JPH11289369A - 携帯通信端末器 - Google Patents

携帯通信端末器

Info

Publication number
JPH11289369A
JPH11289369A JP10088977A JP8897798A JPH11289369A JP H11289369 A JPH11289369 A JP H11289369A JP 10088977 A JP10088977 A JP 10088977A JP 8897798 A JP8897798 A JP 8897798A JP H11289369 A JPH11289369 A JP H11289369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
communication terminal
piezoelectric
vibrating body
piezoelectric vibrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10088977A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kanai
康弘 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP10088977A priority Critical patent/JPH11289369A/ja
Publication of JPH11289369A publication Critical patent/JPH11289369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小形化がしやすく、しかも原価低減にも有利
で、安定した発音が可能な携帯通信端末器を得る。 【解決手段】 携帯通信端末器は、ハウジング11の内
部に取り付けられた圧電振動体12と、この圧電振動体
12よりハウジング11の前面側に設けられた保護カバ
ー部15とを有する。圧電振動体12と保護カバー部1
5との間がハウジング11の内側に隆起した取付部19
で離間されている。圧電振動体12は、ハウジング11
と別体の取付板16に取り付けられ、この取付板16が
ハウジング11の取付部19に取り付けられている。他
方、圧電振動体12をハウジング11と一体の取付部1
9に直接取り付けることもできる。また、保護カバー部
15も、ハウジング11と一体の部材としたり、或いは
ハウジング11と別体の部材とすることもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話や屋内無
線によりコード無しで通話が可能な受話器等の携帯通信
端末器に関し、特にハウジングの内側に圧電振動体が取
り付けられ、この圧電振動体を取り付けた部分のハウジ
ングの前面に保護カバー部を有する携帯通信端末器に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯通信端末機器のレシーバとし
ては、例えば図4、図5に示すような構造を有する圧電
音響装置が主として使用されていた。圧電要素6は、振
動板7の片面に圧電膜8を形成し、これら振動板7と圧
電膜8の表面に設けた電極とに、リード線9、10を各
々半田付けしてなる。内周面中間部に段部2を有するト
レイ状のケース1に前記圧電要素6を収納し、その振動
板7の周辺部を前記段部2で支持すると共に、シリコー
ン接着剤5(図5参照)等を用いて固定している。そし
て、前記リード線9、10がケース1の周壁部に形成さ
れた凹部からケース1の外側にリード線取り出し部の気
密性を保持しつつ引き出されている。
【0003】さらに、圧電音響装置から発生する音の音
圧−周波数特性を調整するため、ケース1の上壁にダン
パーが設けられる。例えば、20φ前後の圧電要素6を
用いる場合、ケース1の上面中央部に1〜2φ程の貫通
孔3を設け、ここに#380程度のテトロン製等のメッ
シュ4を張ってダンパーを構成している。このダンパー
により、所定の使用音域において、所要の音圧レベルが
得られるように、音圧−周波数特性を調整する。他に、
前記のようなメッシュ4を張らず、多数の小孔を開設
し、それをダンパーとすることもある。
【0004】このような圧電音響装置は、図5に示すよ
うにして携帯電話や受話器等の携帯通信端末器に取り付
けられる。すなわち、圧電要素6を収納した前記のケー
ス1が、そのケース1の開口面側を携帯電話やコードレ
スホーン等の発音機器のハウジング31の内面に向けて
当てられ、ケースの開口周端面がゴム等の弾性体からな
るガスケットを介して両面粘着シート等により固着され
る。さらに、前記リード線9、10がハウジング31内
に収納されたプリント配線基板(図示せず)に接続さ
れ、携帯通信端末器の回路と接続される。
【0005】
【発明が解決しようとしている課題】前記のような圧電
音響装置では、振動板7の片面に圧電膜8を形成した圧
電要素6をケース1に収納し、さらにこのケース1を携
帯電話やコードレスホン等の携帯通信端末器のハウジン
グ31に取り付ける必要がある。そのため、ケース1が
あるだけ、小型化がしにくい。また、部品点数も多いた
め部品の製作費がかかり、特にケース1はプラスチック
の成型品であり、型代の焼却費に多額の経費がかかる。
しかも、組立が煩雑なため、組立工数も多い。このた
め、前記のような圧電音響装置を組み込んだ携帯通信端
末器は、小形化や製造原価の低減がしにくいという課題
があった。本発明は、前記のような圧電音響装置を使用
した従来の携帯通信端末器の課題に鑑み、小形化がしや
すく、しかも原価低減にも有利で、安定した発音が可能
な携帯通信端末器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、前記のよう
な目的を達成するため、音源として圧電振動体12を使
用し、この圧電振動体12をハウジング11の内部に取
り付け、この圧電振動体12よりハウジング11の前面
側に、保護カバー部15を設けたものである。これによ
り、携帯通信端末器のハウジング11に簡単に音源を取
り付けることができる。そして、ハウジング11そのも
のを音響箱として利用し、圧電振動体12により高い音
圧レベルを得ることができる。さらに、保護カバー部1
5によって、圧電振動体12により振動される部分に、
その振動を抑制する外部のものが触れないようにし、安
定した発音を可能とした。
【0007】すなわち、本発明による携帯通信端末器
は、ハウジング11の内部に取り付けられた圧電振動体
12と、この圧電振動体12よりハウジング11の前面
側に設けられた保護カバー部15とを有することを特徴
とする。そして、圧電振動体12と保護カバー部15と
の間がハウジング11の内側に隆起した取付部19で離
間されている。
【0008】圧電振動体12や保護カバー部15の取り
付け手段は、様々なバリエーションがある。例えば、圧
電振動体12をハウジング11と別体の取付板16に取
り付け、この取付板16をハウジング11の取付部19
に取り付けるという構造である。これに対し、圧電振動
体12をハウジング11と一体の取付部19に直接取り
付けることもできる。また、保護カバー部15も、ハウ
ジング11と一体の部材としたり、或いはハウジング1
1と別体の部材とすることもできる。
【0009】このような携帯通信端末器では、圧電振動
体12を直接または取付板16を介してハウジング11
の取付部19に取り付けただけのものであるため、音源
のハウジング11への取付構造を簡素化することができ
る。さらに、ハウジング11の圧電振動体12を取り付
けた部分の前面に保護カバー部15を設け、この保護カ
バー部15と圧電振動体12との間を取付部19で離し
ているため、携帯通信端末器の使用者の耳等、圧電振動
体12により振動を誘起される部分が、その振動を抑制
する外部のものに直接触れることがなく、安定した発音
が可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照しながら、本発
明の実施の形態について、具体的且つ詳細に説明する。
図1は、本発明による携帯通信端末器の例を示す一部縦
断した側面図であり、同図において左側が上方、下方が
前面である。図2は、その圧電振動体12の取付部分を
示す拡大断面図である。
【0011】ハウジング11は、樹脂の成形体からなる
もので、その後上部には、上方に向けて引き出すことが
できるアンテナ13が設けられている。ハウジング11
の内部には液晶ディスプレイ等の表示部を備えた回路基
板20が内蔵され、この回路基板20により携帯通信端
末器として必要な電子回路が構成されている。ハウジン
グ11の前面上端寄りの位置には、前記電子回路により
必要な情報を視覚的に表示する液晶ディスプレイ等の表
示部が視認可能な透視窓14が設けられている。この透
視窓14の下方には、使用者が前記電子回路に必要な操
作情報等を入力するためのキースイッチ17が設けられ
ている。図示されていないが、キースイッチ17の下方
には、使用者の音声を電気信号に変換するマイクロホン
が設けられ、ハウジング11の外部から音を得て、これ
を電子信号に変換する。前記回路基板20に構成された
回路を駆動するためのバッテリ18は、ハウジング11
の背面下部に着脱自在に取り付けられ、図1において実
線がバッテリ18を取り付けた状態、二点鎖線がバッテ
リ18を取り外す状態を示している。
【0012】ハウジング11の上方には、圧電振動体1
2を取り付けるための取付部19がハウジング11の内
側に向けて隆起している。この取付部19は例えば円筒
形であり、その先端縁部の内周側に段部が設けられてい
る。この取付部19に囲まれたハウジング11の前面側
は、保護カバー部15となっており、この保護カバー部
15には、複数の通孔が開設されている。図1の例で
は、保護カバー部15はハウジング11と一体になって
いる。
【0013】圧電振動体12は、ハウジング11の取付
部19や合成樹脂製の取付板16の内面に接着剤や両面
接着シートにより貼り付けられている。なお、取付板1
6をハウジング11の取付部19に取り付けた状態で、
ハウジング11の内側に向く面を内面、ハウジング11
の外側に向く面を外面とする。取付板16は、ハウジン
グ11の取付部19の段部に嵌め込むことができる寸法
に設定されている。取付板16の周辺部の外面と取付部
19の段部との互いに当接する面の少なくとも一方に
は、接着剤を塗布するか、または両面接着シートを貼り
付ける等の手段で接着層21が形成されている。通常
は、取付板16の周辺部の外面側に接着層21を設け、
ハウジング11の取付部19に取り付ける前の状態で、
接着層21には剥離可能な保護シートを貼り付けてお
く。
【0014】音源をハウジング11の開口部15に取り
付けるときは、接着層21から保護シートを剥離し、図
2に示すように、圧電振動体12をハウジング11の内
側に向けて取付板16を取付部19に取り付ける。この
状態で取付板16の周辺部と取付部19の段部とが接着
層21を介して貼り合わせられる。この状態で、取付板
16と保護カバー部15とは、ハウジング11の内側に
隆起した取付部19によって離間されている。
【0015】前記の圧電振動体12とは、圧電体に対向
する電極を設け、この電極間に電圧を印加しときに生じ
る圧電歪みにより、機械的な運動を行う素子である。圧
電振動体には、面内変位、つまり面方向の変形みを利用
する直線変位型と、面外変位、つまり面と直交する方向
の変位である撓みを利用する屈曲変位型とがある。前者
には、単層の圧電体からなる単板型と複数の圧電体を積
層した積層型とがある。後者には、単層の圧電体からな
るモノモルフ型、圧電体と弾性板を1枚ずつ組み合わせ
たユニモルフ型、2枚の圧電体または2枚の圧電体で弾
性板を挟んだバイモルフ型、多数の圧電体を貼り合わせ
たマルチモルフ型等がある。本発明においては、何れの
型の圧電振動体も適用できるが、特に高い音圧レベルが
必要なときは、変位出力を大きくとることができる積層
型、バイモルフ型或いはマルチモルフ型等の圧電振動体
が使用される。圧電振動体12の対向する電極には、回
路基板20に構成された駆動回路に接続される。圧電振
動体12は、極めて応答速度が早いため、駆動回路によ
り音声信号を印加することにより振動し、音声を発する
ことができる。
【0016】前記のようにして、取付板16を介して圧
電振動体12をハウジング11の内部に取り付けること
により、圧電振動体12の振動で音を発生することがで
きる。より具体的には、圧電振動体12で発生した振動
が取付板16を介してハウジング11に伝達され、ハウ
ジング11内部で共鳴し、ハウジング全体から放音され
るが、耳を押し当てたり、手で保持することによる音圧
−周波数特性の劣化のない音がハウジング11の前面の
保護カバー部15から外側に放音される。ハウジング1
1全体、特に取付板16の肉厚やその他の寸法、形状等
を適宜選択することにより、ハウジング11の外部に放
出される音の周波数−音圧レベル特性が適当になるよう
に調整することができる。具体的には、300Hz〜
3.4KHzの音が平坦な音圧レベルで放音されるよう
に調整する。
【0017】さらに、圧電振動体12の前面側に保護カ
バー部15が設けられ、取付部19により、圧電振動体
12及びその取付板16と保護カバー部15とが離間さ
れているため、携帯通信端末器の使用者の耳等が圧電振
動体12が取り付けられた取付板16に直接触れない。
このため、圧電振動体12や取付板16の振動が抑制さ
れず、安定した発音が可能となる。
【0018】保護カバー部15の外面に使用者の耳を当
ててイヤホンとして使用する場合、保護カバー部15か
ら放出される音声の音圧レベルが過大にならないよう
に、圧電振動体12に印加する電圧を制御する。また、
変位出力を大きくとることができる圧電振動体を使用し
たので、圧電振動体12への電圧印加条件を変えること
により、保護カバー部15から耳を離した状態で音を聞
くスピーカとしての使用も可能である。
【0019】取付板16は、合成樹脂製のものであっ
て、様々な色に着色することが可能であり、またその表
面状態、硬度等も任意のものとすることができる。これ
により、ハウジング11の形状、色、表面状態、硬度等
と、取付板16の色、表面状態、硬度等とを適宜組み合
わせることにより、デザインの多様性を図ることができ
る。
【0020】図3は、圧電振動体12のハウジング11
への取付構造の他の例を示す要部断面図である。この図
3に示した例では、ハウジング11の一部をその内側に
湾曲させ、平坦な面を有する取付部19を形成し、この
取付部19の平坦な面に圧電振動体12を接着剤による
接着または両面接着シートによる接着等の手段で固着し
ている。圧電振動体11は、ハウジング11の一部に直
接固着されることになる。
【0021】圧電振動体12が固着された取付部19の
平坦部分の前面側には、ハウジング11と別体の保護カ
バー部15が取り付けられている。図3に示す例では、
保護カバー部15の周辺部が接着剤または両面接着シー
ト等からなる接着層22によりハウジング11に固着さ
れている。この保護カバー部15と圧電振動体12が固
着された取付部19の平坦部分とは、ハウジング11の
内側に立ち上がった取付部19により離間されている。
【0022】ハウジング11と別体の保護カバー部15
は、合成樹脂製のものであって、様々な色に着色するこ
とが可能であり、またその表面状態、硬度等も任意のも
のとすることができる。これにより、ハウジング11の
形状、色、表面状態、硬度等と、保護カバー部15の形
状、色、表面状態、硬度等とを適宜組み合わせることに
より、デザインの多様性を図ることができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明による携帯通
信端末器では、音源として出力の大きな圧電振動体12
を使用し、この圧電振動体12を、携帯通信端末器のハ
ウジング11に簡単に取り付けることができる。従っ
て、音源及び携帯通信端末器の組立工程の省力化を図る
ことができ、生産性の向上と原価低減が可能となる。ま
た、携帯通信端末器のハウジング11そのものを音響箱
として利用し、高い音圧レベルを得ることができる。さ
らに、ハウジング11の圧電振動体12を取り付けた部
分の前面に保護カバー部15を設け、圧電振動体12と
保護カバー部15を取付部19により離間することによ
り、携帯通信端末器の使用者の耳等がハウジング11の
前面に触れても、圧電振動体12の振動が抑制されず、
安定した発音が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による携帯通信端末器の例を示す一部縦
断側面図である。
【図2】同携帯通信端末器の圧電振動体の取付部分の構
造を示す要部縦断拡大側面図である。
【図3】同携帯通信端末器の圧電振動体の取付部分の構
造を示す要部縦断拡大側面図である。
【図4】従来の携帯通信端末器に使用される圧電音響装
置の例を示す底面から見た分解斜視図である。
【図5】同圧電音響装置を携帯通信端末器のハウジング
に取り付けた状態を示す要部縦断側面図である。
【符号の説明】
11 ハウジング 12 圧電振動体 15 保護カバー部 16 取付板 19 ハウジングの取付部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング(11)に、音声を発生する
    発音手段を設けた携帯通信端末器において、ハウジング
    (11)の内部に取り付けられた圧電振動体(12)
    と、この圧電振動体(12)よりハウジング(11)の
    前面側に設けられた保護カバー部(15)とを有するこ
    とを特徴とする携帯通信端末器。
  2. 【請求項2】 圧電振動体(12)と保護カバー部(1
    5)との間がハウジング(11)の内側に隆起した取付
    部(19)で離間されていることを特徴とする請求項1
    に記載の携帯通信端末器。
  3. 【請求項3】 圧電振動体(12)は、ハウジング(1
    1)と別体の取付板(16)に取り付けられ、この取付
    板(16)がハウジング(11)の取付部(19)に取
    り付けられていることを特徴とする請求項2に記載の携
    帯通信端末器。
  4. 【請求項4】 圧電振動体(12)は、ハウジング(1
    1)と一体の取付部(19)に直接取り付けられている
    ことを特徴とする請求項2に記載の携帯通信端末器。
  5. 【請求項5】 保護カバー部(15)がハウジング(1
    1)と別体の部材からなり、この保護カバー部(15)
    がハウジング(11)の前面に取り付けられていること
    を特徴とする請求項4に記載の携帯通信端末器。
JP10088977A 1998-04-01 1998-04-01 携帯通信端末器 Pending JPH11289369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10088977A JPH11289369A (ja) 1998-04-01 1998-04-01 携帯通信端末器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10088977A JPH11289369A (ja) 1998-04-01 1998-04-01 携帯通信端末器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11289369A true JPH11289369A (ja) 1999-10-19

Family

ID=13957868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10088977A Pending JPH11289369A (ja) 1998-04-01 1998-04-01 携帯通信端末器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11289369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012060046A1 (ja) * 2010-11-01 2012-05-10 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012060046A1 (ja) * 2010-11-01 2012-05-10 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器
CN103181194A (zh) * 2010-11-01 2013-06-26 Nec卡西欧移动通信株式会社 电子设备
JPWO2012060046A1 (ja) * 2010-11-01 2014-05-12 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5968061B2 (ja) 電子機器
JP5818922B2 (ja) 電子機器
JP5255142B1 (ja) 電子機器
CN109495832B (zh) 表面发声装置以及电子设备
JP6075592B2 (ja) 電子機器
JP6670947B2 (ja) 振動膜及び振動膜の製造方法
WO2014020877A1 (ja) 電子機器
JP2002232542A (ja) 携帯用通信機器
JP2002077346A (ja) 携帯通信端末器
JP3967140B2 (ja) 携帯通信装置
JP2004200729A (ja) 発音機能付き表示装置
CN212086479U (zh) 扬声器
CN208940210U (zh) 按键发声装置以及电子设备
JP6169881B2 (ja) 電子機器
CN113453128B (zh) 振动发声装置
JPH11289366A (ja) 携帯通信端末器
JPH11289369A (ja) 携帯通信端末器
JP6005999B2 (ja) 電子機器
JP6006530B2 (ja) 電子機器
JPH11289365A (ja) 携帯通信端末器
JPH11298997A (ja) 携帯通信端末器
JP3966101B2 (ja) 音響ユニット
JP6073074B2 (ja) 電子機器
JP5957279B2 (ja) 電子機器
JP5951355B2 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031202