JPH11275532A - 映像信号伝送システム - Google Patents

映像信号伝送システム

Info

Publication number
JPH11275532A
JPH11275532A JP10075636A JP7563698A JPH11275532A JP H11275532 A JPH11275532 A JP H11275532A JP 10075636 A JP10075636 A JP 10075636A JP 7563698 A JP7563698 A JP 7563698A JP H11275532 A JPH11275532 A JP H11275532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
digital video
moving image
read
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10075636A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Segami
治 瀬上
Junji Koike
淳司 小池
Yasuhiro Oka
容弘 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP10075636A priority Critical patent/JPH11275532A/ja
Publication of JPH11275532A publication Critical patent/JPH11275532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧縮伸長処理を行なうことなく、自然な映像
の再生表示を可能とする映像信号伝送システムを提供す
る。 【解決手段】 送信側システム100は、メモリ42お
よび44、動画判定回路40および読出制御回路12を
含む。動画判定回路40は、入力されるディジタル映像
信号とメモリ42に記憶されたディジタル映像信号とを
比較して、動画ブロックを検出(判定)する。メモリ4
4からは、所定のブロック単位の順でディジタル映像信
号が読出され、受信側に伝送される。読出時に動画ブロ
ックが検出された場合には、動画ブロックが優先的に受
信側に伝送される。これにより、動画ブロックの表示内
容が頻繁に更新される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル映像信
号を送受信する映像信号伝送システムに関し、特にディ
ジタル映像信号をケーブルレスで送受信する映像信号伝
送システムに関する。
【0002】
【従来の技術】ケーブルレスでディジタル映像信号を伝
送する場合、一般に伝送経路のスピードが有線の場合に
比べて遅いため、信号をそのままの形でしかも高速に伝
送するとは非常に困難である。このため、従来の映像信
号伝送システムでは、符号化技術を用いることにより、
信号を圧縮してデータ量を減少させた後に伝送し受信側
で伸長する方式がとられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の映像信号伝送システムでは、信号を圧縮伸長
するための専用のハードウェアを搭載する必要がある。
【0004】このため、システム全体が複雑化し、さら
に高コストになってしまうという問題が生じている。
【0005】それゆえ、本発明は、上記に示した問題点
を解決するためになされたものであ、その目的は、シス
テムの複雑化を伴うことなく、映像信号を送信して自然
な映像表示を行なうことが可能な映像信号伝送システム
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る映像信号
伝送システムは、画面を構成する各画素に対応するディ
ジタル映像信号をケーブルレスで送受信する映像信号伝
送システムであって、各ディジタル映像信号を対応する
画素に従うアドレスに記憶する第1および第2の記憶手
段と、画面を複数のブロックにブロック分割して、所定
のブロック単位の順で第2の記憶手段から対応するディ
ジタル映像信号を読出すためのアドレス制御を行なう第
1の読出制御手段と、第1および第2の記憶手段におい
て記憶されているフレームと異なるフレームに対応する
ディジタル映像信号を受けて、第1の記憶手段に記憶さ
れるディジタル映像信号と対比することにより、対応す
るブロックが動画であるか否かを判定する判定手段とを
備え、第1の読出制御手段は、判定手段により動画であ
るとの判定結果を受けた場合には、所定のブロック単位
の順に関わらず、動画であるとの判定結果を受けたブロ
ックについて、対応するディジタル映像信号を優先的に
読出すように第2の記憶手段を制御し、第2の記憶手段
から読出されたディジタル映像信号を、順次伝送する伝
送手段と、伝送されたディジタル映像信号を受信する受
信手段と、受信したディジタル映像信号を、対応するア
ドレスに記憶する第3の記憶手段と、映像を再生表示す
るために、第3の記憶手段に記憶されたディジタル映像
信号を読出すためのアドレス制御を行なう第2の読出制
御手段とをさらに備える。
【0007】請求項2に係る映像信号伝送システムは、
画面を構成する各画素に対応するディジタル映像信号を
ケーブルレスで受信し表示する受信システムに対する映
像信号伝送システムであって、各ディジタル映像信号を
対応する画素に従うアドレスに記憶する第1および第2
の記憶手段と、画面を複数のブロックにブロック分割し
て、所定のブロック単位の順で第2の記憶手段から対応
するディジタル映像信号を読出すためのアドレス制御を
行なう第1の読出制御手段と、第1および第2の記憶手
段において記憶されているフレームと異なるフレームに
対応するディジタル映像信号を受けて、第1の記憶手段
に記憶されるディジタル映像信号と対比することによ
り、対応するブロックが動画であるか否かを判定する判
定手段と、第2の記憶手段から読出されたディジタル映
像信号を、受信システムに伝送する伝送手段とを備え、
第1の読出制御手段は、判定手段により動画であるとの
判定結果を受けた場合には、所定のブロック単位の順に
関わらず、動画であるとの判定結果を受けたブロックに
ついて、対応するディジタル映像信号を優先的に読出す
ように第2の記憶手段を制御する。
【0008】
【発明の実施の形態】[実施の形態1]本発明の実施の
形態1の映像信号伝送システムは、ケーブルレスの映像
信号伝送システムにおいて、符号化技術を用いることな
く、画質を落とさず映像を再生表示することを可能とす
るものである。
【0009】本発明の実施の形態1の映像信号伝送シス
テムにおける処理の概要について図1〜図2を用いて簡
単に説明する。
【0010】図1は、本発明の実施の形態1の映像信号
伝送システムにおける画面構成を説明するための図であ
り、図1(A)は、従来の映像信号伝送システムにおけ
る画面構成を、図1(B)は、本発明の実施の形態1の
映像信号伝送システムにおける画面構成をそれぞれ表し
ている。
【0011】また、図2は、本発明の実施の形態1の映
像信号伝送システムにおける原理を説明するための図で
あり、図2(A)は、送信側システムが受ける元画像
を、図2(B)は、受信側システムで再生表示される画
像をそれぞれ表している。
【0012】図1(B)および図2(A)に示すよう
に、本発明の実施の形態1では、1画面を、各々が複数
の画素から構成される複数のブロックにブロック分割す
る。以下の説明では、画面を水平および垂直方向に分割
するものとし、水平方向にI番目、垂直方向にJ番目の
ブロックをB(I、J)と記す。また、各ブロックに対
応するディジタル映像信号の集まりを同じくブロックと
称す。本発明の実施の形態1の映像信号伝送システムに
おける送信側システムは、所定のブロック単位の順に、
対応するディジタル映像信号を伝送する。
【0013】さらに、本発明の実施の形態1の映像信号
伝送システムにおける送信側システムは、動画であるブ
ロック(以下、動画ブロックと称す)をリアルタイムで
検出(判定)し、動画ブロック(図2(A)におけるブ
ロックB(2、3)、B(2、4))が検出された場合
は、優先的に当該動画ブロックを受信側システムに送信
する。
【0014】これにより、受信側システムでは、動画ブ
ロック(図2(A)におけるブロックB(2、3)、B
(2、4))に関するデータが優先的に更新されること
になる。この結果、動画ブロックに関する表示内容を頻
繁に更新することが可能となる(図2(B)におけるブ
ロックB(2、3)、B(2、4))。
【0015】次に、本発明の実施の形態1における映像
信号伝送システムの送信側システム100の具体的構成
の一例を、図3を用いて説明する。
【0016】図3は、本発明の実施の形態1における映
像信号伝送システムの送信側システム100の具体的構
成の一例を示す概略ブロック図である。図3に示すよう
に映像信号伝送システムの送信側システム100は、動
画判定回路40、メモリ42および44、パラレル/シ
リアル変換器4、アドレス情報付加回路6、エラー検出
符号付加回路8、送信モジュール10ならびに読出制御
回路12を含む。
【0017】入力されたディジタル映像信号は、メモリ
42および44にブロック単位で、かつ同一フォーマッ
トで書込まれる。ここで、メモリ42および44の各々
は、1フレーム分のディジタル映像信号を遅延して出力
するための役割を果たす。
【0018】メモリ42からは、順次ディジタル映像信
号が読出され、動画判定回路40に出力される。メモリ
44からは、ブロック単位でディジタル映像信号が読出
される。
【0019】読出制御回路12は、入力されるディジタ
ル映像信号のクロックを受けて、これに位相同期した内
部クロックを発生する。読出制御回路12は、この内部
クロックに基づき、メモリ44から所定のブロック単位
の順でディジタル映像信号を読出すためのアドレス制御
を行なう。読出制御回路12は、読出を行ったブロック
についてのアドレスに関する情報(アドレス情報)を出
力する。
【0020】なお、本発明の実施の形態1においては、
メモリ42および44について、それぞれの読出動作お
よび書込動作を同一の内部クロックを用いて制御するも
のとする。
【0021】動画判定回路40は、メモリ42から読出
される先行フレームのディジタル映像信号と入力に受け
る同一画素の後続フレームのディジタル映像信号とをリ
アルタイムで対比することにより、対応するブロックが
動画ブロックであるか否かを判定(検出)する。動画判
定は、メモリ44の読出動作と非同期に行なわれる。
【0022】ここで、メモリ42から読出されたディジ
タル映像信号は、入力されるディジタル映像信号に対し
て1フレーム分遅れているため、上記の対比は1フレー
ム間での対比となる。
【0023】判定方法の一例として、1画素毎に対応す
るディジタル映像信号を対比し、互いに相違した場合に
対応するブロックを動画ブロックであると判定する方法
が挙げられる。
【0024】また他の一例として、1画素毎に対比し、
対比した結果をブロック単位で評価(たとえば、対比結
果を平均化し、これを閾値と比較)することにより、対
応するブロックが動画ブロックか否かを判定する方法が
挙げられる。
【0025】前述した読出制御回路12は、動画判定回
路40の動画ブロックの判定状態に従って、メモリ44
からの読出順序を変更する。より具体的には、読出制御
回路12は、動画判定回路40から動画ブロックである
との判定結果を受けた場合は、通常時における所定の順
序での読出動作を停止させ、優先的に、動画ブロックを
読出すためのアドレス制御を行なう。
【0026】パラレル/シリアル変換器4は、メモリ4
4から読出されたパラレルデータをシリアルデータに変
換する。アドレス情報付加回路6は、読出制御回路12
から出力されるアドレス情報を受けて、パラレル/シリ
アル変換器4から出力されるシリアルデータにこのアド
レス情報を付加して出力する。
【0027】エラー検出符号付加回路8は、アドレス情
報付加回路6から出力されるシリアルデータに対して、
エラー検出用の符号を付加する。送信モジュール10
は、エラー検出符号付加回路8から出力されるシリアル
データを後述する受信側システム200に伝送するため
の処理を行なう。
【0028】次に、本発明の実施の形態1における送信
側システム100のメモリ44の動作についてタイミン
グチャートである図4を用いて説明する。
【0029】図4は、本発明の実施の形態1における送
信側システム100のメモリ44の動作について説明す
るためのタイミングチャートである。
【0030】以下の例では、メモリ42および44の書
込動作および読出動作を同一のクロック(リード/ライ
トクロックCLK1と記す)を使用して行なう場合につ
いて説明する。また、各ディジタル映像信号が、8ビッ
トのビット列から構成されているものとする。
【0031】図4(A)は、メモリ42および44の書
込動作と読出動作とを制御するリード/ライトクロック
CLK1を表す。また、図4(B)は、メモリ44に書
込まれる信号のタイミングを、図4(C)は、メモリ4
4から読出される信号のタイミングを、そして図4
(D)は、メモリ44の後段に位置するパラレル/シリ
アル変換器4を通過した後のデータの状態をそれぞれ表
している。
【0032】なお、図4(B)および(C)において、
記号(1、2、…)は書込および読出対象となる信号の
順番を表している。
【0033】メモリ44には、リード/ライトクロック
CLK1に応答して(リアルタイムで)、ディジタル映
像信号が書込まれる(図4(B)参照)。
【0034】メモリ44については、書込用のクロック
と読出用のクロックとが同一(CLK1)であるので、
1対1の時間配分でデータの読出動作と書込動作とを切
替える。この場合、伝送スピードを落とすため、同一画
素のデータを複数回読出す。たとえば、伝送スピードを
書込スピードの1/2にする場合には、同一画素のデー
タを2回繰返して読出す(図4(C)参照)。この結
果、図4(D)に示すように、ブロック単位でディジタ
ル映像信号が伝送される。
【0035】次に、本発明の実施の形態1における送信
側システム100の読出制御回路12の制御動作につい
てタイミングチャートである図5を用いて説明する。
【0036】図5は、本発明の実施の形態1における送
信側システム100の読出制御回路12の制御動作につ
いて説明するためのタイミングチャートである。
【0037】動画ブロックが存在しない場合の制御動作
を、図5(A)を用いて説明する。この場合、メモリ4
4は、読出制御回路12により、時刻t0、t1、t
2、…において、水平方向の並びの順にブロック単位に
読出動作を行う。
【0038】動画ブロックが存在する場合の制御動作
を、図5(B)を用いて説明する。たとえば、時刻tx
(t2<tx<t3)においてブロックB(2、3)お
よびB(2、4)が動画ブロックであると判定された場
合、メモリ44は、読出制御回路12により、読出中で
あるブロックB(1、3)に代わって、ブロックB
(2、3)およびB(2、4)についての読出動作を行
う。動画ブロックB(2、4)の読出は、時刻ty(t
4<ty<t5)において終了する。時刻tyから次の
読出時刻t5の間は、通常時の読出対象となるブロック
B(1、5)についての読出を行なう。
【0039】より具体的には、動画ブロックが検出(判
定)されると、本来読出すべき静止画ブロックの読出を
停止(図5におけるブロックB(1、3))し、以後の
本来読出される静止画ブロックの読出を飛ばして(図5
におけるブロックB(1、4))、動画ブロックの読出
を行なう。そして、動画ブロックの読出が終了すると次
に動画ブロックが検出されるまで、通常の読出と同じタ
イミングでかつ当該タイミングで読出されるべきブロッ
ク(図5におけるブロックB(1、6)、B(2、1)
…)についての読出を行なう。
【0040】すなわち、本発明の実施の形態1において
は、通常の読出中に動画ブロックが発見された場合、通
常の読出順序を変更して、動画ブロックを優先的に読出
す。
【0041】次に、本発明の実施の形態1における映像
信号伝送システムの受信側システム200の具体的構成
の一例を、図6を用いて説明する。
【0042】図6は、本発明の実施の形態1における映
像信号伝送システムの受信側システム200の具体的構
成の一例を示す概略ブロック図である。図6に示すよう
に映像信号伝送システムの受信側システム200は、受
信モジュール20、エラー検出回路22、エラー検出符
号除去回路24、アドレス情報デコード/除去回路2
6、シリアル/パラレル変換器28、書込制御回路3
0、およびメモリ32を含む。
【0043】受信モジュール20は、図3に示す送信モ
ジュール10から伝送される信号(シリアルデータ)を
ケーブルレスで受信する。エラー検出回路22は、受信
されたシリアルデータにエラーがあるか否かをチェック
する。エラーがなかった場合には、エラー検出符号除去
回路24により、エラー検出用の符号が除去される。
【0044】アドレス情報デコード/除去回路26は、
エラー検出符号除去回路24から出力されるシリアルデ
ータの中から、アドレス情報を読出しこれをデコードす
る。デコードした結果得られるアドレス情報は、書込制
御回路30に伝送される。さらに、シリアルデータから
アドレス情報が除去される。
【0045】シリアル/パラレル変換器28は、アドレ
ス情報が除去されたシリアルデータを受けて、これをパ
ラレルデータに変換する。
【0046】メモリ32は、書込制御回路30の制御に
基づき、シリアル/パラレル変換器28から受けるパラ
レルデータを対応するメモリセル(アドレス情報に対
応)に記憶する。メモリ32に記憶されたパラレルデー
タは、図示しない表示器を介してたとえばLCDプロジ
ェクタに順次表示される。
【0047】次に、本発明の実施の形態1における受信
側システム200のメモリ32の動作について図7〜図
8を用いて説明する。
【0048】図7〜図8は、本発明の実施の形態1にお
ける受信側システム200のメモリ32の動作について
説明するためのタイミングチャートである。図7(C)
および図8(A)は、メモリ32の書込動作および読出
動作を制御するリード/ライトCLK2を表している。
さらに、図7(D)および図8(B)は、メモリ32の
読出動作と書込動作との切換を制御する切換信号を表し
ている。書込用のクロックと読出用のクロックとが同一
(CLK2)であるので、図7(D)および図8(B)
に示す切換信号がHレベルの期間に書込を行い、切換信
号がLレベルの期間に読出を行う。
【0049】受信側システム200は、図7(A)に示
すように、送信側システム100からブロック単位でデ
ィジタル映像信号を受ける。シリアル/パラレル変換器
28は、図7(B)に示すように、パラレルに受信した
ディジタル映像信号をシリアルデータに変換する。
【0050】書込動作では、図7(B)に示すシリアル
/パラレル変換後の信号が、対応するアドレスに書込ま
れる。
【0051】読出動作では、書込動作とは独立に、表示
される順にディジタル映像信号の読出が行われる。この
場合、1対1の時間配分でデータの読出動作と書込動作
とが切替えられるため、図8(C)に示すように、2つ
のディジタル映像信号が連続して読出された後、無信号
となる期間が存在する。
【0052】読出された信号は、図8(D)に示す第1
サンプリングクロックと図8(E))に示す第2サンプ
リングクロックとでサンプリングされる。この第1サン
プリングクロックおよび第2サンプリングクロックは、
互いに逆相の信号であって、各々の周期は、リード/ラ
イトクロックCLK2の2倍である。
【0053】連続して読出された2つの信号のうちの1
つを、第1サンプリングクロックでサンプリングし、時
間軸を伸張する(図8(F)における第1信号)。連続
して読出された2つの信号のうちの他方の1つを、第2
サンプリングクロックでサンプリングし、時間軸を伸張
する(図8(G)における第2信号)。
【0054】この後、図8(H) に示すように、第2信
号を時間軸上にシフトする。そして、第1信号とシフト
した第2信号と合成することにより、後段に位置する図
示しない表示器に伝送するためのディジタル映像信号
(図8(I))が生成される。
【0055】第1および第2のサンプリングクロックの
生成、これらを用いたサンプリング動作、第2信号の時
間軸上のシフト動作および第1信号と第2信号との合成
処理は、メモリ32に含まれる図示しない内部回路で行
なわれる。
【0056】これにより、特に、画面の総ブロック数に
対して動画ブロックの占める割合が50%以内である場
合には、動画ブロックは各フレーム毎に更新されること
になる。
【0057】したがって、たとえば、パーソナルコンピ
ュータにおいて画面上で部分的に動画を含む場合は、ケ
ーブルレスでデータ転送を行なうためデータ伝送スピー
ドを低くしなければならないにも関わらず、ユーザに対
して自然な映像表示を行うことが可能となる。
【0058】今回開示された実施の形態はすべての点で
例示であって制限的なものではないと考えられるべきで
ある。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求
の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味お
よび範囲内でのすべての変更が含まれることが意図され
る。
【0059】
【発明の効果】以上のように本発明に係る映像信号伝送
システムによれば、画面をブロック分割して、動画ブロ
ックについて優先的にこれを伝送する。これにより、伝
送経路が低速なシステムであっても、見かけ上の信号伝
送速度を上げることが可能となる。
【0060】特に、部分的に動画が存在するようなパー
ソナルコンピュータ上の画面においては、画質を落とさ
ず自然な映像の再生表示が可能となる。
【0061】また、圧縮伸長のためのハードウェアを備
える必要がないため、低コスト化を実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の映像信号伝送システム
における画面構成を説明するための図である。
【図2】本発明の実施の形態1の映像信号伝送システム
における原理を説明するための図である。
【図3】本発明の実施の形態1における映像信号伝送シ
ステムの送信側システム100の具体的構成の一例を示
す概略ブロック図である。
【図4】本発明の実施の形態1における送信側システム
100のメモリ44の動作について説明するためのタイ
ミングチャートである。
【図5】本発明の実施の形態1における送信側システム
100の読出制御回路12の制御動作について説明する
ためのタイミングチャートである。
【図6】本発明の実施の形態1における映像信号伝送シ
ステムの受信側システム200の具体的構成の一例を示
す概略ブロック図である。
【図7】本発明の実施の形態1における受信側システム
200のメモリ32の動作について説明するためのタイ
ミングチャートである。
【図8】本発明の実施の形態1における受信側システム
200のメモリ32の動作について説明するためのタイ
ミングチャートである。
【符号の説明】
2,32,42,44 メモリ 4 パラレル/シリアル変換器 6 アドレス情報付加回路 8 エラー検出符号付加回路 10 送信モジュール 12 読出制御回路 20 受信モジュール 22 エラー検出回路 24 エラー検出符号除去回路 26 アドレス情報デコード/除去回路 28 シリアル/パラレル変換器 30 書込制御回路 40 動画判定回路 100 送信側システム 200 受信側システム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画面を構成する各画素に対応するディジ
    タル映像信号をケーブルレスで送受信する映像信号伝送
    システムであって、 各前記ディジタル映像信号を対応する画素に従うアドレ
    スに記憶する第1および第2の記憶手段と、 前記画面を複数のブロックにブロック分割して、所定の
    ブロック単位の順で前記第2の記憶手段から対応する前
    記ディジタル映像信号を読出すためのアドレス制御を行
    なう第1の読出制御手段と、 前記第1および前記第2の記憶手段において記憶されて
    いるフレームと異なるフレームに対応するディジタル映
    像信号を受けて、前記第1の記憶手段に記憶される前記
    ディジタル映像信号と対比することにより、対応する前
    記ブロックが動画であるか否かを判定する判定手段とを
    備え、 前記第1の読出制御手段は、前記判定手段により前記動
    画であるとの判定結果を受けた場合には、前記所定のブ
    ロック単位の順に関わらず、前記動画であるとの判定結
    果を受けた前記ブロックについて、対応する前記ディジ
    タル映像信号を優先的に読出すように前記第2の記憶手
    段を制御し、 前記第2の記憶手段から読出された前記ディジタル映像
    信号を、順次伝送する伝送手段と、 前記伝送された前記ディジタル映像信号を受信する受信
    手段と、 前記受信した前記ディジタル映像信号を、対応する前記
    アドレスに記憶する第3の記憶手段と、 映像を再生表示するために、前記第3の記憶手段に記憶
    された前記ディジタル映像信号を読出すためのアドレス
    制御を行なう第2の読出制御手段とをさらに備える、映
    像信号伝送システム。
  2. 【請求項2】 画面を構成する各画素に対応するディジ
    タル映像信号をケーブルレスで受信し表示する受信シス
    テムに対する映像信号伝送システムであって、 各前記ディジタル映像信号を対応する画素に従うアドレ
    スに記憶する第1および第2の記憶手段と、 前記画面を複数のブロックにブロック分割して、所定の
    ブロック単位の順で前記第2の記憶手段から対応する前
    記ディジタル映像信号を読出すためのアドレス制御を行
    なう第1の読出制御手段と、 前記第1および前記第2の記憶手段において記憶されて
    いるフレームと異なるフレームに対応するディジタル映
    像信号を受けて、前記第1の記憶手段に記憶される前記
    ディジタル映像信号と対比することにより、対応する前
    記ブロックが動画であるか否かを判定する判定手段と、 前記第2の記憶手段から読出された前記ディジタル映像
    信号を、前記受信システムに伝送する伝送手段とを備
    え、 前記第1の読出制御手段は、前記判定手段により前記動
    画であるとの判定結果を受けた場合には、前記所定のブ
    ロック単位の順に関わらず、前記動画であるとの判定結
    果を受けた前記ブロックについて、対応する前記ディジ
    タル映像信号を優先的に読出すように前記第2の記憶手
    段を制御する、映像信号伝送システム。
JP10075636A 1998-03-24 1998-03-24 映像信号伝送システム Pending JPH11275532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10075636A JPH11275532A (ja) 1998-03-24 1998-03-24 映像信号伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10075636A JPH11275532A (ja) 1998-03-24 1998-03-24 映像信号伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11275532A true JPH11275532A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13581950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10075636A Pending JPH11275532A (ja) 1998-03-24 1998-03-24 映像信号伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11275532A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012118881A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Fujitsu Ltd 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012118881A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Fujitsu Ltd 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US9666166B2 (en) 2010-12-02 2017-05-30 Fujitsu Limited Information processing apparatus, method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5444483A (en) Digital electronic camera apparatus for recording still video images and motion video images
US20030043142A1 (en) Image information transmission system
US5923815A (en) Apparatus and method for decoding MPEG video data
US5438376A (en) Image processing apparatus and image reception apparatus using the same
KR19990065841A (ko) 영상 프레임 동기화와 화면 분할 방법 및 그 장치
JP2874871B2 (ja) 画像処理装置
US7391932B2 (en) Apparatus and method for selecting image to be displayed
JP4781688B2 (ja) 映像信号伝送方法及び映像信号伝送装置
JPH11275532A (ja) 映像信号伝送システム
US6697119B2 (en) Apparatus and method for converting frame rates of signals under different systems
JPH08275170A (ja) 画像処理装置
US6614937B1 (en) Compression circuit for quickly processing two-dimensional image data
JPH11252542A (ja) 映像信号伝送システム
JPH0622302A (ja) 画像情報の伝送再生方式
JPH06178202A (ja) 画像縮小装置
KR100875839B1 (ko) 영상 찢김의 방지가 가능한 영상 출력 장치 및 방법
JP2689555B2 (ja) 画像復元装置
JP3115013B2 (ja) 画像表示装置
JP2000022649A (ja) 再サンプリング装置
JP2862233B2 (ja) 情報伝送システム
US7034840B2 (en) Method for an image reducing processing circuit
JPS5831150B2 (ja) テレビジヨン標準方式変換装置
CN117061681A (zh) 图像处理系统及其控制装置、控制方法、图像处理方法
JPH01221078A (ja) テレビ標準方式変換装置
JPH1138045A (ja) デジタルオシロスコープ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031028