JPH11261692A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPH11261692A
JPH11261692A JP5648198A JP5648198A JPH11261692A JP H11261692 A JPH11261692 A JP H11261692A JP 5648198 A JP5648198 A JP 5648198A JP 5648198 A JP5648198 A JP 5648198A JP H11261692 A JPH11261692 A JP H11261692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
stored
transmission
time
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5648198A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Miura
健 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP5648198A priority Critical patent/JPH11261692A/ja
Publication of JPH11261692A publication Critical patent/JPH11261692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】即座に所定のメッセージを再生でき、メッセー
ジの録音再生回路を簡素化できるボタン電話装置を提供
する。 【解決手段】ボタン操作部3のボタンを操作してメッセ
ージの発信時刻や発信先電話番号をメモリ部4に登録す
る。局線インターフェース部1は、制御部9の指示によ
り局線を捕捉して発信先電話番号を自動ダイヤルすると
共に、通話終了後に局線を開放する。メッセージ記録再
生部8は、制御部9の指示によりマイク5からの音声メ
ッセージをデジタル化して半導体メモリ部6に記憶させ
ると共に半導体メモリ部6からデータを読み出し音声メ
ッセージを再生する。制御部9は、メモり部6に記憶さ
れた発信時刻と時計部2の現時刻とが一致したときに、
メモり部6に記憶された発信先電話番号を選択して局線
インターフェース部1に自動ダイヤルさせ、該当する半
導体メモリから音声メッセージを再生して送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はボタン電話装置に関
し、特に予め登録された音声メッセージを予め指定され
た発信先に指定時刻に自動発信する機能を有するボタン
電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の電話装置は、例えば特開
平9−139767号公報により開示されているよう
に、転送すべき所望のメッセージを磁気テープに予め録
音すると共に、磁気テープ上のメッセージ録音位置(録
音開始アドレス、録音終了アドレス)および転送先電話
番号と転送時刻とをメモリ回路に記憶させておき、現時
刻がメモリ回路に記憶された転送時刻になったとき、転
送先電話番号をメモリ回路から読み出して自動的にダイ
ヤルし、磁気テープの録音開始アドレス及び録音終了ア
ドレスに基づき録音されたメッセージを再生し送出して
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来例では、
予め録音されたメッセージを再生する場合、メモリ回路
に記憶された磁気テープの録音開始アドレス及び録音終
了アドレスに基づいて、磁気テープの位置設定を行った
後にメッセージを再生している。しかし、メッセージが
記録されている磁気テープの位置を検索し位置設定をす
るには、磁気テープの巻き戻し巻き送りに時間を要する
ために、メッセージの再生準備に時間がかかることにな
る。また、磁気テープの録音開始アドレス及び録音終了
アドレスの検出機能および指定された録音開始アドレス
に磁気テープを設定する磁気テープ駆動機能が必要であ
るため、メッセージ録音再生回路が複雑化するという問
題点を有している。
【0004】本発明の目的は、従来のようにメッセージ
の再生準備に時間を要することなく、即座に所定のメッ
セージを再生でき、また、従来のように磁気テープの録
音開始アドレス及び録音終了アドレスの検出機能および
指定された録音開始アドレスに磁気テープを設定する磁
気テープ駆動機能を不要としてメッセージ録音再生回路
を簡素化できるボタン電話装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のボタン電話装置
は、互いに異なる一つのメッセージをそれぞれ記録する
複数の半導体メモリと、音声メッセージをデジタル化し
て半導体メモリに記録させると共に半導体メモリに記憶
されたデータを読み出して音声メッセージを再生するメ
ッセージ記録再生手段とを設け、メッセージが記録され
た半導体メモリ毎に発信時刻および複数の発信先電話番
号を予めメモリ部に記憶させておき、前記メモり部に記
憶された発信時刻と現時刻とが一致したときに、前記メ
モり部に記憶された複数の発信先電話番号の内一つ選択
して自動ダイヤルし、一定時間内に応答があった発信先
に対し該当する半導体メモリから音声メッセージを再生
して送信し、一定時間内に応答がない発信先に対し音声
メッセージの送信を中止し、音声メッセージの送信終了
後および音声メッセージ送信中止後に前記メモり部に記
憶された未ダイヤルの発信先電話番号を一つ選択して自
動ダイヤルし、以下同様にして前記複数の発信先電話番
号の全てに自動ダイヤルする。
【0006】また、複数の局線の捕捉および開放処理を
それぞれ独立して行うことができる局線インターフェー
ス手段と、前記複数の半導体メモリからそれぞれ独立し
て音声メッセージを再生するメッセージ再生手段とを設
け、メッセージが記録された複数の半導体メモリ毎に発
信時刻および複数の発信先電話番号を予めメモリ部に記
憶させておき、前記メモり部に記憶された発信時刻と現
時刻とが一致したときに、前記メモり部に記憶された複
数の発信先電話番号に相当する局線を前記局線インター
フェース手段に捕捉させ、前記複数の発信先電話番号を
並行して自動ダイヤルし、一定時間内に応答があった複
数の発信先に対し前記メッセージ再生手段により該当半
導体メモリから並行して再生された音声メッセージをそ
れぞれ送信する。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1は本発明の一実施形態を示すブロック
図であり、局線の捕捉および開放処理を行う局線インタ
ーフェース部1と、時刻を計測する時計部2と、ボタン
操作によりメッセージの発信時刻や発信先電話番号の登
録および各種動作を指示するボタン操作部3と、メッセ
ージの発信時刻や発信先電話番号等のメッセージ発信用
データを記憶するメモリ部4と、制御部9の指示により
マイク5からの音声メッセージをデジタル化して半導体
メモリ部6に記憶させると共に半導体メモリ部6からデ
ータを読み出し音声メッセージを再生し、制御部9また
はスピーカ7へ送出するメッセージ記録再生部8と、装
置内の各部を制御する制御部9とを有している。
【0009】ここで、局線インターフェース部1は、制
御部9の指示により局線を捕捉して発信先電話番号を自
動ダイヤルすると共に、通話終了後に局線を開放する機
能を有している。また、半導体メモリ部6は、複数の半
導体メモリからなり、各半導体メモリにはそれぞれ異な
る一つのメッセージデータが記録される。
【0010】次に動作を説明する。
【0011】図2のフローチャートを参照して、発信メ
ッセージ及びメッセージの発信時刻や発信先電話番号を
登録する場合について説明する。同図において、ボタン
操作部3のボタンを操作して登録モードにした後、登録
を開始する(ステップ101)。
【0012】まず、メッセージ設定ボタンを操作して、
マイク5からの音声メッセージをメッセージ記録再生部
8を介して半導体メモリ部6の複数の半導体メモリの内
の一つに記憶させ、メッセージを記録した半導体メモリ
番号を登録する(ステップ102)。次に時刻設定ボタ
ンを押下して発信時刻を入力し(ステップ103)、更
に電話番号設定ボタンを押下して発信先電話番号を入力
する(ステップ104)。
【0013】ところで、メッセージを記録した半導体メ
モリ番号およびボタン操作によって入力された発信時刻
および発信先電話番号のデータは、制御部9を介してメ
モリ部4に保存される。図6はメモリ部4でのデータ格
納状態を示しており、半導体メモリ番号毎に発信時刻お
よび発信先電話番号がそれぞれ記憶される。各半導体メ
モリにはそれぞれ異なる一つのメッセージデータが記録
されるので、半導体メモリ番号によってメッセージを識
別できる。
【0014】また、同じメッセージを同じ時刻に複数の
相手に通報可能とするために、メッセージ毎に複数の発
信先電話番号が登録できるようにしている。そして、メ
ッセージを送出できた発信先電話番号に対応して、メッ
セージ送出済を示すフラグを記録できるようにしてい
る。このメッセージ送出済を示すフラグによりメッセー
ジを送出できた相手を確認することが可能である。
【0015】発信メッセージ及びメッセージの発信時刻
や発信先電話番号の登録が終了した時点で再登録の必要
があれば、最初のステップ101に戻って再登録を行う
ことができる(ステップ105)。また、入力した内容
に問題がないか否かを最終確認し(ステップ106)、
不要となったものは登録解除を行って(ステップ10
7)、登録処理を終了する。
【0016】次に図3のフローチャートを参照して、同
じメッセージを複数の相手に同時刻に通報する場合の制
御部9の動作について説明する。
【0017】制御部9は、メモり部4に保存されている
発信時刻と時計部2から出力される現時刻とを常に照合
監視し(ステップ201)、時刻が一致したときに、局
線インターフェース部1に局線を捕捉させると共に(ス
テップ202)、発信時刻に対応して保存されている複
数の発信先電話番号の内、未ダイヤルのものを一つ選択
して自動ダイヤルさせる(ステップ203)。
【0018】そして、発信先(相手)の応答を監視し、
一定時間内に発信先の相手からの応答があった場合は
(ステップ204)、発信時刻および発信先電話番号に
対応して保存されている半導体メモリ番号をメッセージ
記録再生部8に通報し、該当する半導体メモリに記憶さ
れているメッセージデータから生成された音声メッセー
ジの送信を開始する(ステップ205)。
【0019】ステップ204において、呼出開始後に一
定時間経過しても応答がないときは、局線インターフェ
ース部1に局線を開放するよう指示しメッセージの送信
を中止する(ステップ209)。また、メッセージの送
信開始後、相手側が局線を切断したか否かを監視し(ス
テップ206)、メッセージ送信中に相手側が局線を切
断したときは、直ちに局線インターフェース部1に局線
を開放させメッセージの送信を中止する(ステップ20
9)。
【0020】音声メッセージの送信終了したとき(ステ
ップ207)、音声メッセージの送信済を示すフラグ
を、メモり部4に保存された発信先電話番号に対応して
記録した後(ステップ208)、局線インターフェース
部1に局線を開放させる(ステップ209)。その後、
複数の発信先電話番号の全てが終了するまで、ステップ
202からステップ209までの動作を繰り返す(ステ
ップ210)。
【0021】このようにすることにより、従来のように
磁気テープの録音開始アドレス及び録音終了アドレスの
検出機能および指定された録音開始アドレスに磁気テー
プを設定する磁気テープ駆動機能を不要として、同じメ
ッセージをほぼ同じ時刻に複数の相手に通報することが
できる。また、複数の発信先に対するメッセージの送信
結果については、メモり部4に記録された音声メッセー
ジ送信済フラグを確認することによって知ることができ
る。
【0022】本発明の他の実施形態について説明する。
【0023】図4は本発明の他の実施形態を示すブロッ
ク図であり、同じメッセージを複数の相手にそれぞれ独
立して通報が可能となるように構成されている。図1と
の相違点は、局線インターフェース部10、および制御
部11およびメッセージ再生部12が設けられたことで
ある。その他の構成要素は、図1に示した同一符号のも
のと実質的に同じである。
【0024】局線インターフェース部10は、複数の局
線の捕捉および開放処理をそれぞれ独立して行うことが
できるように構成され、制御部11の指示により複数の
局線をそれぞれ捕捉し発信先電話番号をそれぞれ独立し
て自動ダイヤルし、それぞれ音声メッセージを送出し、
通話終了後に局線をそれぞれ開放する。なお、処理する
局数は、同時刻に通報する発信先数に応じて設定する。
【0025】メッセージ再生部12は、それぞれ独立し
て半導体メモリ部6からメッセージデータを読み出し、
音声メッセージをそれぞれ出力できるように構成され、
制御部11の指示により同じ音声メッセージを同時に複
数送出する。なお、送出する音声メッセージ数は、同時
刻通報を可能にする発信先数に応じて設定する。
【0026】ここで、発信メッセージ及びメッセージの
発信時刻や発信先電話番号を登録する動作は、図2に示
したフローチャートと同じであるので説明は省略し、同
じメッセージを複数の相手に同時刻に通報する場合の制
御部11の動作について、図5のフローチャートを参照
して説明する。
【0027】制御部11は、メモり部4に保存されてい
る発信時刻と時計部2から出力される現時刻とを常に照
合監視し(ステップ301)、時刻が一致したときに、
局線インターフェース部10に対し発信先の数分の局線
を捕捉させると共に(ステップ302)、発信時刻に対
応して保存されている複数の発信先電話番号を通報して
自動ダイヤルさせる(ステップ303)。
【0028】そして、局線毎に発信先(相手)の応答を
監視し、一定時間内に相手の応答があった場合は(ステ
ップ304)、該当するメッセージが保存されている半
導体メモリ番号をメッセージ再生部12に通報し、該当
する半導体メモリに記憶されているメッセージデータか
ら再生された音声メッセージを、該当する局線へ送信開
始する(ステップ305)。
【0029】ステップ304において、呼出開始後に一
定時間経過しても応答がないときは、局線インターフェ
ース部10に局線を開放するよう指示しメッセージの送
信を中止する(ステップ309)。また、メッセージの
送信開始後、局線毎に相手側が局線を切断したか否かを
監視し(ステップ306)、メッセージ送信中に相手側
が局線を切断したときは、直ちに局線インターフェース
部10に局線を開放させメッセージの送信を中止する
(ステップ309)。
【0030】発信先毎に、音声メッセージの送信終了し
たとき(ステップ207)、音声メッセージの送信済を
示すフラグを、メモり部4に保存された各発信先電話番
号に対応して記録した後(ステップ308)、局線イン
ターフェース部1に送信終了した局線を開放させる(ス
テップ309)。
【0031】なお、上述した本発明の他の実施形態にお
いて、同時刻通報を行う発信先数に応じて複数の半導体
メモリに同じメッセージをそれぞれ記録させておくよう
にしてもよい。
【0032】このようにすることにより、従来のように
メッセージの再生準備に時間を要することなく、またメ
ッセージ再生部を複雑化することなく、同じメッセージ
を同じ時刻に複数の相手に通報することができる。ま
た、複数の発信先に対するメッセージの送信結果につい
ては、メモり部4に記録された音声メッセージ送信済フ
ラグを確認することによって知ることができる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、互
いに独立した複数の半導体メモリに発信メッセージをそ
れぞれ記憶させ再生することにより、従来のようにメッ
セージが記録された磁気テープの巻き戻し巻き送りの時
間を必要とせず、また、磁気テープの録音開始アドレス
及び録音終了アドレスの検出機能や磁気テープの位置設
定機能が不要となるので、回路構成を複雑化することな
く、同じメッセージを同じ時刻に複数の相手に通報する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】図1の実施形態において、メッセージの発信時
刻、発信先電話番号等を登録する場合の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図3】図1の実施形態において、同じメッセージを複
数の相手に同時刻に通報する場合の制御部9の動作を示
すフローチャートである。
【図4】本発明の他の実施形態を示すブロック図であ
る。
【図5】図4の実施形態において、同じメッセージを複
数の相手に同時刻に通報する場合の制御部9の動作を示
すフローチャートである。
【図6】メモリ部4のデータ格納状態を示す図である。
【符号の説明】
1,10 局線インターフェース部 2 時計部 3 ボタン操作部 4 メモリ部 6 半導体メモリ部 8 メッセージ記録再生部 9,11 制御部 12 メッセージ再生部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め登録された音声メッセージを予め指
    定された発信先に指定時刻に自動発信する機能を有する
    ボタン電話装置であって、複数の半導体メモリと、音声
    メッセージをデジタル化して半導体メモリに記録させる
    と共に半導体メモリに記憶されたデータを読み出して前
    記音声メッセージを再生するメッセージ記録再生手段と
    を有していることを特徴とするボタン電話装置。
  2. 【請求項2】 前記複数の半導体メモリには互いに異な
    る一つのメッセージがそれぞれ記録されることを特徴と
    する請求項1記載のボタン電話装置。
  3. 【請求項3】 メッセージが記録された前記半導体メモ
    リ毎に発信時刻および複数の発信先電話番号を予めメモ
    リ部に記憶させておき、前記メモり部に記憶された発信
    時刻と現時刻とが一致したときに、前記メモり部に記憶
    された複数の発信先電話番号の内一つ選択して自動ダイ
    ヤルし、一定時間内に応答があった発信先に対し該当半
    導体メモリから音声メッセージを再生して送信し、一定
    時間内に応答がない発信先に対し音声メッセージの送信
    を中止し、音声メッセージの送信終了後および音声メッ
    セージ送信中止後に前記メモり部に記憶された未ダイヤ
    ルの発信先電話番号を一つ選択して自動ダイヤルし、以
    下同様にして前記複数の発信先電話番号の全てに自動ダ
    イヤルする手段を有していることを特徴とする請求項2
    記載のボタン電話装置。
  4. 【請求項4】 複数の局線の捕捉および開放処理をそれ
    ぞれ独立して行うことができる局線インターフェース手
    段と、前記半導体メモリからそれぞれ独立して音声メッ
    セージを再生するメッセージ再生手段とを有し、メッセ
    ージが記録された前記半導体メモリ毎に発信時刻および
    複数の発信先電話番号を予めメモリ部に記憶させてお
    き、前記メモり部に記憶された発信時刻と現時刻とが一
    致したときに、前記メモり部に記憶された複数の発信先
    電話番号に相当する局線を前記局線インターフェース手
    段に捕捉させ、前記複数の発信先電話番号を並行して自
    動ダイヤルし、一定時間内に応答があった発信先に対し
    前記メッセージ再生手段により該当半導体メモリから並
    行して再生された音声メッセージをそれぞれ送信する手
    段を有していることを特徴とする請求項2記載のボタン
    電話装置。
  5. 【請求項5】 音声メッセージの送信を終了したとき、
    送信済を示すフラグを前記メモり部の該当する発信先電
    話番号に対応して記録する手段を有していることを特徴
    とする請求項3または4記載のボタン電話装置。
  6. 【請求項6】 音声メッセージの送信中に発信先が局線
    を切断したとき、直ちに音声メッセージの送信を中止す
    る手段を有していることを特徴とする請求項3または4
    記載のボタン電話装置。
JP5648198A 1998-03-09 1998-03-09 ボタン電話装置 Pending JPH11261692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5648198A JPH11261692A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5648198A JPH11261692A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 ボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11261692A true JPH11261692A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13028300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5648198A Pending JPH11261692A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11261692A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2615571B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0648835B2 (ja) 留守番電話装置とボイスメール装置との結合システム
US5075894A (en) Telephone message forwarding apparatus
JP2001230885A (ja) 注釈のついた音声メール応答のための方法および装置
JPH11261692A (ja) ボタン電話装置
JPH01848A (ja) 多機能電話装置
JP3061989B2 (ja) 音声蓄積装置
JPS6154748A (ja) 留守番電話装置
JP2653548B2 (ja) 留守番電話機
JP2913129B2 (ja) Diサービス機能付留守番電話装置
JP3163220B2 (ja) 留守番電話機
JP3567850B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3568176B2 (ja) 呼び返しサービス自動発呼機能付き電話装置
JP3106043B2 (ja) 留守番電話機
JP3158764B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01180170A (ja) 自動構内交換装置
JPH09238186A (ja) 留守番電話装置
JPS63198458A (ja) 電話転送呼出装置
JPH037454A (ja) 留守番電話機
JPH09200328A (ja) 留守番電話機
JPH1070618A (ja) ファクシミリ装置
JPH1141345A (ja) 留守番電話機
JPH0548744A (ja) ボタン電話装置
JPH07221910A (ja) メール蓄積装置
JPH09307629A (ja) 留守番電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021203