JPH11266406A - チャンネル選択装置及びテレビジョン受像機 - Google Patents

チャンネル選択装置及びテレビジョン受像機

Info

Publication number
JPH11266406A
JPH11266406A JP10068832A JP6883298A JPH11266406A JP H11266406 A JPH11266406 A JP H11266406A JP 10068832 A JP10068832 A JP 10068832A JP 6883298 A JP6883298 A JP 6883298A JP H11266406 A JPH11266406 A JP H11266406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
channel selection
frequency table
frequency
selection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10068832A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Arime
泰則 有銘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10068832A priority Critical patent/JPH11266406A/ja
Publication of JPH11266406A publication Critical patent/JPH11266406A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電源投入時やある時間帯に利用者が望む番組
を自動受信して写し出すこと。 【解決手段】 例えば電源スイッチ8をオンするとCP
U6は時計10からの時間情報に基づいて現在の時間帯
と曜日をキーにして、メモリ7内の図示しない頻度表を
検索して所定頻度以上のチャンネルがみつかった場合、
このチャンネルの受信指令をチャンネル選択部5に出
す。これによりチャンネル選択部5はチューナー部3に
前記指令されたチャンネルを受信する設定を行うため、
電源オン時の時間帯に、利用者が頻繁に見ているテレビ
番組が自動的に選択されて写し出される。テレビが動作
中に自動チャンネル選択スイッチ9が押された場合、C
PU6は現在の時間帯と曜日をキーとして上記した頻度
表を検索して所定頻度以上のチャンネルがあった場合、
このチャンネルの受信指令をチャンネル選択部5に出す
ため、利用者がこの時間帯に良く見ている番組が自動的
に写し出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビジョン、ラ
ジオ及び有線放送などの受信機に係り、特に放送番組の
選択を行なうチャンネル選択装置及びこのチャンネル選
択装置を備えたテレビジョン受像機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、放送受信機の代表としてテレ
ビジョン受像機があるが、以降、このテレビジョン受像
機を例にとって説明する。図6は従来のテレビジョン受
像機のチャンネル選択系の構成例を示したブロック図で
ある。チャンネル選択スイッチ1はテレビジョン受像機
本体に設置されている場合と、赤外線通信によって本体
から離れた場所から受像機を制御する遠隔操作装置に設
置されている場合がある。アンテナ部2により捕捉され
た放送電波の中で、チャンネル選択部5により受信チャ
ンネルが選択され、選択されたチャンネルの放送がチュ
ーナー部3によって受信される。この際、チャンネル選
択部5は利用者が手動操作するチャンネル選択スイッチ
1からの指令により、利用者の選択チャンネルをチュー
ナー部3に設定する。チューナー部3により受信された
放送信号は中間周波数帯に変換された後、映像中間周波
数増幅部4に入力されて、増幅される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来より、
視聴を望むテレビ番組を選択する場合、これまでの利用
者の記憶や新聞媒体からのテレビ番組情報などをもとに
番組を選択し、利用者がチャンネル選択スイッチ1を操
作することにより受信するテレビ番組を選択していたた
め、テレビジョン受像機の電源を投入した時、また、あ
る時間帯に他チャンネル番組の視聴を望む場合には、利
用者が視聴を望む番組に対応したチャンネルをチャンネ
ル選択スイッチ1を用いて選択しなければならず、自動
的に見たい番組をテレビジョン受像機が受信するという
ことがなく、このチャンネル選択が煩わしいという問題
があった。
【0004】本発明は、上述の如き従来の問題点を解決
するためになされたもので、その目的は、電源投入時や
ある時間帯に利用者が望む番組を自動的に受信して写し
出すことができるチャンネル選択装置及びこのチャンネ
ル選択装置を備えたテレビジョン受像機を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明の特徴は、複数の放送チャンネルの中の
1つを選択して受信する受信装置の前記受信チャンネル
を切り替えて選択するチャンネル選択装置において、利
用者が頻繁に選択して受信するチャンネルを収集した頻
度表を作成する作成手段と、予め決められた起動があっ
た場合、前記頻度表を検索して受信チャンネルを検索す
る検索手段と、この検索手段によって検索されたチャン
ネルを受信するように切り替える受信制御手段とを備え
たことにある。
【0006】この第1の発明によれば、例えば予め決め
られた起動として、受信装置が電源オンされた場合、前
記頻度表を検索し、その時の例えば曜日及び時間帯をキ
ーとして利用者が良く見ているチャンネルが検索される
と、このチャンネルに受信チャンネルが自動的に切り替
えられる。このため、利用者はチャンネル切換スイッチ
などを手動で操作することなく、見たい番組を見ること
ができる。
【0007】第2の発明の特徴は、前記作成手段は受信
チャンネルを曜日と時間帯毎に収集し、且つその受信チ
ャンネルの受信頻度を一覧とした前記頻度表を作成し、
前記検索手段は前記起動があった時の曜日と時間帯をキ
ーとして所定頻度以上の受信チャンネルを選択すること
にある。
【0008】この第2の発明によれば、検索手段は曜日
と時間帯をキーとして前記頻度表から所定頻度以上の受
信チャンネルを容易且つ確実に検索する。
【0009】第3の発明の特徴は、前記作成手段は受信
装置の受信チャンネルが切り換わる毎に、或いは一定時
間毎に前記頻度表を更新することにある。
【0010】この第3の発明によれば、前記頻度表は常
に利用者が見ている、即ち興味がある最新の受信チャン
ネルを収集することになり、利用者が既に見なくなった
ような受信チャンネルに自動的に切り替わるようなこと
がなくなる。
【0011】第4の発明の特徴は、前記予め決められた
起動は、電源オン信号又は自動チャンネル選択信号であ
る。
【0012】第5の発明の特徴は、複数のテレビジョン
放送チャンネルの中の1つを選択して受信するテレビジ
ョン受像機において、利用者が頻繁に選択して受信する
チャンネルを収集した頻度表を作成する作成手段と、予
め決められた起動があった場合、前記頻度表を検索して
受信チャンネルを検索する検索手段と、この検索手段に
よって検索されたチャンネルを受信するように切り替え
る受信制御手段とを有するチャンネル選択装置を備えた
ことにある。
【0013】第6の発明の特徴は、前記チャンネル選択
装置を動作させるかしないかを切り替えるスイッチ手段
を設けたことにある。
【0014】この第6の発明によれば、いつも見ていな
い人が前記テレビジョン受像機を見る場合などは、前記
チャンネル選択装置を動作させないようして、無用な混
乱を避ける。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明のチャンネル選択
装置を備えたテレビジョン受像機の一実施の形態を示し
たブロック図である。但し、従来例に対応する部分は同
一符号を用い、適宜説明を省略する。テレビジョン受像
機の放送信号受信系は、放送電波を捕らえるアンテナ部
2、アンテナ部2で捕らえた電波を選択して受信するチ
ューナー部3、このチューナー部3で受信した中間周波
信号を増幅する映像中間周波増幅部4を有し、チューナ
ー部3はチャンネル選択部5により、その受信周波数の
チャンネルが選択される。
【0016】チャンネル選択装置は放送番組のチャンネ
ルの自動選択処理を行なうCPU6、CPU6を動作さ
せるプログラムやチャンネル選択のための履歴表を保存
するメモリ7、時間情報をCPU6に供給する時計10
及び前記履歴表に基づいて放送番組のチャンネルを自動
選択させるための自動チャンネル選択スイッチ9を有し
ている。
【0017】その他に、CPU6には、利用者が手動で
操作する通常のチャンネル選択スイッチ1、受像機の電
源をオンオフする電源スイッチ9を接続している。な
お、チャンネル選択スイッチ1はリモートコントローラ
のような遠隔制御タイプのものでもよい。
【0018】次に本実施の形態の動作について説明す
る。アンテナ部2により捕捉された放送電波の中で、チ
ャンネル選択部5により選択されたチャンネルの放送が
チューナー部3により受信される。チャンネル選択部5
はCPU6からの指令により、放送受信チャンネルをチ
ューナー部3に設定する。チューナー部3により受信さ
れた放送信号は中間周波数帯に変換された後、映像中間
周波数増幅部4に入力されて増幅される。
【0019】次に、CPU6による放送受信チャンネル
の自動選択動作について図2のフローチャートを参照し
て説明する。電源スイッチ8により電源が投入された
時、又は自動チャンネル選択スイッチ9が押された時、
CPU6は図2のステップ201にて、電源投入信号
か、或いは自動チャンネル選択信号が入力されたかどう
かを判定し、いずれかの信号が入力された場合はステッ
プ202に進み、いずれの信号も入力されない場合は待
機状態を続ける。
【0020】ステップ202に進んだ場合、CPU6は
時計10からの時間情報より日時を計測し、ステップ2
03にて、計測した時間を正規化した後、ステップ20
4にて、メモリ7内の図5に示すような頻度表を検索す
る。但し、正規化時間とは、時計10から得られた通常
の時間を定時又は30分単位の時刻に正規化することで
ある。又、上記した日時の中には曜日が含まれる。
【0021】ここで、図5に示した頻度表について説明
しておく。頻度表は、あるチャンネルを受信した正規化
時間、週、受信したチャンネルの種類、このチャンネル
を受信する頻度及びこの頻度表を更新した日付が一覧と
なった表である。
【0022】CPU6はステップ204で、頻度表を検
索し、ステップ205にて、この頻度表の中に、現在の
正規化時間と曜日に対応して、所定頻度以上受信してい
るチャンネルがあるかどうかを判定し、その結果、チャ
ンネルがある場合はステップ206に進み、ない場合ス
テップ207に進む。
【0023】CPU6はステップ206に進むと、頻度
表の対応するチャンネルを受信チャンネルとする指令を
チャンネル選択部5に出して、このチャンネルをチュー
ナー部3により受信させた後、ステップ208に進む。
例えば、現在が金曜日の6時の時間帯であり、前記した
所定頻度が30であれば、1チャンネルが頻度表の対応
するチャンネルとなって、この1チャンネルが受信され
ることになる。
【0024】一方、CPU6はステップ207に進んだ
場合、電源投入時には前回の電源オフ時の受信チャンネ
ルをチャンネル選択部5に出して、この前回のチャンネ
ルをチューナー部3により受信させた後、ステップ20
8に進み、又、自動チャンネル選択信号入力時には、受
信チャンネルを切り替える指令をチャンネル選択部5に
出さないで、現在受信しているチャンネルの受信を続行
したまま、ステップ208に進む。
【0025】CPU6はステップ208にて、現在受信
しているチャンネルが所定時間以上受信されたかどうか
を時計10からの時間情報により監視し、所定時間以上
受信された場合にステップ209に進んで、メモリ7内
の頻度表を更新した後、ステップ201に戻る。
【0026】このステップ208の処理は、例えばステ
ップ204の頻度表の検索の結果、今まで利用者が頻繁
に見ていた番組が写し出されても、そのまま視聴者が見
てくれるかどうかを判定する処理ともいえる。この写し
出された番組に利用者が既に飽きている場合、利用者は
ステップ208の所定時間経つ前に別のチャンネルを手
動で選択してしまうため、ステップ210の処理に進
み、ここで、前記写し出された番組の頻度が減じられ
て、利用者の現在の好みが反映される。尚、上記のよう
に別のチャンネルを手動で選択した場合は、後述する図
4の処理に入り、利用者がこのチャンネルをステップ4
04で所定時間以上見た場合はステップ405に進ん
で、このチャンネルの番組の頻度が更新され、或いは新
たな番組の欄が頻度表に追加されるなどして、利用者の
現在の好みが反映される。
【0027】ここで、頻度表の更新について説明する。
例えば金曜日の正規化時間6時で、1チャンネルが前記
所定時間以上受信された場合、この欄の頻度を+1アッ
プし、頻度をキーとして並び替えを行う。また、現在受
信しているチャンネルに相当するデータ欄がない場合
は、このチャンネル及び正規化時間、曜日を新たな欄に
書き込んで、その頻度を+1とした後、頻度をキーとし
て並び替えを行う。
【0028】しかし、ステップ208にて、所定時間以
上受信されなかった場合、CPU6はステップ210に
進み、この所定時間以上受信されなかったチャンネルの
欄が頻度表にあった場合、この欄の頻度を1減じて、ス
テップ201に戻り、チャンネルの欄がなかった場合は
何もしないで、ステップ201に戻る。
【0029】図3は上記したステップ208の所定時間
の計時動作の詳細手順を示したサブルーチンである。ま
ずステップ301にて、時計10からの時間情報により
動作するタイマーを始動し、ステップ302にて、タイ
マーが制限時間(所定時間)を計時するのを待ち、計時
すると、図2のステップ209に進んで、頻度表を更新
する。一方、ステップ302にてタイマーが制限時間を
計時していない場合はステップ303へ進み、チューナ
ー部3の受信チャンネルが切り替わったかどうかを判定
し、切り替わらない場合はステップ302に戻り、切り
替わった場合は図2のステップ210に進んで、頻度表
の更新を行う。
【0030】次に、利用者の操作によりチャンネル選択
スイッチ1からチャンネル選択信号がCPU6に入力さ
れた場合について図4に示したフローチャートを参照し
て説明する。CPU6はステップ401にて、チャンネ
ル選択スイッチ1からチャンネル選択信号が入力される
のを待ち、入力されると、ステップ402に進んで、入
力されたチャンネルを受信する指令をチャンネル選択部
5に出して、利用者の選択チャンネルをチューナー部3
により受信させる。
【0031】その後、CPU6はステップ403にて、
現在の日時を正規化し、ステップ404にて、現在受信
しているチャンネルを所定時間受信したかどうかを判定
し、受信した場合、ステップ405に進んで、前記正規
化した日時の受信チャンネルに対応する頻度表の欄の頻
度を+1加算する更新を行なった後、或いは前記頻度表
に前記チャンネルの番組に関する新たな欄を作成した
後、頻度をキーとして並び替えを行ってから、ステップ
401に戻る。
【0032】ステップ404にて、現在受信しているチ
ャンネルを所定時間受信しなかった場合、ステップ40
6に進み、前記正規化した日時と切り替えた受信チャン
ネルに対応する頻度表の欄の頻度を1減算する更新を行
なった後、或いは該当する頻度表の欄がない場合は何も
しないで、ステップ401に戻る。なお、CPU6は頻
度表の最新の更新日付より1ケ月以上過ぎたデータの頻
度は1減少させた後、頻度をキーとして並び替えを行う
更新を行なう。尚、ステップ404の判断処理の詳細内
容は図3に示したサブルーチンと同様であるが、ステッ
プ406の頻度表の更新がステップ210の頻度俵の更
新に、ステップ405の頻度表の更新がステップ209
の頻度表の更新に対応している。
【0033】本実施の形態によれば、電源投入時にその
時間帯に利用者がよく見る番組のチャンネルを自動的に
受信して写し出すことができ、利用者が手動でチャンネ
ルを切り替る必要をなくして、テレビジョン受像機の操
作性を著しく向上させることができる。また、ある時間
帯に利用者がよく見る番組を見たい時、自動チャンネル
選択スイッチ9を押すだけで、利用者がよく見る番組の
チャンネルを自動受信して写し出すことができ、番組表
などを見て、利用者が手動でチャンネル切替を行なう煩
わしさを解消でき、テレビジョン受像機の操作性を著し
く向上させることができる。
【0034】更に、上記した自動受信チャンネルを選択
するための頻度表は適宜自動更新され、常に利用者がよ
く見る番組のデータを保持しているため、自動受信した
チャンネルの番組が利用者の好みを常に反映するように
することができる。
【0035】なお、上記実施の形態はテレビジョン受像
機に本発明を適用した例について述べたが、ラジオ受信
機や有線放送受信機にも本発明を適用して、同様の効果
を得ることができる。また、上記した自動受信機能をオ
ンオフできるスイッチを設け、いつもテレビを見ない利
用者が本テレビジョン受像機を見る時は、自動受信機能
をオフにして、無用な混乱を避ける構成とすることもで
きる。
【0036】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、第1から第
4の発明であるチャンネル選択装置によれば、電源投入
時やある時間帯に利用者が望む番組を自動受信すること
ができ、これまで利用者の記憶や新聞媒体からの放送番
組情報などをもとに、利用者が手動でチャンネルを選択
する操作を無くすことができ、装置の操作性を向上させ
ることができる。
【0037】第5及び第6の発明のテレビジョン受像機
によれば、電源投入時やある時間帯に利用者が望む番組
を受信して写し出すことができ、利用者が手動でチャン
ネル選択スイッチを操作する必要を無くすことができ、
受像機の操作性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のチャンネル選択装置を備えたテレビジ
ョン受像機の一実施の形態を示したブロック図である。
【図2】図1に示したチャンネル選択装置の動作を示し
たフローチャートである。
【図3】図2に示した受信時間の計時処理を示したサブ
ルーチンである。
【図4】図1に示した受像機における手動操作時のチャ
ンネル選択動作を示したフローチャートである。
【図5】図1に示したメモリ内に保持されている頻度表
の一例を示した摸式図である。
【図6】従来のテレビジョン受像機の受信系の構成例を
示したブロック図である。
【符号の説明】
1 チャンネル選択スイッチ 2 アンテナ部 3 チューナー部 4 映像中間周波数増幅部 5 チャンネル選択部 6 CPU 7 メモリ 8 電源スイッチ 9 自動チャンネル選択スイッチ 10 時計

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の放送チャンネルの中の1つを選択
    して受信する受信装置の前記受信チャンネルを切り替え
    て選択するチャンネル選択装置において、 利用者が頻繁に選択して受信するチャンネルを収集した
    頻度表を作成する作成手段と、 予め決められた起動があった場合、前記頻度表を検索し
    て受信チャンネルを検索する検索手段と、 この検索手段によって検索されたチャンネルを受信する
    ように切り替える受信制御手段とを備えたことを特徴と
    するチャンネル選択装置。
  2. 【請求項2】 前記作成手段は受信チャンネルを曜日と
    時間帯毎に収集し、且つその受信チャンネルの受信頻度
    を一覧とした前記頻度表を作成し、前記検索手段は前記
    起動があった時の曜日と時間帯をキーとして所定頻度以
    上の受信チャンネルを選択することを特徴とする請求項
    1記載のチャンネル選択装置。
  3. 【請求項3】 前記作成手段は受信装置の受信チャンネ
    ルが切り換わる毎に、或いは一定時間毎に前記頻度表を
    更新することを特徴とする請求項1又は2記載のチャン
    ネル選択装置。
  4. 【請求項4】 前記予め決められた起動は、電源オン信
    号又は自動チャンネル選択信号であることを特徴とする
    請求項1乃至3いずれか1記載のチャンネル選択装置。
  5. 【請求項5】 複数のテレビジョン放送チャンネルの中
    の1つを選択して受信するテレビジョン受像機におい
    て、 利用者が頻繁に選択して受信するチャンネルを収集した
    頻度表を作成する作成手段と、 予め決められた起動があった場合、前記頻度表を検索し
    て受信チャンネルを検索する検索手段と、 この検索手段によって検索されたチャンネルを受信する
    ように切り替える受信制御手段とを有するチャンネル選
    択装置を備えたことを特徴とするテレビジョン受像機。
  6. 【請求項6】 前記チャンネル選択装置を動作させるか
    しないかを切り替えるスイッチ手段を設けたことを特徴
    とする請求項5記載のテレビジョン受像機。
JP10068832A 1998-03-18 1998-03-18 チャンネル選択装置及びテレビジョン受像機 Withdrawn JPH11266406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10068832A JPH11266406A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 チャンネル選択装置及びテレビジョン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10068832A JPH11266406A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 チャンネル選択装置及びテレビジョン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11266406A true JPH11266406A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13385077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10068832A Withdrawn JPH11266406A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 チャンネル選択装置及びテレビジョン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11266406A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697607B1 (en) 2000-11-03 2004-02-24 International Business Machines Corporation Automatic receiver control upon initialization
US6961536B2 (en) 2002-03-28 2005-11-01 International Business Machines Corporation Receiver control using vehicle state conditions
JP2007329839A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Fujitsu Ltd 視聴放送選択方法、移動体端末及び視聴放送選択プログラム
JP2009065597A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 嗜好情報生成装置および嗜好情報生成プログラム
KR100947510B1 (ko) * 2001-11-10 2010-03-12 톰슨 라이센싱 홈 채널을 제공하는 방법 및 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697607B1 (en) 2000-11-03 2004-02-24 International Business Machines Corporation Automatic receiver control upon initialization
KR100947510B1 (ko) * 2001-11-10 2010-03-12 톰슨 라이센싱 홈 채널을 제공하는 방법 및 장치
US6961536B2 (en) 2002-03-28 2005-11-01 International Business Machines Corporation Receiver control using vehicle state conditions
JP2007329839A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Fujitsu Ltd 視聴放送選択方法、移動体端末及び視聴放送選択プログラム
JP2009065597A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 嗜好情報生成装置および嗜好情報生成プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020021373A1 (en) Signal receiving apparatus, remote controller, signal receiving system, and apparatus to be controlled
JPH04233876A (ja) ビデオ処理装置
KR19990085277A (ko) 디지탈/아날로그 겸용 티브이의 채널 운용장치및 방법
KR100256659B1 (ko) 오디오및비디오출력모드설정방법과그에따른텔레비젼수상기
JPH11266406A (ja) チャンネル選択装置及びテレビジョン受像機
JPH10341176A (ja) チャネル選択方法
JP3703357B2 (ja) 受信装置
KR19990042395A (ko) 텔레비젼에서의 방송 탐색 방법
JP2985933B2 (ja) 選局装置
KR20030059559A (ko) 복수의 튜너를 가지는 텔레비젼 및 그의 채널 전환 방법
JPH11252473A (ja) 選局装置
KR100383129B1 (ko) 영상기기의초기채널지정장치와방법
JPH11164214A (ja) テレビ放送受信機
JP4071595B2 (ja) デジタル放送受信装置
JPH10336535A (ja) テレビジョン受像機
KR0180647B1 (ko) Tv의 텔리텍스트모드와 tv모드를 자동전환시키는 방법
JPH11187325A (ja) デジタルテレビ放送受信機
KR0173677B1 (ko) 티브이 프로그램 표시 및 채널 전환 기능을 갖는 리모콘
KR100246794B1 (ko) 프로그램 안내방법
KR100267147B1 (ko) 케이블티브이의채널정보표시방법
KR0122983Y1 (ko) 비데오 채널 선택키를 이용한 고주파 변환기 출력 채널 제어회로
KR100782188B1 (ko) 영상표시기기의 채널 탐색 장치 및 방법
JPH07288795A (ja) テレビジョン受信端末装置
KR100222698B1 (ko) 다채널 방송 수상기의 채널선국방법
KR0180648B1 (ko) 텔리텍스트모드로 자동전환시 메모리된 목차 페이지의 지정방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607