JPH11286696A - 内燃機関用潤滑油組成物 - Google Patents
内燃機関用潤滑油組成物Info
- Publication number
- JPH11286696A JPH11286696A JP10369398A JP10369398A JPH11286696A JP H11286696 A JPH11286696 A JP H11286696A JP 10369398 A JP10369398 A JP 10369398A JP 10369398 A JP10369398 A JP 10369398A JP H11286696 A JPH11286696 A JP H11286696A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricating oil
- internal combustion
- oil
- base oil
- lubricating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Lubricants (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Abstract
性に優れた内燃機関用潤滑油組成物を提供する。 【解決手段】(A)100℃における動粘度2.5〜
3.5mm2/s、流動点−30℃以下の接触脱蝋プロ
セスにより製造される潤滑油基油1〜25重量%と、1
00℃における動粘度3.5〜7.0mm2/s、芳香
族含有量0〜5重量%、流動点−15℃以下の水素化分
解プロセスにより製造される潤滑油基油75〜99.5
重量%からなる潤滑油基油100重量部に対して、
(B)モリブデンジチオカーバメイト及びモリブデンジ
チオフォスフェイトから選ばれた油溶性有機Mo化合物
をMo含有量として、300〜1200ppm含むこと
を特徴とする内燃機関用潤滑油組成物である。
Description
省燃費性及びエンジン耐久性に優れた内燃機関用潤滑油
組成物に関し、詳しくは低粘度の接触脱蝋基油及び水素
化処理された基油をバランスよく配合し、有機Mo化合
物を適量配合した内燃機関用潤滑油組成物に関する。
地球規模での環境問題が大きくクローズアップされ、と
りわけ地球全体の温暖化に大きな影響があるといわれて
いるCO2削減については各国でその規制値の決め方を
めぐって大きな関心を呼んでいる。CO2削減について
は自動車の燃費の削減を図ることが大きな課題の一つで
あるが、潤滑油、とりわけエンジン油の果たす役割は大
きいものがある。
粘度化による流体潤滑領域における粘性抵抗及びエンジ
ン内の攪拌抵抗の低減、最適な摩擦調整剤と各種添加
剤の配合による混合及び境界潤滑領域下での摩擦損失の
低減、が提言されており、摩擦調整剤としては有機Mo
化合物を中心として多くの研究がなされている。
れており、基本技術(特開昭51−80825号、同5
2−19629号、同52−106824号)に加え
て、精製度を上げた基油との組み合わせ(例えば、特許
公報2602102号、特開平6−313183号及び
同8−209178号)、省燃費性の持続性に優れた硫
黄系添加剤の併用(特公平5−83599号、特開平5
−163497号)等の改良技術が報告されている。
ンジン油としては、SAE(米国自動車技術車協会)の
粘度分類で見ると5W20もしくは5W30までであ
り、それ以下の低粘度品、例えば、0W20油等はむし
ろ燃費が悪化する(例えば、SAE Paper 93
2690)とされて適用の報告はなされていない。
た場合には、攪拌抵抗がより減少し、更なる省燃費性が
期待されると共に低温始動性も向上することから、始動
時のエンジンの空吹かしも減り、始動時の排気ガス低減
にも効果的である。
5W−20以下の低粘度化は、境界潤滑領域での摩擦が
増加し燃費がむしろ悪化するのと共に蒸発性等の問題か
らオイル消費が増加し、エンジン耐久性も悪化するとさ
れていた。
れ、省燃費性及びエンジン耐久性に優れた内燃機関用潤
滑油組成物を提供することにある。
性に優れ、好ましくはSAE粘度分類0Wの低温粘度特
性を持つ、省燃費性に優れたエンジン油の開発について
鋭意検討を重ねた。その結果、低温流動性に優れた接触
脱蝋潤滑油基油と、水素化分解プロセスにより製造され
た潤滑油基油を最適量組み合わせ、有機Mo化合物を配
合した、SAE粘度分類5W以下の低温粘度特性を保
ち、省燃費性及びエンジン耐久性に優れた内燃機関用潤
滑油組成物を見出し、本発明を開発することができた。
2/s、流動点−30℃以下の接触脱蝋プロセスにより
製造される潤滑油基油1〜25重量%と、100℃にお
ける動粘度3.5〜7.0mm2/s、芳香族含有量0
〜5重量%、流動点−15℃以下の水素化分解プロセス
により製造される潤滑油基油75〜99.5重量%から
なる潤滑油基油100重量部に対して、(B)モリブデ
ンジチオカーバメイト(以下、MoDTCと略す)及び
モリブデンジチオフォスフェイト(以下、MoDTPと
略す)から選ばれた油溶性有機Mo化合物をMo含有量
として、300〜1200ppm含むことを特徴とする
内燃機関用潤滑油組成物、
滑油基油の流動点が−40℃以下であることを特徴とす
る上記1に記載の内燃機関用潤滑油組成物、
潤滑油基油の粘度指数が120以上であることを特徴と
する上記1又は2に記載の内燃機関用潤滑油組成物、
20であることを特徴とする上記1、2又は3に記載の
内燃機関用潤滑油組成物、の各々により達成される。
する。接触脱蝋基油は、触媒を用いて低温で析出し易い
ワックス分を異性化し、流動点を下げ低温性能を向上さ
せるプロセスで、その装置にかける原料油は、溶剤精製
生成基油もしくは水素化分解基油どちらも用いることが
可能である。接触脱蝋基油の低温性能の目安である流動
点は−30℃以下、好ましくは−40℃以下が望まし
い。
低粘度のため蒸発性が高く、また粘度指数が低いために
高温での粘度が低くなり、低温での始動性、高温での耐
久性を要求するエンジン油には単体では使用することが
できない。そこで粘度指数が高く、酸化安定性等に優れ
ている水素化処理された基油との組み合わせを検討した
結果、100℃における動粘度2.5〜3.5mm2/
s、流動点−30℃以下、好ましくは−40℃以下の接
触脱蝋プロセスにより製造される潤滑油基油1〜25重
量%と、100℃における動粘度が3.5〜7.0mm
2/s、芳香族含有量0〜5重量%、流動点−15℃以
下で、好ましくは粘度指数120以上の水素化分解プロ
セスにより製造される潤滑油基油75〜99重量%の潤
滑油基油を組み合わせ、最適添加剤を配合することで、
目的の低粘度で省燃費性及びエンジン耐久性に優れた内
燃機関用潤滑油を開発することができた。
Eに規定された0W油は−30℃でも始動するように規
定されているが、従来使用されてきた溶剤精製基油及び
水素化分解もしくは水素化処理された基油のみでは、こ
の0Wの規定に適合することはできない。
せることにより0Wの規定に適合し、且つオイル消費の
目安であるNOACK蒸散性についてもAPIエンジン
油性能分類であるAPISJ/ILSACGF−2に規
定されたNOACK22%以下の要求に十分満足するこ
とが可能となった。尚、接触脱蝋基油と水素化処理もし
くは水素化分解基油との配合量は、両者の粘度及び低温
性能に準じて請求項1の範囲で変更して選定することと
なる。
基油が1重量%未満では、低温性能が劣るため、低温で
の始動性が困難になるという不都合があり、また25重
量%を超えると、NOACK蒸散性に劣り、オイル消費
量が増加し、エンジン耐久性にも劣るという不都合があ
る。一方、水素化分解プロセスにより製造される潤滑油
基油が75重量%未満では、省燃費性、エンジン耐久性
に劣るという不都合がある。
効であり、境界潤滑領域における低粘度油の摩擦損失増
加に対してはMoDTCに代表される有機Mo化合物は
極めて重要である。
を生成し、金属間接触を防ぎ、低粘度油に由来する摩擦
係数増加を防止する。この有機Mo化合物はMo量とし
て300ppm未満では省燃費効果が少なく、また12
00ppmを超える含有量ではILSACGF−2に規
定されている高温清浄性試験TEOSTに合格すること
はできず、エンジン耐久性に劣る結果となる。
用するZnDTPに代表されるZn系酸化防止剤、アル
キル芳香族アミン、アルキルフェノール、アルキルジチ
オカーバメイト等の無灰系酸化防止剤、金属系清浄剤と
してはCa、Mg、Ba、Na各金属成分を含有するス
ルフォネート、フェネート及びサリシネート等のカルボ
キシル化合物等の各種化合物、コハク酸イミド、コハク
酸エステル等の無灰系分散剤、マルチグレードエンジン
油に使用するOCP(オレフィンコポリマー)PMA
(ポリメタアクリレート)OCPとPMAのMixタイ
プのポリマー、SDC(スチレンジエンコポリマー)等
の添加剤が併用可能である。その他の添加剤としては、
極圧添加剤、流動点降下剤、防錆剤、消泡剤、着色剤等
も併用可能である。これら添加剤としては、公知のあら
ゆる種類のものを特別の制限なく用いることができる。
明を具体的に説明する。本発明はこれらの実施例に限定
されるものではない。
潤滑油組成物を以下の表1(本発明の実施例)及び表2
(比較例)に示した。これらの潤滑油組成物の性能を以
下の試験機にて評価した。
度をJIS K2010に規定されるコールド・クラン
キング・シミュレータ(以下、CCSという)を用いた
エンジン油の見掛け粘度試験法にて測定した。尚、本試
験ではSAE5Wに規定されている−25℃(規格値3
500mPa.s以下)及びSAE5Wに規定されてい
る−30℃(規格値3500mPa.s以下)でのCC
S粘度を測定した。
PI−5S−41−93で定められるエンジン油蒸発性
試験方法(NOACK法)にて、試料油の蒸発性を評価
した。APISJ/ILSACGF2に規定されている
蒸発性は22mass%以下である。
4気筒、排気量2.2dm3、OHCタイプのものを使
用した。試験条件は油温80℃、回転数1500rpm
の条件でモータリングした際の摩擦損失トルクを測定し
た。
油の高温清浄性試験を評価する試験法で、最高油温48
0℃、試験時間114分の試験で試験後の試験機内に生
成したデポジット量を重量で測定する。
燃費性及びエンジン耐久性に優れた内燃機関用潤滑油組
成物を提供することができる。
2/s、流動点−30℃以下の接触脱蝋プロセスにより
製造される潤滑油基油1〜25重量%と、100℃にお
ける動粘度3.5〜7.0mm2/s、芳香族含有量0
〜5重量%、流動点−15℃以下の水素化分解プロセス
により製造される潤滑油基油75〜99重量%からなる
潤滑油基油100重量部に対して、(B)モリブデンジ
チオカーバメイト(以下、MoDTCと略す)及びモリ
ブデンジチオフォスフェイト(以下、MoDTPと略
す)から選ばれた油溶性有機Mo化合物をMo含有量と
して、300〜1200ppm含むことを特徴とする内
燃機関用潤滑油組成物、
Claims (4)
- 【請求項1】(A)100℃における動粘度2.5〜
3.5mm2/s、流動点−30℃以下の接触脱蝋プロ
セスにより製造される潤滑油基油1〜25重量%と、1
00℃における動粘度3.5〜7.0mm2/s、芳香
族含有量0〜5重量%、流動点−15℃以下の水素化分
解プロセスにより製造される潤滑油基油75〜99.5
重量%からなる潤滑油基油100重量部に対して、
(B)モリブデンジチオカーバメイト及びモリブデンジ
チオフォスフェイトから選ばれた油溶性有機Mo化合物
をMo含有量として、300〜1200ppm含むこと
を特徴とする内燃機関用潤滑油組成物。 - 【請求項2】接触脱蝋プロセスにより製造される潤滑油
基油の流動点が−40℃以下であることを特徴とする請
求項1に記載の内燃機関用潤滑油組成物。 - 【請求項3】水素化分解プロセスにより製造される潤滑
油基油の粘度指数が120以上であることを特徴とする
請求項1又は2に記載の内燃機関用潤滑油組成物。 - 【請求項4】潤滑油組成物のSAE粘度分類がOW20
であることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の内
燃機関用潤滑油組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10369398A JP4112070B2 (ja) | 1998-03-31 | 1998-03-31 | 内燃機関用潤滑油組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10369398A JP4112070B2 (ja) | 1998-03-31 | 1998-03-31 | 内燃機関用潤滑油組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11286696A true JPH11286696A (ja) | 1999-10-19 |
JP4112070B2 JP4112070B2 (ja) | 2008-07-02 |
Family
ID=14360872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10369398A Expired - Lifetime JP4112070B2 (ja) | 1998-03-31 | 1998-03-31 | 内燃機関用潤滑油組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4112070B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002038182A (ja) * | 2000-05-17 | 2002-02-06 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 潤滑油基油及びその製造方法 |
JP2004300440A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Texaco Dev Corp | 潤滑油組成物およびそれを用いた内燃機関の燃料消費改善方法 |
WO2009125551A1 (ja) | 2008-04-07 | 2009-10-15 | 新日本石油株式会社 | 潤滑油組成物 |
JP2010507720A (ja) * | 2006-10-27 | 2010-03-11 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | 異なる最終ワックス処理経路によって得られた基材混合物から作製された、0wおよび5w低温性能規格を満足する処方潤滑油 |
US8026199B2 (en) | 2006-11-10 | 2011-09-27 | Nippon Oil Corporation | Lubricating oil composition |
US8030255B2 (en) | 2006-06-08 | 2011-10-04 | Nippon Oil Corporation | Lubricating oil composition |
WO2013136582A1 (ja) | 2012-03-13 | 2013-09-19 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 変速機用潤滑油組成物 |
WO2013147162A1 (ja) | 2012-03-29 | 2013-10-03 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
WO2014129032A1 (ja) | 2013-02-19 | 2014-08-28 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 変速機用潤滑油組成物 |
US8921287B2 (en) | 2005-11-02 | 2014-12-30 | Nippon Oil Corporation | Lubricating oil composition |
US10227541B2 (en) | 2014-06-16 | 2019-03-12 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Lubricating oil composition for transmissions |
-
1998
- 1998-03-31 JP JP10369398A patent/JP4112070B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002038182A (ja) * | 2000-05-17 | 2002-02-06 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 潤滑油基油及びその製造方法 |
JP2004300440A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Texaco Dev Corp | 潤滑油組成物およびそれを用いた内燃機関の燃料消費改善方法 |
US8921287B2 (en) | 2005-11-02 | 2014-12-30 | Nippon Oil Corporation | Lubricating oil composition |
US8030255B2 (en) | 2006-06-08 | 2011-10-04 | Nippon Oil Corporation | Lubricating oil composition |
JP2010507720A (ja) * | 2006-10-27 | 2010-03-11 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | 異なる最終ワックス処理経路によって得られた基材混合物から作製された、0wおよび5w低温性能規格を満足する処方潤滑油 |
US8026199B2 (en) | 2006-11-10 | 2011-09-27 | Nippon Oil Corporation | Lubricating oil composition |
WO2009125551A1 (ja) | 2008-04-07 | 2009-10-15 | 新日本石油株式会社 | 潤滑油組成物 |
US8450253B2 (en) | 2008-04-07 | 2013-05-28 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Lubricating oil composition |
WO2013136582A1 (ja) | 2012-03-13 | 2013-09-19 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 変速機用潤滑油組成物 |
US9340747B2 (en) | 2012-03-13 | 2016-05-17 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Lubricating oil composition for transmissions |
WO2013147162A1 (ja) | 2012-03-29 | 2013-10-03 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
US9359574B2 (en) | 2012-03-29 | 2016-06-07 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Lubricating oil composition |
WO2014129032A1 (ja) | 2013-02-19 | 2014-08-28 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 変速機用潤滑油組成物 |
US9540587B2 (en) | 2013-02-19 | 2017-01-10 | JX Nippon Oil & Enery Corporation | Lubricating oil composition for transmissions |
US10227541B2 (en) | 2014-06-16 | 2019-03-12 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Lubricating oil composition for transmissions |
DE112015002841B4 (de) | 2014-06-16 | 2024-07-18 | Jx Nippon Oil & Energy Corporation | Getriebe-Schmieröl-Zusammensetzung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4112070B2 (ja) | 2008-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2693698B2 (ja) | 省燃費型潤滑油 | |
JP5057603B2 (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
CN105524689B (zh) | 一种低黏度高效节能型发动机油及其制备工艺 | |
JPH0931483A (ja) | 潤滑油組成物 | |
BRPI0718036A2 (pt) | Composição lubrificante, uso de uma composição lubrificante, método de lubrificação de um motor de combustão interna inflamado por compressão, e, método para melhorar a limpeza do pistão e reduzir as tendências de aderência do anel de um motor de combustão interna inflamado por compressão. | |
JP4934844B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JPH11286696A (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
JP2017119787A (ja) | ディーゼルエンジン用潤滑油組成物 | |
JP2000080388A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP6362616B2 (ja) | ポリグリセロールエーテルをベースとする潤滑剤組成物 | |
JP5271566B2 (ja) | 省燃費型エンジン油組成物 | |
RU2582677C2 (ru) | Смазывающая композиция | |
BRPI0718760A2 (pt) | "composição lubrificante, métodos de lubrificar um motor de combustão interna e de melhorar a limpeza dos pistões e reduzir as tendências de adesão do anel de um motor de combustão interna de ignição por compressão e uso de uma composição lubrificante." | |
JP5600677B2 (ja) | 省燃費型エンジン油組成物 | |
JP5214173B2 (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
CN101218330B (zh) | 长寿命、节约燃料的机油组合物 | |
JP6687347B2 (ja) | エンジン油組成物 | |
JPH03106995A (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
BR112019022149A2 (pt) | Composição de óleo lubrificante | |
JP5362228B2 (ja) | 低デポジット省燃費型エンジン油組成物 | |
JP4204340B2 (ja) | 超低硫黄分内燃機関用潤滑油 | |
JP2912286B2 (ja) | 省燃費型潤滑油 | |
JP2022180774A (ja) | 内燃機関用潤滑油組成物 | |
JP5173289B2 (ja) | 2サイクルエンジン用潤滑油組成物 | |
KR20110051852A (ko) | 디젤 엔진오일 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |