JPH11260673A - 電気二重層コンデンサ用電極積層体 - Google Patents

電気二重層コンデンサ用電極積層体

Info

Publication number
JPH11260673A
JPH11260673A JP10065469A JP6546998A JPH11260673A JP H11260673 A JPH11260673 A JP H11260673A JP 10065469 A JP10065469 A JP 10065469A JP 6546998 A JP6546998 A JP 6546998A JP H11260673 A JPH11260673 A JP H11260673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
separator
positive
negative
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10065469A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nojima
隆 野島
Naoto Tanaka
直人 田中
Takayuki Iwanaga
高幸 岩永
Hiroaki Miura
宏明 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Coke and Chemicals Co Ltd filed Critical Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Priority to JP10065469A priority Critical patent/JPH11260673A/ja
Publication of JPH11260673A publication Critical patent/JPH11260673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電極積層体の生産性を向上できるとともに、
電気二重層コンデンサの信頼性を高めることができるよ
うにすること。 【解決手段】 複数の正極と複数の負極とをそれらの間
にセパレータを介在させて交互に積層してなる電気二重
層コンデンサ用電極積層体において、長手方向に折り畳
まれた長尺シート状のセパレータの前記折り畳まれた中
に、正極と負極とが交互に順に並べられた状態で入れら
れており、さらに、前記セパレータに熱シールが施され
ることで該セパレータは前記正極、負極ごとに一つずつ
区画され、かつ前記正極、負極は電極リード部をセパレ
ータから突出させた状態でそれぞれ密閉されており、こ
の一連の正極、負極の長尺収納体を1区画分ずつジグザ
グに折り重ねてなる電気二重層コンデンサ用電極積層
体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気二重層コンデ
ンサの主構成要素であって複数の正極と複数の負極とを
それらの間にセパレータを介在させて交互に積層してな
る電極積層体に関し、特に、正極と負極とを多数個交互
に積層してなる電極積層体であって静電容量数百〜数千
Fの大容量電気二重層コンデンサ(パワー用電気二重層
コンデンサ)用として好適な、電気二重層コンデンサ用
電極積層体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、電気二重層コンデンサ
は、分極性電極と電解液との界面に形成される電気二重
層に蓄積される電荷による電気エネルギーを利用するも
のである。近年、アンペアオーダー以上の大電流放電が
可能な数百〜数千Fの大容量で低抵抗のいわゆる大容量
電気二重層コンデンサ(パワー用電気二重層コンデン
サ)の開発が進められており、モータ駆動用の電源など
のパワー用途への適用が進められている。このような大
容量電気二重層コンデンサの一つとして、複数の正極と
複数の負極とをそれらの間にセパレータを介在させて交
互に積み重ねてなる電極積層体を、これに電解液を含浸
させて角形の外装ケース内に収納したものが知られてい
る。
【0003】図4は従来の大容量電気二重層コンデンサ
用の電極積層体の構成を説明するための図である。
【0004】従来の電極積層体の組立ては、多数個の小
形吸着パッドが取り付けられたロボットハンドを持つ産
業用ロボット(図示省略)を用い、以下の(A) 〜(F) の
手順で行われていた。すなわち、図示しない基台上に矩
形をなす1枚の押え板Pを載置しておき、(A) 次に矩形
シート状をなす1枚のセパレータ15を重ね置く。(B)
次いで、1枚の矩形薄板状の分極性電極14、外部端子
接続用の狭幅帯状のリード部を有する矩形シート状の1
枚の集電極13、及び次の1枚の分極性電極14をこの
順に重ね置いて、1つの負極12を形成する。(C) 前記
負極12の上側の分極性電極14上に1枚のセパレータ
15を重ね置く。(D) 続いて、1枚の分極性電極14、
狭幅帯状のリード部を有する矩形シート状の1枚の集電
極13、及び次の1枚の分極性電極14をこの順に重ね
置いて、1つの正極11を形成する。なお、集電極13
については、正極用のものと負極用のものとは、図4及
び図5に示すように、正極用のリード部と負極用のリー
ド部とが重ならないよう左右逆の位置になるように積層
される。
【0005】(E) 次いで、前記(A) 〜(D) の手順を所要
回数繰り返す。例えば、負極12と正極11とをセパレ
ータ15を介して交互に20個ずつ積層する。(F) そし
て、最外部に配される正極11の上側の分極性電極14
上に1枚のセパレータ15を重ね置く。このようして所
要数の正極11と負極12とをそれらの間にセパレータ
15を介在させて交互に積層してなる電極積層体50
(図5(a)参照)が組み立てられ、最後に1枚の押え
板Pを重ね置いて組立てを終了する。
【0006】ここで、前記分極性電極14は、まず、粉
末活性炭に結着剤である粒状フェノール樹脂とフェノー
ル樹脂分散用溶剤とを加え、これらを混合した造粒用混
合物を材料として造粒を行い、該造粒品を金型内に入れ
て熱板付きプレス機にて加圧成形し、しかる後この薄板
状成形体を窒素ガス雰囲気下にて焼成し、これを所定寸
法に切り出して得たものであり、その寸法が例えば、厚
み0.5mm×幅46mm×長さ92mmのものであ
る。
【0007】また、集電極13は、分極性電極14に接
触する導電体であり、例えば、厚み10μmのアルミニ
ウム箔よりなるもので、そのリード部が幅18mm×長
さ20〜80mm、集電極本体部が幅46mm×長さ9
2mmの大きさである。セパレータ15は、イオン透過
性及び電気絶縁性を有するものからなり、例えば、厚み
25μmで多孔質のポリプロピレンフィルムよりなり、
分極性電極14と同じ程度の大きさである。薄肉て剛性
を持つ押え板Pは、例えばステンレス鋼よりなり、分極
性電極14と同じ程度の大きさである。
【0008】さて、このような産業用ロボットによる電
極積層体10の組立ては、集電極13、分極性電極14
及びセパレータ15を、それぞれの所定箇所に多数枚用
意しておき、この各ストック箇所から1枚ずつ把持して
積層箇所(基台)へ運び積み重ねる動作を繰り返すこと
により行われている。
【0009】そして、得られた電極積層体10を、各正
極11、負極12において集電極13と分極性電極14
とを密着させるために、前記の押え板Pを介して積層方
向に押圧した状態で締付け用テープTによりテーピング
して結束し、テープTで結束した電極積層体10’を得
る(図5(b)参照)。この結束した電極積層体10’
を角形外装ケース内に収納し分極性電極14に所定の電
解液を含浸させ、ケース上蓋に固定される正極外部端子
に各正極11の集電極13のリード部をかしめ等によっ
て接続するとともに、負極外部端子に各負極12の集電
極13のリード部をかしめ等によって接続し、しかる
後、角形の外装ケースの開口部にケース上蓋を取り付け
て密閉し、例えば、定格電圧3V・静電容量2000F
の大容量の電気二重層コンデンサが組立てられている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし前述した従来の
電極積層体10では、集電極13、分極性電極14及び
セパレータ15の3種の単体形態部品を1枚ずつ順に多
数枚(例えば総計で約140枚程度)連続に積み重ねて
電極積層体10を組み立てるようにしたものであるか
ら、産業用ロボットによる組立てを行う場合、第1番目
から最終まで各部品の端をそろえて積層し、積層ずれを
起こさないにするために時間をかけて慎重に積み重ねを
行わねばならず、時間がかかって生産性が悪いという問
題があった。また、テープTで結束された電極積層体1
0’は外装ケース内に収納されて製品となるが、外装ケ
ース内での分極性電極からの活性炭遊離粉の飛散によ
り、一部の正極・負極間での電気的短絡や、漏れ電流の
大幅増大による電気的損失などの重大な品質不良が引き
起こされる心配があり、信頼性の点でも問題があった。
【0011】本発明は、前記従来の問題点を解消するた
めになされたもので、電極積層体の生産性を向上できる
とともに、電気二重層コンデンサの信頼性を高めること
ができる電気二重層コンデンサ用電極積層体を提供する
ことを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、請求項1の発明による電気二重層コンデンサ用電
極積層体は、複数の正極と複数の負極とをそれらの間に
セパレータを介在させて交互に積層してなる電気二重層
コンデンサ用電極積層体において、長手方向に折り畳ま
れた長尺シート状のセパレータの前記折り畳まれた中
に、正極と負極とが交互に並べられた状態で入れられて
おり、さらに、前記セパレータに熱シールが施されるこ
とで該セパレータは前記の正極、負極ごとに一つずつ区
画され、かつ前記の正極、負極は電極リード部をセパレ
ータから突出させた状態でそれぞれ密閉されており、こ
の一連の正極、負極の長尺収納体を1区画分ずつジグザ
グに折り重ねてなることを特徴とするものである。
【0013】請求項2の発明は、前記請求項1記載の電
気二重層コンデンサ用電極積層体において、前記の正
極、負極が、それぞれ、集電極の両側に活性炭よりなる
分極性電極を配したものであることを特徴とするもので
ある。
【0014】本発明による電気二重層コンデンサ用電極
積層体によると、複数の正極と複数の負極とをそれらの
間にセパレータを介在させて交互に積層してなる電気二
重層コンデンサ用電極積層体において、一つの長尺シー
ト状のセパレータで一連の正極、負極をそれぞれ包むよ
うに密閉した長尺収納体をジグザグに折り重ねてなる構
造としたものであるから、その製作の際には、各正極・
負極間ごとに単品形態のセパレータを1枚ずつ積み重ね
る必要がなく、また、正極、負極それぞれを構成する
「分極性電極+集電極+分極性電極」を該正極及び負極
が所要数になるまで上へ上へと順に積み重ねて行く必要
がなく、分極性電極→集電極→分極性電極という順で上
へと積み重ねる操作は正極あるいは負極の1つ分だけ行
い、これを繰り返すことでよい。したがって従来と違っ
て、単体形態部品の連続積み重ね枚数がわずかに3枚
(分極性電極、集電極及び分極性電極)で済むことで積
層ずれの心配がないのでスピーディに積み重ねを行え、
また、一連の正極、負極の薄く平たい長尺収納体を1区
画分ずつジグザグに折り重ねるという簡単な折り重ね操
作で容易に電極積層体を得ることができる。
【0015】よって、従来の、積層ずれを起こさないよ
うに時間をかけて第1番目から最終まで、集電極、分極
性電極及びセパレータの各部品を1枚ずつ上へ上へと順
に積み重ねてなる電極積層体に比べて、生産性を向上で
きる。さらに、一つの長尺シート状のセパレータで一連
の正極、負極をそれぞれ包むように密閉したものである
から、収納された外装ケース内での分極性電極からの活
性炭遊離粉の飛散をなくすことができ、電気二重層コン
デンサの信頼性を高めることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。図1は本発明による電
気二重層コンデンサ用電極積層体の組立を行う組立ライ
ンの概念図、図2は図1の要部の拡大図である。なお、
前記図4及び図5と同一部分には同一の符号を付して説
明を省略する。
【0017】図1及び図2において、セパレータ材2
1’はロール状に巻かれた形態で最上流の位置に配置さ
れ、ロールから巻き戻されて下流側へ連続的に送られる
ようになっている。セパレータ材21’は、例えば厚み
25μmで多孔質のポリプロピレンフィルムよりなるも
のである。23はロールからのセパレータ材21’を下
流側へ導くための複数の案内ローラ(図1では1個のみ
図示)、24は案内ローラ23を経て下流側へ移動して
いるセパレータ材21’をその幅が半分になるように長
手方向に二重折り(移動方向と平行に二重折り)するた
めの長手方向折畳み機構である。符号Aは積層ゾーンを
示し、この積層ゾーンAに図示しない積重ね機構が配設
されている。積重ね機構は、セパレータ材21’が下流
へ移動し、かつ二重折りされつつある状態において、折
畳み機構24によってほぼ直角に折られたセパレータ材
21’の該移動方向に水平に延びる内側水平面21’a
上に、分極性電極14→集電極13→分極性電極14と
いう順でこの3つを積み重ねて、正極11と負極12と
を交互に形成するものである。
【0018】符号Bは積層ゾーンAの下流側にあるシー
ルゾーンを示し、このシールゾーンBに熱シール機25
が配設されている。熱シール機25は、前記積重ね機構
と折畳み機構24とにより形成されたところの、長手方
向に二重折りされたセパレータ材21’の前記二重折り
された中に正極11と負極12とが交互に順に並べられ
たものについて、セパレータ材21’に熱シールを施す
ことで、長手方向に二重折りされるとともに熱シールが
施されたセパレータ21で一連の正極11、負極12を
それぞれ包むように密閉し、かつ、該セパレータ21を
正極11、負極12ごとに熱シール部で区画してなる長
尺収納体22を形成するためのものである。26は熱シ
ール機25の下流側に配設されたジグザグ折重ね機であ
り、送られてくる長尺収納体22を1区画分ずつジグザ
グに折り重ね、正極11及び負極12が所定数になると
切断し、電気二重層コンデンサ用電極積層体20(図3
参照)を得るようにしたものである。
【0019】なお、前記の積層ゾーンA及びシールゾー
ンBには図示しない無端状コンベアが配設されており、
この無端状コンベアにより、一連の正極11、負極12
は、セパレータ材21’とともに、また、熱シール後に
はセパレータ21とともに下流側へ搬送されるようにな
っている。この無端状コンベアの表面には、分極性電極
14及び集電極13の形状寸法に合わせた底の浅い凹状
収容部が所定ピッチでコンベア走行方向に沿って多数形
成されており、前記凹状収容部の位置に合わせてセパレ
ータ材内側水平面21’a上に分極性電極14あるいは
集電極13が置かれ、これにより積層ずれが防止される
ようになっている。また、この無端状コンベアの搬送動
作(搬送ピッチ)と前記積重ね機構による積み重ね動作
とは同期するように制御されており、さらに、前記搬送
動作と熱シール機25による熱シール動作とは同期する
ように制御されている。
【0020】前記した長手方向折畳み機構24は、セパ
レータ材21’を移動方向(長手方向)に沿ってまず直
角に折り畳むための直角折畳み用ローラ群24aと、セ
パレータ材21’の幅方向における中央に折り線を形成
するための折り線形成用ローラ24bと、セパレータ材
21’の直角に折り畳まれた状態を保持するための直角
折畳み用プレート24cと、直角に折り畳まれたセパレ
ータ材21’を二重折りするための仕上折畳み用プレー
ト24d及び仕上折畳み用ローラ群24eとにより構成
されている。
【0021】また、前記の図示しない積重ね機構は、積
層ゾーンAの最上流側に位置し、セパレータ材内側水平
面21’a上に一番はじめの分極性電極14を置く第1
の2軸直交座標形ロボットと、これの下流側に位置し、
前記分極性電極14上に集電極13を積み重ねる第2の
2軸直交座標形ロボットと、これの下流側に位置し、前
記集電極13上に次の分極性電極14を積み重ねる第3
の2軸直交座標形ロボットとにより構成されている。こ
れらの2軸直交座標形ロボット(以下、単に2軸ロボッ
トという)は、2つのエアシリンダで2軸のロボットア
ームを構成し、一方のエアシリンダのピストンロッドの
先端部にロボットハンドとして多数個の小形吸着パッド
を持つロボットである。
【0022】次に、図1及び図2を参照しながら、本発
明による電極積層体20の組立て手順を説明する。最上
流側に配置されたロールからのセパレータ材21’は、
その幅が半分になるように長手方向に二重折りすべく、
まず、直角折畳み用ローラ群24a及び折り線形成用ロ
ーラ24bにより徐々に直角に折り畳まれる。積層ゾー
ンAにおいて、垂直に立設された直角折畳み用プレート
24cによってほぼ直角に折り畳まれたセパレータ材2
1’の内側水平面21’a上に、前記第1の2軸ロボッ
トによってはじめの分極性電極14が載せ置かれ、次
に、前記第2の2軸ロボットによってこの分極性電極1
4上に集電極13がそのリード部をセパレータ材21’
より突き出した状態で積み重ねられ、さらに、前記第3
の2軸ロボットによってこの集電極13上に次の分極性
電極14が積み重ねられる。このような積み重ね動作が
繰り返されて、下流側へ移動している内側水平面21’
a上に、正極11と負極12とが交互に次々と形成され
る。
【0023】そして、仕上折畳み用プレート24d及び
仕上折畳み用ローラ群24eとによってセパレータ材2
1’は長手方向に二重折りされ、シールゾーンBに達す
る。シールゾーンBにおいて、その二重折りされた中に
正極11と負極12とが交互に順に並べられたものに、
まずサイド用熱シール機25aにより、次いでリード部
用熱シール機25bにより熱シールが施されることで、
長手方向に二重折りされるとともに熱シールが施されて
なるセパレータ21で一連の正極11、負極12をそれ
ぞれ密閉し、かつ、該セパレータ21を正極11、負極
12ごとに一つずつ熱シール部で区画してなる長尺収納
体22がつくられる。
【0024】このようにして形成された細長く延びる薄
く平たい長尺収納体22は、ジグザグ折重ね機26によ
り1区画分ずつジグザグに折り重ねられ、これにより正
極11のリード部と負極12のリード部とが互いに重な
る位置になることがなく(図3参照)、各正極11のリ
ード部が例えば右側位置、各負極12のリード部が左側
位置になるように折り重ねられ、しかる後、正極11及
び負極12が所定数(例えば各20個ずつ合計40個)
になると切断され、これが図3に示すような電気二重層
コンデンサ用電極積層体20となる。なお、この後、両
方の最外部に前記押え板Pが配され、この押え板Pを介
して積層方向(折り重ね方向)に押圧した状態で締付け
用テープにより結束されるようになっている。
【0025】このように、本発明による電極積層体20
によると、長手方向に二重折りされた一つの長尺シート
状のセパレータ21で一連の正極11、負極12をそれ
ぞれ包むように密閉した長尺収納体22をジグザグに折
り重ねてなる構造としたものであるから、その製作の際
には、各正極11・負極12間ごとに単品形態のセパレ
ータを1枚ずつ積み重ねる必要がなく、また、正極1
1、負極12それぞれを構成する「分極性電極14+集
電極13+分極性電極14」を該正極11及び負極12
が所要数になるまで上へ上へと順に積み重ねて行く必要
がなく、分極性電極14→集電極13→分極性電極14
という順で上へと積み重ねる操作は正極11あるいは負
極12の1つ分だけ行い、これを繰り返すことでよい。
したがって従来と違って、単体形態部品の連続積み重ね
枚数がわずかに3枚(分極性電極14、集電極13及び
分極性電極14)で済むことで積層ずれの心配がないの
で、積重ね機構によってスピーディに積み重ねを行え、
また、一連の正極11、負極12の長尺収納体22を1
区画分ずつジグザグに折り重ねるという簡単な折り重ね
操作で容易に電極積層体20を得ることができる。
【0026】よって、従来の、積層ずれを起こさないよ
うに時間をかけて第1番目から最終まで、集電極、分極
性電極及びセパレータの各部品を1枚ずつ上へ上へと順
に積み重ねてなる電極積層体に比べて、生産性を向上で
きる。さらに、一つの長尺シート状のセパレータで一連
の正極、負極をそれぞれ包むように密閉したものである
から、収納された外装ケース内での分極性電極からの活
性炭遊離粉の飛散をなくすことができ、一部の正極・負
極間での電気的短絡や、漏れ電流の大幅増大による電気
的損失などの重大な品質不良の発生をなくすことができ
るので、電気二重層コンデンサの信頼性を高めることが
できる。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による電気二
重層コンデンサ用電極積層体によると複数の正極と複数
の負極とをそれらの間にセパレータを介在させて交互に
積層してなる電極積層体において、一つの長尺シート状
のセパレータで一連の正極、負極をそれぞれ包むように
密閉したものをジグザグに折り重ねてなる構造としたも
のであるから、従来のものに比べて電極積層体の生産性
を向上できるとともに、収納された外装ケース内におい
て前記正極・負極を構成する分極性電極からの活性炭遊
離粉の飛散をなくすことができ、一部の正極・負極間で
の電気的短絡や、漏れ電流の大幅な増大などの重大な品
質不良の発生をなくすことができるので、電気二重層コ
ンデンサの信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電気二重層コンデンサ用電極積層
体の組立を行う組立ラインの概念図である。
【図2】図1の要部の拡大図である。
【図3】本発明による電気二重層コンデンサ用電極積層
体を示す斜視図である。
【図4】従来の大容量電気二重層コンデンサ用の電極積
層体の構成を説明するための図である。
【図5】従来の電気二重層コンデンサ用電極積層体、及
びテープで結束した該電極積層体を示す斜視図である。
【符号の説明】
11…正極 12…負極 13…集電極 14…分極性
電極 20…電気二重層コンデンサ用電極積層体 21
…セパレータ 21’…セパレータ材 21’a…セパレータ材の内側水平面 22…長尺収納
体 23…案内ローラ 24…長手方向折畳み機構 24a…直角折畳み用ロー
ラ群 24b…折り線形成用ローラ 21c…直角折畳
み用プレート 24d…仕上折畳み用プレート 24e…仕上折畳み用ローラ群 25…熱シール機 2
5a…サイド用熱シール機 25b…リード部用熱シー
ル機 26…ジグザグ折重ね機 A…積層ゾーン B…シールゾーン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の正極と複数の負極とをそれらの間
    にセパレータを介在させて交互に積層してなる電気二重
    層コンデンサ用電極積層体において、 長手方向に折り畳まれた長尺シート状のセパレータの前
    記折り畳まれた中に、正極と負極とが交互に並べられた
    状態で入れられており、さらに、前記セパレータに熱シ
    ールが施されることで該セパレータは前記の正極、負極
    ごとに一つずつ区画され、かつ前記の正極、負極は電極
    リード部をセパレータから突出させた状態でそれぞれ密
    閉されており、この一連の正極、負極の長尺収納体を1
    区画分ずつジグザグに折り重ねてなることを特徴とする
    電気二重層コンデンサ用電極積層体。
  2. 【請求項2】 前記の正極、負極が、それぞれ、集電極
    の両側に活性炭よりなる分極性電極を配したものである
    ことを特徴とする請求項1記載の電気二重層コンデンサ
    用電極積層体。
JP10065469A 1998-03-16 1998-03-16 電気二重層コンデンサ用電極積層体 Pending JPH11260673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10065469A JPH11260673A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 電気二重層コンデンサ用電極積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10065469A JPH11260673A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 電気二重層コンデンサ用電極積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11260673A true JPH11260673A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13288017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10065469A Pending JPH11260673A (ja) 1998-03-16 1998-03-16 電気二重層コンデンサ用電極積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11260673A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007115876A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Mitsubishi Electric Corp 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
KR20080069734A (ko) * 2007-01-24 2008-07-29 주식회사 디지털텍 알루미늄 적층형 고분자 콘덴서의 콘덴서 소자 및 적층방법
JPWO2006112068A1 (ja) * 2005-03-31 2008-11-27 富士重工業株式会社 リチウムイオンキャパシタ
US7500304B2 (en) * 2001-05-23 2009-03-10 Kokam Engineering Co., Ltd. Packing apparatus for an automated manufacturing system of lithium secondary battery
US7710713B2 (en) * 2006-09-20 2010-05-04 Greatbatch Ltd. Flat sealing of anode/separator assembly for use in capacitors
US20100188800A1 (en) * 2009-01-27 2010-07-29 Panasonic Corporation Electric double layer capacitor
CN102683752A (zh) * 2012-04-09 2012-09-19 南京久兆新能源科技有限公司 一种叠片式锂离子动力电池及其制作方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7500304B2 (en) * 2001-05-23 2009-03-10 Kokam Engineering Co., Ltd. Packing apparatus for an automated manufacturing system of lithium secondary battery
JPWO2006112068A1 (ja) * 2005-03-31 2008-11-27 富士重工業株式会社 リチウムイオンキャパシタ
US7733629B2 (en) 2005-03-31 2010-06-08 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Lithium ion capacitor
JP4833065B2 (ja) * 2005-03-31 2011-12-07 富士重工業株式会社 リチウムイオンキャパシタ
JP2007115876A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Mitsubishi Electric Corp 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
JP4684844B2 (ja) * 2005-10-20 2011-05-18 三菱電機株式会社 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
US7710713B2 (en) * 2006-09-20 2010-05-04 Greatbatch Ltd. Flat sealing of anode/separator assembly for use in capacitors
KR20080069734A (ko) * 2007-01-24 2008-07-29 주식회사 디지털텍 알루미늄 적층형 고분자 콘덴서의 콘덴서 소자 및 적층방법
US20100188800A1 (en) * 2009-01-27 2010-07-29 Panasonic Corporation Electric double layer capacitor
US8310812B2 (en) * 2009-01-27 2012-11-13 Panasonic Corporation Electric double layer capacitor having a first terminal having a first joint and a second terminal having a second joint
CN102683752A (zh) * 2012-04-09 2012-09-19 南京久兆新能源科技有限公司 一种叠片式锂离子动力电池及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5541514B2 (ja) 積層型二次電池
KR101531234B1 (ko) 이차 전지용 고속 스태킹 장치 및 방법
JP7162236B2 (ja) 電池
JP5971095B2 (ja) 蓄電素子およびその製造方法
US20190237797A1 (en) Stacking device for secondary battery, stacking method using same, and secondary battery obtained thereby
WO2013031891A1 (ja) 非水電解液二次電池
JP6197877B2 (ja) 電気デバイスのセパレータ接合方法、電気デバイスのセパレータ接合装置、および電気デバイス
WO2017154312A1 (ja) 電気化学デバイス用電極と電気化学デバイスの製造方法
JP5761576B2 (ja) 積層型電池および積層電極体の製造方法
JP2009093812A (ja) 積層型電池
JP5182685B2 (ja) 積層型二次電池及びその製造方法
JP2009016122A (ja) 積層型二次電池および組電池
JP6274461B2 (ja) 電気化学セル及び電気化学セルの製造方法
JP2016105348A (ja) ラミネート外装電池
JPH11260673A (ja) 電気二重層コンデンサ用電極積層体
KR101154883B1 (ko) 향상된 전해액 함침성의 전극조립체를 제조하는 방법
US20240266582A1 (en) Electrode Assembly Manufacturing Process
JP6413277B2 (ja) 電気デバイスのセパレータ接合方法、電気デバイスのセパレータ接合装置、および電気デバイス
JP6482098B1 (ja) 電気化学セルおよび電気化学セルの製造方法
JP5561798B2 (ja) 積層型二次電池および組電池
JP6610354B2 (ja) 電極組立体及び電極組立体の製造方法
JP5265586B2 (ja) 電気化学デバイス
JP2018137066A (ja) 電極組立体、蓄電装置及び電極組立体の製造方法
KR101654677B1 (ko) 스택-폴딩형 전극조립체 및 그 제조방법
JP6528595B2 (ja) 電極積層方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040423

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060919