JPH11276642A - ゴルフクラブ - Google Patents

ゴルフクラブ

Info

Publication number
JPH11276642A
JPH11276642A JP10083506A JP8350698A JPH11276642A JP H11276642 A JPH11276642 A JP H11276642A JP 10083506 A JP10083506 A JP 10083506A JP 8350698 A JP8350698 A JP 8350698A JP H11276642 A JPH11276642 A JP H11276642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inertia
head
axis
face
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10083506A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Take
茂樹 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP10083506A priority Critical patent/JPH11276642A/ja
Publication of JPH11276642A publication Critical patent/JPH11276642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】スイートスポットから外れた位置で打球して
も、左右方向の打球のぶれや、ばらつきの低減を図ると
共に、ヘッドに作用する回転力によって生ずる打球時の
不快感の低減が図れるゴルフクラブを提供すること。 【解決手段】本発明のゴルフクラブに用いられるヘッド
1は、重心位置を通る3方向の慣性主軸の内、トウ・ヒ
ール方向の慣性主軸がフェース面2に対して±10°以
下となるように設計される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゴルフクラブに関
する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】ゴルフクラブに用いられる
ヘッドのように、3次元構造の物体は、その重心位置を
通り、それぞれ直交する3方向の慣性主軸が存在する。
慣性主軸は、例えば物体に衝撃力が作用した際に、各方
向において物体を回転させる中心軸として作用するので
あり、3次元構造の物体に作用する任意の方向の回転
は、これらの各慣性主軸を中心とした回転に分割するこ
とができる。
【0003】ヘッドの場合、上記したような衝撃力は、
ボールをインパクトした際に生じるのであり、重心Gを
通る3つの慣性主軸は、図1に示すように、トウ・ヒー
ル方向(以下、X軸方向)、クラウン・ソール方向(以
下、Y軸方向)、およびフェース・バックフェース方向
(以下、Z軸方向)として捉えることができ、インパク
ト時の衝撃によってヘッド1に生じる回転力は、これら
の軸を中心とした回転力に分割することができる。した
がって、重心Gからフェース面2に対して下した垂線と
フェース面が交わる、いわゆるスイートスポットで打球
した場合、各軸に対する回転力が最小化されることか
ら、最も安定した打球状態となり、良好な感触でぶれの
ない打球結果が得られる。
【0004】ところで、上記したような重心を通る慣性
主軸は、ヘッド自体の形状や、ウェイト位置に大きく依
存するものの、従来のヘッドの設計においては、このよ
うな重心を通る慣性主軸に関しては充分な配慮がなされ
ていない。例えば、図2に示すような一般的な形状のヘ
ッドの場合、上記したようなX軸方向の慣性主軸は、図
に示すような方向、具体的にはフェース面2の基準面P
に対してθ(従来のヘッドの形状、およびウェイト配分
では10°より大きい)だけ傾いた方向に存在してい
る。
【0005】したがって、スイートスポットを外して打
球すると、X軸方向のみで考えた場合、ヘッドには、図
2に示すX軸周りの回転力が作用し、そのフェース面2
も、フェース面とねじりの関係にあるX軸を中心とした
回転が作用することから、結果として左右方向に球がぶ
れ易くなってしまう。また、実際に打球した際、ヘッド
には、フェース面に対して斜めにひねるような方向の回
転が生じるため、これがグリップ部分に伝わることによ
って、打球感が悪くなる。このように、ヘッドの重心を
通過する慣性主軸については、その打球の方向性や打球
感に大きな影響を与えるのであり、これは上記したX軸
方向のみならず、Y軸方向、Z軸方向にも当てはまる。
【0006】また、上記した慣性主軸の方向以外にも、
打球の方向性、あるいは打球感に影響を与える要因とし
て、ヘッドの重心周りの慣性モーメントがある。すなわ
ち、ヘッドにおける慣性モーメントは、ヘッドの微少部
分の質量と上記したような各慣性主軸からの距離の2乗
の積の総和として表すことができ、この慣性モーメント
の値が大きければ、それだけ回転しにくく、結果とし
て、スイートスポットを外して打球しても、方向のぶれ
や打球感の悪さを緩和することができる。すなわち、通
常、スイートスポットを外して打球した場合、パーシモ
ンのような中実ヘッドよりも、メタルで構成される中空
ヘッドの方が、方向のぶれが少なく、打球感もそれほど
悪く感じないのは、同じ重量のヘッドであれば中実ヘッ
ドの慣性モーメントよりも中空ヘッドの慣性モーメント
が大きいからである(一般的なパーシモンヘッドの場
合、例えば上記したX軸周りの慣性モーメントを測定す
ると、800〜1400g・cm2 程度であるのに対
し、中空ヘッドは、1100〜1900g・cm2 程度
である)。
【0007】本発明は、ゴルフクラブで打球した際、そ
の方向性や、打球感の善し悪しというのは、上記したよ
うなヘッドの重心を通過する慣性主軸の向き、及び/又
は慣性主軸に対する慣性モーメントの大きさに依存して
いることを見出し、これを最適化するようにヘッドを設
計することで、方向性の安定、及び打球感の向上を図ろ
うとするものである。
【0008】すなわち、本発明の目的は、スイートスポ
ットから外れた位置で打球しても、左右方向の打球のぶ
れ、ばらつきの低減を図ると共に、ヘッドに作用する回
転力によって生ずる打球時の不快感の低減が図れるゴル
フクラブを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のゴルフクラブは、重心位置を通る3方向の
慣性主軸の内、トウ・ヒール方向の慣性主軸がフェース
面に対して±10°以下となるように形成したヘッドを
有することを特徴とする。
【0010】また、本発明のゴルフクラブは、重心位置
を通る3方向の慣性主軸の内、クラウン・ソール方向の
慣性主軸がフェース面のロフトに対して±10°以下と
なるように形成したヘッドを有することを特徴とする。
【0011】また、本発明のゴルフクラブは、重心位置
を通る3方向の慣性主軸の内の、クラウン・ソール方向
の慣性主軸周りの慣性モーメントを2500g・cm2
以上とし、かつトウ・ヒール方向の慣性主軸周りの慣性
モーメントを1500g・cm2 以上となるように形成
したヘッドを有することを特徴とする。
【0012】
【本発明の構成及びその作用】上記したように、本発明
の特徴は、ヘッドの重心Gを通過する慣性主軸の方向を
最適化したり、あるいは慣性主軸周りの慣性モーメント
の大きさを最適化するように設計することにある。以
下、本発明の具体的な構成について説明する。
【0013】(1)図2を参照して、上記したトウ・ヒ
ール方向の慣性主軸について説明する。ヘッドを設計す
るに際し、トウ・ヒール方向の慣性主軸X1がフェース
面2、具体的には左右方向でのフェース基準面P(重心
Gの延長線がフェース面と直交する面を基準にするのが
良い)と平行な面P1に対して、±10°以下の角度θ
1となるようにする。この場合、角度θ1はできるだけ
小さい方が良く、好ましくは±5°以下、より好ましく
は±3°以下にする。
【0014】このように、トウ・ヒール方向の慣性主軸
X1が、フェース面2に対して、±10°以下となるよ
うにヘッドを設計することで、スイートスポットを外し
た際の打球時に作用するトウ・ヒール方向での回転は、
フェース面2と平行な方向に近づき、これにより、フェ
ース面2の左右のぶれ方向の動きを低減させて、上下
(ロフト角方向)の動きにすることができる。したがっ
て、インパクト時において、フェース面2は、ロフト角
方向で回転する傾向となることから、インパクトしたボ
ールは、左右方向にぶれが生じにくくなり、方向の安定
性が向上する。また、フェース面2に対して斜めにひね
るような方向の回転による振動が低減されるため、打球
感が向上する。
【0015】なお、具体的に慣性主軸X1をフェース面
2と平行に近づけるには、例えば、図2に示すように、
フェース側でトウ側の領域Wにバランサを設ける等、適
所にバランサを配置したり、ヘッドの構成部材を比重の
異なる材料の組み合わせとしたり、ヘッドの肉厚を部分
的に調整したり、ホーゼル部分5の重さを調整したり、
あるいはこれらを適宜組み合わせたりすることで実現で
きる。
【0016】(2)図3を参照して、上記したクラウン
・ソール方向の慣性主軸について説明する。ヘッドを設
計するに際し、クラウン・ソール方向の慣性主軸Y1が
フェース面2のロフト角を定めるロフト基準面Qと平行
な面Q1に対して、±10°以下の角度θ2となるよう
にする。この場合、角度θ2はできるだけ小さい方が良
く、好ましくは±5°以下、より好ましくは±3°以下
にする。
【0017】このように、クラウン・ソール方向の慣性
主軸Y1が、フェース面2のロフト角に対して、±10
°以下となるようにヘッドを設計することで、打球時に
スイートスポットを外した場合、フェース形状に対応し
たヘッドの動きにすることができ、打球の複雑な方向変
化、又は打ち出し角のばらつきの増大を低減でき、打ち
出し角の安定性が向上する。又、打球時の複雑な振動が
低減されるため、打球感が向上する。
【0018】なお、慣性主軸Y1をフェース面2のロフ
ト角と略平行にするには、上記した慣性主軸X1と同
様、適所にバランサを配置したり、ヘッドの構成部材を
比重の異なる材料の組み合わせとしたり、ヘッドの肉厚
を部分的に調整すること等により実現できる。
【0019】(3)図4を参照して、上記したフェース
・バックフェース方向の慣性主軸について説明する。ヘ
ッドを設計するに際し、フェース・バックフェース方向
の慣性主軸Z1が、フェース面2に対して直交する方向
と±10°以下の角度θ3となるようにする。この場
合、角度θ3はできるだけ小さい方が良く、好ましくは
±5°以下、より好ましくは±3°以下にする。なお、
図4に示す構成では、フェース面2に対して直交する方
向θ3は、上下方向のみを図示しているが、左右方向の
角度においても、同様に±10°以下、好ましくは±5
°以下、より好ましくは±3°以下にするのが良い。
【0020】このように、フェース・バックフェース方
向の慣性主軸Z1が、フェース面2に対して直交する方
向と、±10°以下となるようにヘッドを設計すること
で、上記した構成と同様、打球方向の安定化が図れると
共に、打球時の複雑な振動が抑制されて打球感の向上が
得られる。
【0021】なお、慣性主軸Z1の調整は、前記した構
成と同様、適所にバランサを配置したり、ヘッドの構成
部材を比重の異なる材料の組み合わせとしたり、ヘッド
の肉厚を部分的に調整すること等により実現できる。
【0022】ヘッドを設計するに際して、上述した
(1)〜(3)の構成は、それぞれ単独に採用しても良
いが、上記(1)及び(2)の構成を組み合わせること
で、夫々の効果が相乗され、より方向性が安定し、打球
感が向上したゴルフクラブが得られる。なお、上記
(1)と(2)の構成が満足されるようにヘッドを設計
すると、必然的に上記(3)の条件が満たされるヘッド
が得られる。 (4)上述したように、慣性主軸の周りの回転モーメン
トは、大きいほど、ヘッドの回転が抑制され、結果とし
て、スイートスポットを外して打球しても、方向のぶれ
や打球感の悪さを緩和することができる。この場合、打
球のぶれにもっとも影響を与えるのは、フェース面の左
右方向の回転、すなわち、クラウン・ソール方向の慣性
主軸(Y軸)周りの慣性モーメントであることから、3
つの慣性主軸の内、このY軸周りの慣性モーメントが最
大となるようにヘッドを設計する。具体的には、Y軸周
りの慣性モーメントが2500g・cm2 以上、好まし
くは3000g・cm2 以上、より好ましくは3400
g・cm2 以上とすることで、効果的に左右方向でのぶ
れを抑制することができる。また、このように構成した
場合、Y軸周りの回転が抑制され、慣性モーメントの最
も小さい慣性主軸周りに回転しようとすることから、ト
ウ・ヒール方向の慣性主軸(X軸)周りの慣性モーメン
トは、3つの慣性主軸軸の内、最小にし、かつ極力X軸
方向についても回転しないことが好ましいことから、1
500g・cm2 以上、好ましくは1700g・cm2
以上、より好ましくは1800g・cm2 以上としてお
くのが良い。なお、Z軸周りの慣性モーメントについて
は、これらの中間の値となるように設計される。
【0023】このような慣性主軸周りの慣性モーメント
の大きさを、ある所定値以上となるように限定する構成
については、上記した(1)〜(3)の構成と任意に組
み合わせることで、より好ましいヘッドを備えたゴルフ
クラブとすることができる。すなわち、慣性主軸を上記
(1)〜(3)で詳述したような方向とし、かつその大
きさを上記(4)の範囲となるようにヘッドを設計する
ことで、各構成単独で得られる以上の相乗効果を得るこ
とができ、また、スイートスポットからの打球位置のず
れが、より一層感知しやすいゴルフクラブが得られる。
【0024】
【実施例】以下、上述した構成を実際に適用した場合
の、ヘッドの実施例を以下に列挙する。 (実施例1)図2に示す角度θ1を、−10°<θ1<
10°となるようにヘッド1を設計する。また、このよ
うに構成する場合、さらに、そのように構成されたX軸
(X1軸)周りの慣性モーメントを1500g・cm2
以上とし、かつY軸周りの慣性モーメントを2500g
・cm2 以上とするのが好ましい。あるいは、θ1の範
囲を限定することなく、X軸周りの慣性モーメントを1
500g・cm2 以上とし、かつY軸周りの慣性モーメ
ントを2500g・cm2 以上となるようにヘッドを構
成しても良い。 (実施例2)図2に示す角度θ1を、−10°<θ1<
10°とし、かつ、図3に示すθ2を、−10°<θ2
<10°となるようにヘッド1を設計する。また、この
ように構成する場合、さらに、そのように構成されたX
軸(X1軸)周りの慣性モーメントを1700g・cm
2 以上とし、かつY軸(Y1軸)周りの慣性モーメント
を3000g・cm2 以上とするのが好ましい。あるい
は、上記θ1,θ2の範囲を限定することなく、単にX
軸周りの慣性モーメントを1700g・cm2以上と
し、かつY軸周りの慣性モーメントを3000g・cm
2 以上となるようにヘッドを構成しても良い。 (実施例3)図2に示す角度θ1を、−5°<θ1<5
°とし、かつ、図3に示すθ2を、−5°<θ2<5°
となるようにヘッド1を設計する。また、このように構
成する場合、さらに、そのように構成されたX軸(X1
軸)周りの慣性モーメントを1800g・cm2 以上と
し、かつY軸(Y1軸)周りの慣性モーメントを340
0g・cm2 以上とするのが好ましい。あるいは、上記
θ1,θ2の範囲を限定することなく、単にX軸周りの
慣性モーメントを1800g・cm2 以上とし、かつY
軸周りの慣性モーメントを3400g・cm2 以上とな
るようにヘッドを構成しても良い。
【0025】もちろん、以上のようなヘッドの実施例
は、本発明を実施する上での、具体的な一例に過ぎない
のであり、上述した(1)〜(4)の少なくとも1つが
満足されれば、その具体的な数値は種々変更される。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
スイートスポットから外れた位置で打球しても、左右方
向の打球のぶれやばらつきが低減し、かつ打球時の不快
感の低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ゴルフクラブに取り付けられるヘッドを示す斜
視図。
【図2】図1に示すヘッドの平面図であり、ヒールから
トウ方向に向かう慣性主軸を示す図。
【図3】図1に示すヘッドの側面図であり、クラウンか
らソール方向に向かう慣性主軸を示す図。
【図4】図1に示すヘッドの側面図であり、フェースか
らフエースバック方向に向かう慣性主軸を示す図。
【符号の説明】
1…ヘッド,2…フェース面,P…フェース基準面,G
…重心。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重心位置を通る3方向の慣性主軸の内、
    トウ・ヒール方向の慣性主軸がフェース面に対して±1
    0°以下となるように形成したヘッドを有することを特
    徴とするゴルフクラブ。
  2. 【請求項2】 重心位置を通る3方向の慣性主軸の内、
    クラウン・ソール方向の慣性主軸がフェース面のロフト
    に対して±10°以下となるように形成したヘッドを有
    することを特徴とするゴルフクラブ。
  3. 【請求項3】 重心位置を通る3方向の慣性主軸の内
    の、クラウン・ソール方向の慣性主軸周りの慣性モーメ
    ントを2500g・cm2 以上とし、かつトウ・ヒール
    方向の慣性主軸周りの慣性モーメントを1500g・c
    2 以上となるように形成したヘッドを有することを特
    徴とするゴルフクラブ。
JP10083506A 1998-03-30 1998-03-30 ゴルフクラブ Pending JPH11276642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10083506A JPH11276642A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 ゴルフクラブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10083506A JPH11276642A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 ゴルフクラブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11276642A true JPH11276642A (ja) 1999-10-12

Family

ID=13804377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10083506A Pending JPH11276642A (ja) 1998-03-30 1998-03-30 ゴルフクラブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11276642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6835143B2 (en) * 2000-03-07 2004-12-28 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Method of evaluating golf club, golf club, and golf club set

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6835143B2 (en) * 2000-03-07 2004-12-28 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Method of evaluating golf club, golf club, and golf club set

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8202174B2 (en) Golf club
US5916042A (en) Adjustable balance weighting system for golf clubs
CA2105802C (en) Face-balanced golf putter
JP2006288882A (ja) ウッドクラブヘッドおよびそれを備えたゴルフクラブ
JP2008173314A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2016002136A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH08243195A (ja) アイアンクラブ及びアイアンクラブセット
JP2003236025A (ja) ウッドクラブヘッド
JP2001508687A (ja) 慣性を考慮して製造されたゴルフクラブヘッド
WO1998031433A9 (en) Inertially tailored golf club heads
CA2671643A1 (en) Golf club heads with loft-based weights and methods to manufacture golf club heads
JP2000157651A (ja) ゴルフクラブ
JP4010305B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH11276642A (ja) ゴルフクラブ
JP2004290565A (ja) パター用ゴルフクラブヘッドおよびパター用ゴルフクラブ
JP2000153008A (ja) アイアンヘッド
JP3554515B2 (ja) ウッド型ゴルフクラブヘッド
US5759115A (en) Inertia golf club
JPS6311032B2 (ja)
AU638311B2 (en) Improved putter
JP3238513B2 (ja) ゴルフクラブ
JP3544696B2 (ja) ゴルフクラブセット
JP2001161866A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP2001009071A (ja) アイアンゴルフクラブヘッド、アイアンゴルフクラブ及びアイアンゴルフクラブセット
JP2003000772A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその設計方法