JPH112631A - 臨床検査装置 - Google Patents
臨床検査装置Info
- Publication number
- JPH112631A JPH112631A JP9154953A JP15495397A JPH112631A JP H112631 A JPH112631 A JP H112631A JP 9154953 A JP9154953 A JP 9154953A JP 15495397 A JP15495397 A JP 15495397A JP H112631 A JPH112631 A JP H112631A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction table
- test paper
- primary coil
- temperature
- urine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
- G01N2035/00099—Characterised by type of test elements
- G01N2035/00108—Test strips, e.g. paper
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N2035/00346—Heating or cooling arrangements
- G01N2035/00356—Holding samples at elevated temperature (incubation)
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N2035/00346—Heating or cooling arrangements
- G01N2035/00356—Holding samples at elevated temperature (incubation)
- G01N2035/00376—Conductive heating, e.g. heated plates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/483—Physical analysis of biological material
- G01N33/487—Physical analysis of biological material of liquid biological material
- G01N33/493—Physical analysis of biological material of liquid biological material urine
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/025—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
Landscapes
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
Abstract
から熱を与え、試験紙を適温の下で測定検査することが
できるようにする。 【解決手段】 尿試験紙を載置する反応テーブル1を備
え、この反応テーブル1上において上記尿試験紙を所定
温度下で尿に反応させつつ、測定検査を行う臨床検査装
置であって、上記反応テーブル1の裏盤面と対向する台
座面15に樹脂モールドにより封止される状態で固着さ
れるとともに、交流電力が供給される1次コイル3と、
上記1次コイル3に対峙する姿勢を保ちつつ、樹脂モー
ルドにより封止される状態で上記反応テーブル1の裏盤
面に設けられるとともに、上記1次コイル3に供給され
た交流電力により誘導起電力が励起される2次コイル4
と、上記反応テーブル1に内蔵されるとともに、上記2
次コイル4に励起された誘導起電力により発熱するヒー
タ5とを備えている。
Description
試験紙の呈色反応に基づいて測定検査を行う臨床検査装
置に関し、特に、反応テーブル上において試験紙を所定
温度下で反応させつつ回転させる臨床検査装置に関す
る。
れた尿試験紙を反応テーブル上に載置し、この尿試験紙
を尿に反応させつつ呈色反応に基づいて尿中成分濃度を
測定検査するものが知られている。
ータの駆動力により駆動軸を介して回転する反応テーブ
ル、反応テーブルの所定位置に光を照射し、その所定位
置において呈色反応を示す尿試験紙からの反射光に基づ
いて、尿中成分濃度を測定する測定検査部、および尿試
験紙や反応テーブルに付着した余剰尿を吸引する吸引機
構などを有しており、尿試験紙や反応テーブルに付着し
た余剰尿は吸引機構によって完全に吸い取ることができ
ず、この反応テーブルは、余剰尿が付着して非常に汚れ
やすく不潔なものとなることから、尿試験紙の測定検査
使用前後には、必ず水などで洗浄されている。
紙を所定温度の下で尿に反応させることにより正確な測
定検査結果を得ることができるため、反応テーブルの周
辺にヒータを配置し、この反応テーブル周りの雰囲気温
度を昇温させるものや、反応テーブルに直接ヒートプレ
ートを接触させることで反応テーブル外部から温度を昇
温させるものが提案されている。
来より提案されている臨床検査装置では、反応テーブル
周辺に配置されたヒータや、反応テーブルに直接接触さ
せたヒートプレートのいずれによっても、反応テーブル
の外部から熱を与えることとなるので、反応テーブル上
に載置された尿試験紙に対して熱が伝わりにくいことか
ら、この尿試験紙を適温の下で測定検査することができ
なかった。
で考え出されたものであって、反応テーブルの内部から
熱を与え、この反応テーブル上に載置された試験紙を適
温の下で測定検査することができる臨床検査装置を提供
することをその課題としている。
は、次の技術的手段を講じている。
検査装置は、検体に浸漬された試験紙を載置する反応テ
ーブルを備え、この反応テーブル上において上記試験紙
を所定温度下で上記検体に反応させつつ、上記試験紙の
測定検査を行う臨床検査装置であって、上記反応テーブ
ルに隣接した位置に設けられるとともに、交流電力が供
給される1次コイルと、上記1次コイルに対峙する姿勢
で上記反応テーブルに設けられるとともに、上記1次コ
イルに供給された交流電力により誘導起電力が励起され
る2次コイルと、上記反応テーブルに取り付けられると
ともに、上記2次コイルに励起された誘導起電力により
発熱するヒータとを備えることを特徴としている。
装置は、請求項1に記載の臨床検査装置であって、上記
反応テーブルは、上記2次コイルから上記ヒータに供給
される電力を制御してこの反応テーブルの温度を調整す
る温度調整手段を内蔵していることを特徴としている。
装置は、請求項1または請求項2に記載の臨床検査装置
であって、上記反応テーブルは、駆動軸により中心を軸
支されるとともに、上記1次コイルおよび2次コイル
は、上記駆動軸を中心に回巻する姿勢で互いに間隔が保
たれていることを特徴としている。
装置は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の臨
床検査装置であって、上記1次コイルは、上記反応テー
ブルに隣接した位置に封止されているとともに、上記2
次コイルは、上記反応テーブルに封止されていることを
特徴としている。
装置は、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の臨
床検査装置であって、上記反応テーブルは、その隣接し
た位置から取外し自在であることを特徴としている。
装置は、請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の臨
床検査装置であって、上記試験紙は、検体に浸漬される
尿試験紙であることを特徴としている。
載の臨床検査装置では、反応テーブルに隣接した位置に
設けられた1次コイルに交流電力が供給されると、この
1次コイルに対峙する姿勢で反応テーブルに設けられた
2次コイルに、電磁誘導による誘導起電力が励起され
る。そして、この2次コイルに励起された誘導起電力に
より、反応テーブルに取り付けられたヒータが発熱す
る。その結果、このヒータから反応テーブル上の試験紙
に直接熱が与えられることとなり、試験紙に対して確実
に熱が伝わりやすくなる。
置によれば、反応テーブルの内部からヒータにより直接
試験紙に熱が与えられるので、この反応テーブル上に載
置された試験紙に対して確実に熱が伝わりやすくなるこ
とから、この試験紙を適温の下で測定検査することがで
きる。
は、温度調整手段は、反応テーブルの温度が所定温度よ
り上昇すると、2次コイルからヒータに供給される電力
を減少させるとともに、逆に、反応テーブルの温度が所
定温度より降下すると、上記電力を増加させる。その結
果、ヒータの発熱動作が温度に基づいてフィードバック
制御されて、この反応テーブルの温度が所定温度に調整
されることとなる。
置によれば、反応テーブルに熱を与えるヒータの動作が
フィードバック制御されて、この反応テーブルの温度が
所定温度に調整されるので、反応テーブルの温度を試験
紙が検体に反応する適温となるように一定温度に保つこ
とができる。
は、駆動軸が回転すると、この駆動軸により中心を軸支
された反応テーブルが回転するとともに、この反応テー
ブルに設けられた2次コイルも、上記駆動軸を中心とし
て1次コイルと一定間隔を保ちながら接触することなく
回転する。そして、1次コイルに供給された交流電力に
よりこの1次コイルから上記駆動軸に沿って錯交する磁
束が発生すると、この磁束が上記駆動軸を中心に回巻す
るような姿勢とされた2次コイルの中心を貫くこととな
り、その結果、電磁誘導に基づいて2次コイルに誘導起
電力が発生することとなる。
置によれば、1次コイルおよび2次コイルは、互いに一
定間隔を保ちながら非接触で対峙しているとともに、電
磁誘導により生じた磁束が互いの中心を貫くように駆動
軸を中心として配置されているので、電磁誘導により生
じた誘導起電力を接点の必要なく確実に反応テーブル側
へと導くことができる。
は、1次コイルおよび2次コイルが、それぞれ反応テー
ブルに隣接した位置および反応テーブルに封止されてい
るため、これら1次コイルおよび2次コイルへの水など
の浸潤が防がれている。
置によれば、反応テーブルに隣接した位置に設けられた
1次コイルおよび反応テーブルに設けられた2次コイル
への水などの浸潤が防がれているので、反応テーブルや
この反応テーブル周辺を水などを使用して洗浄すること
ができる。
は、試験紙の測定検査を行う使用時には、反応テーブル
をその隣接した位置に取り付けた状態で使用し、非使用
時には、隣接した位置から反応テーブルを取外し、反応
テーブル全体や反応テーブルに隣接する周辺に手が届い
て洗浄しやすい状態となる。
装置によれば、反応テーブル全体や反応テーブルに隣接
する周辺が、非使用時に手が届いて洗浄しやすい状態と
なるので、反応テーブルを丸洗いしたり、反応テーブル
周辺を水などで洗浄することができる。
は、検体に浸漬された尿試験紙が、余剰尿を含んだまま
反応テーブルに載置されるとともに、この反応テーブル
に取り付けられたヒータの発熱により所定の温度の下で
測定検査されることとなる。
置によれば、反応テーブルに載置された尿試験紙を最適
な温度の下で尿と反応させることができるので、このよ
うな尿試験紙による測定検査に好適な装置として利用す
ることができる。
得られることは、次に説明する実施形態から、さらに明
らかになるであろう。
態について、図面を参照しつつ具体的に説明する。
観を示した斜視図、図2は、図1に示した臨床検査装置
の反応テーブル周辺におけるX−X線断面を示した断面
図、図3は、図1に示した臨床検査装置のブロック図で
ある。なお、図1および図2において図示されない装置
本体内部に内蔵されるものについては、図3のブロック
図に示す。
は、反応テーブル1、反応テーブル用駆動モータ2、1
次コイル3、2次コイル4、ヒータ5、温度調整部(温
度調整手段)6、測定検査部7、電源回路8、吸引機構
9、タイミングシグナル10、プリンタ11、キーボー
ド12、および制御部13を概略有しており、このよう
な臨床検査装置には、尿に反応して呈色反応を示す複数
の試薬パッドをあらかじめ所定箇所に添着させた短冊状
の尿試験紙14が用意されている。
形成された台座面15上に隣接して、その略半面が露出
する状態で配置されているとともに、タイミングシグナ
ル10は、この反応テーブル1の上方に配置されてお
り、キーボード12は、反応テーブル1脇の装置本体中
程に設けられた操作パネルに組み込まれている。また、
反応テーブル用駆動モータ2、測定検査部7、電源回路
8、プリンタ11、および制御部13は、装置本体内部
に内蔵されているとともに、1次コイル3、2次コイル
4、ヒータ5、温度調整部6、および吸引機構9は、反
応テーブル1の内部や周辺に配置されている。
に形成されているとともに、その表盤面には、尿試験紙
14を載置する複数の溝1aが放射状に一定間隔で形成
されており、これら複数の溝1aそれぞれには、表盤面
側の余剰尿を裏盤面側へと導く図示しないスリット孔や
溝1aの位置検出用の丸穴1bが開けられている。
16の先端が導通する中心穴1cが貫通されている。こ
の中心穴1cに導通される駆動軸16は、台座面15下
方に配置された反応テーブル用駆動モータ2の回転力を
反応テーブル1に伝達するものであり、台座面15の貫
通口15aを導通して鉛直に配置されている。この駆動
軸16の先端が固定ねじ1dを介して反応テーブル1の
中心穴1cに固定されることにより、反応テーブル1
は、台座面15から所定の間隙を保って軸支されつつ回
転することとなる。
テーブル1の裏盤面には、2次コイル4が樹脂モールド
により封止される状態で固着されているとともに、反応
テーブル1の内部には、ヒータ5および温度調整部6が
内蔵されている。
ングモータなどからなり、後述する制御部13からの駆
動信号に基づいて、所定のステップ角をもって駆動軸1
6を回転させることにより、反応テーブル1を所定のス
テップ角ずつ回転させる。
15aから突き出た駆動軸16を回巻する姿勢となっ
て、樹脂モールドにより封止される状態でこの台座面1
5に固着されており、後述する電源回路8より交流電力
が供給されて電流が流れるものである。すなわち、1次
コイル3は、いわゆるトランスの1次電流生起コイルと
なっている。
心穴1cに固定される駆動軸16を回巻する姿勢となっ
て、その内周面が上記1次コイル3の外周面に対峙する
姿勢でこの1次コイル3との間隔を一定に保ちながら、
樹脂モールドにより封止される状態で反応テーブル1裏
盤面に固着されており、上記1次コイル3に流れる1次
電流によって誘導起電力が発生して誘起電流が流れるも
のである。すなわち、2次コイル4は、いわゆるトラン
スの2次電流生起コイルとなっている。
脂モールドにより封止される状態で内蔵されているとと
もに、後述する温度調整部6を介して上記2次コイル4
に接続されており、この2次コイル4から供給される電
流に基づいて発熱し、反応テーブル1に対して熱を与え
るものである。
脂モールドにより封止される状態で内蔵されており、反
応テーブル1の温度が所定温度より上昇すると、2次コ
イル4からヒータ5に供給される電力を減少させるとと
もに、逆に、反応テーブル1の温度が所定温度より降下
すると、上記ヒータ5への供給電力を増加させる。
ブロック図であり、この図を参照して具体的に説明する
と、温度調整部6は、熱センサ6a、温度検出回路6
b、制御回路6c、および電力調整回路6dより構成さ
れており、上記2次コイル4を電源としてヒータ5と直
列に接続されている。
反応テーブル1の温度を熱センサ6aが感知すると、温
度検出回路6bからその感知した温度に応じた信号が制
御回路6cに入力され、この制御回路6cが電力調整回
路6dによるヒータ5への供給電力を増減させることに
より、ヒータ5による発熱量が増減されることとなる。
このような動作を行う温度調整部6では、温度検出回路
6bなどの回路抵抗を所定値に設定することにより、反
応テーブル1の温度が一定した所定温度となるように調
整されている。
7b、フィルタ7c、積分球7d、測定検出器7e、ス
ライド機構7f、および位置検出器7gより概略構成さ
れており、上記台座面15の装置本体内部の所定位置に
おいて、反応テーブル1の溝1aに載置された尿試験紙
14を溝1aの縦方向に沿って逐次的にスライド移動さ
せつつ反射光を測定するものである。上記測定検出器7
e、スライド機構7f、および位置検出器7gは、後述
する制御部13に接続されており、この制御部13との
間で各種信号を交換するように構成されている。
ル1が回転し、位置検出器7gが溝1aに開けられた丸
穴1bを通して尿試験紙14が測定位置まで回転して搬
送させられてきたことを検出すると、この位置検出器7
gから制御部13に位置検出信号が出力され反射光の測
定が開始される。反射光測定が開始されると、光源ラン
プ7aからレンズ7bおよびフィルタ7cを介して反応
テーブル1上の所定の照射位置に光が照射され、この照
射光が所定の照射位置にて上記尿試験紙14に反射する
とともに、その反射光が積分球7dに集束されて測定検
出器7eに導かれることとなる。この測定検出器7e
は、反射光量に応じた測定信号を制御部13に出力す
る。尿試験紙14上の一箇所の測定が終わると、スライ
ド機構7fが尿試験紙14を溝1aの縦方向に沿って反
応テーブル1外周方向に一箇所分スライド移動させ、尿
試験紙14の次の測定箇所を上記所定の照射位置へと移
動させる。最終的に尿試験紙14の全箇所の測定が終わ
ると、スライド機構7fがこの測定を終えた尿試験紙1
4を溝1a外に排除することとなる。溝1a外に排除さ
れた尿試験紙14は、図示しない収容体に収容されるこ
ととなる。
7の光源ランプ7a、および吸引機構9に接続されてお
り、それぞれに対して所定電圧の電力を供給する。
座面15との間の間隙にあって装置本体手前側の台座面
15に設置されており、反応テーブル1や尿試験紙14
に付着した余剰尿を反応テーブル1の溝1aに開けられ
たスリット孔を通してポンプの負圧作用により吸引す
る。
部13に制御される複数の発光体からなり、尿試験紙1
4を尿に浸漬させておく時間や、反応テーブル1に尿試
験紙14を載置するタイミングを示すシグナル信号を表
示する。一例として、10個の発光体からなるタイミン
グシグナル10では、1秒ごとに順次発光体が発光し、
8秒が経過して8個の発光体が点灯すると尿試験紙14
の浸漬終了とされ、残りの2個の発光体が点灯する間、
反応テーブル1が所定ステップ角回転して尿試験紙14
を載置するタイミングであることが示される。
の測定結果を記録紙に印字するものであり、後述する制
御部13からの出力信号に基づいて印字を行う。
入力するために使用される。
AMなどを有するマイクロコンピュータからなり、イン
ターフェースを介して、反応テーブル用駆動モータ2、
測定検出器7e、スライド機構7f、位置検出器7g、
タイミングシグナル10、プリンタ11、ならびにキー
ボード12に接続されている。制御部13は、これら各
種デバイスとの間で信号を交換して各デバイスの動作を
制御する。
いて図1ないし図3を参照しつつ説明する。
と、電源回路8を介して台座面15に固着された1次コ
イル3に交流電力が供給されて交流電流が流れるととも
に、電磁誘導により1次コイル3の中心を貫く錯交磁束
が駆動軸16に沿って発生する。
束は、上記1次コイル3に対峙する姿勢で反応テーブル
1裏盤面に固着された2次コイル4の中心を貫くことと
なり、その結果、電磁誘導により2次コイル4に誘導起
電力が発生する。
力は、反応テーブル1に内蔵された温度調整部6を介し
てこの反応テーブル1に内蔵されたヒータ5に供給さ
れ、ヒータ5は、温度調整部6によりその発熱量を制御
されつつ動作することとなる。
1の温度が尿試験紙14の反応に適温となるような所定
温度より上昇すると、2次コイル4からヒータ5への供
給電力を減少させるとともに、反応テーブル1の温度が
上記所定温度より降下すると、上記供給電力を増加させ
る。その結果、ヒータ5の発熱動作が温度に基づいてフ
ィードバック制御されることにより、この反応テーブル
1の温度が尿試験紙14の反応に適温となるような所定
温度に調整される。
れた温度環境の下で、反応テーブル1上の溝1aに尿試
験紙14を載置しつつ測定検査部7において反射光によ
る測定検査が行われる。
0のシグナル信号による点灯タイミングに応じて、使用
者により尿試験紙14が一定時間の間尿に浸漬されると
ともに、この尿試験紙14が装置本体手前側に半面露出
した状態の反応テーブル1の溝1aに載置される。
と、反応テーブル1裏盤面と台座面15との間隙に設け
られた吸引機構9がスリット孔を通して余剰尿を吸い取
る。
ル信号に基づいて、たとえば10秒などの時間が経過す
ると、反応テーブル用駆動モータ2が駆動することによ
って駆動軸16が所定ステップ角回転するとともに、こ
の駆動軸16の先端に固定された反応テーブル1も所定
ステップ角回転し、溝1aに載置された尿試験紙14が
装置本体内部側の測定検査部7の方へ所定のステップ角
だけ回転搬送されることとなる。
の回転により搬送されてきた尿試験紙14の反射光の測
定が行われるとともに、その測定が終わると、溝1aに
載置された尿試験紙14がスライド機構7fによって溝
1a外に排除され、さらに反応テーブル1が回転する
と、尿試験紙14が無くなった溝1aが装置本体手前側
に回転移動していくこととなる。
は、尿試験紙14上の反射光量に応じた測定信号が制御
部13に出力され、この測定信号に基づいて制御部13
が比較演算することにより、尿中成分濃度が算出されて
プリンタ11から出力印字される。
回転するとき、この反応テーブル1裏盤面に固着された
2次コイル4は、台座面15に固着された1次コイル3
との間隔を一定に保ちつつ、この1次コイル3と対峙す
る姿勢で回転する。したがって、反応テーブル1の回転
中にあっても上記2次コイル4には、1次コイル3に流
れる交流電流に起因した誘導起電力が発生するととも
に、温度調整部6によってヒータ5の供給電力が制御さ
れつつ反応テーブル1の温度が所定温度に保たれる。
台座面15を装置本体手前側に引き出し、反応テーブル
1の中心穴1dに固定された固定ねじ1dをゆるめるこ
とにより、駆動軸16から反応テーブル1が取り外され
る。
1は、樹脂モールドにより封止された状態の2次コイル
4と一体となって水などにより洗浄されるが、この反応
テーブル1に内蔵されたヒータ5や温度調整部6、およ
び反応テーブル1に固着された2次コイル4は、樹脂モ
ールドにより封止された状態で水などの浸潤が防止され
ている。
り外すと、この反応テーブル1裏盤面と対向する台座面
15に固着された1次コイル3が露出し、この1次コイ
ル3も樹脂モールドにより封止された状態で水などの浸
潤が防止されているので、水などにより洗浄することが
できる。
うな臨床検査装置によれば、反応テーブル1の内部から
ヒータ5により直接反応テーブル1を介して尿試験紙1
4に熱が与えられるので、この反応テーブル1上に載置
された尿試験紙14に対して確実に熱が伝わりやすくな
ることから、この尿試験紙14を適温の下で測定検査す
ることができる。
5の動作が温度に基づいてフィードバック制御されて、
この反応テーブル1の温度が尿試験紙14の反応に最適
な所定温度に調整されるので、反応テーブル1の温度を
尿試験紙14が尿に反応する適温となるように一定温度
に保つことができる。
は、互いに一定間隔を保ちながら非接触で対峙している
とともに、電磁誘導により生じた錯交磁束が互いの中心
を貫くように駆動軸16を中心として配置されているの
で、電磁誘導により生じた誘導起電力を接点の必要なく
確実に反応テーブル1へと導くことができる。
コイル3および反応テーブル1裏盤面に設けられた2次
コイル4への水などの浸潤が樹脂モールドによって防が
れているので、尿試験紙14により余剰尿が付着した反
応テーブル1を丸洗いしたり、反応テーブル1周辺を水
などを使用して洗浄することができる。
温度調整部6を内蔵したので、ヒータ5からの熱が反応
テーブル1に直接与えられることから、反応テーブル1
外部から熱を与える場合に比べて発熱量が抑制され、そ
の発熱のために駆動されるヒータ5の消費電力を低く抑
えることができる。
は、尿試験紙14の測定検査用として説明したが、特に
これに限ることはなく、血液検査用の臨床検査装置にお
いて利用することも可能である。
を組み込んだ回路により構成したが、特にこれに限るこ
とはなく、サーモスタットによりヒータ5の供給電力を
スイッチング制御するような構成であってもよい。
性材料により構成することにより、この駆動軸16を中
心に回巻する姿勢の1次コイル3および2次コイル4
は、電力損失が小さな変換効率のよいトランスを構成す
ることができる。
せるのではなく、測定検査部7が反応テーブル1上を移
動するような構成でもよい。
コイル4をこの台座面15に対向する反応テーブル1の
裏盤面に設けたが、特にこれに限ることはなく、たとえ
ば、2次コイル4を反応テーブル1の表盤面に設け、1
次コイル3をその表盤面に隣接した位置に設けてもよ
い。
視図である。
におけるX−X線断面を示した断面図である。
る。
を示したブロック図である。
Claims (6)
- 【請求項1】 検体に浸漬された試験紙を載置する反応
テーブルを備え、この反応テーブル上において上記試験
紙を所定温度下で上記検体に反応させつつ、上記試験紙
の測定検査を行う臨床検査装置であって、 上記反応テーブルに隣接した位置に設けられるととも
に、交流電力が供給される1次コイルと、 上記1次コイルに対峙する姿勢で上記反応テーブルに設
けられるとともに、上記1次コイルに供給された交流電
力により誘導起電力が励起される2次コイルと、 上記反応テーブルに取り付けられるとともに、上記2次
コイルに励起された誘導起電力により発熱するヒータ
と、 を備えることを特徴とする、臨床検査装置。 - 【請求項2】 上記反応テーブルは、上記2次コイルか
ら上記ヒータに供給される電力を制御してこの反応テー
ブルの温度を調整する温度調整手段を内蔵していること
を特徴とする、請求項1に記載の臨床検査装置。 - 【請求項3】 上記反応テーブルは、駆動軸により中心
を軸支されるとともに、上記1次コイルおよび2次コイ
ルは、上記駆動軸を中心に回巻する姿勢で互いに間隔が
保たれていることを特徴とする、請求項1または請求項
2に記載の臨床検査装置。 - 【請求項4】 上記1次コイルは、上記反応テーブルに
隣接した位置に封止されているとともに、上記2次コイ
ルは、上記反応テーブルに封止されていることを特徴と
する、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の臨床
検査装置。 - 【請求項5】 上記反応テーブルは、その隣接した位置
から取外し自在であることを特徴とする、請求項1ない
し請求項4のいずれかに記載の臨床検査装置。 - 【請求項6】 上記試験紙は、検体に浸漬される尿試験
紙であることを特徴とする、請求項1ないし請求項5の
いずれかに記載の臨床検査装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15495397A JP3896447B2 (ja) | 1997-06-12 | 1997-06-12 | 臨床検査装置 |
PCT/JP1998/002574 WO1998057170A1 (fr) | 1997-06-12 | 1998-06-11 | Equipement pour examen clinique |
DE69819025T DE69819025T2 (de) | 1997-06-12 | 1998-06-11 | Ausrüstung für die klinische untersuchung |
US09/446,143 US6582659B1 (en) | 1997-06-12 | 1998-06-11 | Equipment for clinical examination |
EP98924575A EP1010979B1 (en) | 1997-06-12 | 1998-06-11 | Equipment for clinical examination |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15495397A JP3896447B2 (ja) | 1997-06-12 | 1997-06-12 | 臨床検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH112631A true JPH112631A (ja) | 1999-01-06 |
JP3896447B2 JP3896447B2 (ja) | 2007-03-22 |
Family
ID=15595531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15495397A Expired - Fee Related JP3896447B2 (ja) | 1997-06-12 | 1997-06-12 | 臨床検査装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6582659B1 (ja) |
EP (1) | EP1010979B1 (ja) |
JP (1) | JP3896447B2 (ja) |
DE (1) | DE69819025T2 (ja) |
WO (1) | WO1998057170A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009520985A (ja) * | 2005-12-21 | 2009-05-28 | ジェ・チャーン・ユ | バイオメモリディスク及びバイオメモリディスクドライブ装置及びそれを用いた分析方法 |
WO2012070557A1 (ja) * | 2010-11-26 | 2012-05-31 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6889468B2 (en) | 2001-12-28 | 2005-05-10 | 3M Innovative Properties Company | Modular systems and methods for using sample processing devices |
WO2004010148A1 (ja) * | 2002-07-19 | 2004-01-29 | Arkray, Inc. | 分析装置 |
JP4009684B2 (ja) * | 2002-10-28 | 2007-11-21 | アークレイ株式会社 | 分析用具における液成分の温調方法、および分析用具 |
US7763210B2 (en) | 2005-07-05 | 2010-07-27 | 3M Innovative Properties Company | Compliant microfluidic sample processing disks |
US7754474B2 (en) | 2005-07-05 | 2010-07-13 | 3M Innovative Properties Company | Sample processing device compression systems and methods |
US7323660B2 (en) | 2005-07-05 | 2008-01-29 | 3M Innovative Properties Company | Modular sample processing apparatus kits and modules |
WO2007142061A1 (ja) * | 2006-06-06 | 2007-12-13 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | マイクロチップ検査装置 |
US8884201B2 (en) * | 2008-09-15 | 2014-11-11 | The Boeing Company | Systems and methods for fabrication of thermoplastic components |
WO2011042426A1 (en) * | 2009-10-05 | 2011-04-14 | Alphahelix Molecular Diagnostics Ab (Publ) | Multifunctional rotor |
USD638550S1 (en) | 2009-11-13 | 2011-05-24 | 3M Innovative Properties Company | Sample processing disk cover |
USD638951S1 (en) | 2009-11-13 | 2011-05-31 | 3M Innovative Properties Company | Sample processing disk cover |
US8834792B2 (en) | 2009-11-13 | 2014-09-16 | 3M Innovative Properties Company | Systems for processing sample processing devices |
USD667561S1 (en) | 2009-11-13 | 2012-09-18 | 3M Innovative Properties Company | Sample processing disk cover |
DK2609416T3 (da) | 2010-08-26 | 2023-08-07 | Charm Sciences Inc | Analyse af lateralstrømnings-assay |
USD672467S1 (en) | 2011-05-18 | 2012-12-11 | 3M Innovative Properties Company | Rotatable sample processing disk |
KR20140022399A (ko) | 2011-05-18 | 2014-02-24 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 샘플 처리 장치 상의 체적 계량을 위한 시스템 및 방법 |
EP2709760B1 (en) | 2011-05-18 | 2019-06-05 | DiaSorin S.p.A. | Systems and methods for valving on a sample processing device |
JP6235462B2 (ja) | 2011-05-18 | 2017-11-22 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 試料処理装置内で材料の選択された体積の存在を検出するためのシステム及び方法 |
CN112641960B (zh) | 2011-12-28 | 2023-01-06 | 雅培制药有限公司 | 利用感应加热来减少生物携带的方法和设备 |
KR102354648B1 (ko) | 2013-10-15 | 2022-01-24 | 바이오 몰레큘라 시스템즈 피티와이 엘티디 | 개선된 서모사이클러 |
DE102015013140A1 (de) * | 2015-10-13 | 2017-04-13 | Blue Ocean Nova AG | Vorrichtung für die automatisierte Analyse von Feststoffen oder Fluiden |
CN115002952A (zh) | 2016-12-22 | 2022-09-02 | 雅培制药有限公司 | 用于减少生物遗留的感应加热系统及其控制方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE794914A (fr) * | 1972-02-03 | 1973-05-29 | Esser Kg Klaus | Boucle d'ecoulement d'eau chauffee electriquement a une basse tension au moyen d'un transformateur de securite |
US3856470A (en) | 1973-01-10 | 1974-12-24 | Baxter Laboratories Inc | Rotor apparatus |
FR2281273A1 (fr) | 1974-08-05 | 1976-03-05 | Bronzavia Sa | Dispositif antigivrage d'une helice d'avion |
JPS63266292A (ja) | 1987-04-20 | 1988-11-02 | 株式会社小松製作所 | スイベルジヨイント |
EP0426729B1 (en) | 1988-07-25 | 1994-06-01 | Precision Systems, Inc. | Automatic multiple-sample multiple-reagent chemical analyzer |
JPH02179493A (ja) | 1988-12-29 | 1990-07-12 | Seikosha Co Ltd | 負荷付き指針の電力供給装置 |
JPH0312166U (ja) * | 1989-06-23 | 1991-02-07 | ||
US5089229A (en) | 1989-11-22 | 1992-02-18 | Vettest S.A. | Chemical analyzer |
EP0634658B1 (en) * | 1993-07-16 | 2002-10-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Biochemical analysis apparatus and incubator for the same |
JPH07142160A (ja) * | 1993-11-17 | 1995-06-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電磁誘導加熱装置 |
DE4428228C2 (de) | 1994-08-10 | 1996-07-25 | Eppendorf Geraetebau Netheler | Handhabungssystem für Reaktionsgefäße |
JPH0972912A (ja) | 1995-09-04 | 1997-03-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | インキュベータ |
JPH11204243A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 焼き物調理器 |
-
1997
- 1997-06-12 JP JP15495397A patent/JP3896447B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-06-11 EP EP98924575A patent/EP1010979B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-11 WO PCT/JP1998/002574 patent/WO1998057170A1/ja active IP Right Grant
- 1998-06-11 US US09/446,143 patent/US6582659B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-11 DE DE69819025T patent/DE69819025T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009520985A (ja) * | 2005-12-21 | 2009-05-28 | ジェ・チャーン・ユ | バイオメモリディスク及びバイオメモリディスクドライブ装置及びそれを用いた分析方法 |
WO2012070557A1 (ja) * | 2010-11-26 | 2012-05-31 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP5480399B2 (ja) * | 2010-11-26 | 2014-04-23 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 自動分析装置 |
JP2014081392A (ja) * | 2010-11-26 | 2014-05-08 | Hitachi High-Technologies Corp | 自動分析装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1010979B1 (en) | 2003-10-15 |
EP1010979A1 (en) | 2000-06-21 |
DE69819025D1 (de) | 2003-11-20 |
JP3896447B2 (ja) | 2007-03-22 |
US6582659B1 (en) | 2003-06-24 |
WO1998057170A1 (fr) | 1998-12-17 |
EP1010979A4 (en) | 2002-03-20 |
DE69819025T2 (de) | 2004-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH112631A (ja) | 臨床検査装置 | |
JP3677024B2 (ja) | アプリケータ・アセンブリを較正する方法 | |
US6285454B1 (en) | Optics alignment and calibration system | |
AU710497B2 (en) | Disposable electronic diagnostic instrument | |
CN108712877A (zh) | 用于医学诊断监测和筛查的基于移动设备的多分析物测试分析仪 | |
KR20010031658A (ko) | 리플렉토미터 | |
JP2008151796A (ja) | 検体判定方法、及び装置向上方法 | |
ATE438098T1 (de) | Teststreifen enthaltend kontrollmittel und zeitsetzermittel | |
JP2006511820A (ja) | 分析システム内の試験エレメントを搬送するための移送装置 | |
KR101684051B1 (ko) | It 기기를 이용한 생체 시료 정량 분석 장치 | |
JP2003310578A (ja) | 生体信号測定方法及び生体信号測定装置 | |
JP2003297884A (ja) | フォトicウエハ検査装置 | |
CN109668879A (zh) | 甲醛检测装置 | |
KR20200040417A (ko) | 정량적 측정을 위한 스트립 삽입형 형광 리더장치 및 장치의 프로세서 | |
JPH02161354A (ja) | 自動尿検査装置 | |
JP4507372B2 (ja) | 尿検査装置 | |
CN221199695U (zh) | 组合式免疫荧光分析装置 | |
TW202101004A (zh) | 微弱光檢測系統及微弱光檢測方法 | |
CN220517550U (zh) | 一种高通量生物打印装置 | |
JP3845614B2 (ja) | 膜厚測定用プローブの位置合わせ用治具及び位置合わせ方法 | |
JPH087221B2 (ja) | 化学分析装置 | |
JPS62124086A (ja) | レ−ザトリミング装置 | |
JP3825618B2 (ja) | 光センサー装置及びこれを用いた生ごみ処理装置 | |
JP5322781B2 (ja) | 自動分析装置 | |
TWI285354B (en) | Device for detecting the energy of LED light sources and its feedback device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040603 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |