表面部
材が、回転軸部材から分離可能になされているため、ク
リーニングローラを長時間使用して印画不良が発生する
ようになった場合、ローラ表面部材を取り外して清掃で
きる。
【0027】更に、また、クリーニングローラのローラ
表面部材が、シリコンエラストマーにシリコンオイルを
含浸させて形成されているため、表面部材を清掃したあ
と、シリコンオイルがクリーニングローラの表面に湧出
して粘着性を容易に再生させることができるので、繰り
返し使用できる。
【0028】また、非印画のインクシート搬送時には、
クリーニングローラがインクシート裏面から退避するよ
うに構成されているため、クリーニングローラに対する
インクシートの巻き付き、たくれ、皺発生などの問題を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1のインクシートクリ
ーニング装置を備えた熱転写プリンタを示す概略構成図
である。
【図2】 この発明の実施の形態2を示すクリーニング
ローラの構造を示す断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態3の印画時の概略構成
図である。
【図4】 この発明の実施の形態3の非印画時の概略構
成図である。
【図5】 この発明の実施の形態4を示す概略構成図で
ある。
【図6】 従来の熱転写プリンタの概略構成図である。
【図7】 従来の熱転写プリンタのクリーニング装置を
示す概略構成図である。
【図8】 図7のクリーニング装置の断面図である。
【符号の説明】
1 サーマルヘッド、5 インクシート、6 インクシ
ート供給ロール、7 インクシート巻取りロール、8
プラテン、9 印画用紙、11 クリーニングローラ、
11a 粘着層、11b 中空軸、16 回転軸部材、
20 ブラケット、21 ガイド穴、22 支持部材、
26 補助ローラ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面にインクが塗布されたインクシート
    と、このインクシートが巻回されたインクシート供給ロ
    ールと、上記インクシートを印画用紙回転用のプラテン
    との間に挟持し、選択的に発熱体を加熱して上記インク
    シートのインクを上記印画用紙へ熱転写するサーマルヘ
    ッドとを有する熱転写プリンタにおいて、上記サーマル
    ヘッドと上記インクシート供給ロールとの間に、上記イ
    ンクシートの裏面に回転可能に接すると共に、表面が微
    細な塵埃に対して粘着性を有するようになされたクリー
    ニングローラを備えてなるインクシートクリーニング装
    置。
  2. 【請求項2】 クリーニングローラが、回転軸部材と、
    この回転軸部材から分離可能に形成されたローラ部材と
    により構成され、かつ、プリンタ本体に対して着脱自在
    に装着されたものであることを特徴とする請求項1記載
    のインクシートクリーニング装置。
  3. 【請求項3】 ローラ部材が、シリコンエラストマーに
    シリコンオイルを含浸させたもので構成されていること
    を特徴とする請求項2記載のインクシートクリーニング
    装置。
  4. 【請求項4】 印画動作のインクシート搬送時にはクリ
    ーニングローラがインクシートに接触し、非印画のイン
    クシート搬送時には、クリーニングローラからインクシ
    ートを押し退けるように働く補助ローラを備えたことを
    特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項記載
    のインクシートクリーニング装置。
  5. 【請求項5】 補助ローラがサーマルヘッドの動作に連
    動するようになされたリンク機構を備え、サーマルヘッ
    ドがプラテンへ押圧されているときはクリーニングロー
    ラがインクシートの裏面に接触し、サーマルヘッドがプ
    ラテンから開離しているときは、補助ローラがインクシ
    ートを押し退けてクリーニングローラがインクシートの
    裏面に接触しないように構成したことを特徴とする請求
    項4記載のインクシートクリーニング装置。
JP10102359A 1998-04-14 1998-04-14 インクシートクリーニング装置 Pending JPH11291527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10102359A JPH11291527A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 インクシートクリーニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10102359A JPH11291527A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 インクシートクリーニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11291527A true JPH11291527A (ja) 1999-10-26

Family

ID=14325276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10102359A Pending JPH11291527A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 インクシートクリーニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11291527A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007074869A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Pentax Corp 超音波モータ
JP2012153500A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ゴミ取りローラ付き用紙ガイド機構およびこれを備えたプリンタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007074869A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Pentax Corp 超音波モータ
JP2012153500A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ゴミ取りローラ付き用紙ガイド機構およびこれを備えたプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0379959B1 (en) Method for cleaning a thermal head
JPH1158901A (ja) 熱記録装置
JP3959961B2 (ja) ウエブクリーニング装置
JPH11291527A (ja) インクシートクリーニング装置
JP2019155692A (ja) 熱転写印画装置
JP3547507B2 (ja) 孔版印刷装置
JPS5968282A (ja) 熱転写記録装置
JP5387041B2 (ja) 画像形成装置
JP3310131B2 (ja) 熱転写プリンタおよび熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドクリーニング方法
JPH0939348A (ja) クリーナ付転写式プリンタ
JPH0887194A (ja) 定着装置
JP3794795B2 (ja) 定着装置、及び電子写真式画像形成装置
JP2007119186A (ja) プリンタの給紙装置
JP3027537B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2002166532A (ja) インクジェット印刷機
JP2006305747A (ja) 給紙カセット及びプリンタ
JPH05177914A (ja) インクリボンカートリッジ
JP2001030524A (ja) サーマルプリンタ
JPH08267804A (ja) 熱転写記録装置およびインクシートカセット
JPH08332765A (ja) 印字装置
JPH07329324A (ja) 熱転写ラインプリンタ
JPS62255350A (ja) シ−ト剥離装置
JP2005161692A (ja) サーマルプリンタ
JP2000127561A (ja) サーマルヘッドのクリーニング方法
JPH05138992A (ja) サーマルヘツドのクリーニング方法及びクリーニングシート