JPH11290457A - 休息促進用心音発生器具 - Google Patents

休息促進用心音発生器具

Info

Publication number
JPH11290457A
JPH11290457A JP10137331A JP13733198A JPH11290457A JP H11290457 A JPH11290457 A JP H11290457A JP 10137331 A JP10137331 A JP 10137331A JP 13733198 A JP13733198 A JP 13733198A JP H11290457 A JPH11290457 A JP H11290457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
rest
mother
infant
baby
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10137331A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiga Hirayama
大雅 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10137331A priority Critical patent/JPH11290457A/ja
Publication of JPH11290457A publication Critical patent/JPH11290457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 休息或いは就寝時に母親が側に居ない乳幼児
の情緒を安定させる。又は、乳幼児期を過ぎた対象の休
息を促進する。個人差に合わせた調節を簡単で扱いやす
くする。 【解決手段】 休息或いは就寝時に、対象の身体近くに
容器(2)に内蔵した音響調節機構(3)を備えた音響
装置(1)を用いて、母親が側に居ない乳幼児にはその
母親の心音あるいは心音に偽した音を聞かせ、乳幼児期
を過ぎた対象には、対象自身の心音あるいは心音に偽し
た音を聞かせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は休息促進用音響機器
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の休息促進用音響機器においては、
聞き手の脳波をアルファ波に導く1/fノイズや、特定
の周波数の音や、クラクシック音楽を対象に聞かせる事
により、対象の休息を促進するようにしている。またテ
ープに吹き込んだ心音を流すことで同様の効果をあげ、
また乳幼児に対し特に高い効果を上げている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】心音を利用したもの以
外の従来の休息促進用音響機器には、休息或いは就寝時
に母親が側に居ない乳幼児に対する効果を示すデータが
証明されていない。又、乳幼児以外の対象においても、
高い休息効果を出すためには個体差に応じて音の調整を
する必要があり、これには、バイオフィードバック装置
か、手間の掛かる検査の必要があるという問題点があっ
た。そしてテープにふきこんだ心音を利用した場合にお
いても、個体差に応じた調整が考えられていないという
問題とスピーカーを対象の身体近くに置くには適さない
という問題を残している。
【0004】産婦人科学の一色教授や、国内外の研究者
によれば、休息或いは就寝時に母親が側に居ない乳幼児
に対して、母親の心音を聞かせることで、情緒を安定さ
せ、寝付きを良くさせ、心身を良好に発育させることが
できるというデータが報告されている。これは胎児期に
母親の心音を聞き続けることにもとづいている。又、乳
幼児以外の対象においても、対象の心音を聞かせること
で休息を促進することができるということが生理学上の
常識となっている。そこで本発明では、上記の理論を利
用した簡単な調整が可能で、胎児期での音響効果に近づ
けるために身体近くに置くことができる休息促進用音響
機器の提供を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の休息促進用音響機器においては、リズムと
音圧を再生時に調節できる音響調節機構(3)を備え
た、心音の再生機能あるいは、再生機能と記録機能の両
方を持たせた心音を発する音響装置(1)を、容器
(2)に仕込んで、対象の休息を促進する器具とする。
【0006】上記音響装置(1)より発せられる心音
は、対象が乳幼児であればその母親の安静時の心音を記
録しその再生によって得るものとするか、あるいは、そ
の母親以外の対象の心音の記録データを音響調節機構
(2)で加工した疑似心音とすることが効果的である。
乳幼児以外の対象においては対象の安静時の心音を記録
しその再生によって得るものとするか、あるいは、対象
自身の心音に調節した疑似心音とすることが効果的であ
る。
【0007】 上記休息促進器具の容器(2)には、色
彩、大きさ、材質等、様々なものが考えられるが、休息
時に身体近くに置いても対象に安全な物を採用する。
【0008】また、休息促進器具を、対象の衣服や寝具
やおもちゃ等の適当な箇所に取り付ける為に、取り付け
部(4)を用意し、音響装置を内蔵する外殻に取り付け
て、容器(2)としてもよい。なお、この取り付け部
(4)には後に紹介する実施例のようにしてもよいが、
その他にも採用できるものがいろいろ考えられることは
いうまでもない。
【0009】また、対象の寝具やおもちゃそのものを容
器(2)としてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】図1に示される実施例は、取り付
け部分を持たないものを容器(2)とし、これに音響調
節機構(3)を備えた音響装置(1)を内蔵する。
【0011】図2に示される実施例は、安全ピンを備え
て取り付け部分(4)とした容器(2)に音響調節機構
(3)を備えた音響装置(1)を内蔵する。
【0012】図3に示される実施例は、磁石を備えて取
り付け部分(4)とした容器(2)に音響調節機構
(3)を備えた音響装置(1)を内蔵する。
【0013】図4に示される実施例は、マジックベルト
を備えて取り付け部分(4)とした容器(2)に音響調
節機構(3)を備えた音響装置(1)を内蔵する。
【0014】図5に示される実施例は、プラスチックバ
ンドを備えて取り付け部分(4)とした容器(2)に音
響調節機構(3)を備えた音響装置(1)を内蔵する。
【0015】図6に示される実施例は、クリップを備え
て取り付け部分(4)とした容器(2)に音響調節機構
(3)を備えた音響装置(1)を内蔵する。
【0016】図7に示される実施例は、ぬいぐるみ等の
おもちゃを容器(2)として、音響調節機構(3)を備
えた音響装置(1)を内蔵する。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果がある。
【0018】心音を発する音響装置を採用しているの
で、休息或いは就寝時の母親が側にいない乳幼児に対
し、母親の替わりに心音を聞かせ、母親が側にいないこ
とからの安心感の喪失を補完し、情緒を安定させ、寝付
きをよくさせ、心身の良好な発達を促すことが可能であ
る。又は、乳幼児期を過ぎた対象に対しては、休息を促
進する。
【0019】音響調節機構を採用しているので、対象の
個体差に合わせた調整が可能で、しかもこれは、安静時
の心拍数にあわせるだけなので簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】休息促進用音響器具を示す斜視図である。
【図2】取り付け部分の実施例を示す断面図である。
【図3】取り付け部分の実施例を示す断面図である。
【図4】取り付け部分の実施例を示す斜視図である。
【図5】取り付け部分の実施例を示す斜視図である。
【図6】取り付け部分の実施例を示す斜視図である。
【図7】容器の実施例を示す斜視図である。
【図8】音響装置(1)の実施例を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 音響装置 2 容器 3 音響調節機構 4 取り付け部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】心音を発する音響機器(1)を内蔵する容
    器(2)に、音響調節機構(3)を備えた、休息促進に
    用いる心音発生器具。
JP10137331A 1998-04-10 1998-04-10 休息促進用心音発生器具 Pending JPH11290457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137331A JPH11290457A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 休息促進用心音発生器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137331A JPH11290457A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 休息促進用心音発生器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11290457A true JPH11290457A (ja) 1999-10-26

Family

ID=15196172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10137331A Pending JPH11290457A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 休息促進用心音発生器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11290457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017187671A1 (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 ユニ・チャーム株式会社 支援方法、支援システム及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017187671A1 (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 ユニ・チャーム株式会社 支援方法、支援システム及びプログラム
JP2017198866A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 ユニ・チャーム株式会社 支援方法、支援システム及びプログラム
CN109069787A (zh) * 2016-04-27 2018-12-21 尤妮佳股份有限公司 辅助方法、辅助系统以及程序

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Morris et al. Physiological effects of sound on the newborn
US5491756A (en) System for delivering sound to and monitoring effects on a fetus
US5063912A (en) Sleep inducing device
US4934998A (en) Prenatal audio apparatus
US5881160A (en) Cap with audio system
US4124022A (en) Heart novelty and relaxation device
Glanville et al. A family with high-tone objective tinnitus1
US20150112121A1 (en) Pacifier system adapted to imitate the closeness of a subject at rest
Moon et al. Syllables as signals for 2-day-old infants
Cassidy et al. Presentation of aural stimuli to newborns and premature infants: An audiological perspective
Livingston Music for the childbearing family
JP4866136B2 (ja) 音響装置
JP2001224690A (ja) 安眠装置及びこれを用いて作成した記録媒体
Shumov et al. Comparative analysis of the effect of stimulation with a binaural beat and similar kinds of sounds on the falling asleep process: A brief note
JPH11290457A (ja) 休息促進用心音発生器具
Olds A sound start in life
US20030016840A1 (en) Developmental device for use during and after pregnancy
JPH09191984A (ja) 乳児用音響装置
RU2118180C1 (ru) Способ снижения стрессового воздействия окружающей среды на новорожденного
JPH11205878A (ja) 胎教用音響装置
Fisch Recorded sounds for hearing tests in infants
JP5603157B2 (ja) 情動制御装置
KR200275005Y1 (ko) 엄마의 심장박동 소리를 내는 유아용 베개
US11617514B2 (en) Hands free heart-beat audio transmitter and receiver system for exercise, meditation and relaxation
JP2005196092A (ja) 赤ちゃん用携帯胎内音再生プレーヤー。