JPH1128996A - 乗員保護装置 - Google Patents

乗員保護装置

Info

Publication number
JPH1128996A
JPH1128996A JP9189562A JP18956297A JPH1128996A JP H1128996 A JPH1128996 A JP H1128996A JP 9189562 A JP9189562 A JP 9189562A JP 18956297 A JP18956297 A JP 18956297A JP H1128996 A JPH1128996 A JP H1128996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue
buckle
side duct
belt
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9189562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3754534B2 (ja
Inventor
Hidetsugu Okazaki
英継 岡崎
Osamu Kyogoku
理 京極
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP18956297A priority Critical patent/JP3754534B2/ja
Priority to US09/114,256 priority patent/US6168195B1/en
Publication of JPH1128996A publication Critical patent/JPH1128996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3754534B2 publication Critical patent/JP3754534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の衝突時に乗員を拘束するベルトの内部
に膨張可能なバッグを収納した乗員保護装置において、
バックル及びタングの接続部におけるガス通路のシール
を容易且つ確実に行う。 【解決手段】 バックル側ダクト28の出口開口331
とタング側ダクト18の入口開口183 とを僅かな隙間
αを介して対向させ、前記出口開口331 に、外側のリ
ップ部352 及び内側の破断部353 を一体に備えたゴ
ム製のシール部材35を装着する。車両の衝突時にイン
フレータが発生するガスがバックル側ダクト28に供給
されると、シール部材35の破断部353 が破断してリ
ップ部35 2 が入口開口183 に密着するため、ガスは
バックル側ダクト28からとタング側ダクト18を経て
ショルダーベルトに供給され、このショルダーベルトに
収納されたバッグを膨張させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の衝突時に乗
員を拘束するベルトの内部に膨張可能なバッグを収納し
た乗員保護装置に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる乗員保護装置は、例えば特開平6
−262996号公報により既に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記従来の乗
員保護装置は、シート側に設けたバックルにベルト側に
設けたタングを結合する際に、タングと一体のタングパ
イプをバックルに設けたガス流通路に接続するようにな
っている。従って、インフレータが発生するガスをガス
流通路からタングパイプを経てベルトに供給する際に、
ガス流通路及びタングパイプの接続部にガス漏れが発生
しないようにシールを行う必要がある。しかしながら、
バックル及びタングは繰り返し着脱される部分であり、
Oリング等の通常のシール部材を採用すると、シール部
材に邪魔されて着脱が面倒になったり、着脱時の摩擦に
よりシール部材の耐久性が低下したりする問題がある。
【0004】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、バックル及びタングの接続部におけるガス通路のシ
ールを容易且つ確実に行うことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明は、シートに支持したバ
ックルと一体のバックル側ダクトと、ベルトに支持した
タングと一体のタング側ダクトとを備えてなり、バック
ル及びタングを結合してバックル側ダクトの出口開口に
タング側ダクトの入口開口を接続し、車両の衝突時にイ
ンフレータが発生するガスをバックル側ダクト及びタン
グ側ダクトを介してベルトに供給することにより該ベル
トを膨張させる乗員保護装置において、周縁のリップ部
と中央の破断部とを一体に有する膜状のシール部材でバ
ックル側ダクトの出口開口を閉塞し、車両の衝突時にイ
ンフレータが発生するガスの圧力でシール部材の破断部
を破断してリップ部をタング側ダクトの入口開口に密着
させることにより、前記出口開口及び入口開口間のシー
ルを行うことを特徴とする。
【0006】上記構成によれば、車両の衝突によりイン
フレータが発生したガスがバックル側ダクトに供給され
ると、その出口開口を閉塞するシール部材の破断部が破
断してリップ部がタング側ダクトの入口開口に密着する
ため、バックル側ダクトのガスは出口開口及び入口開口
間の隙間から漏れることなくタング側ダクトに供給さ
れ、該タング側ダクトに接続されたベルトを膨張させる
ことができる。またバックルにタングを結合していない
非使用時に、バックル側ダクトの出口開口がシール部材
で覆われるので、その出口開口から塵等が侵入するのを
防止することができる。更に、タングをバックルに着脱
するときにシール部材が他の部材と擦れ合わないので、
タングの着脱が容易であるだけでなくシール部材の耐久
性が向上する。
【0007】また請求項2に記載された発明は、請求項
1の構成に加えて、バックル及びタングを結合したとき
に、バックル側ダクトの出口開口及びタング側ダクトの
入口開口間にガスベント用の隙間が形成されることを特
徴とする。
【0008】上記構成によれば、インフレータからのガ
スの供給が停止するとシール部材のリップ部がタング側
ダクトの入口開口から離れるため、ベルト内のガスは出
口開口及び入口開口間の隙間から排出され、前記隙間に
よりガスを排出するベントホールの機能が賄われる。
【0009】また請求項3に記載された発明は、請求項
1の構成に加えて、タング側ダクトの入口開口に、ガス
の通過を許容して異物の通過を阻止する多数の小孔を形
成したことを特徴とする。
【0010】上記構成によれば、バックルにタングを結
合していない非使用時に、タング側ダクトの入口開口か
ら塵等が侵入するのを防止することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0012】図1〜図13は本発明の一実施例を示すも
ので、図1は車両のフロントシート部の側面図、図2は
図1の2方向矢視図、図3は乗員保護装置の斜視図、図
4は図2の4方向拡大矢視図、図5は図4の5方向矢視
図、図6は図4の6−6線断面図、図7は図4の7−7
線断面図、図8は図4の8−8線断面図、図9は図8の
9−9線矢視図、図10は図8の10−10線矢視図、
図11はバックル及びタングを分離した状態を示す図、
図12はバックル及びタングの分解斜視図、図13は固
定バンドの変形例を示す図である。
【0013】図1〜図3に示すように、乗員(実施例で
はドライバー)を前部右側シート1に拘束する乗員保護
装置は、センターピラー2の下部に設けられたショルダ
ーベルト用リトラクタ3と、このショルダーベルト用リ
トラクタ3の下側に設けられたラップベルト用リトラク
タ4と、ショルダーベルト用リトラクタ3から引き出さ
れ、センターピラー2の上部に設けたスリップガイド5
を迂回して延びるショルダーベルト6と、ラップベルト
用リトラクタ4から引き出されるラップベルト7と、シ
ョルダーベルト6及びラップベルト7の端部に固定され
たタング装置8と、タング装置8が結合されるバックル
装置9と、バックル装置9と一体化されてシート1の左
下の基部10に固定されたインフレータ11とを備え
る。
【0014】公知のショルダーベルト用リトラクタ3及
びラップベルト用リトラクタ4は、それぞれショルダー
ベルト6及びラップベルト7を引き出し可能に巻き取る
もので、図示せぬ加速度センサが所定値以上の加速度を
検出していない通常時には、前記両ベルト6,7を引き
出し可能にして乗員の身体の移動を許容し、車両の衝突
時に前記加速度センサが所定値以上の加速度を検出する
と、両ベルト6,7を引き出し不能にロックして乗員を
拘束するようになっている。公知のインフレータ11
は、前記加速度センサが所定値以上の加速度を検出した
ときに点火し、推薬の燃焼による高圧ガスを発生する。
【0015】ラップベルト7は通常の合成繊維の平織ベ
ルトから構成される。一方、ショルダーベルト6のうち
の乗員の胸部に接触する部分は、図7に示すように、筒
状に形成されたゴム製のバッグ12と、その外側を覆う
カバー13とから構成される。丸編みニットから構成さ
れたカバー13は半径方向に伸縮し易く、長手方向に伸
縮し難い性質を備えている。バッグ12及びカバー13
は通常時には偏平な帯状になっているが、インフレータ
11からバッグ12に高圧ガスが供給されると、図1及
び図2に示す状態に膨張して乗員を柔らかく拘束する。
【0016】図4及び図5から明らかなように、シート
1の左下の基部10に固定されたブラケット16に、概
略円筒状の前記インフレータ11が軸線を上下方向に向
けた状態で支持される。インフレータ11の外周は合成
樹脂製のインフレータカバー17で覆われる。
【0017】次に、図4〜図12を参照しながらタング
装置8の構造を説明する。
【0018】タング装置8は二股に分岐した合成樹脂製
のタング側ダクト18を備えており、このタング側ダク
ト18のベルト結合部181 に基端部を埋め込まれた金
属板よりなるタング19は、その先端部が二股になった
タング側ダクト18の一対のダクト部182 ,182
に延びている。タング側ダクト18の一対のダクト部1
2 ,182 の先端に、シート1の基部10に向かって
開放する入口開口18 3 ,183 が形成される。図8及
び図10から明らかなように、タング側ダクト18の入
口開口183 ,183 の内部には9個の小孔184 …が
形成されており、この小孔184 …によってタング側ダ
クト18へのガスの供給を許容しながら塵等の侵入を防
止することができる。
【0019】図4及び図7に最も良く示されるように、
内外2重に重ね合わせたショルダーベルト6のバッグ1
2及びカバー13の端部は、それらの外側に更にラップ
ベルト7の端部を重ね合わせた状態で、チェーンステッ
チよりなる縫製部20において一体に縫製される。そし
てショルダーベルト6の端部をタング側ダクト18のベ
ルト結合部181 の外周に嵌めた状態で、その外側に固
定バンド21を嵌めて内向きにカシメるとともに、固定
バンド21、ラップベルト7、カバー13及びバッグ1
2を貫通するボルト22がタング側ダクト18のベルト
結合部181 に埋め込んだタング19の基端部にねじ込
まれる。これにより、タング19、タング側ダクト1
8、ショルダーベルト6及びラップベルト7が分離不能
に一体化される。
【0020】車両の衝突時に慣性で前進しようとする乗
員の胸部を支持するショルダーベルト6及びラップベル
ト7に作用する引張荷重は、これらショルダーベルト6
及びラップベルト7をタング側ダクト18のベルト結合
部181 から引き抜くように作用するが、固定バンド2
1のカシメによる圧縮力及びボルト22の締結力に加え
て、縫製部20のストッパ機能によってショルダーベル
ト6及びラップベルト7の抜けが防止される。即ち、チ
ェーンステッチよりなる縫製部20の糸がショルダーベ
ルト6及びラップベルト7の表面から盛り上がるため、
この縫製部20を固定バンド21の端縁に接触させてス
トッパとして機能させることにより、ショルダーベルト
6及びラップベルト7の抜けを確実に防止することがで
きる。また前記ボルト22は、タング19及びタング側
ダクト18を強固に結合する機能も有している。
【0021】尚、図13に示すように、固定バンド21
をボルト22及びナット23で締め付けるようにすれ
ば、ショルダーベルト6及びラップベルト7の抜けを一
層確実に防止することができる。
【0022】次に、図4〜図12を参照しながらバック
ル装置9の構造を説明する。
【0023】図5及び図12から明らかなように、バッ
クル装置9は、インフレータ12を支持するブラケット
16の頂部にボルト26及びナット27で固定されたバ
ックル側ダクト28と、前記ブラケット16にリベット
29,29で結合したブラケット30に固定されたバッ
クル31とを備える。バックル側ダクト28は、インフ
レータ12の上端のガス噴出部を囲むように接続された
ガス受入部281 と、このガス受入部281 から二股に
分岐する一対のダクト部282 ,282 とを備える。そ
してバックル側ダクト28及びバックル31は、合成樹
脂製のバックルハウジング32のダクトカバー33及び
本体カバー34によってそれぞれ覆われる。
【0024】図8及び図9から明らかなように、バック
ル側ダクト28の先端とバックルハウジング32のダク
トカバー33の先端の出口開口331 ,331 との間
に、ゴム製のシール部材35,35の外周の固定部35
1 ,351 が挟まれて固定される。この出口開口3
1 ,331 は、実質的にバックル側ダクト28を流れ
るガスの出口開口を構成する。出口開口331 ,331
に露出するシール部材35,35の周縁には肉厚が内側
に向けて次第に減少するリップ部352 ,352 が形成
されるともに、このリップ部352 ,352 の内側には
肉厚が極めて薄い破断部353 ,353 が形成される。
そしてタング19をバックル31に結合した状態で、シ
ール部材35,35が臨むダクトカバー33の一対の出
口開口331 ,331 は、前記タング側ダクト18の一
対の入口開口183 ,183 に僅かな隙間α(図8参
照)を存して対向する。バックル側ダクト28にタング
側ダクト18が結合されていない状態でも、シール部材
35,35がバックル側ダクト28の出口開口331
331 を覆っているので、その出口開口331 ,331
から塵等が侵入する虞がない。
【0025】図12から明らかなように、バックルハウ
ジング32の本体カバー34は、タング19をバックル
31に挿入するためのタング挿入口341 を備える。タ
ング挿入口341 の近傍の本体カバー34には、バック
ル31に結合されたタング19を解放するためのリリー
スボタン36が設けられる。
【0026】次に、前述の構成を備えた本発明の実施例
の作用を説明する。
【0027】乗員がシート1に座ってタング装置8のタ
ング19をバックル装置9のバックル31に結合する
と、バックル側ダクト28の出口開口331 ,331
タング側ダクト18の入口開口183 ,183 に僅かな
隙間αを介して対向する。車両の衝突時にインフレータ
11が発生するガスがバックル側ダクト28に供給され
ると、そのバックル側ダクト28の出口開口331 ,3
1 を閉塞するシール部材35,35の破断部353
353 がガスの圧力で破断し、リップ部352 ,352
がタング側ダクト18側に撓んで入口開口183 ,18
3 に密着する(図8の鎖線参照)。これによりバックル
側ダクト28の出口開口331 ,331 とタング側ダク
ト18の入口開口183 ,183 とが気密に接続され、
インフレータ11が発生するガスがバックル側ダクト2
8及びタング側ダクト18を介してショルダーベルト6
のバッグ12に供給される。その結果、ショルダーベル
ト6が膨張して乗員の胸部を柔らかく拘束する。
【0028】インフレータ11がガスの発生を停止する
と、シール部材35,35のリップ部352 ,352
自己の弾性でタング側ダクト18の入口開口183 ,1
3から離れるため、出口開口331 ,331 及び入口
開口183 ,183 間の隙間αが開放される。通常、バ
ッグ12にはベントホールが形成されており、バッグ1
2の膨張完了後に該ベントホールからガスを逃がすこと
により乗員に与える衝撃を弱めているが、前記隙間αか
らガスを逃がすことによりベントホールを廃止してコス
トを削減することができる。
【0029】以上のように、タング19をバックル31
に結合してタング側ダクト18をバックル側ダクト28
に接続するとき、タング側ダクト18の入口開口1
3 ,183 とバックル側ダクト28の出口開口3
1 ,331 とをシール部材35,35を介して気密に
接触させる必要がないため、シール部材35,35に邪
魔されずにタング19及びバックル31の着脱をスムー
ズに行うことができるだけでなく、摩擦によるシール部
材35,35の損傷を防止することができる。
【0030】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0031】例えば、実施例ではインフレータ11をバ
ックル31と一体に設けているが、それらを別体に設け
ることも可能である。
【0032】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、車両の衝突によりインフレータが発生したガ
スがバックル側ダクトに供給されると、その出口開口を
閉塞するシール部材の破断部が破断してリップ部がタン
グ側ダクトの入口開口に密着するため、バックル側ダク
トのガスは出口開口及び入口開口間の隙間から漏れるこ
となくタング側ダクトに供給され、該タング側ダクトに
接続されたベルトを膨張させることができる。またバッ
クルにタングを結合していない非使用時に、バックル側
ダクトの出口開口がシール部材で覆われるので、その出
口開口から塵等が侵入するのを防止することができる。
更に、タングをバックルに着脱するときにシール部材が
他の部材と擦れ合わないので、タングの着脱が容易であ
るだけでなくシール部材の耐久性が向上する。
【0033】また請求項2に記載された発明によれば、
インフレータからのガスの供給が停止するとシール部材
のリップ部がタング側ダクトの入口開口から離れるた
め、ベルト内のガスは出口開口及び入口開口間の隙間か
ら排出され、前記隙間によりガスを排出するベントホー
ルの機能が賄われる。
【0034】また請求項3に記載された発明によれば、
バックルにタングを結合していない非使用時に、タング
側ダクトの入口開口から塵等が侵入するのを防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両のフロントシート部の側面図
【図2】図1の2方向矢視図
【図3】乗員保護装置の斜視図
【図4】図2の4方向拡大矢視図
【図5】図4の5方向矢視図
【図6】図4の6−6線断面図
【図7】図4の7−7線断面図
【図8】図4の8−8線断面図
【図9】図8の9−9線矢視図
【図10】図8の10−10線矢視図
【図11】バックル及びタングを分離した状態を示す図
【図12】バックル及びタングの分解斜視図
【図13】固定バンドの変形例を示す図
【符号の説明】
1 シート 6 ショルダーベルト(ベルト) 11 インフレータ 18 タング側ダクト 183 入口開口 184 小孔 19 タング 28 バックル側ダクト 31 バックル 331 出口開口 35 シール部材 352 リップ部 353 破断部 α 隙間

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート(1)に支持したバックル(3
    1)と一体のバックル側ダクト(28)と、ベルト
    (6)に支持したタング(19)と一体のタング側ダク
    ト(18)とを備えてなり、バックル(31)及びタン
    グ(19)を結合してバックル側ダクト(28)の出口
    開口(331 )にタング側ダクト(18)の入口開口
    (183 )を接続し、車両の衝突時にインフレータ(1
    1)が発生するガスをバックル側ダクト(28)及びタ
    ング側ダクト(18)を介してベルト(6)に供給する
    ことにより該ベルト(6)を膨張させる乗員保護装置に
    おいて、 周縁のリップ部(352 )と中央の破断部(353 )と
    を一体に有する膜状のシール部材(35)でバックル側
    ダクト(28)の出口開口(331 )を閉塞し、車両の
    衝突時にインフレータ(11)が発生するガスの圧力で
    シール部材(35)の破断部(353 )を破断してリッ
    プ部(352 )をタング側ダクト(18)の入口開口
    (183 )に密着させることにより、前記出口開口(3
    1 )及び入口開口(183 )間のシールを行うことを
    特徴とする乗員保護装置。
  2. 【請求項2】 バックル(31)及びタング(19)を
    結合したときに、バックル側ダクト(28)の出口開口
    (331 )及びタング側ダクト(18)の入口開口(1
    3 )間にガスベント用の隙間(α)が形成されること
    を特徴とする、請求項1に記載の乗員保護装置。
  3. 【請求項3】 タング側ダクト(18)の入口開口(1
    3 )に、ガスの通過を許容して異物の通過を阻止する
    多数の小孔(184 )を形成したことを特徴とする、請
    求項1に記載の乗員保護装置。
JP18956297A 1997-07-15 1997-07-15 乗員保護装置 Expired - Fee Related JP3754534B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18956297A JP3754534B2 (ja) 1997-07-15 1997-07-15 乗員保護装置
US09/114,256 US6168195B1 (en) 1997-07-15 1998-07-13 Occupant protecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18956297A JP3754534B2 (ja) 1997-07-15 1997-07-15 乗員保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1128996A true JPH1128996A (ja) 1999-02-02
JP3754534B2 JP3754534B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=16243417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18956297A Expired - Fee Related JP3754534B2 (ja) 1997-07-15 1997-07-15 乗員保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3754534B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10011467B4 (de) * 1999-03-10 2010-12-02 Takata Corp. Luftgurt-Vorrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10011467B4 (de) * 1999-03-10 2010-12-02 Takata Corp. Luftgurt-Vorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3754534B2 (ja) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3712845B2 (ja) 乗員保護装置
US6168195B1 (en) Occupant protecting device
US6959945B2 (en) Air bag module with vent controlled by tether
US6189916B1 (en) Air bag module with deployment door
US20010000015A1 (en) Driver side air bag
JP3741850B2 (ja) 乗員拘束装置
JP3465547B2 (ja) エアベルト装置
JP3433654B2 (ja) エアベルト装置
GB2345034A (en) Inflatable belt device
JP2000255358A (ja) エアベルト装置
US11813999B2 (en) Occupant protection device
US20120319386A1 (en) System and method of inflation for an inflatable seatbelt
US6168196B1 (en) Tongue for an inflatable belt and inflatable belt device
JP3715081B2 (ja) 乗員保護装置
JPH1128996A (ja) 乗員保護装置
JPH1178781A (ja) エアベルト装置
JP3330260B2 (ja) エアバッグ装置を備えた車輛用シート
US6293626B1 (en) Tongue for an inflatable belt and an inflatable belt device
US6237946B1 (en) Inflatable belt device and combined inflatable belt and tongue
JP3497390B2 (ja) エアバッグ装置
JP4423747B2 (ja) エアベルト装置
JP3523079B2 (ja) エアバッグ装置
JPH11165604A (ja) エアベルト装置
JP3724195B2 (ja) エアベルト装置
JP2000052918A (ja) 乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees