JPH11258597A - 反射型液晶表示装置 - Google Patents

反射型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH11258597A
JPH11258597A JP10060121A JP6012198A JPH11258597A JP H11258597 A JPH11258597 A JP H11258597A JP 10060121 A JP10060121 A JP 10060121A JP 6012198 A JP6012198 A JP 6012198A JP H11258597 A JPH11258597 A JP H11258597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
degrees
transparent substrate
display device
polarizing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10060121A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumiko Sato
由美子 佐藤
Toshiaki Hoshino
敏明 星野
Mitsuru Kano
満 鹿野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP10060121A priority Critical patent/JPH11258597A/ja
Publication of JPH11258597A publication Critical patent/JPH11258597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 黒表示の質を上げコントラストを向上させ
た、偏光板を1枚使用するタイプの反射型液晶表示装置
を提供する。 【解決手段】 本発明の反射型液晶表示装置は、位相差
板の屈折率異方性Δn1と位相差板の板厚d1との積Δn
11が830nmないし850nmであり、液晶の屈折
率異方性Δnと液晶の層厚dとの積Δndが780nm
ないし820nmである、偏光板を1枚使用するタイプ
の反射型液晶表示装置に、400nmないし500nm
の波長の光に対する直交透過率が0ないし2%である偏
光板を使用することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は反射型液晶表示装置
に関し、特に黒表示の質を改善しコントラストを向上さ
せた反射型液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、液晶表示装置の表示形態には、
バックライトを備えた半透過型、透過型と呼ばれるもの
と、反射型と呼ばれるものがある。反射型の液晶表示装
置は太陽光、照明光等の外光だけを利用してバックライ
トを使用せずに表示するものであり、例えば、薄型で軽
量の液晶表示装置が求められる携帯情報端末等に多く用
いられている。
【0003】図7は一般的な反射型液晶表示装置を示す
断面図である。この反射型液晶表示装置1は、反射モー
ドSTN(Super-Twisted Nematic)方式用の液晶セル
2の下面に、液晶セル側から下部偏光板3、反射板4が
積層され、液晶セル2の上面に、液晶セル側から位相差
板5、上部偏光板6が積層されて概略構成されている。
液晶セル2は、下部ガラス基板7の上面にカラーフィル
タ8、下部透明電極9、下部配向膜10が積層され、上
部ガラス基板11の下面に上部ガラス基板11側から上
部透明電極12、上部配向膜13が積層され、下部配向
膜10と上部配向膜13の間にSTN液晶層14が配設
されて構成されている。
【0004】反射型液晶表示装置1においては、バック
ライトを必要としないので消費電力が低減できるという
利点を有しているが、高輝度のバックライトを備えた透
過型液晶表示装置と比較して明表示が若干暗くなるとい
う問題があった。この問題を解決する方法として、下部
偏光板3を取り除き、上部偏光板6だけを用いること
で、明表示を明るくすることが考えられる。しかし、こ
の方法においては、偏光板を単に1枚減らしただけであ
るから、明表示とともに暗表示も明るくなりコントラス
トが低下するという問題が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】さらに、偏光板を1枚
にすることで、黒表示が青みを帯びるという新たな問題
が生じた。通常液晶表示装置に用いられる偏光板では短
波長側、特に400nmないし500nmにおける直交
透過率が高くなっている。民生用の偏光板では、400
nmないし500nmにおける直交透過率が最大20%
程度、高透過率高偏光度の偏光板においても4ないし5
%程度となっている。このため、偏光板を1枚にするこ
とで、波長400nmないし500nmの光、すなわち
青色の光が透過しやすくなり、その結果黒くなるべき表
示部分が青みを帯びてしまう。上記の点に鑑み、本発明
は、黒表示の質を上げコントラストを向上させた、偏光
板を1枚使用するタイプの反射型液晶表示装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る反射型液晶
表示装置は、液晶層を挟んで対向する透明基板の一方の
透明基板の内面側に透明電極および配向膜を一方の透明
基板側から順に設けるとともに一方の透明基板と透明電
極の間もしくは一方の透明基板の外面側に反射体を設
け、他方の透明基板の内面側に透明電極および配向膜を
他方の透明基板側から順に設けるとともに他方の透明基
板の外面側に位相差板および偏光板を他方の透明基板側
から順に設けたものであり、位相差板の屈折率異方性Δ
1と位相差板の板厚d1との積Δn11が830nmな
いし850nmであり、液晶の屈折率異方性Δnと液晶
の層厚dとの積Δndが780nmないし820nmで
あり、400nmないし500nmの波長の光に対する
偏光板の直交透過率が0ないし2%であることを特徴と
する。
【0007】すなわち、本発明は、位相差板の屈折率異
方性Δn1と位相差板の板厚d1との積Δn11が830
nmないし850nmであり、液晶の屈折率異方性Δn
と液晶の層厚dとの積Δndが780nmないし820
nmであり、偏光板を1枚使用するタイプの反射型液晶
表示装置を対象としている。その反射型液晶表示装置に
対して、400nmないし500nmの波長の光に対す
る直交透過率が0ないし2%である偏光板を使用するこ
とで、黒表示の質を上げるとともにコントラストを向上
させることができ、優れた表示特性を有する反射型液晶
表示装置が得られる。ここで、位相差板が複数枚使用さ
れている場合は、屈折率異方性Δn1と位相差板の板厚
1との積Δn11は各位相差板ごとにΔn11を計算
し、その和をとるものとする。
【0008】この反射型液晶表示装置においては、液晶
層がその厚さ方向に240度ないし250度ねじれたら
せん構造を持ち、位相差板が偏光板に隣接した位相差板
と他方の透明基板に隣接した位相差板の2枚の位相差板
からなり、偏光板の偏光軸が他方の透明基板側の配向膜
の配向方向に対してなす角度が光の入射側から見て反時
計回りに+130度ないし+180度であり、かつ偏光
板に隣接した位相差板の遅相軸が他方の透明基板側の配
向膜の配向方向に対してなす角度が光の入射側から見て
反時計回りに+45度ないし+65度であり、かつ他方
の透明基板に隣接した位相差板の遅相軸が他方の透明基
板側の配向膜の配向方向に対してなす角度が光の入射側
から見て反時計回りに+80度ないし+100度であ
り、かつ一方の透明基板の配向膜の配向方向が他方の透
明基板側の配向膜の配向方向に対してなす角度が光の入
射側から見て反時計回りに+60度ないし+70度に設
定されていることが好ましい。
【0009】あるいは、この反射型液晶表示装置におい
ては、液晶層がその厚さ方向に240度ないし250度
ねじれたらせん構造を持ち、位相差板が1枚の位相差板
からなり、偏光板の偏光軸が他方の透明基板側の配向膜
の配向方向に対してなす角度が光の入射側から見て反時
計回りに+60度ないし+100度であり、かつ位相差
板の遅相軸が他方の透明基板側の配向膜の配向方向に対
してなす角度が光の入射側から見て反時計回りに−5度
ないし+25度であり、かつ一方の透明基板の配向膜の
配向方向が他方の透明基板側の配向膜の配向方向に対し
てなす角度が光の入射側から見て反時計回りに+60度
ないし+70度に設定されていることが好ましい。
【0010】すなわち、本発明は、位相差板の屈折率異
方性Δn1と位相差板の板厚d1との積Δn11が830
nmないし850nmであり、液晶の屈折率異方性Δn
と液晶の層厚dとの積Δndが780nmないし820
nmであり、偏光板を1枚使用するタイプの反射型液晶
表示装置を対象としている。その反射型液晶表示装置に
対して、400nmないし500nmの波長の光に対す
る直交透過率が0ないし2%である偏光板を使用し、さ
らに液晶のねじれ角、偏光板、位相差板の軸配置および
配向膜の配向方向を上記のように設定することで、さら
に黒表示の質を上げるとともにコントラストを向上させ
ることができ、優れた表示特性を有する反射型液晶表示
装置が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明について
詳細に説明するが、本発明はこれらの実施形態例のみに
限定されるものではない。図1は第1の実施形態の反射
型液晶表示装置を示す断面図である。図1に示すよう
に、この反射型液晶表示装置21は、液晶セル22の下
面に反射体23が設けられ、液晶セル22の上面に、液
晶セル側から第1の位相差板24、第2の位相差板2
5、偏光板26が積層されて概略構成されている。
【0012】液晶セル22は、下部ガラス基板27の上
面にカラーフィルタ28、オーバーコート29、下部透
明電極30、下部配向膜31が積層され、上部ガラス基
板32の下面に上部ガラス基板32側から上部透明電極
33、トップコート34、上部配向膜35が積層され、
下部配向膜31と上部配向膜35で構成された領域に液
晶層36が配設されて構成されている。反射体23は、
ガラス基板38の凹凸部を有する上面に形成され、透明
接着層39を介して下部ガラス基板27の下面に接着さ
れている。
【0013】下部配向膜31および上部配向膜35は、
通常使用されている透明な配向膜が用いられ、例えば、
ポリイミドなどの高分子膜がラビング処理されたもので
ある。液晶層36は、上部ガラス基板32、下部ガラス
基板27の内側に設けられた上下の配向膜31、35に
囲まれた領域内に封入された、常温でネマチック状態と
なる液晶分子からなっている。
【0014】トップコート34は、絶縁性の確保のため
に設けられたもので、シリカやZrO2などの無機材料
からなるものである。上部ガラス基板32は、液晶表示
装置の種類によって異なるが、この実施形態では、ソー
ダライムガラスなどからなるものである。この上部ガラ
ス基板32の厚みは、液晶表示装置の種類によって異な
るが、0.3ないし1.1mmの範囲とする。オーバー
コート29は、カラーフィルタ28による凹凸を平坦化
するために設けられたもので、カラーフィルタ28と密
着性の高いポリビニルアルコールやアクリル系樹脂など
の有機材料からなるものである。
【0015】このカラーフィルタ28は、赤、緑、青の
3原色の各画素がフォトリソグラフィーや印刷法などの
方法により所望のパターン通り形成されてなるものであ
る。このカラーフィルタ28には、上記3原色の周囲に
線状のブラックマトリックスがパターニングされていて
もよく、あるいは隣合う画素は一部分が重なっていても
よいが、このようなブラックマトリックスは、上述の3
原色のパターンの形成時あるいはこれら3原色のパター
ンの形成後に形成される。
【0016】下部ガラス基板27としては、液晶表示装
置の種類によって異なるが、この実施形態では、ナトリ
ウムなどのアルカリ金属の酸化物を含んだソーダライム
ガラスなどが用いられている。この下部ガラス基板12
の厚みは、液晶表示装置の種類によって異なるが、0.
3ないし1.1mmとする。
【0017】反射体23は、入射した光を反射させると
ともに拡散させることにより、視野角を大きくするため
のものである。この第1の実施形態の反射型液晶表示装
置における反射体23は、下部ガラス基板27の外側に
配置したガラス基板38の凹凸を有する粗面の表面に形
成されたアルミニウムや銀等の金属膜からなるものであ
る。ここでの反射体23は、フッ素含有のエポキシ系の
材料からなる透明接着層39により下部ガラス基板27
に接着されている。第1および第2の位相差板24、2
5は、1または2軸延伸したポリビニルアルコールや、
ポリカーボネートのフィルムなどからなり、延伸方向が
遅相軸(光学軸)となる。
【0018】第1の実施形態の反射型液晶表示装置21
においては、2枚の位相差板24、25の屈折率異方性
Δn1と2枚の位相差板24、25の板厚d1との積Δn
11が830nmないし850nmに、液晶層36の屈
折率異方性Δnと液晶層36の厚さdとの積Δndが7
80nmないし820nmに設定されている。また、液
晶層はその厚さ方向に240度ねじれたらせん構造を有
している。
【0019】第1の実施形態の反射型液晶表示装置にお
いては、偏光板26として、400nmないし500n
mにおける直交透過率が0ないし2%であるものを使用
する。図2は、第1の実施形態の反射型液晶表示装置に
使用する偏光板、民生用の偏光板、高透過率高偏光度の
偏光板について、直交透過率を測定したグラフである。
特に400nmないし500nmにおける直交透過率に
大きな差が認められる。民生用の偏光板(図2中の曲線
A)では、420nm付近における直交透過率が約20
%、高透過率高偏光度の偏光板(図2中の曲線B)にお
いても420nm付近における直交透過率が約5%とな
っている。ところが、本発明に使用する偏光板(図2中
の曲線C)では400nmないし500nmにおける直
交透過率が2%以下に抑えられている。
【0020】従来の偏光板はポリビニルアルコールなど
の材料をヨウ素で着色しこれを延伸してフィルム状にし
たものが多い。これに対して、第1の実施形態の反射型
液晶表示装置に使用する偏光板は、例えばポリビニルア
ルコールなどの材料を染料で着色しこれを延伸してフィ
ルム状にすることで得ることができる。このような構成
とすることで、400nmないし500nmにおける直
交透過率が2%以下に抑えられた偏光板を得ることがで
きる。
【0021】図3は、第1の実施形態の反射型液晶表示
装置に使用する偏光板、民生用の偏光板、高透過率高偏
光度の偏光板について、これらの偏光板を用いて液晶表
示装置を作製し、黒表示を行った際の評価を示すグラフ
である。図中において、xとyはCIE色度図の色度座
標を示し、その値が0.30<x<0.35、0.30
<y<0.35であれば良好な無彩色状態(白、黒状
態)となる。
【0022】民生用の偏光板(図3のA)では、x、y
が約0.28、高透過率高偏光度の偏光板(図3のB)
ではx、yが約0.30となっている。ところが、本発
明に使用する偏光板(図3のC)ではx、yが約0.3
2まで向上している。これにより、本発明に使用する偏
光板を用いて黒を表示させた場合、黒表示の質を上げコ
ントラストを向上させることができる。
【0023】次に、第1の実施形態の反射型液晶表示装
置21における偏光板26の偏光軸、位相差板24、2
5の遅相軸、配向膜31、35の配向方向の関係につい
て、図4により説明する。図4は第1の実施形態の反射
型液晶表示装置の分解斜視図である。図4中符号Zは、
液晶セル22、第1および第2の位相差板24、25お
よび偏光板26の光の入射側の面にそれぞれ直交する方
向である。上部配向膜35の配向方向(ラビング方向)
aは、第1の実施形態では、図4に示すように光の入射
側から見て反時計周りの方向を+、時計周りの方向を−
とした場合、−30度に設定されている。また、下部配
向膜31の配向方向bは、+30ないし+40度の範囲
に設定されている。
【0024】第1の位相差板24は、図4に示すように
その遅相軸βが上部配向膜35の配向方向aに対してな
す角度が光の入射側から見て反時計周りに+80ないし
+100度の範囲に設定されている。遅相軸βが上述の
範囲に設定されていないと、高コントラストとすること
ができないかもしくは着色してしまい、良好な表示特性
が得られない。
【0025】第2の位相差板25は、図4に示すように
その遅相軸γが上部配向膜35の配向方向aに対してな
す角度が光の入射側から見て反時計周りに+45ないし
+65度の範囲になるように設定されている。遅相軸γ
が上述の範囲に設定されていないと、高コントラストと
することができないかもしくは着色してしまい、良好な
表示特性が得られない。
【0026】偏光板26は、図4に示すようにその偏光
軸αが上部配向膜35の配向方向aに対してなす角度が
光の入射側から見て反時計周りに+130ないし+18
0度の範囲に設定されている。偏光軸αが上述の範囲に
設定されていないと、高コントラストとすることができ
ないかもしくは着色してしまい、良好な表示特性が得ら
れない。
【0027】この第1の実施形態の反射型液晶表示装置
21にあっては、上述の構造としたことにより、用いる
偏光板を1枚にした構造とすることができ、明表示状態
での反射率(透過率)が高く、明表示が明るくなり、こ
の結果コントラストが向上する。また、この実施形態の
反射型液晶表示装置21は、太陽光、照明光等の外光だ
けを利用してバックライト無しで表示できるうえ、偏光
板が1枚のみ備えられた構造であるので、薄型、軽量に
加えて低消費電力を実現できる。
【0028】さらに、第1の実施形態の反射型液晶表示
装置21にあっては、2枚の位相差板24、25の屈折
率異方性Δn1と2枚の位相差板24、25の板厚d1
の積Δn11が830nmないし850nmに、液晶層
36の屈折率異方性Δnと液晶層36の厚さdとの積Δ
ndが780nmないし820nmに設定され、液晶層
36はその厚さ方向に240度ねじれたらせん構造を有
している。この時、上部配向膜35の配向方向を基準と
して、偏光板26の偏光軸のなす角度が+130度ない
し+180度、位相差板25の遅相軸のなす角度が+4
5度ないし+65度、位相差板24の遅相軸のなす角度
が+80度ないし+100度、下部配向膜31の配向方
向のなす角度が+60度ないし+70度に設定されてい
ることで、明表示を明るく、高コントラストとすること
ができ、優れた表示特性が得られる。
【0029】なお、第1の実施形態の反射型液晶表示装
置21では、上部配向膜35と上部透明電極33との間
にトップコート34が介在され、下部透明電極30とカ
ラーフィルタ28との間にオーバーコート29が介在さ
れた場合について説明したが、トップコート34、オー
バーコート29は必ずしも設ける必要はなく、反射型液
晶表示装置の種類や要求される特性に応じて適宜設けら
れる。
【0030】図5は第2の実施形態の反射型液晶表示装
置を示す断面図であり、図6は第2の実施形態の反射型
液晶表示装置の分解斜視図である。第2の実施形態の反
射型液晶表示装置41と第1の実施形態の反射型液晶表
示装置21との違いは、反射層43が下部ガラス基板4
6とカラーフィルタ28の間に設けられ、かつ位相差板
を1枚とした点にある。その他の共通する部分について
は図1と同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0031】図5に示すように、この反射型液晶表示装
置41は、液晶セル42の上面に、液晶セル側から位相
差板45、偏光板26が積層されて概略構成されてい
る。液晶セル42は、下部ガラス基板46の上面に反射
層43、オーバーコート44、カラーフィルタ28、オ
ーバーコート29、下部透明電極30、下部配向膜31
が積層され、上部ガラス基板32の下面に上部ガラス基
板32側から上部透明電極33、トップコート34、上
部配向膜35が積層され、下部配向膜31と上部配向膜
35で構成された領域に液晶層36が配設されて構成さ
れている。
【0032】このような反射体内蔵型の反射型液晶表示
装置における下部ガラス基板46の厚みは、視差の問題
を考慮する必要がないので、第1の実施形態の反射型液
晶表示装置における下部ガラス基板27のように薄くし
なくてもよい。ここでの下部ガラス基板46の上面に
は、凹凸を有する粗面が形成されている。この第2の実
施形態の反射型液晶表示装置における反射層43は、下
部ガラス基板46の粗面の表面に形成されたアルミニウ
ム等の金属膜からなるものである。オーバーコート44
は、反射層43およびカラーフィルタ28による凹凸を
平坦化するために設けられたもので、アクリル系の材料
からなるものである。
【0033】第2の実施形態の反射型液晶表示装置41
においては、位相差板45の屈折率異方性Δn3と位相
差板45の板厚d3との積Δn33が830nmないし
850nmに、液晶層36の屈折率異方性Δnと液晶層
36の厚さdとの積Δndが780nmないし820n
mに設定されている。また、液晶層はその厚さ方向に2
40度ねじれたらせん構造を有している。
【0034】次に、第2の実施形態の反射型液晶表示装
置41における偏光板26の偏光軸、位相差板45の遅
相軸、配向膜31、35の配向方向の関係について、図
6により説明する。図6中符号Zは、液晶セル42、位
相差板45および偏光板26の光の入射側の面にそれぞ
れ直交する方向である。上部配向膜35の配向方向(ラ
ビング方向)aは、第1の実施形態では、図4に示すよ
うに光の入射側から見て反時計周りの方向を+、時計周
りの方向を−とした場合、−30度に設定されている。
また、下部配向膜31の配向方向bは、+60度ないし
+70度の範囲に設定されている。
【0035】位相差板45は、図6に示すようにその遅
相軸εが上部配向膜35の配向方向aに対してなす角度
が光の入射側から見て反時計周りに−5度ないし+25
度の範囲に設定されている。遅相軸εが上述の範囲に設
定されていないと、高コントラストとすることができな
いかもしくは着色してしまい、良好な表示特性が得られ
ない。
【0036】偏光板26は、図6に示すようにその偏光
軸δが上部配向膜35の配向方向aに対してなす角度が
光の入射側から見て反時計周りに+60度ないし+10
0度の範囲に設定されている。偏光軸δが上述の範囲に
設定されていないと、高コントラストとすることができ
ないかもしくは着色してしまい、良好な表示特性が得ら
れない。
【0037】この第2の実施形態の反射型液晶表示装置
41にあっても、第1の実施形態の反射型液晶表示装置
21と同様の効果を奏する。また、この実施形態の反射
型液晶表示装置41は、反射層43を液晶セル42内に
内蔵しているので、下部ガラス基板46の厚みは、視差
の問題を考慮する必要がないので特に規定する必要はな
い。
【0038】なお、本発明の技術範囲は上記実施の形態
に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない
範囲において種々の変更を加えることが可能である。例
えば上記実施の形態ではカラーフィルタ28が下部透明
電極30の下側に設けられているが、カラーフィルタは
上部透明電極33の上側に設けられていても差し支えな
い。
【0039】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるもので
はない。 (実施例1)第1の実施形態の反射型液晶表示装置を作
製し、その特性を測定した。液晶としてはAP−426
8LA(チッソ石油化学株式会社製)を用い、ツイスト
角が240度になるように配向膜の配向処理を行った。
液晶セルのΔndは820nm(測定波長589nm)
であった。偏光板としては、SHC−125U(ポラテ
クノ販売社製)を用いた。第1と第2の位相差板として
は、NRZ−420(日東電工株式会社製)を用いた。
Δn11の和は850nmであった。表1に、配向膜の
ラビング方向、偏光板の偏光軸の角度、位相差板の遅相
軸の角度、黒状態および白状態での明るさおよび色度特
性、コントラストについてまとめた。
【0040】
【表1】
【0041】表中、ラビング方向および軸角度は、上部
配向膜の配向方向を基準とし、これに対してなす角度
を、光の入射側から見て反時計周りの方向を+、時計周
りの方向を−として表したものである。白状態と黒状態
の明るさの比で表されるコントラスト(W/B)は8.
1と良好な数値を与えた。
【0042】(実施例2)第1の実施形態の反射型液晶
表示装置を作製し、その特性を測定した。これは、実施
例1の反射型液晶表示装置と異なる特性を有するもので
ある。液晶としてはAP−4268LA(チッソ石油化
学株式会社製)を用い、ツイスト角が250度になるよ
うに配向膜の配向処理を行った。液晶セルのΔndは8
20nm(測定波長589nm)であった。偏光板とし
ては、SHC−125U(ポラテクノ販売社製)を用い
た。第1と第2の位相差板としては、NRZ−421
(日東電工株式会社製)を用いた。Δn11の和は85
0nmであった。表2に、配向膜のラビング方向、偏光
板の偏光軸の角度、位相差板の遅相軸の角度、黒状態お
よび白状態での明るさおよび色度特性、コントラストに
ついてまとめた。コントラスト(W/B)は11.0と
良好な数値を与えた。
【0043】
【表2】
【0044】(実施例2)第2の実施形態の反射型液晶
表示装置を作製し、その特性を測定した。液晶としては
AP−4268LA(チッソ石油化学株式会社製)を用
い、ツイスト角が240度になるように配向膜の配向処
理を行った。液晶セルのΔndは820nm(測定波長
589nm)であった。偏光板としては、SHC−12
5U(ポラテクノ販売社製)を用いた。第1と第2の位
相差板としては、NRZ−420(日東電工株式会社
製)を用いた。Δn11の和は420nmであった。表
3に、配向膜のラビング方向、偏光板の偏光軸の角度、
位相差板の遅相軸の角度、黒状態および白状態での明る
さおよび色度特性、コントラストについてまとめた。コ
ントラスト(W/B)は9.6と良好な数値を与えた。
【0045】
【表3】
【0046】
【発明の効果】上述のごとく、本発明の反射型液晶表示
装置は、偏光板を1枚使用するタイプの反射型液晶表示
装置であり、400nmないし500nmの波長の光に
対する直交透過率が0ないし2%である偏光板を使用す
ることで、黒表示の質を上げるとともにコントラストを
向上させることができ、優れた表示特性を有する。ま
た、本発明の反射型液晶表示装置は、液晶のねじれ角、
偏光板、位相差板の軸配置および配向膜の配向方向を設
定することで、さらに黒表示の質を上げるとともにコン
トラストを向上させることができ、優れた表示特性を有
する反射型液晶表示装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の実施形態の反射型液晶表示装置を示す
断面図である。
【図2】 第1の実施形態の反射型液晶表示装置に使用
する偏光板、民生用の偏光板、高透過率高偏光度の偏光
板について、直交透過率を測定したグラフである。
【図3】 第1の実施形態の反射型液晶表示装置に使用
する偏光板、民生用の偏光板、高透過率高偏光度の偏光
板について、これらの偏光板を用いて液晶表示装置を作
製し、黒表示を行った際の評価を示すグラフである。
【図4】 第1の実施形態の反射型液晶表示装置の分解
斜視図である。
【図5】 第2の実施形態の反射型液晶表示装置を示す
断面図である。
【図6】 第2の実施形態の反射型液晶表示装置の分解
斜視図である。
【図7】 一般的な反射型液晶表示装置を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
21 反射型液晶表示装置 22 液晶セル 23 反射体 24 第1の位相差板 25 第2の位相差板 26 偏光板 27 下部ガラス基板 28 カラーフィルタ 29 オーバーコート 30 下部透明電極 31 下部配向膜 32 上部ガラス基板 33 上部透明電極 34 トップコート 35 上部配向膜 36 液晶層 38 ガラス基板 39 透明接着層 41 反射型液晶表示装置 42 液晶セル 43 反射体 44 オーバーコート 45 位相差板 46 下部ガラス基板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶層を挟んで対向する透明基板の一方
    の透明基板の内面側に透明電極および配向膜を前記一方
    の透明基板側から順に設けるとともに前記一方の透明基
    板と透明電極の間もしくは前記一方の透明基板の外面側
    に反射体を設け、他方の透明基板の内面側に透明電極お
    よび配向膜を前記他方の透明基板側から順に設けるとと
    もに前記他方の透明基板の外面側に位相差板および偏光
    板を前記他方の透明基板側から順に設け、前記位相差板
    の屈折率異方性Δn1と位相差板の板厚d1との積Δn1
    1が830nmないし850nmであり、前記液晶の
    屈折率異方性Δnと液晶の層厚dとの積Δndが780
    nmないし820nmであり、400nmないし500
    nmの波長の光に対する前記偏光板の直交透過率が0な
    いし2%であることを特徴とする反射型液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記液晶層がその厚さ方向に240度な
    いし250度ねじれたらせん構造を持ち、前記位相差板
    が前記偏光板に隣接した位相差板と前記他方の透明基板
    に隣接した位相差板の2枚の位相差板からなり、前記偏
    光板の偏光軸が前記他方の透明基板側の配向膜の配向方
    向に対してなす角度が光の入射側から見て反時計回りに
    +130度ないし+180度であり、かつ前記偏光板に
    隣接した位相差板の遅相軸が前記他方の透明基板側の配
    向膜の配向方向に対してなす角度が光の入射側から見て
    反時計回りに+45度ないし+65度であり、かつ前記
    他方の透明基板に隣接した位相差板の遅相軸が前記他方
    の透明基板側の配向膜の配向方向に対してなす角度が光
    の入射側から見て反時計回りに+80度ないし+100
    度であり、かつ前記一方の透明基板の配向膜の配向方向
    が前記他方の透明基板側の配向膜の配向方向に対してな
    す角度が光の入射側から見て反時計回りに+60度ない
    し+70度に設定されていることを特徴とする請求項1
    記載の反射型液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記液晶層がその厚さ方向に240度な
    いし250度ねじれたらせん構造を持ち、前記位相差板
    が1枚の位相差板からなり、前記偏光板の偏光軸が前記
    他方の透明基板側の配向膜の配向方向に対してなす角度
    が光の入射側から見て反時計回りに+60度ないし+1
    00度であり、かつ前記位相差板の遅相軸が前記他方の
    透明基板側の配向膜の配向方向に対してなす角度が光の
    入射側から見て反時計回りに−5度ないし+25度であ
    り、かつ前記一方の透明基板の配向膜の配向方向が前記
    他方の透明基板側の配向膜の配向方向に対してなす角度
    が光の入射側から見て反時計回りに+60度ないし+7
    0度に設定されていることを特徴とする請求項1記載の
    反射型液晶表示装置。
JP10060121A 1998-03-11 1998-03-11 反射型液晶表示装置 Pending JPH11258597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10060121A JPH11258597A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 反射型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10060121A JPH11258597A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 反射型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11258597A true JPH11258597A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13132986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10060121A Pending JPH11258597A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 反射型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11258597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236289A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236289A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6219122B1 (en) Reflective liquid crystal display device having bright light display and high contrast
US6456347B1 (en) Liquid crystal display
WO1999067680A1 (fr) Affichage a cristaux liquides reflechissant
JP3292809B2 (ja) カラー液晶表示素子
US6456346B1 (en) Color liquid crystal display device including super twisted nematic liquid crystal with molecular major axis directions parallel to a display screen horizontal axis
WO2000050954A1 (fr) Affichage a cristaux liquides
JP2000066195A (ja) 反射型液晶表示素子
JP3187385B2 (ja) 液晶表示装置
JP2003177385A (ja) 液晶表示装置
JPH0968706A (ja) 液晶表示素子
JP3143271B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1184371A (ja) 液晶表示装置
US20020080311A1 (en) Reflection type liquid crystal display device with high-brightness bright display and high contrast
JP3340073B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH11258597A (ja) 反射型液晶表示装置
JP3843192B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JPH09258214A (ja) カラー液晶表示装置
JP3580994B2 (ja) 液晶表示装置
JP4583072B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11271758A (ja) 反射型液晶表示装置
JP3405340B2 (ja) 液晶表示素子
JP4776053B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10232390A (ja) 反射型液晶表示装置
JP3219388B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JP2001228479A (ja) カラ−液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307