JPH11257317A - 部品の取付構造 - Google Patents

部品の取付構造

Info

Publication number
JPH11257317A
JPH11257317A JP7126498A JP7126498A JPH11257317A JP H11257317 A JPH11257317 A JP H11257317A JP 7126498 A JP7126498 A JP 7126498A JP 7126498 A JP7126498 A JP 7126498A JP H11257317 A JPH11257317 A JP H11257317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss
mounting hole
pair
walls
resin clip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7126498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2932388B1 (ja
Inventor
Shinya Shinozaki
伸哉 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Piolax Inc
Original Assignee
Piolax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Piolax Inc filed Critical Piolax Inc
Priority to JP7126498A priority Critical patent/JP2932388B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2932388B1 publication Critical patent/JP2932388B1/ja
Publication of JPH11257317A publication Critical patent/JPH11257317A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品のボスと樹脂クリップとを強固に一体化
できる部品の取付構造の提供。 【解決手段】 ボス2を突設した部品1をU字状の樹脂
クリップ11を介して取付孔Hを穿設した被取付部材P
に取り付ける取付構造であって、ボスに対しては、対の
関係にある複数のリブ壁3・4を形成し、樹脂クリップ
に対しては、両側壁12に上記対の関係にあるリブ壁間
に食い付く対の関係にある複数の突起18を形成して、
対の関係にある突起の間隔巾を対の関係にあるリブ壁間
の距離よりも大きくなるように設定することにより、ボ
ス側の対の関係にあるリブ壁間に樹脂クリップ側の対の
関係にある突起をその寸法差を利用して強制的に食い込
ませれば、樹脂クリップとボスとを強固に一体化するこ
とが可能となるので、樹脂クリップの下でも、部品を被
取付部材側に安定して確実に取り付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、ガーニッ
シュ等の自動車部品をクリップを介してパネル等の被取
付部材に取り付ける取付構造の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種取付構造として、実公平6
−49928号公報に示すものが存する。該従来の取付
構造は、具体的には図示しないが、裏面にボスを一体に
突設したガーニッシュ等の部品を、U字状の金属クリッ
プを介して、取付孔が穿設されたパネルに取り付けよう
とするもので、特に、上記金属クリップに対しては、そ
のU字形状を画成する両側壁をくの字状に折り曲げて、
該各側壁に先端部が内方に折曲した一対の挾持片を切欠
して形成する構成となっている。
【0003】そして、ガーニッシュ等の部品をパネルに
取り付ける場合には、まず、部品側のボスを金属クリッ
プの上記挾持片間に差し込むと、当該ボスに各挾持片の
折曲先端部が両側から係止して、金属クリップが部品の
ボス側に組み付けられることとなるが、斯る状態にあっ
ては、ボスに挾持片の折曲先端部が係止しているので、
金属クリップとボスとは強固に一体化している。
【0004】そこで、後は、そのままの状態を維持しな
がら、金属クリップをパネル側に穿設されている取付孔
内に押し込むと、両側壁が内方に撓みながら取付孔を通
過して、自身のくの字形状部位を取付孔の孔縁に弾性的
に係止するので、これにより、部品がパネル側にワンタ
ッチで取り付けられることとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来の取付構
造の下では、金属クリップの弾性力を利用して、部品を
パネルに取り付けることが可能となるので、それ相応の
確実な取付状態が保障できる利点を有するが、反面、パ
ネルが鉄板等の金属材料で成形されているような場合に
は、その押し込み時に、当該金属製パネルの取付孔と上
記金属クリップとの間で不快な擦れ音が生じ易かった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、斯る従来の取
付構造が抱える課題を有効に解決するために開発された
もので、請求項1記載の発明は、ボスを突設した部品を
U字状の樹脂クリップを介して取付孔を穿設した被取付
部材に取り付ける取付構造であって、ボスに対しては、
その軸線方向に対の関係にある複数のリブ壁を形成し、
樹脂クリップに対しては、そのU字形状を画成する両側
壁に上記対の関係にあるリブ壁間に食い付く対の関係に
ある複数の突起を形成して、対の関係にある突起の間隔
巾を対の関係にあるリブ壁間の距離よりも大きくなるよ
うに設定する構成を採用した。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1を前提と
して、リブ壁の先端縁側をテーパー形状となすと共に、
突起のボスに対する組み付け方向側面をテーパー形状と
なす構成を採用した。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項2を前提と
して、突起は、その自由状態では、リブ壁の先端縁のテ
ーパー形状に沿って対の関係にあるリブ壁間内に導か
れ、被取付部材の取付孔に押し込まれた状態では、当該
取付孔の内周面で取付孔の中心方向に押圧される構成を
採用した。
【0009】請求項4記載の発明は、請求項1乃至請求
項3を前提として、突起は、両側壁の肉厚方向に連続し
て形成されると共に、両側壁に形成されている被取付部
材の取付孔に係止する張出肩部との間で上下方向に距離
を画している構成を採用した。
【0010】請求項5記載の発明は、請求項1を前提と
して、対の関係にあるリブ壁の対向する側面に、突起に
係止するストッパー壁部を形成する構成を採用した。
【0011】依って、請求項1記載の発明にあっては、
ボス側の対の関係にあるリブ壁間に樹脂クリップ側の対
の関係にある突起をその寸法差を利用して強制的に食い
込ませることにより、樹脂クリップとボスとを強固に一
体化することが可能となるので、樹脂クリップの下で
も、金属クリップと同様に、部品を被取付部材側に安定
して確実に取り付けられると共に、取付孔に対する樹脂
クリップの押し込み時に、金属製パネルの取付孔との関
係で不快な擦れ音が生じることも決してない。
【0012】請求項2記載の発明にあっては、これに加
えて、樹脂クリップをボス側に組み付ける際に、各自の
テーパー形状を利用して、突起をリブ壁間にスムーズに
導き入れることが可能となる。請求項3記載の発明にあ
っては、これに加えて、樹脂クリップを被取付部材の取
付孔に押し込むと、突起が取付孔の中心方向に押圧され
て、対の関係にあるリブ壁の側面に強固に食い込ませる
ことが可能となる。
【0013】請求項4記載の発明にあっては、張出肩部
を有する両側壁の内方への撓みを助長することが可能と
なると共に、両側壁のスプリングバックを可能として、
その張出肩部を被取付部材の取付孔の孔縁に確実に係止
させることが可能となる。請求項5記載の発明にあって
は、樹脂クリップとボスとの一体化が一層確実となるの
で、部品を被取付部材から取り外す場合には、樹脂クリ
ップをボス側に一体化したまま、被取付部材の取付孔か
ら引き抜くことが可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示する好適な実
施の形態に基づいて詳述すれば、当該実施の形態に係る
取付構造は、従来のものとは異なり、図1に示す如く、
裏面にボス2を一体に突設したガーニッシュ等の部品1
を、U字状の樹脂クリップ11を介して、取付孔Hを穿
設した被取付部材たるパネルPに取り付けることを前提
とするものであるが、特徴とするところは、以下の構成
を採用した点にある。
【0015】まず、部品1側のボス2に対しては、図2
にも示す如く、その軸線方向に位置する両側縁の全長に
亘って外方に張り出す外リブ壁3を連続して一体に形成
すると共に、当該各外リブ壁3の内側両面に一定の距離
をおいて張り出す2本の内リブ壁4を一体に形成して、
互いに平行して対の関係となる外リブ壁3と内リブ壁4
との間に受け入れ溝5を画成する構成を採用している。
但し、内リブ壁4に関しては、図示する如く、外リブ壁
3のように、ボス2の全長に亘っては形成せずに、ボス
2の先端側を除く途中まで連続して形成して、その先端
縁側にテーパー形状4aを積極的に付与するものとす
る。更に、上記受け入れ溝5の深さは、少なくとも、後
述する突起の2/3が埋まる深さを付与するものとす
る。
【0016】又、樹脂クリップ11に対しては、上記ボ
ス2よりも硬質材料で成形するものとし、例えば、ボス
2が部品1と一緒にポリプロピレンで成形されている場
合には、樹脂クリップ11をポリアセタールで成形する
ものとし、具体的な構造は、図3にも示す如く、そのU
字形状を画成する両側壁12の中央部に張出肩部14を
有する一対の係止脚片13を縦スリット15を介して単
独で撓み可能に設ける一方、当該係止脚片13で分割さ
れた各側壁12の両サイド部分12aの上端縁をコ字形
状を呈する外向フランジ16で連接すると共に、上記係
止脚片13の張出肩部14と略同位置に同様な張出肩部
17を形成し、且つ、この張出肩部17から一定の距離
を画したその上部両側に、三角形状を呈する対の関係に
ある突起18を両サイド部分12aの肉厚方向に連続し
て形成する構成となっている。これに加えて、各側壁1
2の両サイド部分12aの上部内面にはガイド用のテー
パーカット面19を対向して形成するものとする。
【0017】尚、上記対の関係にある突起18は、その
間隔巾L1が対の関係にある外リブ壁3と内リブ壁4間
の距離L2よりも大きくなるように設定されて、自由状
態では、既述した内リブ壁4の先端縁のテーパー形状4
aに沿って外リブ壁3と内リブ壁4間に画成される受け
入れ溝5内に導かれ、パネルPの取付孔Hに押し込まれ
た状態では、当該取付孔Hの内周面に対する張出肩部1
7の当接で、取付孔Hの中心方向、換言すれば、外リブ
壁3と内リブ壁4間に画成される受け入れ溝5方向に押
圧されるものである。又、突起18のボス2に対する組
み付け方向側面、即ち、上端面側にテーパー形状18a
を積極的に付与する構成となっている。更に、本実施の
形態にあっては、両サイド部分12aに対して対の関係
にある突起18を1組だけ形成したものであるが、2組
以上形成することも可能である。
【0018】依って、斯る構成の樹脂クリップ11を用
いて、ガーニッシュ等の部品1を被取付部材たるパネル
Pに取り付ける場合には、まず、図4に示す如く、上記
したテーパーカット面19の案内を得て、ボス2を樹脂
クリップ11の両側壁12間に差し込むと、当該ボス2
が両側壁12を外方に拡開しながら樹脂クリップ11の
底部に突き当たるので、これにより、一応、樹脂クリッ
プ11が部品1のボス2側に組み付けられることとなる
が、この時には、各対の関係にある突起18が、自身の
上端面側のテーパー形状18aと内リブ壁4の先端縁の
テーパー形状4aを案内として、対応する外リブ壁3と
内リブ壁4間に画成される受け入れ溝5内にスムーズに
導かれて行く。
【0019】しかし、斯る状態の下では、各対の関係に
ある突起18は、その受け入れ溝5内に導かれてはいる
が、当該受け入れ溝5を画成する外リブ壁3と内リブ壁
4の側面には今だ十分には食い込んでいない。
【0020】そこで、今度は、そのまま、樹脂クリップ
11をパネルPの取付孔H内に押し込むと、図5に示す
如く、一対の係止脚片13が、自身の張出肩部14を取
付孔Hの内周面に当接して内方に十分に撓みながら取付
孔Hを通過すると同時に、両側壁12も、その両サイド
部分12aの張出肩部17を取付孔Hの内周面に当接し
て内方に撓みながら取付孔Hを通過して、最終的には、
図6に示す如く、各張出肩部14・17をパネルPの取
付孔Hの孔縁に弾性的に係止させるので、これにより、
部品1がパネルP側にワンタッチで取り付けられること
となる。
【0021】尚、この時には、両サイド部分12a側の
突起18と張出肩部17とが一定の距離を画して上下方
向に離れているので、これに起因して、両サイド部分1
2aの内方への撓みが十分に助長されると共に、取付孔
Hの通過後は、そのスプリングバックを可能として、自
身の張出肩部17を取付孔Hの孔縁に確実に係止でき
る。
【0022】又、樹脂クリップ11の両側壁12が両サ
イド部分12aの張出肩部17を取付孔Hの内周面に当
接して内方に撓みながら取付孔Hを通過する時には、今
度は、各対の関係にある突起18が、対応する受け入れ
溝5側に自動的に押圧され、その寸法差と硬軟差を利用
して、当該受け入れ溝5を画成する外リブ壁3と内リブ
壁4の側面に強引に食い込むこととなるので、これによ
り、樹脂クリップ11と部品1のボス2との強固な一体
化が保障される。
【0023】従って、本実施の形態にあっては、樹脂ク
リップ11とボス2との強固な一体化が期待できるの
で、樹脂クリップ11の下でも、金属クリップと同様
に、部品1をパネルPに対して安定して確実に取り付け
られることが可能となるばかりか、例え、パネルPが鉄
板等の金属材料で成形されていても、その取付孔Hに対
する樹脂クリップ11の押し込み時に、当該パネルPの
取付孔Hとの関係で不快な擦れ音が生じることも決して
ない。
【0024】又、部品1をパネルPから取り外す場合に
も、樹脂クリップ11をボス2側に一体化したまま、パ
ネルPの取付孔Hから引き抜くことが可能となるので、
その取り扱いも頗る良好となる。
【0025】尚、突起18の外リブ壁3と内リブ壁4の
側面に対する食い込みで、引き抜き時におけるボス2と
の一体化は十分に図れることとなるが、例えば、図7に
示す如く、対の関係にある外リブ壁3と内リブ壁4の対
向する側面に突起18の下端面に当接するストッパー壁
部20を形成すれば、部品1をパネルPから取り外す場
合には、樹脂クリップ11をボス2側に一層確実に一体
化したまま、パネルPの取付孔Hから引き抜くことが可
能となる。
【0026】
【発明の効果】以上の如く、本発明は、上記構成の採用
により、請求項1の下では、ボス側の対の関係にあるリ
ブ壁間に樹脂クリップ側の対の関係にある突起をその寸
法差を利用して強制的に食い込ませることにより、樹脂
クリップとボスとを強固に一体化することが可能となる
ので、樹脂クリップの下でも、金属クリップと同様に、
部品を被取付部材側に安定して確実に取り付けられると
共に、取付孔に対する樹脂クリップの押し込み時に、金
属製パネルの取付孔との関係で不快な擦れ音が生じるこ
とも決してない。
【0027】請求項2の下では、これに加えて、樹脂ク
リップをボス側に組み付ける際に、各自のテーパー形状
を利用して、突起をリブ壁間にスムーズに導き入れるこ
とが可能となる。請求項3の下では、これに加えて、樹
脂クリップを被取付部材の取付孔に押し込むと、突起が
取付孔の中心方向に押圧されて、対の関係にあるリブ壁
の側面に強固に食い込ませることが可能となる。
【0028】請求項4の下では、張出肩部を有する両側
壁の内方への撓みを助長することが可能となると共に、
両側壁のスプリングバックを可能として、その張出肩部
を被取付部材の取付孔の孔縁に確実に係止させることが
可能となる。請求項5の下では、樹脂クリップとボスと
の一体化が一層確実となるので、部品を被取付部材から
取り外す場合には、樹脂クリップをボス側に一体化した
まま、被取付部材の取付孔から引き抜くことが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る取付構造を分解して
示す要部斜視図である。
【図2】部品のボス側の横断面図である。
【図3】(A)は樹脂クリップを示す正面図、(B)は
同側面図、(C)は同平面図、(D)は同縦断面図であ
る。
【図4】部品のボスに樹脂クリップを組み付けた状態を
示す要部縦断面図である。
【図5】ボスに組み付けられた樹脂クリップをパネルの
取付孔に押し込む過程を示す要部縦断面図である。
【図6】(A)は部品をパネルに取り付けた状態を正面
から示す要部縦断面図、(B)は側面から示す要部縦断
面図、(C)は同横断面図である。
【図7】他の実施の形態を説明する要部拡大側面図であ
る。
【符号の説明】
1 部品 2 ボス 3 外リブ壁 4 内リブ壁 4a 内リブ壁のテーパー形状 5 受け入れ溝 11 樹脂クリップ 12 側壁 12a サイド部分 13 係止脚片 14 係止脚片の張出肩部 15 縦スリット 16 外向フランジ 17 サイド部分の張出肩部 18 突起 18a 突起のテーパー形状 19 テーパーカット面 20 ストッパー壁部 P パネル(被取付部材) H 取付孔 L1 突起の間隔巾 L2 外リブ壁と内リブ壁間の距離

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボスを突設した部品をU字状の樹脂クリ
    ップを介して取付孔を穿設した被取付部材に取り付ける
    取付構造であって、ボスに対しては、その軸線方向に対
    の関係にある複数のリブ壁を形成し、樹脂クリップに対
    しては、そのU字形状を画成する両側壁に上記対の関係
    にあるリブ壁間に食い付く対の関係にある複数の突起を
    形成して、対の関係にある突起の間隔巾を対の関係にあ
    るリブ壁間の距離よりも大きくなるように設定したこと
    を特徴とする部品の取付構造。
  2. 【請求項2】 リブ壁の先端縁側をテーパー形状となす
    と共に、突起のボスに対する組み付け方向側面をテーパ
    ー形状となしたことを特徴とする請求項1記載の部品の
    取付構造。
  3. 【請求項3】 突起は、その自由状態では、リブ壁の先
    端縁のテーパー形状に沿って対の関係にあるリブ壁間内
    に導かれ、被取付部材の取付孔に押し込まれた状態で
    は、当該取付孔の内周面で取付孔の中心方向に押圧され
    ることを特徴とする請求項2記載の部品の取付構造。
  4. 【請求項4】 突起は、両側壁の肉厚方向に連続して形
    成されると共に、両側壁に形成されている被取付部材の
    取付孔に係止する張出肩部との間で上下方向に距離を画
    していることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいず
    れかに記載の部品の取付構造。
  5. 【請求項5】 対の関係にあるリブ壁の対向する側面
    に、突起に係止するストッパー壁部を形成したことを特
    徴とする請求項1記載の部品の取付構造。
JP7126498A 1998-03-06 1998-03-06 部品の取付構造 Expired - Fee Related JP2932388B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7126498A JP2932388B1 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 部品の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7126498A JP2932388B1 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 部品の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2932388B1 JP2932388B1 (ja) 1999-08-09
JPH11257317A true JPH11257317A (ja) 1999-09-21

Family

ID=13455702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7126498A Expired - Fee Related JP2932388B1 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 部品の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2932388B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001330011A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Nifco Inc クリップ
JP2002174218A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Nifco Inc 連結構造
US6481682B2 (en) 2000-07-04 2002-11-19 Nifco Inc. Plate member mounting structure
JP2007285309A (ja) * 2005-04-14 2007-11-01 Piolax Inc 止め具
JP2009197900A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Daiwa Kasei Ind Co Ltd 二部材組付け構造
JP2010276145A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Piolax Inc 止め具
JP2013124052A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Nifco Inc ガーニッシュクリップ
JP2018532955A (ja) * 2015-08-25 2018-11-08 ヘラマンタイトン コーポレイション 止まり穴マウント

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4884022B2 (ja) * 2006-02-10 2012-02-22 株式会社パイオラックス 部品の取付け装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001330011A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Nifco Inc クリップ
JP4657419B2 (ja) * 2000-05-22 2011-03-23 株式会社ニフコ クリップ
US6481682B2 (en) 2000-07-04 2002-11-19 Nifco Inc. Plate member mounting structure
JP2002174218A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Nifco Inc 連結構造
JP2007285309A (ja) * 2005-04-14 2007-11-01 Piolax Inc 止め具
JP4685678B2 (ja) * 2005-04-14 2011-05-18 株式会社パイオラックス 止め具
JP2009197900A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Daiwa Kasei Ind Co Ltd 二部材組付け構造
JP2010276145A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Piolax Inc 止め具
JP2013124052A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Nifco Inc ガーニッシュクリップ
JP2018532955A (ja) * 2015-08-25 2018-11-08 ヘラマンタイトン コーポレイション 止まり穴マウント

Also Published As

Publication number Publication date
JP2932388B1 (ja) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6074150A (en) Part mounting structure
JP4884022B2 (ja) 部品の取付け装置
US7536755B2 (en) Clip having engaging pawl portions and projecting portions
US20030079316A1 (en) Clip
JPH1054411A (ja) クリップ
JP2002362264A (ja) 車両用外装部材の取付構造
JP2007285309A (ja) 止め具
KR20070114039A (ko) 2피스 클립
JP2932388B1 (ja) 部品の取付構造
JP4222653B2 (ja) 物品取付具
JP2007145160A (ja) 車両のピラーガーニッシュの取付構造
JP3771399B2 (ja) 部品の取付構造
JP4256541B2 (ja) 部品の取付構造
JP4634860B2 (ja) クランプ
JPH11287221A (ja) クリップ
JP6243701B2 (ja) 取付部材の取付構造
EP1074751A1 (en) Mounting structure with U-clip
KR101964906B1 (ko) 클립을 이용한 내장재 결합 구조
JP3725019B2 (ja) 部品の取付構造
JP2944955B2 (ja) 配管用連結サドルの突合せスナップイン連結装置
JP2005076644A (ja) クリップ
JPH0984240A (ja) 固定式プロテクタ
JP2552581Y2 (ja) 車両部品取付用クリップ
JPH0542646Y2 (ja)
JP2000215959A (ja) バルブソケット

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees