JPH11281371A - 圧電型2軸角速度センサの温度補正回路 - Google Patents

圧電型2軸角速度センサの温度補正回路

Info

Publication number
JPH11281371A
JPH11281371A JP10103485A JP10348598A JPH11281371A JP H11281371 A JPH11281371 A JP H11281371A JP 10103485 A JP10103485 A JP 10103485A JP 10348598 A JP10348598 A JP 10348598A JP H11281371 A JPH11281371 A JP H11281371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angular velocity
circuit
velocity sensor
piezoelectric
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10103485A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hatakeyama
稔 畠山
Norihiko Shiratori
典彦 白鳥
Yoshiya Okada
恵也 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyota KK
Original Assignee
Miyota KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyota KK filed Critical Miyota KK
Priority to JP10103485A priority Critical patent/JPH11281371A/ja
Publication of JPH11281371A publication Critical patent/JPH11281371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】2軸の角速度の検出が出来る小型軽量で温度特
性が良く安価で信頼性の高い圧電型2軸角速度センサを
得る。 【解決手段】 板状の振動体を有し1、振動体の表面に
板状の圧電素子2を貼付し、圧電素子には少なくとも検
出用電極と励振用電極を形成し、重錘体を有した圧電型
2軸角速度センサの温度補正回路において、増幅反転回
路40を構成する感温素子が温度変化に応じた出力感度
の変動を打ち消す方向に駆動回路の駆動電圧を変化させ
ることによってコリオリ力を補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は圧電型2軸角速度セ
ンサの温度補正回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】姿勢制御、位置制御が可能な角速度セン
サは、ビデオカメラの手ぶれ防止や、自動車のナビゲー
ションに使うことを目的に小型化、高性能化の開発が行
われている。一つのセンサで2軸の角速度が検出できる
ものが望まれていたが、この要望に応えるものとして、
振動体の表面に圧電素子を貼付して、角速度により圧電
素子が変形することで変化する電荷量を測定して角速度
を検出するセンサが開発された。図1はその角速度セン
サを斜め上から見た分解斜視図である。図2は同じ角速
度センサを斜め下から見た分解斜視図である。導電性可
撓部材で形成された振動体1の上面には、下面に電極6
を設け上面に4つの検出電極5a、5b、5c、5dを
設けた圧電素子2が貼付されている。振動体1の下面に
は、上面に電極7を設け下面に励振電極8を設けた圧電
素子3が貼付されている。励振電極8の下面には重錘体
9が貼付されセンサ部が構成されている。センサ部は円
筒状の支持部材10によりベンディング振動のノード部
を固定されている。
【0003】電極6、電極7と振動体1は電気的に接続
されているので、振動体1(電極6の引き出し電極6
a、電極7の引き出し電極7aでも同じ)と励振電極8
に交流をかけると圧電素子3が振動し、振動体1、圧電
素子2も一緒に振動する。角速度センサに角速度が作用
するとコリオリ力により重錘体9が移動することでセン
サ部が変形し、検出電極5a、5b、5c、5dに発生
する電荷の量により角速度の方向と強さが検出できる。
【0004】図3は従来技術による角速度検出回路図で
ある。ここで、励振電極を兼ねる検出電極21a〜21
dに抵抗24a〜24dがそれぞれ接続されている。抵
抗24a〜24dは、発振回路30に接続されている。
発振回路30は帰還電極22と増幅反転回路31に接続
され、増幅反転回路31の出力は、引き出し電極23ま
たは振動体1に接続されている。
【0005】励振電極を兼ねる検出電極21a〜21d
は、それぞれインピーダンス変換回路25a〜25dに
接続されている。インピーダンス変換回路25a、25
cは差動増幅回路26acの入力端子に、インピーダン
ス変換回路25b、25dは差動増幅回路26bdの入
力端子に接続されている。差動増幅回路26ac、26
bdの出力信号を同期検波回路27ac、27bdに与
える。同期検波回路27ac、27bdは、差動増幅回
路26ac、26bdの出力信号を全波整流する。この
全波整流信号は、低周波成分を透過させる低域フィルタ
ー回路28ac、28bdを通して平滑化され、直流信
号に変換される。この直流信号は、直流増幅回路29a
c、29bdによって増幅され、最終的に出力端子T
x、Tyに出力される。出力端子Tx、Tyに得られる
直流電圧値はコリオリ力Fx、Fyの時間的な平均値を
示すものとなる。
【0006】前記の角速度センサは前述のように角速度
により発生するコリオリ力によって圧電素子に発生する
電荷を電圧に変換して、電圧の大きさで角速度の方向と
強さを検出するものである。角速度センサ及び及び測定
回路については特開平8−285608号で詳細が開示
されている。角速度により発生するコリオリ力FはF=
2m×V×Ωで表せる。ここで、mは質量、Vは速度、
Ωは角速度である。速度Vは振幅と置き換えることがで
き、振幅は、駆動電圧と比例する。
【0007】図4は従来技術による角速度検出回路図の
増幅反転回路31を説明するための回路図である。発振
回路30の出力信号は抵抗32に接続され、オペアンプ
33の反転入力端子と抵抗34に接続され、抵抗34は
オペアンプ33の出力端子に接続される。オペアンプ3
3の非反転入力端子は接地されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記圧電型2
軸角速度センサは、圧電素子を用いており、温度変化に
よる発振周波数の変動幅が大きく、温度変化に応じて出
力感度が変動してしまう。温度変化に応じた出力感度の
変動をおさえ、かつ安価な圧電型2軸角速度センサを提
供するためには、部品点数が少なく、簡単に出力感度を
補正しなければならない。本発明はこのような課題を解
決するためのものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は従来の圧電型2
軸角速度センサの課題を解決するためのものであり、小
型であり、安価で温度特性の良い角速度センサの温度補
正回路を提供する。
【0010】板状の振動体を有し、該振動体の表面に板
状の圧電素子を貼付し、該圧電素子には少なくとも検出
用電極と励振用電極を形成し、重錘体を有した圧電型2
軸角速度センサの温度補正回路において、温度変化に応
じた出力感度の変動を打ち消す方向に、駆動回路の駆動
電圧を感温素子によって補正する圧電型2軸角速度セン
サの温度補正回路を構成する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
き詳細に説明する。図5は本発明の第一実施例による角
速度検出回路図である。図6は本発明の第一実施例によ
る角速度検出回路図の増幅反転回路である。図3及び図
4と異なるのは、増幅反転回路31が温度変化に応じた
出力感度の変動を打ち消す方向に、駆動回路の駆動電圧
を補正する感温素子によって増幅率が変化する点にあ
る。詳細については後述する。
【0012】図5は図7の実線Aに示す特性を有する圧
電型2軸角速度センサにおける、温度変化による感度変
化を抑えるための増幅反転回路の一例を示す回路図であ
る。図7の実線Bは図5の増幅反転回路40の増幅度の
一例を示すものである。増幅反転回路40の構成は、発
振回路30から抵抗41に接続され、オペアンプ42の
反転入力端子と抵抗43と抵抗44に接続され、抵抗4
4は感温素子45に接続される。抵抗43と感温素子4
5はオペアンプ42の出力端子に接続される。オペアン
プ42の非反転入力端子は接地されている。感温素子
は、負特性サーミスタを用いた。
【0013】前記のような構成で、温度変化に応じた出
力感度の変動を打ち消す方向に駆動回路の駆動電圧を変
化させることにより図7の点線Cに示すような低温領域
から高温領域までほぼ一定な出力感度を検知することが
できる。駆動電圧を変化させると前記コリオリ力Fの
F=2m×V×Ω 式の速度Vを温度変化に応じた出力
感度の変動を打ち消す方向にコリオリ力を補正すること
ができる。しかも2軸方向のコリオリ力Fx、FyのV
は同一であるため2軸同時に補正することができる。本
発明の圧電型2軸角速度センサの温度補正回路の適用さ
れる角速度センサは例示したものに限定されず、容量型
の圧電型2軸角速度センサや十字型2軸角速度センサに
も同様に適用できる。
【0014】前記角速度センサ駆動回路の第一実施例に
よれば、部品点数が最も少ない方法で2軸同時に、低温
領域から高温領域までほぼ一定な出力感度を検知するこ
とができる。
【0015】なお、上述した実施例では、増幅反転回路
を用いたが、温度変化に応じた出力感度の変動を打ち消
す方向に駆動回路の駆動電圧を感温素子によって補正す
るそれ以外の回路構成を用いてももちろん構わない。
【0016】なお、上述した実施例では、感温素子とし
て負特性サーミスタを用いたが、正特性サーミスタ、ま
たは温度を検知するそれ以外の素子を用いても構わな
い。
【0017】
【発明の効果】本発明は前記のような方法にすることで
次のような効果が生じる。 1 部品点数が少ない方法で2軸同時に、低温領域から
高温領域までほぼ一定な出力感度を検知することができ
る。 2 低温領域から高温領域までほぼ一定な出力感度を検
知する安価な圧電型2軸角速度センサを製造することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る角速度センサの従来例を斜め上か
ら見た分解斜視図。
【図2】本発明に係る角速度センサを従来例を斜め下か
ら見た分解斜視図。
【図3】従来技術による角速度検出回路。
【図4】従来技術による角速度検出回路の増幅反転回
路。
【図5】本発明に係る第一実施例による角速度検出回
路。
【図6】本発明に係る第一実施例による角速度検出回路
の増幅反転回路。
【図7】本発明に係る第一実施例の温度−感度変化率を
示すグラフ。
【符号の説明】
1 振動体 2 圧電素子 3 圧電素子 5a 検出電極 5b 検出電極 5c 検出電極 5d 検出電極 6 電極 6a 引き出し電極 7 電極 7a 引き出し電極 8 励振電極 9 重錘体 10 円筒状支持部材 21a 励振電極を兼ねる検出電極 21b 励振電極を兼ねる検出電極 21c 励振電極を兼ねる検出電極 21d 励振電極を兼ねる検出電極 22 帰還電極 23 引き出し電極 24a 抵抗 24b 抵抗 24c 抵抗 24d 抵抗 25a インピーダンス変換回路 25b インピーダンス変換回路 25c インピーダンス変換回路 25d インピーダンス変換回路 26ac 差動増幅回路 26bd 差動増幅回路 27ac 同期検波回路 27bd 同期検波回路 28ac 低域フィルター回路 28bd 低域フィルター回路 29ac 直流増幅回路 29bd 直流増幅回路 30 発振回路 31 増幅反転回路 32 抵抗 33 オペアンプ 34 抵抗 40 増幅反転回路 41 抵抗 42 オペアンプ 43 抵抗 44 抵抗 45 感温素子(負特性サーミスタ)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年5月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板状の振動体を有し、該振動体の表面に板
    状の圧電素子を貼付し、該圧電素子には少なくとも検出
    用電極と励振用電極を形成し、重錘体を有した圧電型2
    軸角速度センサの温度補正回路において、温度変化に応
    じた出力感度の変動を打ち消す方向に駆動回路の駆動電
    圧を感温素子によって補正することを特徴とする圧電型
    2軸角速度センサの温度補正回路。
JP10103485A 1998-03-30 1998-03-30 圧電型2軸角速度センサの温度補正回路 Pending JPH11281371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10103485A JPH11281371A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 圧電型2軸角速度センサの温度補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10103485A JPH11281371A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 圧電型2軸角速度センサの温度補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11281371A true JPH11281371A (ja) 1999-10-15

Family

ID=14355319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10103485A Pending JPH11281371A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 圧電型2軸角速度センサの温度補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11281371A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002031533A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Microstone Corp ジャイロセンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002031533A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Microstone Corp ジャイロセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5806364A (en) Vibration-type angular velocity detector having sensorless temperature compensation
JP3016986B2 (ja) 振動ジャイロ用検出回路
WO2005085758A1 (ja) 角速度センサ用音叉型振動子、この振動子を用いた角速度センサ及びこの角速度センサを用いた自動車
EP1467178A2 (en) Capacitance-sensing vibratory gyro and method for detecting change in capacitance
US5902931A (en) Vibration gyroscope
JPH08159806A (ja) 方位センサおよび方位距離センサ
JPH0348714A (ja) 角速度センサ駆動回路
JPH11281371A (ja) 圧電型2軸角速度センサの温度補正回路
JP3111881B2 (ja) 振動ジャイロ
JP2998248B2 (ja) 角速度センサ装置
JPS6338110A (ja) ジヤイロ装置
JP3039344B2 (ja) 振動ジャイロおよび振動ジャイロの特性の調整方法
JP3360510B2 (ja) 角速度センサ
JPH09159459A (ja) 振動ジャイロ
JP3191404B2 (ja) 圧電振動子の温度検知方法
JP2548679B2 (ja) 振動ジャイロスコープ
JPH11242048A (ja) 電荷型センサ装置
JP2009168542A (ja) 角速度センサ
JP3360500B2 (ja) 角速度センサ
JPH07270165A (ja) 振動ジャイロ装置
JPH11148829A (ja) 振動ジャイロ
JPH07198396A (ja) 振動ジャイロ
JPH07159182A (ja) 振動ジャイロ
JPH08297138A (ja) 圧電加速度センサ
JP2000081334A (ja) 角速度センサ