JPH11291344A - エンボスフィルムの製造方法 - Google Patents

エンボスフィルムの製造方法

Info

Publication number
JPH11291344A
JPH11291344A JP10102924A JP10292498A JPH11291344A JP H11291344 A JPH11291344 A JP H11291344A JP 10102924 A JP10102924 A JP 10102924A JP 10292498 A JP10292498 A JP 10292498A JP H11291344 A JPH11291344 A JP H11291344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin
roll
film
melt
melt tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10102924A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Iwasa
航一郎 岩佐
Kiyomi Kaminomachi
清巳 上ノ町
Takehisa Sugaya
武久 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP10102924A priority Critical patent/JPH11291344A/ja
Publication of JPH11291344A publication Critical patent/JPH11291344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • B29C48/914Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】200m/min 以上の高速で製造しても、肉厚
がばらついたり、樹脂切れを起こしたりすることなく安
定してエンボスフィルムを製造することができるエンボ
スフィルムの製造方法を提供することを目的としてい
る。 【解決手段】中低圧法で重合されたポリオレフィンと、
高圧オートクレーブ法で重合されたポリオレフィンとを
含み、190℃におけるメルトテンション値が1.5〜
4.5gである熱可塑性ポリオレフィン混合物を溶融押
し出ししたのち、この溶融押出物を金属製ロールとゴム
ロール間で挟圧して金属製ロールおよび/またはゴムロ
ールの表面に設けられたエンボス模様を転写する工程を
備えている構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンボスフィルム
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年プラスチックシートが織物の代替品
として広く用いられるに至り、プラスチックシート表面
に織物調の低光沢感を付与する技術として種々の方法が
提案されている。
【0003】特に、使い捨ておむつや生理用ナプキンな
どのサニタリー用品に使用する厚み60μm以下のエン
ボスフィルムの製造方法としては、金型(Tダイ)のリ
ップから熱可塑性樹脂をフィルム状の溶融押出物として
押し出したのち、この溶融押出物を、エンボス模様が表
面に形成された金属製ロールとゴムロールとの間で挟圧
し、金属製ロール表面のエンボス模様を転写する方法
や、実開昭63−189628号公報に開示されている
ように、ゴムロール側にもエンボス模様(梨地模様)を
設けて金属ロールとゴムロールの両側から転写する方法
等によって製造されている。
【0004】しかし、従来のエンボスフィルムの製造方
法では、高速生産性に欠けると言う問題がある。すなわ
ち、近年のプラスチックエンボスフィルムの需要の高ま
りによって、より一層の高速生産性が望まれるが、従来
の製造方法では、生産性を向上させるために、金属ロー
ルおよびゴムロールの表面速度を200m/min 以上に
すると、ゴムロールの表面温度が上昇し、溶融押出物の
ゴムロールへの巻き付きが起こる恐れが出てくる。
【0005】そこで、ゴムロール表面温度の上昇を防止
するために、ゴムロール径を大きくする方法が考えられ
るが、ゴムロール径を大きくすると、金型との配置の問
題上、金型出口とこの金型出口から出た溶融押出物が両
ロールによって挟圧される位置(以下、「挟圧位置」と
記す)との距離をどうしても大きくせざるを得ない。し
かしながら、通常、エンボスフィルムの原料として使用
されている中低圧法によって重合されたポリオレフィン
(以下、「中低圧ポリオレフィン」と記す)は、メルト
テンション(溶融張力)値が小さいため、金型出口から
挟圧位置までの距離が長くなると、肉厚にばらつきが発
生する恐れがある。
【0006】一方、中低圧ポリオレフィンに代えて、メ
ルトテンション値が大きい高圧法によって重合されたポ
リオレフィン(以下、「高圧ポリオレフィン」と記す)
を用いると、金型出口から押し出された溶融押出物が引
き伸ばされた部分で樹脂切れを起こす恐れがある。すな
わち、中低圧ポリオレフィンおよび高圧ポリオレフィン
のいずれの樹脂を用いても、製品の肉厚にばらつきが生
じるなどの問題が生じる恐れがある。
【0007】そこで、本発明の発明者らは、メルトテン
ションの小さいポリオレフィンとメルトテンションの大
きいポリオレフィンとを混合し、メルトテンション値を
調整するようにすれば、上記のような問題を解決できる
のではないかと考え、鋭意検討を重ねた結果、本発明を
完成するに到った。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情に鑑みて、200m/min 以上の高速で製造して
も、肉厚がばらついたり、樹脂切れを起こしたりするこ
となく安定してエンボスフィルムを製造することができ
るエンボスフィルムの製造方法を提供することを目的と
している。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明の請求項1に記載の発明にかかるエン
ボスフィルムの製造方法(以下、「請求項1の製造方
法」と記す)は、中低圧ポリオレフィンと、高圧オート
クレーブ法で重合されたポリオレフィンとを含み、19
0℃におけるメルトテンション値が1.5〜4.5gで
ある熱可塑性ポリオレフィン混合物を溶融押し出しした
のち、この溶融押出物を金属製ロールとゴムロール間で
挟圧して金属製ロールおよび/またはゴムロールの表面
に設けられたエンボス模様を転写する工程を備えている
構成とした。
【0010】一方、本発明の請求項2に記載の発明にか
かるエンボスフィルムの製造方法(以下、「請求項2の
製造方法」と記す)は、中低圧ポリオレフィンと、高圧
チューブラー法で重合されたポリオレフィンとを含み、
190℃におけるメルトテンション値が3.5〜5.5
gである熱可塑性ポリオレフィン混合物を溶融押し出し
したのち、この溶融押出物を金属製ロールとゴムロール
間で挟圧して金属製ロールおよび/またはゴムロールの
表面に設けられたエンボス模様を転写する工程を備えて
いる構成とした。
【0011】請求項1,2の製造方法において、中低圧
ポリオレフィンとは、内部圧力が1〜300kgf/cm3
重合器内で、重合反応を生じせしめることにより製造さ
れる直鎖状ポリオレフィンであり、特に直鎖状ポリエチ
レンが挙げられるが、直鎖状ポリエチレン中には、α-
オレフィン、すなわちプロピレン、ブテン、ヘキセン、
オクテン等の共重合成分を含有していても構わない。
【0012】請求項1の製造方法において、高圧オート
クレーブ法により重合されたポリオレフィン(以下、
「高圧オートクレーブポリオレフィン」と記す)は、内
部圧力が1000〜3000kgf/cm3 の攪拌型オートク
レーブ内で重合反応を生じせしめることにより製造され
るポリエチレンが一般的に使用され、エチレンビニルア
ルコール等のモノマーとの共重合成分を含んでいても構
わない。
【0013】中低圧ポリオレフィンと、高圧オートクレ
ーブポリオレフィンとの混合割合は、190℃における
メルトテンション値が1.5〜4.5gとなる混合割合
であれば、特に限定されない。
【0014】請求項2の製造方法において、高圧チュー
ブラー法により重合されたポリオレフィン(以下、「高
圧チューブラーポリオレフィン」と記す)は、一般的に
内部圧力が1000〜3000kgf/cm3 の管型の重合器
内で重合反応を生じせめることにより製造されるポリエ
チレンが一般的に使用され、エチレンビニルアルコール
等のモノマーとの共重合成分を含んでいても構わない。
【0015】中低圧法ポリオレフィンと、高圧チューブ
ラーポリオレフィンとの混合割合は、190℃における
メルトテンション値が3.5〜5.5gとなる混合割合
であれば、特に限定されない。また、請求項1,2の製
造方法において、熱可塑性ポリオレフィン混合物(以
下、「ベースポリオレフィン」と記す)中には、可塑
剤,フィラー,顔料,光安定剤,酸化防止剤,アンチブ
ロッキング剤等の添加剤を加えるようにしても構わな
い。
【0016】なお、ベースポリオレフィンのメルトテン
ション値は、以下のようにして測定することができる。
すなわち、図2に示すように、長さ500±200mm、
φ9.5±0.5mmのノズル10の先端に、長さ15mm
±0.2mm、φ3mm±0.1mmのダイ20を取り付け、
190℃に温度調節されたノズル10にベースポリオレ
フィンを充填する。
【0017】そして、上部ピストン30を10mm/min
の速度で下降させてノズル10内のベースポリオレフィ
ンをダイ20を介してシート状の押出物70として押し
出す。つぎに、押出物70を1個以上のローラ40に通
し、さらに10m/min の速度で回転する引取りロール
80によって引き取り、ローラ40に取り付けた荷重測
定装置50によりダイ出口以降で押出物70が最初に接
触するローラ40までの間に生ずる押出物70の張力を
測定しメルトテンション値とする。ただし、ダイ20出
口以降で押出物70が最初に接触するローラ40までの
距離を38cmとし、雰囲気温度23℃、無風状態にて測
定する。
【0018】また、本発明において用いれるゴムロール
および金属製ロールの形状、大きさ、材質、温度等に関
しては特に制限されるものではない。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を、
図面を参照しつつ詳しく説明する。図1は本発明にかか
るエンボスフィルムの製造方法に用いる製造装置を模式
的にあらわしている。
【0020】図1に示すように、この製造装置1は、押
出機2と、金属製ロール3と、ゴムロール4とを備えて
いる。押出機2は、金型5から溶融樹脂をシート状にし
て押し出すことができるようになっている。
【0021】金属製ロール3とゴムロール4とは、押出
機2から押し出されたシート状の溶融押出物6を間で挟
圧できるように、金型5の前方に設けられている。ま
た、金属製ロール3は、その表面にエンボス模様が設け
られている。そして、この製造装置1を用いた請求項1
の製造方法は、まず、中低圧ポリオレフィンと、高圧オ
ートクレーブ法で重合されたポリオレフィンとを190
℃におけるメルトテンション値が1.5〜4.5gとな
る混合割合で混合したのち、押出機2にこの混合原料を
投入し溶融混練して金型5からシート状にして押し出
す。
【0022】つぎに、この溶融押出物6を連続的に金属
製ロール3とゴムロール4との間に導入し、両ロール
3,4間で挟圧し、金属製ロール3の表面に設けられた
エンボス模様を転写しつつ金属製ロール3で溶融樹脂を
冷却固化させて、エンボス模様が転写されたエンボスフ
ィルム7を得るようになっている。なお、190℃にお
けるメルトテンション値が1.5〜4.5gになる混合
割合は、中低圧ポリオレフィンと、高圧オートクレーブ
ポリオレフィンとの混合割合を変化させ、それぞれの割
合について、図2に示す測定装置を用いてメルトテンシ
ョン値を測定した結果から予め決定されるようになって
いる。
【0023】この製造方法によれば、190℃における
メルトテンション値が1.5〜4.5gとなる混合割合
に中低圧ポリオレフィンと、高圧オートクレーブポリオ
レフィンとを混合して用いるようにしたので、200m
/min 以上の高速で製造しても、肉厚がばらついたり、
樹脂切れを起こしたりすることなく安定してエンボスフ
ィルムを製造することができる。
【0024】一方、請求項2の製造方法は、中低圧ポリ
オレフィンと、高圧チューブラーポリオレフィンとをメ
ルトテンション値が3.5〜5.5gとなる混合割合で
混合したのち、押出機2にこの混合原料を投入し溶融混
練して金型5からシート状にして押し出すようにした以
外は、請求項1の製造方法と同様になっている。
【0025】この製造方法によれば、190℃における
メルトテンション値が3.5〜5.5gとなる混合割合
に中低圧ポリオレフィンと、高圧チューブラーポリオレ
フィンとを混合して用いるようにしたので、200m/
min 以上の高速で製造しても、肉厚がばらついたり、樹
脂切れを起こしたりすることなく安定してエンボスフィ
ルムを製造することができる。
【0026】すなわち、本発明では、混合物の性状の差
異に基づいて適当なメルトテンション領域を最適に限定
した。これにより、所望の成膜安定性を得る樹脂を容易
に選定し、所望のエンボスフィルムを容易に高速成膜す
ることが可能になる。
【0027】なお、高圧オートクレーブポリオレフィン
を用いた場合と、高圧チューブラーポリオレフィンとを
用いた場合とで、メルトテンション値の範囲が異なるの
は、以下の理由であると考えられる。すなわち、高圧オ
ートクレーブ法と、高圧チューブラー法とでは、同じ高
圧法でもプロセスが異なり、樹脂切れあるいは肉厚ばら
つきに影響を及ぼす分子鎖の絡み合いの程度がそれぞれ
異なる。
【0028】したがって、樹脂切れあるいは肉厚ばらつ
きを生じるメルトテンション値のしきい値もそれぞれ必
然的に異なり、メルトテンション値をエンボスフィルム
の成膜安定性の指標とするためには、高圧オートクレー
ブ法と高圧チューブラー法で異なる値を用いる必要があ
る。
【0029】
【実施例】以下に、本発明の実施例をより詳しく説明す
る。
【0030】(実施例1〜4,比較例1〜6)中低圧ポ
リオレフィンとしての線状低密度ポリエチレン(日本ポ
リケム社製UJ960)と、高圧オートクレーブポリオ
レフィンとしての低密度ポリエチレン(三井化学社製ミ
ラソン16P)とをそれぞれ表1に示す混合割合にする
とともに、図1に示す製造装置1を用いて、表1に示す
ロール回転速度で厚さ40μmのエンボスフィルムを製
造し、その成膜状況を調べるとともに、各混合割合時の
ベースポリエチレンのメルトテンション値を調べ、その
結果を表1に併せて示した。
【0031】
【表1】
【0032】上記表1から、請求項1の製造方法(実施
例1〜4)では、ロールの表面速度を400m/min の
高速度に上げても、すなわち、生産速度が上げても、ダ
イより押し出された溶融押出物がいずれも安定してお
り、樹脂切れ、膜厚変動等の不具合が生じないことがよ
くわかる。一方、比較例1,3,5のようにベースポリ
エチレンのメルトテンション値が小さくなりすぎると、
生産速度をあげたとき、膜厚変動を起こし、比較例2,
4,6のようにベースポリエチレンのメルトテンション
値が大きくなりすぎると、生産速度をあげたとき、樹脂
切れを起こすことが分かる。
【0033】すなわち、メルトテンション値が小さすぎ
ると、溶融押出物の張力が不足するため、溶融押出物が
系の振動を吸収しきれず、膜厚変動を起こし、メルトテ
ンション値が大きすぎると、溶融押出物の張力が過剰な
ために樹脂切れを生ずるものと考えられる。
【0034】(実施例5〜8,比較例7〜12)中低圧
ポリオレフィンとしての線状低密度ポリエチレン(日本
ポリケム社製UJ960)と、高圧チューブラーポリエ
チレンとしての低密度ポリエチレン(旭化成工業社製サ
ンケックF1920)とをそれぞれ表2に示す混合割合
にするとともに、図1に示す製造装置1を用いて、表2
に示すロール回転速度で厚さ40μmのエンボスフィル
ムを製造し、その成膜状況を調べるとともに、各混合割
合時のベースポリエチレンのメルトテンション値を調
べ、その結果を表2に併せて示した。
【0035】
【表2】
【0036】上記表2から、請求項2の製造方法(実施
例5〜8)では、ロールの表面速度を400m/min の
高速度に上げても、すなわち、生産速度が上げても、ダ
イより押し出された溶融押出物がいずれも安定してお
り、樹脂切れ、膜厚変動等の不具合が生じないことがよ
くわかる。一方、比較例7,9,11のようにベースポ
リエチレンのメルトテンション値が小さくなりすぎる
と、生産速度をあげたとき、膜厚変動を起こし、比較例
8,10,12のようにベースポリエチレンのメルトテ
ンション値が大きくなりすぎると、生産速度をあげたと
き、樹脂切れを起こすことが分かる。
【0037】すなわち、メルトテンション値が小さすぎ
ると、溶融押出物の張力が不足するため、溶融押出物が
系の振動を吸収しきれず、膜厚変動を起こし、メルトテ
ンション値が大きすぎると、溶融押出物の張力が過剰な
ために樹脂切れを生ずるものと考えられる。
【0038】
【発明の効果】本発明にかかるエンボスフィルムの製造
方法は、以上のように構成されているので、200m/
min 以上の高速で製造しても、肉厚がばらついたり、樹
脂切れを起こしたりすることなく安定してエンボスフィ
ルムを製造することができる。すなわち、生産性を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるエンボスフィルムの製造方法に
用いる製造装置の1例を模式的にあらわす説明図であ
る。
【図2】メルトテンション値の測定装置を模式的にあら
わす説明図である。
【符号の説明】
1 製造装置 2 押出機 3 金属製ロール 4 ゴムロール 5 金型 6 溶融押出物 7 エンボスフィルム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中低圧法で重合されたポリオレフィンと、
    高圧オートクレーブ法で重合されたポリオレフィンとを
    含み、190℃におけるメルトテンション値が1.5〜
    4.5gである熱可塑性ポリオレフィン混合物を溶融押
    し出ししたのち、この溶融押出物を金属製ロールとゴム
    ロール間で挟圧して金属製ロールおよび/またはゴムロ
    ールの表面に設けられたエンボス模様を転写する工程を
    備えているエンボスフィルムの製造方法。
  2. 【請求項2】中低圧法で重合されたポリオレフィンと、
    高圧チューブラー法で重合されたポリオレフィンとを含
    み、190℃におけるメルトテンション値が3.5〜
    5.5gである熱可塑性ポリオレフィン混合物を溶融押
    し出ししたのち、この溶融押出物を金属製ロールとゴム
    ロール間で挟圧して金属製ロールおよび/またはゴムロ
    ールの表面に設けられたエンボス模様を転写する工程を
    備えているエンボスフィルムの製造方法。
JP10102924A 1998-04-14 1998-04-14 エンボスフィルムの製造方法 Pending JPH11291344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10102924A JPH11291344A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 エンボスフィルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10102924A JPH11291344A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 エンボスフィルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11291344A true JPH11291344A (ja) 1999-10-26

Family

ID=14340410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10102924A Pending JPH11291344A (ja) 1998-04-14 1998-04-14 エンボスフィルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11291344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3275619A1 (en) * 2016-07-29 2018-01-31 Dow Global Technologies LLC Systems and methods for the online measurement of melt strength of polymeric multilayer and monolayer structures

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3275619A1 (en) * 2016-07-29 2018-01-31 Dow Global Technologies LLC Systems and methods for the online measurement of melt strength of polymeric multilayer and monolayer structures
WO2018022600A3 (en) * 2016-07-29 2018-10-25 Dow Global Technologies Llc On-line melt tension systems and methods for measurement of melt strength of polymeric multilayer and monolayer structures
CN109562554A (zh) * 2016-07-29 2019-04-02 陶氏环球技术有限责任公司 在线熔体张力系统和用于测量聚合物多层和单层结构的熔体强度的方法
JP2019527829A (ja) * 2016-07-29 2019-10-03 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ポリマー多層および単層構造の溶融強度を測定するためのオンライン溶融張力システムおよび方法
CN109562554B (zh) * 2016-07-29 2022-05-31 陶氏环球技术有限责任公司 在线熔体张力系统和用于测量聚合物多层和单层结构的熔体强度的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4585604A (en) Process for preparing an air-permeable film
EP0520028B1 (en) Polypropylene foam sheets
JPS61121925A (ja) 通気性フイルムの製造方法
JPH06254946A (ja) ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法
JPS5979731A (ja) 重合体フイルムにおける引取共振を軽減する方法
RU2007132184A (ru) Формовочная масса из винилхлоридного полимера или поливинилхлорида, пленка, полученная из формовочной массы, и способ получения пленки или пленочного полотна
US4608221A (en) Process for reducing draw resonance in polymeric film
US7223806B2 (en) Manufacturing method of film-like materials of resin and film-like materials of resin
US3048895A (en) Process for producing biaxially oriented plastic film
JP5806114B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡シートの製造方法
EP0287246B1 (en) Method of manufacturing polybutylene terephthalate resin films
JPH11291344A (ja) エンボスフィルムの製造方法
EP0285291A2 (en) Method of manufacturing polyacetal resin film
JP4749574B2 (ja) 樹脂製フィルム状物の製造方法
JPS59215833A (ja) 超高分子量ポリエチレン多孔質フイルムの製造方法
JP3602568B2 (ja) インフレーションフィルム成形用ポリエチレン樹脂およびフィルムの製造方法
CN115850838B (zh) 一种高分子材料组合物及其制备方法与应用
JPH0639918A (ja) インフレーションフィルムの成形方法及びその装置
JP2005529770A (ja) ポリアミドを含む多層フラットフィルムの製造法
KR920003036B1 (ko) 열접착성 수지 조성물 및 그를 이용한 다층 필름
JPH06114929A (ja) インフレーションフィルムの製造方法及びその装置
JP2002264161A (ja) 樹脂製フィルム状物の製造方法
JP3506480B2 (ja) インフレーションフィルムの成形方法及びその装置
JP3490723B2 (ja) インフレーションフィルムの製造方法
GB1603128A (en) Tubular plastics film