JPH11279351A - 帯電防止性熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

帯電防止性熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH11279351A
JPH11279351A JP8215798A JP8215798A JPH11279351A JP H11279351 A JPH11279351 A JP H11279351A JP 8215798 A JP8215798 A JP 8215798A JP 8215798 A JP8215798 A JP 8215798A JP H11279351 A JPH11279351 A JP H11279351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
copolymer
carbon atoms
graft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8215798A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Sato
英次 佐藤
Kazuhiro Kobayashi
和博 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP8215798A priority Critical patent/JPH11279351A/ja
Publication of JPH11279351A publication Critical patent/JPH11279351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 真空成形性、 耐環境応力亀裂性、および帯
電防止性に優れた熱可塑性樹脂組成物を提供すること。 【解決手段】 (A)ゴム状重合体(a)にシアン化ビ
ニル単量体と芳香族ビニル単量体を含む2種以上の単量
体の共重合体からなるグラフト鎖(b)がグラフト共重
合し、かつグラフト率が20〜100%であるグラフト
共重合体5〜40重量%、(B)シアン化ビニル単量体
と芳香族ビニル単量体を含む2種以上の単量体の体から
なる共重合(B1)および(B2)を含み、かつ(B
1)の重量平均分子量が(b)の重量平均分子量の0.
5〜2.0倍で、(B2)の重量平均分子量が(b)の
重量平均分子量の2倍を越え20倍以下である共重合体
混合物35〜90重量%、および(C)ポリエーテルエ
ステルアミド5〜40重量%を含有する熱可塑性樹脂組
成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、真空成形性、耐環
境応力亀裂性に優れ、かつ帯電防止性にも優れた熱可塑
性樹脂組成物に関するものである。また、該熱可塑性樹
脂組成物は、電気冷蔵庫内装材として好適に用いられる
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般にABS樹脂に代表されるスチレン
系樹脂は、剛性、耐衝撃性、耐薬品性、成形加工性等の
性質に優れる汎用樹脂として、家庭用電気機器等の用途
に広範に使用されている。たとえば電気冷蔵庫の内装材
としてABS樹脂は使用されているが、この場合押出成
形によりシート板を製造し、さらに真空成形を実施し目
的の形状としている。この真空成形を実施する際、延伸
倍率の高い所は肉厚がばらついたり、皺、破れ等が発生
するため、伸長粘度の比較的高い材料が要求されてい
る。伸張粘度を高くする方法として、アクリロニトリル
単量体とスチレン単量体の共重合体の重量平均分子量を
高くする方法がしばしば取られているが、この方法では
金型の転写性が悪くなるため不満足である。
【0003】一方でスチレン系樹脂は、電気固有抵抗が
高いために、加工により得られた成形品にほこりが付着
する欠点があるので帯電防止性が要求されている。そこ
で、これらの帯電防止方法としては、一般に帯電防止
剤、カーボンブラック、金属粉等を練り込む方法や、成
形品表面に帯電防止剤を塗布する方法が知られている。
樹脂に帯電防止剤を練り混む方法は、帯電防止性を付与
する方法としては有効であるが、性能が十分でなく、ま
た帯電防止効果に永続性がない欠点がある。一方、カー
ボンブラックや金属粉を練り混む方法は、十分な帯電防
止性を付与させることが出来る反面、外観性、成形加工
性、耐衝撃性等が低下する欠点を有している。このよう
に、性能、外観、ハンドリング面のバランスが取れず不
満足である。
【0004】また、このようなABS樹脂を用いて製造
された電気冷蔵庫の内装材では、環境応力亀裂現象によ
る割れが発生する場合がある。原因は内装材として用い
るウレタンの発泡剤として使用されるハイドロフロロカ
ーボン、ハイドロクロロフロロカーボンもしくはシクロ
ペンタンが、成形加工時あるいは使用時に内装材に加え
られる引張応力とあいまって環境応力亀裂破壊を引き起
こすためと考えられる。
【0005】ハイドロフロロカーボン、ハイドロクロロ
フロロカーボンもしくはシクロペンタンによる環境応力
亀裂破壊を防止する目的で、電気冷蔵庫内装材を構成す
るABS樹脂板の肉厚を厚くする方法が一般に採られて
いるが、経済性に劣るため、ハイドロフロロカーボン、
ハイドロクロロフロロカーボンもしくはシクロペンタン
に対する耐環境応力亀裂性が改良されたABS樹脂の開
発も同時に望まれてきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
現状から真空成形時の肉厚ばらつきを抑え、金型転写性
を向上させるとともに、ハイドロフロロカーボン、ハイ
ドロクロロフロロカーボンもしくはシクロペンタンによ
る耐環境応力亀裂性を改良し、更に帯電防止性に優れた
熱可塑性樹脂組成物を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決すべく鋭意検討を重ねた結果、特定のグラフト共重
合体、およびこのグラフト共重合体のグラフト鎖の重量
平均分子量と特定の重量平均分子量の関係を有する2種
以上のビニル系共重合体混合物、更にポリエーテルエス
テルアミドを混合してなる熱可塑性樹脂組成物を用いる
ことによって解決出来ることを見いだし、本発明を成す
に到った。
【0008】すなわち、本発明の熱可塑性樹脂組成物
は、下記に示すA成分5〜40重量%、B成分35〜9
0重量%およびC成分5〜40重量%を含有するもので
ある。このA成分はゴム状重合体(a)にシアン化ビニ
ル単量体と芳香族ビニル単量体を含む2種以上の単量体
の共重合体からなるグラフト鎖(b)がグラフト共重合
し、かつそのグラフト率は20〜100%であるグラフ
ト共重合体である。B成分はシアン化ビニル単量体と芳
香族ビニル単量体を含む2種以上の単量体からなる重量
平均分子量の異なる共重合体(B1)および共重合体
(B2)を含有し、共重合体(B1)の重量平均分子量
はA成分のグラフト共重合体を構成するグラフト鎖
(b)の重量平均分子量の0.5〜2倍であり、共重合
体(B2)の重量平均分子量はA成分のグラフト共重合
体を構成するグラフト鎖(b)の重量平均分子量の2倍
を越え20倍以下である。また、C成分は(イ)炭素原
子数6以上のアミノカルボン酸もしくはラクタム、また
は炭素原子数6以上のジアミンとジカルボン酸の塩、
(ロ)次式(I)〜(III)から選ばれた1種もしく
は2種以上のジオール化合物、
【化2】 (ただし式中、R1 はエチレンオキシド基、R2 はエチ
レンオキシド基またはプロピレンオキシド基を示す。Y
は共有結合で炭素数1〜6のアルキレン基、炭素数1〜
6のアルキリデン基、炭素数7〜17のシクロルアルキ
リデン基、炭素数7〜17のアリールアルキリデン基、
O、SO、SO2 、CO、S、CF2 、C(CF3)2
たはNHを示し、Xは水素、炭素数1〜6のアルキル
基、ハロゲン基、スルホン基またはその金属塩を示す。
XLのLは0または1〜4の整数を示し、mおよびnは
各々16以上の整数を示す。)、および(ハ)炭素原子
数4〜20のジカルボン酸を共重合してなるポリエーテ
ルエステルアミドである。
【0009】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
A成分に用いられるゴム状重合体(a)とは、ポリブタ
ジエン、ブタジエン−スチレン共重合体、ポリイソプレ
ン、ポリクロロプレン、アルキルアクリレート重合体等
が挙げられる。但し、上記に示したゴム状重合体に限定
されるものではなく、さらに2種以上の混合物であって
も良い。
【0010】本発明のA成分およびB成分に用いられる
シアン化ビニル単量体としては、アクリロニトリル、メ
タクリロニトリル等が挙げられ、芳香族ビニル単量体と
してはスチレン、α−メチルスチレン、ジメチルスチレ
ン、ビニルトルエン等が挙げられる。
【0011】また、本発明の熱可塑性樹脂組成物は、剛
性、耐熱性、耐衝撃性、成形加工性等の性質を改良する
目的で、A成分およびB成分の製造時に、これらの成分
の重合体を構成する単量体として示した前記の単量体
に、当該単量体以外の単量体を加えて共重合することが
一般に行われるが、このような単量体としては、たとえ
ば(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸メチル、
(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチ
ル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸
デシル、(メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)アク
リル酸シクロヘキシル等の(メタ)アクリル酸エステル
系単量体、マレイミド、N−ブチルマレイミド、N−シ
クロヘキシルマレイミド、N−フェニルマレイミド等の
マレイミド系単量体、(メタ)アクリルアミド、無水マ
レイン酸等がある。なお、こでは(メタ)アクリル酸と
いう表現は、メタアクリル酸およびアクリル酸の両単量
体を示すものであり、他の表現も同様のことを示す。
【0012】A成分のグラフト共重合体の製造方法とし
ては、乳化重合法、懸濁重合法、塊状重合法、乳化−懸
濁重合法、懸濁−塊状重合法、乳化−塊状重合法などの
公知の重合法が用いられるが、乳化重合で製造されたラ
テックス状のゴム状重合体の存在下にシアン化ビニル単
量体と芳香族ビニル単量体を含む2種以上の単量体の必
要量を加えて乳化ラジカル重合する方法が一般に行われ
る。なお、ゴム状重合体40〜60重量%の存在下に、
単量体混合物を40〜60重量%の範囲で選ぶのが好ま
しく、また乳化ラジカル重合させるのが好ましい。ま
た、単量体混合物中のシアン化ビニル単量体と芳香族ビ
ニル単量体の割合は、前者のシアン化ビニル単量体が2
0重量%以上35重量%未満と芳香族ビニル単量体65
重量%を越え80重量%以下であることが好ましい。
【0013】この乳化重合法では、乳化剤、重合開始
剤、連鎖移動剤を用い、重合温度50〜70℃の範囲が
好ましい。本発明で使用し得る乳化剤は、脂肪酸塩、ア
ルキル硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩
等が挙げられる。重合開始剤としては、過硫酸、過酢酸
等の過酸触媒、過硫酸カリ等の過酸塩触媒、過酸化ベン
ゾイル等の過酸化物触媒、その他アゾ触媒がある。連鎖
移動剤としては、n−オクチルメルカプタン、n−ドデ
シルメルカプタン、t−ドデシルメルカプタン、テルピ
ノレン、α−メチルスチレンダイマー等が挙げられる。
【0014】A成分のグラフト率20〜100%を満足
させるためには、ゴム状重合体に対するシアン化ビニル
単量体と芳香族ビニル単量体の割合、更には重合の際に
用いる重合開始剤および連鎖移動剤の量で調整する。こ
のA成分のグラフト率は、上記の方法で製造したグラフ
ト共重合体をメチルエチルケトン溶媒(MEK)に溶解
した際の不溶分の重量をx、この不溶分中のゴム状重合
体の重量をyとした際、グラフト率=「(x−y)/
y]×100(%)式から求めた値を言う。
【0015】A成分のグラフト率は20〜100%であ
る。A成分のグラフト率が20%より小さくなると、B
成分との相溶性が悪くなり、該熱可塑性樹脂組成物の衝
撃強度や表面光沢が低下することになる。また、グラフ
ト率が100%を越えると、該熱可塑性樹脂組成物を電
気冷蔵庫の内装材等に用いた場合、ウレタンの発泡剤が
内装材の成形加工時あるいは使用時に内装材に加えられ
る引張張力とあいまって環境応力亀裂破壊を引き起こす
ことになる。
【0016】なお、A成分の製造の際に、B成分に対応
するシアン化ビニル単量体と芳香族ビニル単量体を含む
2種以上の単量体の共重合体を副生するが、この共重合
体はB成分を構成する共重合体(B1)として用いるこ
とが出来る。
【0017】本発明のA成分は、グラフト共重合体を製
造する際に副生した共重合体(B成分)を含まないもの
であり、好ましくはゴム状重合体(a)50〜84重量
%並びにシアン化ビニル単量体と芳香族ビニル単量体を
含む2種類以上の単量体の共重合体からなるグラフト鎖
(b)16〜50重量%とからなる。また、グラフト共
重合体を構成するグラフト鎖(b)は、シアン化ビニル
単量体20重量%以上35重量%未満と芳香族ビニル単
量体65重量%を越え80重量%以下を含む共重合体で
あることが好ましい。
【0018】次に、本発明のB成分について説明する。
B成分は、シアン化ビニル単量体と芳香族ビニル単量体
を含む2種以上の単量体からなる重量平均分子量の異な
る共重合体(B1)および共重合体(B2)からなる。
B成分は、シアン化ビニル単量体20重量%以上35重
量%未満と芳香族ビニル単量体65重量%を越え80重
量%以下を含むことが望ましい。
【0019】共重合体(B1)の重量平均分子量はA成
分を構成するグラフト鎖(b)の重量平均分子量の0.
5〜2倍であり、共重合体(B2)の重量平均分子量は
A成分を構成するグラフト鎖(b)の重量平均分子量の
2倍を越え20倍以下である。B成分を構成する共重合
体(B1)の重量平均分子量がA成分を構成するグラフ
ト鎖(b)の0.5倍より小さくなると、伸長粘度が低
くなり過ぎ、成形品の肉厚がばらついたり、皺、破れ等
が発生する。また、共重合体(B2)の重量平均分子量
がA成分を構成するグラフト鎖(b)の20倍を越える
と、伸長粘度が高くなり過ぎ、成形品の金型転写不良を
起こし易くなる。
【0020】共重合体(B1)は、A成分を製造する際
に副生するものであっても、別途製造された共重合体で
もよい。別途製造する共重合体(B1)の製造方法とし
ては、懸濁重合法、塊状重合法、乳化重合法等が挙げら
れる。この際に使用される重合開始剤、連鎖移動剤は、
上記のA成分の製造の際に用いられるものと同種のもの
が挙げられる。また、共重合体(B2)の製造は乳化重
合で製造するのが好ましい。この際使用される重合開始
剤、連鎖移動剤および乳化剤は、上記のグラフト共重合
体(A)を製造する際に用いられる物と同種の物が使用
される。
【0021】本発明の熱可塑性樹脂組成物に含まれるA
成分、並びにB成分を構成する共重合体(B1)および
共重合体(B2)は、それぞれ必ずしも1種である必要
はなく、2種以上の重合体を併用してもよい。例えば、
A成分としては、異なるゴム状重合体を用いて各々グラ
フト重合することにより得られた2種のグラフト共重合
体を併用することもできる。また、共重合体(B1)に
おいても別途重合して得た共重合体(B1)以外にA成
分を製造する際に副生した共重合体を併用することがで
きる。あるいは、共重合体(B2)においても別途重合
され、A成分を構成するグラフト鎖(b)の重量平均分
子量の2倍を越え20倍以下である条件を満足する異な
った2種以上の共重合体(B2)の混合物であってもよ
い。
【0022】次に、本発明のC成分について説明する。
本発明のC成分であるポリエーテルエステルアミドの構
成成分である(イ)は、炭素原子数6以上のアミノカル
ボン酸もしくはラクタム、または炭素原子数6以上のジ
アミンとジカルボン酸の塩から選ばれる。炭素原子数6
以上のアミノカルボン酸としては、ω−アミノカプロン
酸、ω−アミノカプリル酸、ω−アミノエナント酸、
1、2アミノドデカン酸が好ましく、ラクタンとしては
カプロラクタム、エナントラクタム、カプリルラクタム
が好ましい。炭素原子数6以上のジアミンとジカルボン
酸の塩としては、ヘキサメチレンジアミン−アジピン酸
塩、ヘキサメチレンジアミン−セバシン酸塩およびヘキ
サメチレンジアミン−イソフタル酸塩等が好ましい。特
にカプロラクタム、1、2アミノドデカン酸およびヘキ
サメチレンジアミン−アジピン酸塩が好ましい。
【0023】次に、ポリエーテルエステルエステルアミ
ドの構成成分である(ロ)ジオール化合物としては、式
(I)〜(III)で示される。
【化3】 (但し式中R1 はエチレンオキシド基、R2 はエチレン
オキシド基またはプロピレンオキシド基を示す。Yは共
有結合で炭素数1〜6のアルキレン基、炭素数1〜6の
アルキリデン基、炭素数7〜17のシクロアルキリデン
基、炭素数7〜17のアリールアルキリデン基、O、S
O、SO2 、CO、S、CF2 、C(CF 3)2 またはN
Hを示し、Xは水素、炭素数1〜6のアルキル基、ハロ
ゲン基、スルホン基、またはその金属塩を示す。XLの
Lは0または1〜4の整数を示し、mおよびnは各々1
6以上の整数を示す。)
【0024】具体的な例としては、ビスフェノールAの
エチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシド付
加物、2、2−ビス(4、4’−ヒドロキシシクロヘキ
シル)プロパンのエチレンオキシドおよび/またはプロ
ピレンオキシド付加物、テトラブロモビスフェノールA
のエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシド
付加物、ジメチルビスフェノールAのエチレンオキシド
および/またはプロピレンオキシド付加物、テトラメチ
ルビスフェノールAのエチレンオキシドおよび/または
プロピレンオキシド付加物、2、2−ビス(4、4’−
ヒドロキシフェニル−3、3’−スルホン酸ナトリウ
ム)プロパンのエチレンオキシドおよび/またはプロピ
レンオキシド付加物、ビスフェノールSのエチレンオキ
シドおよび/またはプロピレンオキシド付加物、4、
4’−(ヒドロキシ)ビフェニルのエチレンオキシドお
よび/またはプロピレンオキシド付加物、ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)スルフィドのエチレンオキシドおよ
び/またはプロピレンオキシド付加物、ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)メタンのエチレンオキシドおよび/ま
たはプロピレンオキシド付加物、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)アミンのエチレンオキシドおよび/またはプ
ロピレンオキシド付加物、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)エーテルのエチレンオキシドおよび/またはプロピ
レンオキシド付加物、1、1−ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)シクロヘキサンのエチレンオキシドおよび/ま
たはプロピレンオキシド付加物、1、4−ジヒドロキシ
シクロヘキサンのエチレンオキシドおよび/またはプロ
ピレンオキシド付加物、ハイドロキノンのエチレンオキ
シドおよび/またはプロピレンオキシド付加物、ジヒド
ロキシナフタレンのエチレンオキシドおよび/またはプ
ロピレンオキシド付加物、およびそれらのブロック共重
合体が挙げられる。
【0025】好ましいジオール化合物としては、ハイド
ロキノンのエチレンオキシド付加物、ビスフェノールA
のエチレンオキシド付加物、ビスフェノールSのエチレ
ンオキシド付加物、ジヒドロキシナフタレンのエチレン
オキシド付加物、およびそのブロック共重合体であり、
特にビスフェノールAのエチレンオキシド付加物および
そのブロック重合体が好ましい。
【0026】更に、ポリエーテルエステルアミドの構成
成分である(ハ)ジカルボン酸成分としては、例えば炭
素数4〜20のジカルボン酸が好ましく、テレフタル
酸、イソフタル酸、フタル酸、ナフタレン−2,6−ジ
カルボン酸、ナフタレン−2,7−ジカルボン酸等の芳
香族ジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン
酸、1,2−シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環族ジ
カルボン酸およびコハク酸、シュウ酸、アジピン酸、セ
バシン酸等の脂肪族ジカルボン酸等が挙げられる。特に
テレフタル酸、イソフタル酸、セバシン酸、アジピン酸
および1,4−シクロヘキサンジカルボン酸が好まし
い。
【0027】ポリエーテルエステルアミドの重合方法
は、例えば(イ)アミノカルボン酸またはラクタムと
(ハ)ジカルボン酸を反応させて、両末端がカルボン酸
基のポリアミドプレポリマーをつくり、これに(ロ)ジ
オール化合物を真空下に反応させる方法や、前記
(イ)、(ロ)、および(ハ)の各化合物を反応槽に仕
込み、高温で反応させ、カルボン酸末端のポリアミドプ
レポリマーを生成させ、その後常圧または減圧下で重合
を進める方法等を用いることが出来る。
【0028】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、A成分5
〜40重量%、B成分35〜90重量%およびC成分5
〜40重量%からなる。特にA成分9〜30重量%、B
成分55〜85重量%およびC成分6〜15重量%から
なることが好ましい。
【0029】A成分が5重量%より小さくなると、冷蔵
庫の内装材においてはウレタンの発泡剤が成形加工時あ
るいは使用時に内装材に加えられる引張り応力とあいま
って環境応力亀裂破壊を引き起こすこととなり、40重
量%より大きくなると、材料の剛性が低くなる事によ
り、発泡剤の膨れが表面に浮き上がり外観を損ねること
となる。
【0030】B成分が35重量%より小さくなると、剛
性、成形性が低下することになり、90重量%より大き
くなると、耐衝撃性の低下および環境応力亀裂破壊を引
き起こしやすくなる。更に、B成分中の共重合体(B
1)と共重合体(B2)の割合は、78〜98重量%と
2〜22重量%であることが好ましい。共重合体(B
2)の割合が2重量%より小さくなると、伸張粘度が低
くなりすぎ、成型品の肉厚がばらついたり、皺、割れ等
が発生しやすくなり、また22重量%より大きくなると
伸張粘度が高くなりすぎ、成型品の金型転写不良を起こ
しやすくなる。
【0031】C成分は、5〜40重量%であり、好まし
くは6〜15重量%である。5重量%未満では帯電防止
性が十分ではなく、40重量%を越えると成形性や剛性
が低下して好ましくない。
【0032】本発明の熱可塑性樹脂組成物を得るため
に、A成分のグラフト共重合体とB成分のビニル系共重
合体混合物とC成分のポリエーテルエステルアミドを所
定の組成に調製する方法としては、(1)粉末状、フレ
ーク状、ビーズ状、ペレット状の各成分を高速ミキサー
で混合した後、溶融混練する方法、(2)A成分とB成
分とがラテックス状の場合は、予め混合、凝固させ粉末
状にし、これに更にC成分を混合する方法、(3)共重
合体(B1)を含有したA成分と共重合体(B2)とを
ラテックス状態で混合、凝固して粉末状とし、これに更
に共重合体(B1)とC成分を混合し溶融混練する方法
等を用いることができるが、これらに限定されるもので
はない。
【0033】各成分を溶融混練する加工装置には、一軸
押出機、二軸押出機、バンバリーミキサー等が用いられ
る。
【0034】本発明の熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性を
改良するために少量のシリコンオイルを添加する場合が
ある。有効な添加量はこの熱可塑性樹脂組成物100重
量部に対して0.01〜10重量部の範囲である。耐衝
撃性改良の作用機構は不明であるが、シリコンオイル添
加による耐衝撃性の向上は、電気冷蔵庫の内装材に必要
な高い剛性と高い耐衝撃性の両立に有効である。シリコ
ンオイルの分子量、構造は特に問わず、重合度10〜1
00,000のポリジメチルシロキサン等が使用でき
る。
【0035】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、更に必要
に応じて安定剤、可塑剤、滑剤、着色剤等を添加する事
が出来る。
【0036】
【実施例】次に実施例、比較例をあげて本発明を更に詳
細に説明するが、本発明の範囲は、その趣旨を越えない
限りこれらの実施例によって限定されるものではない。
なお、例中の部および%は重量基準で示した。
【0037】実施例1〜4および比較例1〜4 (1)グラフト共重合体A成分の製法 (I)グラフト共重合体(A1)の製造 ポリブタジエンラテックスを固形分として100部を仕
込んだステンレス製反応器に、イオン交換水570部、
高級脂肪酸石鹸(炭素数18を主成分とする脂肪酸のナ
トリウム塩)1.5部、硫酸第一鉄を含む還元剤(硫酸
第一鉄0.005部、エチレンジアミン4酢酸ナトリウ
ム0.01部、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリ
ウム0.3部)を加え、窒素雰囲気下で温度を60℃に
保持しながら、アクリロニトリル12部、スチレン28
部、t−ドデシルメルカプタン1.0部からなる混合物
を2時間保持した後、アクリロニトリル18部、スチレ
ン42部、t−ドデシルメルカプタン1.0部、ジ−イ
ソプロピルベンゼンパーオキシド0.4部を5時間にわ
たり連続滴下して乳化グラフト重合を行った。滴下終了
後、温度を70℃に昇温して更に2時間保持してグラフ
ト重合体(A1)および副生成物(B1−1)を含有し
たラテックスを得た。なお、このラテックスの固形分で
ある重合体の組成は、グラフト共重合体(A1)とグラ
フトしていないアクリロニトリルとスチレンからなる共
重合体(B1−1)が、その重量比で25:7であっ
た。
【0038】(II)グラフト共重合体(A2)の製造 ポリブタジエンラテックスを固形分として100部を仕
込んだステンレス製反応器にイオン交換水715部、高
級脂肪酸石鹸(炭素数18を主成分とする脂肪酸のナト
リウム塩)1.5部、硫酸第一鉄を含む還元剤(硫酸第
一鉄0.005部、エチレンジアミン4酢酸ナトリウム
0.01部、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウ
ム0.3部)を加え、窒素雰囲気下で温度を50℃に保
持しながら、アクリロニトリル18部、スチレン42
部、t−ドデシルメルカプタン0.1部からなる混合物
を2時間保持した後、アクリロニトリル27部、スチレ
ン63部、t−ドデシルメルカプタン0.1部、ジ−イ
ソプロピルベンゼンパーオキシド0.4部を5時間にわ
たり連続滴下して乳化グラフト重合を行った。滴下終了
後、温度を70℃に昇温して更に2時間保持してグラフ
ト重合体(A2)および副生成物(B1−2)を含有し
たラッテクスを得た。なお、このラテックスの固形分で
ある重合体の組成は、グラフト共重合体(A2)とグラ
フトしていないアクリロニトリルとスチレンからなる共
重合体(B1−2)が、その重量比で30:4であっ
た。
【0039】(2)共重合体B成分の製法 共重合体(B1)の製法 (I)共重合体(B1−3)の製造 ステンレス製反応器にイオン交換水57部、リン酸カル
シウム4部を加え、窒素雰囲気下でアクリロニトリル4
0部、スチレン60部、t−ドデシルメルカプタン0.
22部、t−ブチルパーオキシ−3,5,5−トリメチ
ルヘキサネート0.05部を温度95℃で4時間保持
し、さらに温度105℃で2時間、続いて温度115℃
で3.5時間保持するとともに、スチレン33部、イオ
ン交換水64部、過酸化カリウム0.35部を一定量
6.5時間にわたり連続滴下し、得られた共重合体溶液
を中和、脱水、乾燥を行い共重合体(B1−3)を得
た。
【0040】共重合体(B2)の製法 (I)共重合体(B2−1)の製造 ステンレス製反応器にイオン交換水150部、高級脂肪
酸石鹸(炭素数18を主成分とする脂肪酸のナトリウム
塩)2部、硫酸第一鉄を含む還元剤(硫酸第一鉄0.0
05部、エチレンジアミン4酢酸ナトリウム0.01
部、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム0.3
部)を加え、窒素雰囲気下でアクリロニトリル30部、
スチレン70部、α−メチルスチレンダイマー0.2
部、過硫酸カリ0.1部の混合物を温度50℃に保持し
6時間連続滴下し乳化重合を行った。滴下終了後、温度
を70℃に昇温しさらに3時間保持し共重合体(B2−
1)を含有したラテックスを得た。
【0041】(II)共重合体(B2−2)の製造 ステンレス製反応器にイオン交換水150部、高級脂肪
酸石鹸(炭素数18を主成分とする脂肪酸ナトリウム
塩)2部、硫酸第一鉄を含む還元剤(硫酸第一鉄0.0
05部、エチレンジアミン4酢酸ナトリウム0.01
部、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム0.3
部)を加え、窒素雰囲気下でアクリロニトリル30部、
スチレン70部、n−ドデシルメルカプタン0.1部、
過硫酸カリ0.05部の混合物を温度50℃に保持し5
時間連続滴下し乳化重合を行った。滴下終了後、温度を
70℃に昇温しさらに3時間保持し共重合体(B2−
2)を含有したラテックスを得た。
【0042】(III)共重合体(B2−3)の製造 ステンレス製反応器にイオン交換水150部、高級脂肪
酸石鹸(炭素数18を主成分とする脂肪酸のナトリウム
塩)2部、硫酸第一鉄を含む還元剤(硫酸第一鉄0.0
05部、エチレンジアミン4酢酸ナトリウム0.01
部、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム0.3
部)を加え、窒素雰囲気下でアクリロニトリル30部、
スチレン70部、n−ドデシルメルカプタン0.2部、
過硫酸カリ0.05部の混合物を温度50℃に保持し5
時間連続滴下し乳化重合を行った。滴下終了後、温度を
70℃に昇温しさらに3時間保持し共重合体(B2−
3)を含有したラテックスを得た。
【0043】(3)ポリエーテルエステルアミドC成分
の製法(製造) カプロラクタム50部、ビスフェノールAのエチレンオ
キシド32モル付加物35部およびアジピン酸15部か
ら得た。
【0044】具体的に製造したグラフト共重合体(A)
および共重合体(B)の分析値を表1に示した。なお、
実施例および比較例に記載されたグラフト共重合体
(A)、共重合体(B)の分析は以下の方法で行った。
【0045】
【表1】
【0046】グラフト共重合体(A)中のグラフト率
は、下記の方法で求めた。グラフト共重合体(A1)と
副生成物(B1−1)を含有したラテックス、またはグ
ラフト共重合体(A2)と副生成物(B1−2)を含有
したラッテクスを塩酸、塩化カルシウムを用い凝固・析
出させた混合物の2グラムを100cc三角フラスコ中
にとり、MEK30ml(ミリリットル)に加えた後、
温度23℃で24時間撹拌し、その後高速遠心分離器で
MEKに対する不溶分の分離を実施した。分離条件は、
温度−9℃、回転数20,000rpm、遠心時間60
分で行った。不溶分は温度70℃で恒量になるまで真空
乾燥機で乾燥し、MEKの不溶分量xを求めた。さら
に、このMEKの不溶分を用いてケルダール窒素法によ
って定量したアクリロニトリル単量体の重量と熱分解ガ
スクロマトグラフィー(PGC)により定量したスチレ
ン単量体の重量を求め、x中に含まれるゴム状重合体の
重量yの値は、MEKの不溶分の重量xからこれらの重
量を差し引いた値を用いた。そしてグラフト率は、グラ
フト率=[(x−y)/y]×100(%)を用い算出
した。
【0047】また、グラフト鎖の重量平均分子量の測定
は、先の前処理により得られたMEKの不溶分(A成分
のグラフト共重合体)0.3gを塩化メチレン100m
lに懸濁させ、−70℃に冷却後、オゾンを100ml
/minの流速で数10分吹き込んだ。そして窒素置換
後、−20〜0℃で、NaBH4 の1.0g、メチルア
ルコール50ml、1N−KOHの10mlの存在下で
約3時間還元反応させた。遊離したグラフト鎖を塩化メ
チレンで抽出させ、抽出物を下記記載のGPC測定条件
で重量平均分子量を測定した。
【0048】グラフト共重合体(A)のグラフト鎖およ
び共重合体(B)の重量平均分子量はゲル透過クロマト
グラフィー(GPC)装置で測定した。測定条件は以下
の通りである。 装置:SYSTEM−21(RI) (東ソー社製) 流速:1.0ml/min 濃度:2.0mg/ml カラム:PLgel MIXED−B(東ソー社製) 圧力:34kgf/cm2 温度:40℃ 溶離液:テトラハイドロフラン(THF)
【0049】(3)熱可塑性樹脂組成物の製造 上記グラフト共重合体(A1)と副生物(B1−1)を
含有したラテックスと共重合体(B2)のラテックス、
またはグラフト共重合体(A2)と副生物(B1−2)
を含有したラテックスと共重合体(B2)のラテックス
を固形分換算で表2および表3に示す割合でラテックス
状態で混合し、酸化防止剤(チバガイギ製、Irgan
ox1076)の乳化液を加えた後に、温度約60℃で
塩酸、塩化カルシウムを滴下した後温度95℃に昇温し
ラテックスを析出させ、得られたスラリーを脱水、乾燥
して重合体粉末を得た。
【0050】得られた重合体粉末と、共重合体(B1−
3)、ポリエーテルエステルアミド(C)をヘンシェル
ミキサーで混合し、二軸押出機を用いて温度約220℃
で溶融混練して、表2および表3の組成を有する熱可塑
性樹脂組成物を得た。また、実施例4では、さらにシリ
コンオイルを添加した熱可塑性樹脂組成物を得た。な
お、これらの熱可塑性樹脂組成物の添加量は重量部添加
で示した。得られた熱可塑性樹脂組成物を必要な形状に
成形して物性評価を行い、その結果を表2および表3に
まとめた。また真空成形性の評価結果も表2および表3
に示した。
【0051】得られた熱可塑性樹脂組成物の評価は以下
の通りに行った。 (1)伸長粘度:ロザンド社製レオメーター(RH−7
型)で温度190℃、せん断速度4.87/秒の条件で
測定した。 (2)引張り強度:JIS K−6871のポリスチレ
ン試験方法に準じて、試験片は1号ダンベル、厚さ4m
m、試験速度5mm/分の条件で測定した。 (3)アイゾット(IZOD)衝撃強度:肉厚1/4イ
ンチのノッチ付き試験片を用い、ASTM D−256
に準じて測定した。 (4)メルトフローレート:温度220℃、荷重10k
gfでJIS K−7210に準拠して測定した。
【0052】(5)真空成形性 T型ダイを備えた単軸押出機を用いて、温度約220℃
で押出加工を行い、幅40cm、厚さ2mmの熱可塑性
樹脂組成物の板を製造した。得られた樹脂板をプラグア
シストリバースドロー方式の真空成形機を用いて、樹脂
板の温度を155℃〜170℃まで5℃間隔で制御して
成形加工した。得られた成形物の外観、特に底面の金片
形状の再現状態を目視にて観察し、評価を行った。 ○:底面の金型形状が鮮明に転写されており、箱の稜
線、角も鋭角である。 △:底面の金型形状への転写がやや不鮮明であり、箱の
稜線、角もやや鈍角となる。または、わずかに皺が発生
する。 ×:底面の金型形状への転写が極めて不鮮明であり、箱
の稜線、角も鈍角である。または、皺が発生する。
【0053】(6)臨界歪み(綿実油) 1/4楕円形の治具にプレス成形で作成した試験片(厚
み2mm、幅20mm、長さ300mm)をセットし、
綿実油を表面に塗布し、温度23℃で24時間放置し
た。その後試験片を取り出し、表面クラックの入った位
置を確認し、その位置における歪み値を臨界歪みとし
た。
【0054】(7)表面固有抵抗 上記(5)で得られた押出加工の樹脂板を90mm×9
0mmの大きさに切削し、JIS K−6911に準拠
して室温23℃、湿度50%RH雰囲気に24時間状態
調整後、東亜電波工業社製の超絶縁抵抗計を用いて表面
固有抵抗を測定した。また、更に同一雰囲気下に150
日間放置後に同様に表面固有抵抗を測定した。
【0055】
【表2】
【0056】
【表3】
【0057】
【発明の効果】以上のように、本発明の熱可塑性樹脂組
成物は、良好な押出特性を有し、その押出成形によって
得られたシートは真空成形、圧空成形の二次加工性に優
れ、また耐環境応力亀裂性にも優れ、更には永久帯電防
止性をも備えているので、電気冷蔵庫の内装材等の用途
に好適である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI //(C08L 25/12 83:04)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記に示すA成分5〜40重量%、B成
    分35〜90重量%、C成分5〜40重量%を含有する
    ことを特徴とする帯電防止性に優れた熱可塑性樹脂組成
    物。A成分は、ゴム状重合体(a)にシアン化ビニル単
    量体と芳香族ビニル単量体を含む2種以上の単量体の共
    重合体からなるグラフト鎖(b)がグラフト共重合し、
    かつそのグラフト率が20〜100%であるグラフト共
    重合体であり、B成分は、シアン化ビニル単量体と芳香
    族ビニル単量体を含む2種以上の単量体からなる重量平
    均分子量の異なる共重合体(B1)および共重合体(B
    2)を含み、その共重合体(B1)の重量平均分子量は
    グラフト共重合体(A)を構成するグラフト鎖(b)の
    重量平均分子量の0.5〜2倍であり、共重合体(B
    2)の重量平均分子量はA成分を構成するグラフト鎖
    (b)の重量平均分子量の2倍を越え20倍以下であ
    り、C成分は、(イ)炭素原子数6以上のアミノカルボ
    ン酸もしくはラクタム、または炭素原子数6以上のジア
    ミンとジカルボン酸の塩、(ロ)次式(I)〜(II
    I)から選ばれた1種もしくは2種以上のジオール化合
    物、 【化1】 (ただし式中、R1 はエチレンオキシド基、R2 はエチ
    レンオキシド基またはプロピレンオキシド基を示す。Y
    は共有結合で炭素数1〜6のアルキレン基、炭素数1〜
    6のアルキリデン基、炭素数7〜17のシクロアルキリ
    デン基、炭素数7〜17のアリールアルキリデン基、
    O、SO、SO2 、CO、S、CF2 、C(CF3)2
    たはNHを示し、Xは水素、炭素数1〜6のアルキル
    基、ハロゲン基、スルホン基またはその金属塩を示す。
    XLのLは0または1〜4の整数を示し、mおよびnは
    各々16以上の整数を示す。)、および(ハ)炭素原子
    数4〜20のジカルボン酸を共重合してなるポリエーテ
    ルエステルアミドである。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の熱可塑性樹脂組成物10
    0重量部にシリコンオイル0.05〜2重量部を添加し
    てなることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。
JP8215798A 1998-03-27 1998-03-27 帯電防止性熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH11279351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8215798A JPH11279351A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 帯電防止性熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8215798A JPH11279351A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 帯電防止性熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11279351A true JPH11279351A (ja) 1999-10-12

Family

ID=13766610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8215798A Pending JPH11279351A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 帯電防止性熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11279351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013014702A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Riken Technos Corp 熱可塑性樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013014702A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Riken Technos Corp 熱可塑性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4017053B2 (ja) 長期熱老化特性に優れた熱可塑性樹脂組成物
JPH10158343A (ja) 高光沢abs型の熱可塑性成形用組成物
US4778850A (en) Thermoplastic moulding materials made from vinyl chloride polymers and graft polymers and having improved properties
JPH0791341B2 (ja) マレイミド系共重合体およびその製造方法
JP2546344B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR980009375A (ko) 내약품성이 우수한 열가소성 수지 조성물
JPH11279351A (ja) 帯電防止性熱可塑性樹脂組成物
JP3405478B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2007023098A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JP2745572B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2745625B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US5032644A (en) Styrenic polyamide alloy
JPH08333489A (ja) ゴム強化ビニル系重合体のベースゴム用ゴム状重合体ラテックス、ゴム強化ビニル系重合体、および熱可塑性重合体組成物
JP4318942B2 (ja) 樹脂組成物及びその成形体
JPH11279352A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2517635B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH11279370A (ja) 摺動性熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形品
JPH09316137A (ja) ゴム強化ビニル系重合体ラテックス、および熱可塑性重合体組成物
JPH10101872A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09316138A (ja) ゴム状重合体ラテックス、ゴム強化ビニル系重合体、および熱可塑性重合体組成物
EP0462185A1 (en) Molding compositions comprising carbonate polymer, rubber modified vinyl aromatic-nitrile graft copolymer and methyl(meth)acrylate-butadiene-styrene graft copolymer and blow molding and thermoforming processes using such compositions
JP2001288327A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2000007877A (ja) 塗装性に優れる熱可塑性樹脂組成物及び自動車用成形品
TW202227551A (zh) 熱塑性樹脂組成物、彼之製法、及含彼之模製物件
EP0505153B1 (en) Rubber-reinforced styrene resin composition and process for producing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050930

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060801

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02