JPH02179493A - 負荷付き指針の電力供給装置 - Google Patents

負荷付き指針の電力供給装置

Info

Publication number
JPH02179493A
JPH02179493A JP63331196A JP33119688A JPH02179493A JP H02179493 A JPH02179493 A JP H02179493A JP 63331196 A JP63331196 A JP 63331196A JP 33119688 A JP33119688 A JP 33119688A JP H02179493 A JPH02179493 A JP H02179493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
pointer
power supply
hand
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63331196A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihito Watanabe
渡辺 功人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP63331196A priority Critical patent/JPH02179493A/ja
Priority to GB8928960A priority patent/GB2226662B/en
Priority to DE3942397A priority patent/DE3942397A1/de
Priority to KR1019890019468A priority patent/KR920004078B1/ko
Priority to US07/458,917 priority patent/US5025429A/en
Publication of JPH02179493A publication Critical patent/JPH02179493A/ja
Priority to SG17994A priority patent/SG17994G/en
Priority to HK223/94A priority patent/HK22394A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/02Back-gearing arrangements between gear train and hands
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/001Electromechanical switches for setting or display
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/14Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means incorporating a stepping motor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は負荷付き指針の電力供給装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 本出願人は特願昭63−233974号により負荷付き
指針の電力供給装置を提案している。その構成は以下の
とおりである。
指針の下方には、指針の回転中心と同心的に2つのリン
グ状導体が設置されており、指針の下面には、このリン
グ状導体を摺動可能な接点をそれぞれ有する一対の接片
が設けである。リング状導体は外部回路に導通されてお
り、接片は指針に設けられた負荷に導通されているとい
う構成である。
これによると、外部回路から2つのリング状導体に電力
が供給されると、このリング状導体上を摺動している接
点によって一対の接片へと導通し、さらに負荷へと電力
が供給される。
[解決しようとするyA題] 上記従来の構成によると、接点がリング状導体上を摺動
する際に、指針の回転の摩擦負荷となり、それを減らす
ように導体に対する接点の接触圧を低くすると、導通の
信頼性を損う恐れがあった。
したがって、接点の加工および組立には注意を払う必要
があり、面倒であった。また、接点が正確な位置になる
ように接片を指針に取り付ける必要があるなど、指針の
製作は手間がかかり面倒でありた。
そこで本発明の目的は、容易に製作できて、指針の回転
トルクに影響を及ぼすことがなく、さらに導通の信頼性
の高い負荷付き指針の電力供給装置を提供することにあ
る。
t3題を解決するための手段] 本発明の特徴は、指針の回転中心と同心的に指針の下面
に設けられている第1のコイルと、第1のコイルと近接
対向して指針の下方に設けられ、外部電源より電力が供
給されている第2のコイルと、指針に設けられており第
1のコイルに導通されている負荷とを具備するところに
ある。
[作用] 本発明において、指針下方の第2のコイルは外部回路に
導通されており、交流の電流が流れている。第2のコイ
ルに電流が流れることにより、この周囲に磁束が生じる
。第2のコイルには交流電流が流れているため、磁束は
絶えず変化する。この磁束の変化の影響を受けて、第2
のコイルに近接して設けである第1のコイルに電圧が生
じ電流が流れる。このような電磁誘導の作用によって、
外部回路に導通された第2のコイルから、指針下面の第
1のコイルへ電力が供給され、さらに第1のコイルに接
続されている負荷に伝達される。
[実施例1 本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
本実施例は時計に適用した例であって、時針および分針
には従来と同様の構成で電力を供給し、秒針には本発明
に係る電力供給装置によって電力を供給5している。
第1図において、時計機械体1に固着された軸受2に、
時針軸39分針軸41秒針軸5が貫通している。軸受2
の上端部には、固定接点台6が圧入されている。この固
定接点台6の上面には、指針の回転中心と同心的にリン
グ条の突条6aが設けてあり、この突条6aの外側と内
側に、2つのリング状固定導体7,8が配置されている
。各リング状固定導体7,8の一部にはL字状の接続片
?a、8aが層成してあり、この接続片7a。
8aは固定接点台6の下面に突出して、リード線9a、
9bに接続され、図示しない駆動回路に導かれている。
固定接点台6の上方゛には、時針軸3に固着された時針
10が配設されている。この時針10の下面には、絶縁
板11を介して一対の接片12゜13が固着されている
。接片12.13は、時針10に設けられたエレクトロ
ルミネセンス素子ELI  (第2図示)に電力を供給
するもので、接点12a、13aをそれぞれ有している
。接点12a、13aは時針10の回転中心に対する同
心円を移動軌跡とし、リング状固定導体7.8上をそれ
ぞれ摺動するように形成されている。
時針10の上面には、固定接点台6と同一構成の接点台
16が固着しである。接点台16の上面には、突条16
aの外側と内側にリング状導体17.18が設けである
。接続片17a、18aは接点台16を貫通して時針1
0の下面に突出し、接片12,13にそれぞれはんだ1
4で固着され接続されている。
さらに時針10の上方には、分針軸4に固着された分針
20が配設されている。この分針20の下面には、接片
12,13と同一構成の一対の接片22,23が、絶縁
板21を介して固着しである。接片22,23は分針2
0に設けられたエレクトロルミネセンス素子EL2  
(第2図示)に電力を供給するもので、その接点22a
、23aは、時針10のリング状導体17.18上を摺
動可能である。
分針20の上面には、磁性材により形成されている第2
のコイルボビン24が、分針20の回転中心と同心的に
固着されている。この第2のコイルボビン24に導線が
巻回されて、第2のコイル25が構成されている。第2
のコイル25は、接片22,23に導通されている。
分針20の上方には、秒針軸5に固着された秒針30が
配設されている。秒針30の下面には、磁性材により形
成されている第1のコイルボビン34が秒針30の回転
中心と同心的に固着され、第2のコイルボビン24と近
接対向している。この第1のコイルボビン34に導線が
巻回されて、第1(7)コイル35が構成されており、
第1のコイル35は秒針30に設けられたエレクトロル
ミネセンス素子EL3  (第2図示)に導通されてい
る。
時針109分針202秒針30は、それぞれへカフ10
al  20a、パイプ30aを介して、時針軸31分
針軸42秒針軸5に固着されており、文字板受31に固
定されている文字板32の上方で回転自在である。
このような構成であるため、時計機械体1に駆動されて
時針101分針209秒針30が回転して時刻を表示す
るとともに、駆動回路から電力が供給されると、リード
線9a、9bからリング状固定導体7.8へ、さらにこ
のリング状固定導体7.8上を摺動している接点12a
、13aによって接片12.13へ、そして時針10の
負荷であるエレクトロルミネセンス素子ELLへ電力が
供給される。
次に、同様にして、接片12,13からリング状導体1
7,18.接片22,23を介して、分針20の負荷で
あるエレクトロルミネセンス素子EL2へ電力が供給さ
れる。
このとき接片22.23から第2のコイル25へ導通さ
れる。すると第1のコイル35にも誘起電力が生じる。
そして図示しない接続手段によって、秒針30の負荷で
あるエレクトロルミネセンス素子EL3へ電力が供給さ
れる。
次に第2図を参照して、本発明に係る電力供給装置の電
気的作用を説明する。
本実施例において、各指針には負荷としてエレクトロル
ミネセンス素子ELI−EL3を設けている。エレクト
ロルミネセンス素子は交流電圧が加わることにより発光
するもので、コンデンサの一種である。
このエレクトロルミネセンス素子ELl〜EL3の駆動
回路は、コンデンサC1,C2,抵抗R1変成器TI、
)ランジスタT「およびエレクトロルミネセンス素子E
LI、EL2によりブロッキング発振器を構成し、直流
型[Hの電圧を交流電圧に変換して、エレクトロルミネ
センス素子ELI、EL2の駆動を行なうものである。
コンデンサC3は発振を安定させるものである。
本実施例においては、エレクトロルミネセンス素子EL
L、EL2に接続された第2のコイル25と、それに近
接対向して設けられた第1のコイル35とにより第2の
変成器T2が構成されている。そして、第2のコイル2
5に交流電流が流れると、電磁誘導作用によつて第1の
コイル35に誘起電力々(生じ、秒針30のエレクトロ
ルミネセンス素子ELBに電力が供給される。
なお本実施例では、時針10および分針20へは従来の
電力供給装置により電力を供給し、秒針30にのみ、本
発明に係る電力供給装置により電力を供給するように構
成したが、時針102分針20にも本発明に係る電力供
給装置を使用することも可能である。
第1のコイル35または第2のコイル25を自己融着線
により構成することもできる。そして、第1のコイルボ
ビン34またはtA2のコイルボビン24を有しない空
芯コイルによる構成にすることもできる。また、第1、
第2のコイルボビン34.24を非磁性材により構成し
てもよい。
負荷としては、エレクトロルミネセンス素子ELL−E
L3の他にもLEDなど様々なものが考えられる。
[効果] 以上のように本発明によると、負荷付き指針への電力の
供給が非接触の状態で行なえるため、指針の回転トルク
に影響を及ぼすことがない。したがって、時計の秒針な
どのように低トルクで駆動される指針にも利用すること
ができ、導通の信頼性も高い。さらに、加工や取り付け
といった作業も簡単で、精密さを必要とせず、組立が容
易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電力供給装置を備えた時計の要部
の断面図、第2図はその電気回路図である。 20・・・・・・他の指針(分針)、 24・・・・・・第2のコイルボビン、25・・・・・
・第2のコイル、 30・・・・・・指針(秒針)、 34・・・・・・第1のコイルボビン、35・・・・・
・第1のコイル、 EL3・・・負荷(エレクトロルミネセンス素子)E・
・・・・・・・・電源。 以  上 出願人 株式会社  精 工 舎

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)指針の回転中心と同心的に上記指針の下面に設け
    られている第1のコイルと、 上記第1のコイルと近接対向して上記指針の下方に設け
    られ、外部電源より電力が供給されている第2のコイル
    と、 上記指針に設けられており上記第1のコイルに導通され
    ている負荷とを具備する ことを特徴とする負荷付き指針の電力供給装置。
  2. (2)上記第1のコイルは指針下面に固着されている第
    1のコイルボビンに巻回されており、上記第2のコイル
    は指針の下方に設けられている第2のコイルボビンに巻
    回されている ことを特徴とする請求項1に記載の負荷付き指針の電力
    供給装置。
  3. (3)上記第1および第2のコイルボビンは磁性材から
    なることを特徴とする請求項1または2に記載の負荷付
    き指針の電力供給装置。
  4. (4)上記第2のコイルは、上記指針の下方に設けられ
    ている他の指針の上面に設けてあることを特徴とする請
    求項1に記載の負荷付き指針の電力供給装置。
  5. (5)上記指針は時計の秒針であることを特徴とする請
    求項1または4に記載の負荷付き指針の電力供給装置。
  6. (6)上記負荷はエレクトロルミネセンス素子であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の負荷付き指針の電力供
    給装置。
  7. (7)上記負荷はLEDであることを特徴とする請求項
    1に記載の負荷付き指針の電力供給装置。
  8. (8)上記第1のコイルおよび上記第2のコイルは自己
    融着線により構成されていることを特徴とする請求項1
    に記載の負荷付き指針の電力供給装置。
JP63331196A 1988-12-29 1988-12-29 負荷付き指針の電力供給装置 Pending JPH02179493A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63331196A JPH02179493A (ja) 1988-12-29 1988-12-29 負荷付き指針の電力供給装置
GB8928960A GB2226662B (en) 1988-12-29 1989-12-21 Assembly,e.g. for use in a timepiece
DE3942397A DE3942397A1 (de) 1988-12-29 1989-12-21 Anordnung zur stromzufuhr zu einem mit einem elektrischen verbraucher versehenen zeiger
KR1019890019468A KR920004078B1 (ko) 1988-12-29 1989-12-26 부하가 부착된 지침 전력 공급 장치
US07/458,917 US5025429A (en) 1988-12-29 1989-12-29 Electric power supply device for hand with load
SG17994A SG17994G (en) 1988-12-29 1994-01-28 Assembly, E. G. for use in a timepiece.
HK223/94A HK22394A (en) 1988-12-29 1994-03-17 Assembly,e.g.for use in a timepiece

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63331196A JPH02179493A (ja) 1988-12-29 1988-12-29 負荷付き指針の電力供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02179493A true JPH02179493A (ja) 1990-07-12

Family

ID=18240965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63331196A Pending JPH02179493A (ja) 1988-12-29 1988-12-29 負荷付き指針の電力供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5025429A (ja)
JP (1) JPH02179493A (ja)
KR (1) KR920004078B1 (ja)
DE (1) DE3942397A1 (ja)
GB (1) GB2226662B (ja)
HK (1) HK22394A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0980169A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Seikosha Co Ltd 内照式時計装置
WO1998057170A1 (fr) * 1997-06-12 1998-12-17 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Equipement pour examen clinique

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326987A (ja) * 1989-06-26 1991-02-05 Seikosha Co Ltd 発光針の電力供給装置
JP2563847B2 (ja) * 1990-07-17 1996-12-18 全宏 上田 時 計
US5751662A (en) * 1997-01-28 1998-05-12 Shaw; Sen-Yen Illuminating timepiece
DE102004006289A1 (de) * 2004-02-09 2005-08-25 Siemens Ag Anordnung mit einer beweglichen Lichtquelle
GB2421809A (en) * 2004-12-29 2006-07-05 Stanley Kuo Electric Power Supply Mechanism on Spinning Indicators such as hands for timepieces.
EP2950166B1 (fr) * 2014-05-27 2019-02-20 The Swatch Group Research and Development Ltd. Jeu d'aiguilles d'affichage lumineuses pour objet portable tel qu'une montre ou un instrument de mesure
JP6112143B2 (ja) * 2015-06-05 2017-04-12 カシオ計算機株式会社 指針ユニット及び時計

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111377A (en) * 1978-02-21 1979-08-31 Copal Co Ltd Lighttdisplayed timepiece with hands
JPS616786B2 (ja) * 1980-12-27 1986-02-28 Toshiba Chem Prod

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US347528A (en) * 1886-08-17 speee
GB418605A (en) * 1933-05-26 1934-10-29 Claude General Neon Lights Ltd Improvements in or relating to illuminated clocks
GB664871A (en) * 1949-05-06 1952-01-16 Landis & Gyr Sa An improved turret clock with lighting tubes on the hands
DE827771C (de) * 1950-03-24 1952-01-14 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Einrichtung zur UEbertragung elektrischer Energie auf drehbeweglich angeordnete Verbraucher, insbesondere fuer Uhren mit Leuchtroehrenzeiger
US3946550A (en) * 1971-02-18 1976-03-30 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha Quartz crystal timepiece
GB2196805B (en) * 1986-10-30 1990-06-20 Timex Corp Low voltage electroluminescent lamp driver circuits
DE3706723A1 (de) * 1987-03-02 1988-09-15 Pfeiffer Michael Design Verriegelbarer, tragbarer behaelter, insbesondere reisekoffer, boardcase, aktenkoffer oder dergleichen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111377A (en) * 1978-02-21 1979-08-31 Copal Co Ltd Lighttdisplayed timepiece with hands
JPS616786B2 (ja) * 1980-12-27 1986-02-28 Toshiba Chem Prod

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0980169A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Seikosha Co Ltd 内照式時計装置
WO1998057170A1 (fr) * 1997-06-12 1998-12-17 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Equipement pour examen clinique
US6582659B1 (en) 1997-06-12 2003-06-24 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Equipment for clinical examination

Also Published As

Publication number Publication date
US5025429A (en) 1991-06-18
KR900010496A (ko) 1990-07-07
DE3942397C2 (ja) 1993-04-15
DE3942397A1 (de) 1990-07-05
HK22394A (en) 1994-03-25
GB2226662B (en) 1992-07-29
GB8928960D0 (en) 1990-02-28
GB2226662A (en) 1990-07-04
KR920004078B1 (ko) 1992-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02179493A (ja) 負荷付き指針の電力供給装置
US6901150B1 (en) Permanent magnet actuator with electric excitation coil, especially loudspeaker and mobile telephone
JPH0326987A (ja) 発光針の電力供給装置
JPH0752627Y2 (ja) 発光秒針の電力供給装置
US3461354A (en) Magnetic remote control switch
JP2501767Y2 (ja) 負荷付き秒針の電力供給装置
US2294344A (en) Electric control system
JPH0634036B2 (ja) 負荷付き指針の電力供給装置
JPH0450692A (ja) 発光針の電力供給装置
JPH08205432A (ja) 非接触型電力伝送装置
US3495082A (en) Switching module for combined motor and lamp control circuits for sewing machines
US2427014A (en) Orienting device
US2907207A (en) Device for measuring the flow speed of a liquid
JPH0356890A (ja) 負荷付き指針の電力供給装置
SU564116A1 (ru) Устройство дл дистанционного регулировани сварочного тока
US1510455A (en) Differential-control magnet
JPH0547145Y2 (ja)
JP3482099B2 (ja) 指針の導通装置
JPS62105331A (ja) 電磁接触器
JPH0645852Y2 (ja) 回転式磁気誘導型無接触ポテンショメータ
KR101040819B1 (ko) 전자모듈을 위한 비자기 경로 이용 시계
KR960013031B1 (ko) 자석코일
JP6516589B2 (ja) 回転型非接触給電変圧器及びこれを用いたトルク検出器
JPH11248867A (ja) 発電装置、電子機器および電子時計
JPH07326530A (ja) カレントトランス