JPH11283094A - 商品見本、商品見本展示装置および自動販売機 - Google Patents

商品見本、商品見本展示装置および自動販売機

Info

Publication number
JPH11283094A
JPH11283094A JP8482598A JP8482598A JPH11283094A JP H11283094 A JPH11283094 A JP H11283094A JP 8482598 A JP8482598 A JP 8482598A JP 8482598 A JP8482598 A JP 8482598A JP H11283094 A JPH11283094 A JP H11283094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
similar
sample
product
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8482598A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Kato
欣之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8482598A priority Critical patent/JPH11283094A/ja
Publication of JPH11283094A publication Critical patent/JPH11283094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 明るく、かつ、意図したデザインで商品見本
を展示することが可能な商品見本、商品見本展示装置お
よび自動販売機を提供する。 【解決手段】 蛍光灯14からの光によって商品見本と
してのサンプルカップ4が照射される。蛍光灯14から
の光が蓋部材41の透明の光通過部41aを通過してサ
ンプルカップ本体40に巻装されたラベル42の表示部
42aを照射する。表示部42aは、蛍光灯14からの
光によって明るく照らし出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飲食物等をカップ
で販売するカップ式自動販売機に好適な商品見本、商品
見本展示装置および自動販売機に関し、特に、明るく、
かつ、意図したデザインで商品見本を展示することが可
能な商品見本、商品見本展示装置および自動販売機に関
する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来のカップ式自動販売機を示
す。このカップ式自動販売機は、多種類の飲料をカップ
で販売するものであり、各種飲料の原料を貯蔵するとと
もに、原料から飲料を生成する販売機本体を有し、販売
機本体の前面に開閉可能な主扉3を設けている。主扉3
は、後方の看板30と前面の透明パネル31との間に展
示スペース32を形成し、展示スペース32には、複数
段でサンプル台33が設けられ、各サンプル台33上に
複数のサンプルカップ4を展示している。各サンプル台
33の上方には、サンプルカップ4に光を照射する蛍光
灯14を配置している。サンプル台33の前面には、商
品の種類(COLD,HOT等)や価格等を表示したサ
ブパネル5が設けられ、透明パネル31の表面には、商
品を選択する選択ボタン6が設けられている。
【0003】サンプルカップ4は、飲料販売時に実際に
使用するカップと略同一形状のサンプルカップ本体40
と、サンプルカップ本体40の上縁から所定の距離下が
った位置にサンプルカップ本体40の上部開口を閉塞す
るように配置され、飲料と略同一の色で着色された蓋部
材41と、サンプルカップ本体40の周面に巻装され、
飲料名,メーカ名等を表示した表示部42aを有するラ
ベル42とから構成されている。サンプルカップ4は、
蓋部材41によって実際に飲料が入っているように見
え、しかも蛍光灯14によって明るく照らし出されてい
るので、商品購入者の購買意欲が喚起される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のカップ
式自動販売機によると、蓋部材41に照射された光が蓋
部材41に吸収され、ラベル42を裏から明るく照らす
ことができず、飲料名等が見づらくなるという問題があ
る。また、蓋部材41を透過した光によってラベル42
の印刷色を変えてしまい、意図したデザインでサンプル
カップ4を展示できないという問題がある。例えば、白
の文字で飲料名が表示されている場合に、蓋部材41が
茶色に着色されていると、蓋部材41が無い場合と比べ
て白色の飲料名が暗くて茶色っぽい色に変化してしま
い、飲料名が見ずらくなって商品選択ミスを招くおそれ
がある。
【0005】従って、本発明の目的は、明るく、かつ、
意図したデザインで商品見本を展示することが可能な商
品見本、商品見本展示装置および自動販売機を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、カップ状容器に飲食物等の対象物を収容し
た商品に類似の商品見本において、光を照射する光源の
下方に配置され、前記対象物に関する情報を表示する表
示部を周面に有する筒状体と、前記筒状体の上部開口を
閉塞するように設けられ、前記対象物の表面に類似した
対象物類似部、および前記光源からの前記光を通過させ
て前記表示部に照射させる光通過部を有する対象物類似
部材とを備えたことを特徴とする商品見本を提供する。
本発明は、上記目的を達成するため、カップ状容器に飲
食物等の対象物を収容した商品に類似の商品見本を展示
する商品見本展示装置において、光を照射する光源と、
前記光源の下方に配置され、前記対象物に関する情報を
表示する表示部を周面に有する筒状体と、前記筒状体の
上部開口を閉塞するように設けられ、前記対象物の表面
に類似した対象物類似部、および前記光源からの前記光
を通過させて前記表示部に照射させる光通過部を有する
対象物類似部材とを備えたことを特徴とする商品見本展
示装置商品としての飲料入りカップに類似した商品見本
を展示する商品見本展示装置を提供する。本発明は、上
記目的を達成するため、カップ状容器に飲食物等の対象
物を収容した商品に類似の商品見本を展示するととも
に、購入者の操作に基づいて前記商品を販売口に放出す
る自動販売機において、光を照射する光源と、前記光源
の下方に配置され、前記対象物に関する情報を表示する
表示部を周面に有する筒状体と、前記筒状体の上部開口
を閉塞するように設けられ、前記対象物の表面に類似し
た対象物類似部、および前記光源からの前記光を通過さ
せて前記表示部に照射させる光通過部を有する対象物類
似部材とを備えたことを特徴とする自動販売機を提供す
る。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態に係
るカップ式自動販売機を示す。このカップ式自動販売機
1は、コーヒー,コーラ,ジュース,ウーロン茶等の多
種類の飲料をカップで販売するものであり、各種飲料の
原料を貯蔵するとともに、原料から飲料を生成する略箱
型状の販売機本体2を有し、販売機本体2の前面に開閉
可能な主扉3を設けている。
【0008】主扉3は、後方の看板30と前面の透明パ
ネル31との間に展示スペース32を形成し、展示スペ
ース32には、3段でサンプル台33が設けられ、各サ
ンプル台33上にカップに飲料を入れた商品に類似の9
個の商品見本としてのサンプルカップ4を展示してい
る。各サンプル台33の上方には、サンプルカップ4に
光を照射する蛍光灯を配置している。サンプル台33の
前面には、商品の種類(COLD,HOT等)や価格等
を表示したサブパネル5が設けられ、透明パネル31の
表面には、商品を選択する選択ボタン6が設けられてい
る。また、主扉3には、紙幣を挿入する紙幣挿入口7
と、硬貨を投入する硬貨投入口8と、挿入した紙幣や投
入した硬貨を返却する返却レバー9と、釣銭を返却する
釣銭返却口10と、釣銭切れや投入金額等の表示を行う
表示器11と、飲料が注入されたカップを取り出すため
の商品販売口12と、施錠により主扉3の開動作をロッ
クするドアロック13とが配設されている。
【0009】図2(a),(b),(c) は、サンプルカップ4を
示す。サンプルカップ4は、飲料販売時に実際に使用す
るカップと略同一形状のサンプルカップ本体40と、サ
ンプルカップ本体40の上縁から所定の距離下がった位
置にサンプルカップ本体40の上部開口を閉塞するよう
に配置された蓋部材41と、サンプルカップ本体40の
周面に巻装され、飲料名,メーカ名等を表示した表示部
42aを有するラベル42とから構成されている。
【0010】サンプルカップ本体40は、透光性を有す
る樹脂材料から一体的成形され、同図(a),(b) に示すよ
うに、内周面の3ヶ所に蓋部材41を挟持する挟持部4
0aを形成し、蓋部材41が挟持部40aに対して着脱
可能になっている。また、サンプルカップ本体40は、
同図(c) に示すように、底面に開口40bを有し、開口
40bの周囲に座40cを下方向に突出させ、座40c
の周囲にサンプル台33に係止されるL字状の一対の係
止片40d,40dを形成している。
【0011】蓋部材41は、弾性を有する樹脂材料から
成形され、表示部42a側の部分には、上方に位置する
蛍光灯からの光を通過させる三日月状の光通過部41a
が形成され、他の部分は、飲料に類似した飲料類似部4
1bとなっている。この飲料類似部41bは、例えば、
氷やクリームが入っていない場合は、飲料そのものの色
で着色され、氷入り飲料の場合は、飲料に氷が浮かんで
いる状態に類似した立体的なものであり、クリーム入り
飲料の場合は、飲料にクリームが添加された状態に類似
した色彩と模様を有するものである。
【0012】図3は、サンプルカップ4の取付構造を示
す。サンプル台33には、座40cが嵌入される開口3
3aを有し、開口33aには、一対の係止片40d,4
0dが係合可能な一対の凹状溝33b,33bが形成さ
れている。サンプルカップ4をサンプル台33に取り付
ける場合は、サンプルカップ4の座40cをサンプル台
33の開口33aに嵌入し、サンプルカップ4を同図矢
印方向に回転させて係止片40dを凹状溝33bに係合
させる。
【0013】上記構成のカップ式自動販売機1の効果を
図面を参照して説明する。図4は、主扉3の要部断面図
である。サンプル台33の上方に配置された蛍光灯14
からの光14aは、蓋部材41の光通過部41aを通過
して表示部42aに照射される。サンプルカップ4を照
射した光は、減光されずに表示部42aを照射するの
で、表示部42aが明るく照らされ、飲料名等が見やす
くなり、商品選択ミスを減らすことができる。また、蓋
部材41を透過した光によってラベル42の印刷色が変
わることもないため、意図したデザインでサンプルカッ
プ4を展示をすることが可能になり、商品の特長を十分
にアピールすることができる。また、光通過部41a
は、ラベル42の陰になって購入者の目15の視野15
aから外れるので、サンプルカップ4のデザインを損ね
ることもない。
【0014】なお、本発明は、上記実施の形態に限定さ
れず、種々に変形実施が可能である。例えば、蓋部材4
1は、飲料の色と略同一の色で着色された着色部材から
構成し、その着色部材に開口を設けて光通過部を形成し
てもよい。また、光通過部41aは、半透明にしてもよ
く、光通過部41aと飲料類似部41bとの境界をぼか
してもよい。これにより、境界部分が見えても自然な印
象を与えることができる。また、上記実施の形態では、
カップに収容する対象物として飲料の場合について説明
したが、ポップコーン等の食べ物やパチンコ玉等の球状
物、コイン等の円盤状物等であってもよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、光
源からの光を対象物類似部材に設けた光通過部を通過さ
せて表示部に照射させているので、表示部を明るく照ら
すことが可能になり、表示部に表示された対象物に関す
る情報が見やすくなり、商品選択ミスを減らすことがで
きる。また、対象物類似部の色が表示部に写し出される
ことがないので意図したデザインで商品見本を展示する
ことが可能になり、商品の特長を十分にアピールするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るカップ式自動販売機
の正面図である。
【図2】本発明の実施の形態に係るサンプルカップを示
し、(a) は平面図、(b) は斜視図、(c) は要部斜視図で
ある。
【図3】本発明の実施の形態に係るサンプルカップの取
付構造を示す斜視図である。
【図4】本発明の実施の形態に係るカップ式自動販売機
における主扉の要部断面図である。
【図5】従来のカップ式自動販売機における主扉の要部
断面図である。
【符号の説明】
1 カップ式自動販売機 2 販売機本体 3 主扉 4 サンプルカップ 5 サブパネル 6 選択ボタン 7 紙幣挿入口 8 硬貨投入口 9 返却レバー 10 釣銭返却口 11 表示器 12 商品販売口 13 ドアロック 14 蛍光灯 15 購入者の目 15a 視野 30 看板 31 透明パネル 32 展示スペース 33 サンプル台 33a 開口 33b 凹状溝 40 サンプルカップ本体 40a 挟持部 40b 開口 40c 座 40d 係止片 41 蓋部材 41a 光通過部 41b 飲料類似部 42 ラベル 42a 表示部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カップ状容器に飲食物等の対象物を収容し
    た商品に類似の商品見本において、 光を照射する光源の下方に配置され、前記対象物に関す
    る情報を表示する表示部を周面に有する筒状体と、 前記筒状体の上部開口を閉塞するように設けられ、前記
    対象物の表面に類似した対象物類似部、および前記光源
    からの前記光を通過させて前記表示部に照射させる光通
    過部を有する対象物類似部材とを備えたことを特徴とす
    る商品見本。
  2. 【請求項2】前記対象物類似部材は、前記筒状体の上縁
    から所定の距離下がった位置に設けられ、前記光通過部
    は、周端の一部に設けられた構成の請求項1記載の商品
    見本。
  3. 【請求項3】前記対象物類似部材は、光透過性材料から
    なり、前記光透過性材料の前記対象物類似部に対応する
    部分のみを前記対象物の色と略同一の色で着色した構成
    の請求項1記載の商品見本。
  4. 【請求項4】前記対象物類似部材は、前記対象物の色と
    略同一の色で着色された着色部材からなり、前記着色部
    材に開口を設けて前記光通過部を形成した構成の請求項
    1記載の商品見本。
  5. 【請求項5】カップ状容器に飲食物等の対象物を収容し
    た商品に類似の商品見本を展示する商品見本展示装置に
    おいて、 光を照射する光源と、 前記光源の下方に配置され、前記対象物に関する情報を
    表示する表示部を周面に有する筒状体と、 前記筒状体の上部開口を閉塞するように設けられ、前記
    対象物の表面に類似した対象物類似部、および前記光源
    からの前記光を通過させて前記表示部に照射させる光通
    過部を有する対象物類似部材とを備えたことを特徴とす
    る商品見本展示装置。
  6. 【請求項6】前記対象物類似部材は、前記筒状体の上縁
    から所定の距離下がった位置に設けられ、前記光通過部
    は、周端の一部に設けられた構成の請求項5記載の商品
    見本展示装置。
  7. 【請求項7】前記対象物類似部材は、光透過性材料から
    なり、前記光透過性材料の前記対象物類似部に対応する
    部分のみを前記対象物の色と略同一の色で着色した構成
    の請求項5記載の商品見本展示装置。
  8. 【請求項8】前記対象物類似部材は、前記対象物の色と
    略同一の色で着色された着色部材からなり、前記着色部
    材に開口を設けて前記光通過部を形成した構成の請求項
    5記載の商品見展示装置本。
  9. 【請求項9】カップ状容器に飲食物等の対象物を収容し
    た商品に類似の商品見本を展示するとともに、購入者の
    操作に基づいて前記商品を販売口に放出する自動販売機
    において、 光を照射する光源と、 前記光源の下方に配置され、前記対象物に関する情報を
    表示する表示部を周面に有する筒状体と、 前記筒状体の上部開口を閉塞するように設けられ、前記
    対象物の表面に類似した対象物類似部、および前記光源
    からの前記光を通過させて前記表示部に照射させる光通
    過部を有する対象物類似部材とを備えたことを特徴とす
    る自動販売機。
  10. 【請求項10】前記対象物類似部材は、前記筒状体の上
    縁から所定の距離下がった位置に設けられ、前記光通過
    部は、周端の一部に設けられた構成の請求項9記載の自
    動販売機。
  11. 【請求項11】前記対象物類似部材は、光透過性材料か
    らなり、前記光透過性材料の前記対象物類似部に対応す
    る部分のみを前記対象物の色と略同一の色で着色した構
    成の請求項9記載の自動販売機。
  12. 【請求項12】前記対象物類似部材は、前記対象物の色
    と略同一の色で着色された着色部材からなり、前記着色
    部材に開口を設けて前記光通過部を形成した構成の請求
    項9記載の自動販売機。
JP8482598A 1998-03-31 1998-03-31 商品見本、商品見本展示装置および自動販売機 Pending JPH11283094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8482598A JPH11283094A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 商品見本、商品見本展示装置および自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8482598A JPH11283094A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 商品見本、商品見本展示装置および自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11283094A true JPH11283094A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13841548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8482598A Pending JPH11283094A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 商品見本、商品見本展示装置および自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11283094A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6059142A (en) Apparatus and method for vending multiple products
US6980886B2 (en) Vending machine
AU2005202114A1 (en) Vending machine and article sale method for vending machine
JPH11283094A (ja) 商品見本、商品見本展示装置および自動販売機
JP2000011244A (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JP2000276637A (ja) 自動販売機
US4970811A (en) Advertising device for a vending machine
JPH073063U (ja) 自動販売機の商品サンプル
MXPA00012537A (es) Boton de seleccion para una maquina expendedora automatica.
JP2924260B2 (ja) カップ式自動販売機
JPH0549641U (ja) 飲料入り容器
WO2011014932A1 (en) Improvements in labelling of lids
JP2599921Y2 (ja) 自動販売機の商品サンプル装置
KR20000030879A (ko) 광고물을 갖는 음료용기 및 이를 이용한 광고방법
JPH0639411Y2 (ja) 自動販売機
US20070023443A1 (en) Differentiated vending indicia and methods
JPS6239495Y2 (ja)
JPH10105810A (ja) 自動販売機の商品展示装置
JP2004133578A (ja) 自動販売機
JP3391011B2 (ja) 自動販売機の商品サンプル
KR0179764B1 (ko) 비포장 컵음료, 캔상품, 및 복권의 복합 자동판매기
JPH07140913A (ja) ディスプレイ
JPH0855268A (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JPH06215242A (ja) 自動販売機の商品選択装置
KR19980035122U (ko) 캔음료 자동판매기의 냉.온음료 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060622

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060704

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061128