JPH11255310A - コンベヤチェ―ン - Google Patents

コンベヤチェ―ン

Info

Publication number
JPH11255310A
JPH11255310A JP36772698A JP36772698A JPH11255310A JP H11255310 A JPH11255310 A JP H11255310A JP 36772698 A JP36772698 A JP 36772698A JP 36772698 A JP36772698 A JP 36772698A JP H11255310 A JPH11255310 A JP H11255310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor chain
link
chain
plate
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36772698A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniele Coen
コエン ダニエレ
Gabriele Tralli
トラッリ ガブリエレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rexnord Flattop Europe SRL
Original Assignee
Rexnord Marbett SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rexnord Marbett SRL filed Critical Rexnord Marbett SRL
Publication of JPH11255310A publication Critical patent/JPH11255310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/08Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element
    • B65G17/086Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element specially adapted to follow a curved path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/06Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
    • B65G17/065Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the load carrying surface being formed by plates or platforms attached to a single traction element
    • B65G17/066Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the load carrying surface being formed by plates or platforms attached to a single traction element specially adapted to follow a curved path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/38Chains or like traction elements; Connections between traction elements and load-carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンベヤチェーンにおいて、好ましくない隙間
の形成を防止すること。 【解決手段】製品を運搬するためのコンベヤチェーン
(1)は、各リンク(2)が、運搬される製品を支える
ための表面(3a)を画定し、所定の軸(X−X)を有
するピン(8)によってチェーンの隣接するリンク
(2)にヒンジ結合され、支持平面(3a)に垂直な軸
(Y−Y)を有するとともにピン(8)上に取り付けら
れたガジオン(13)に関して共軸で回転可能であるス
リーブ(11)によって隣接リンク(2)に対して関節
式に連結される、複数のリンク(2)からなり、支持表
面(3a)のレベルの範囲内でリンク(2)に沿って延
在する板状ヘッド(17)からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各リンクが、運搬
される製品を支えるための平面を画定し、所定の軸を有
するピンによってチェーン内の隣接するリンクにヒンジ
結合され、支持平面に垂直な軸を有するとともにピンに
取り付けられるガジオンに関して共軸で回転可能なスリ
ーブによって隣接するリンクに対して関節式で連結され
る、複数のリンクを備えるタイプの、製品を運搬するた
めのコンベヤチェーンに関する。
【0002】
【従来の技術】既知であるように、前記タイプのコンベ
ヤチェーンは、駆動装置および戻りプーリの回りに延伸
するだけではなく、湾曲部を含む平坦な経路をカバーす
るという要件も満たさなければならない。言い換える
と、コンベヤチェーンは、直線だけではなく、湾曲部も
含む活動経路をカバーしなければならない。
【0003】既知のコンベヤチェーンは多様な点で満足
の行くものであり、幅広く使用されているが、それにも
関わらず、これらのコンベヤチェーンは、湾曲部、特に
湾曲部の外側の領域内において、コンベヤチェーンの活
動パスで使用できる製品支持表面を分解するだけでな
く、湾曲部の終わりで不運にもその間に隙間に入った異
物や人物の指に接して隙間が閉じたときに、破損または
事故の可能性も呈するという既知の不利な点を有する。
【0004】湾曲部においてリンク間で隙間のないリン
ク同士間の連接を可能にするように、リンク保持される
湾曲した板が隣接するリンクに保持される湾曲したシー
トに連結されるコンベヤチェーンが提案されている。
【0005】これらのチェーンは多様な点で有利であ
り、幅広く使用されているが、それにも関わらず、これ
らのチェーンは、先に湾曲部によって形成されていた望
まれない隙間が、今度はチェーンが駆動装置および戻り
プーリの回りで伸張することによって形成されるという
不利な点を有する。
【0006】本発明によって解決される問題は、例えば
従来の技術のコンベヤチェーンに関して前述された不利
な点を克服するための、構造的かつ機能的な特徴を有す
るコンベヤチェーンを提供することである。
【0007】この問題は、ガジオンが、支持平面のレベ
ルの範囲内でリンクに沿って延在する板状ヘッドを備え
るという点で特徴付けられる、前記タイプのコンベヤチ
ェーンによって解決される。
【0008】本発明に従ったコンベヤチェーンのさらな
る特性および利点は、純粋に添付図面に関する非制限的
な例によって提供される、その好ましい実施の形態の以
下の説明からさらに明らかになるだろう。
【0009】
【発明の実施の形態】添付図面を参照すると、製品を運
搬するためのコンベヤチェーンは、一般的に1で示され
る。チェーン1は幅Lを有し、すべて2で示される複数
のリンクを備える。
【0010】チェーン1内の所定数のリンク2は、運搬
される製品を支えるために平坦な使用できる表面3aを
有する活動パス3を画定する。
【0011】各リンク2は、Aで示される所定の厚さの
板状部分4を備える。板状部分4は、上部に、活動パス
の表面3aの一部を形成する、運搬される製品を支える
ための平坦な表面4aを有する。
【0012】各リンク2は幅Lを有し、チェーンの前進
方向の両端において、一方に、両方とも5で示され、フ
ォーク6を形成する2つの同一の側部アイレットを、他
方に、チェーンの隣接するリンクの側部アイレット5の
間に挿入されることになる中央アイレット7を有する。
【0013】チェーンの互いに隣接する2つのリンク2
は、表面4aを横切り、それと平行な軸X−Xのピン8
によって互いにヒンジ結合される。ピン8は、そのため
に穴9および10を備える側部アイレットおよび中央ア
イレットを貫通する。
【0014】隣接するリンク2が、ピン8によって互い
にヒンジ結合されることに加え、それらが互いに対して
ピン8の軸X−Xに垂直で、表面4aに垂直な軸Y−Y
の回りを回転可能に関節式に連結されていることに注意
する必要がある。
【0015】この目的のため、中央アイレット7は、軸
Y−Yを有し、円筒形のガジオン13を収容する共軸の
円筒形のシート12を有する円筒形のスリーブ11を備
える。
【0016】ピン8が貫通する穴10は、ガジオン13
を横切るように形成される円筒形の穴14とスリーブ1
1に形成される貫通スロット15によって形成される。
【0017】ともにVを形成する2つの強力なリブ16
が、中央アイレット7のスリーブ11と側部アイレット
5を接続する。
【0018】板状の部分4、側部アイレット5、スリー
ブ11およびリブ16は、総厚さがHであり、好ましく
は合成樹脂材の射出成形によって得られる単一の一体部
品に形成される。
【0019】本発明によると、ガジオン13は、一般的
に17で示される板状ヘッドを備え、平坦な上面17a
を有する。板状ヘッド17は、リンク2の板状部分4を
通って上面17aが支持表面4aと同じレベルになるま
で延在する。上面17aおよび支持表面4aは、このよ
うに同平面であり、コンベヤチェーン1の活動パス3の
支持表面3aの形成に貢献する。
【0020】板状ヘッド17は、所定の半径Rを有し、
中心が軸Y−Y上にある円のセグメント形部分18を備
えるのが好ましい。円のセグメント形部分は、チェーン
の幅方向に延出し、実質的にはチェーンの幅Lに等しい
サイズの長さCを有し、半径Rの約4分の3である高さ
Dを有する基部を備える。
【0021】円のセグメント形部分18は、厚さAより
わずかに少ない厚さBを有し、リンクの板状部分4内に
形成されるシート19内に収容され、またシート19
は、円のセグメント形部分の半径に等しい半径Rで、厚
さBに等しい深さEの湾曲した形状を有する。
【0022】板状ヘッド17は、好ましくはさらに矩形
部分20を備え、この矩形部分は、円のセグメント形部
分18と同平面で、円のセグメント形部分の基部18a
に隣接する側部20aを有し、隣接するリンクの板状部
分の領域内に形成される矩形シート21内に限られたゆ
るみをもって差し込まれる。
【0023】側部20aの反対側の自由側部20b上の
矩形部分20はスロープ22からなる。
【0024】スロープ22は、ピンの軸X−Xと一致し
た軸を有する円筒形の湾曲部の形を取る。
【0025】ガジオン13、円のセグメント形部分1
8、およびスロープ22を有する矩形部分20は、好ま
しくは合成樹脂材の射出成形によって得られる単一の一
体部品に形成される。
【0026】コンベヤチェーン1では、リンクの支持表
面4aと板状ヘッドの支持表面17aが、運搬される製
品を支えるために使用できる表面3aとして、互いに同
平面で互い違いになる。
【0027】運転中、コンベヤチェーンの使用できる支
持表面3aの連続性は実質上そこなわれない。実際に
は、隣接するリンク同士間の関接式連結のため、1つの
リンクは好ましくない隙間を開けることなく円のセグメ
ント形部分の回りを回転する。隣接するリンク同士間の
旋回のため、各リンクは、ガジオンの板状ヘッドの矩形
部分を基準にしてピンの軸の回りを回転する。スロープ
によって、使用できる表面に望まれない開口部の形成が
妨げられる。
【0028】いずれの場合も、チェーンの活動パスの支
持表面が下落したり、望ましくない異物や指の差し込み
につながる有害な隙間は形成されない。
【0029】本発明に従ったコンベヤチェーンの主要な
利点は、実質的に、それが駆動装置および戻りプーリの
回りに延伸するとき、またはあらゆる湾曲部を通り抜け
るときに望まれない有害な隙間を持たないという事実に
よる欠点のない機能にある。
【0030】本発明に従ったコンベヤチェーンのさらな
る利点は、その強度および信頼性にある。実際には、ガ
ジオンおよびその板状ヘッドは、チェーン自体およびチ
ェーンの表面での構造上の連続性を保証するために、リ
ンクの断面より小さくない圧力反応断面を有するように
構成することができる。
【0031】本発明に従ったコンベヤチェーンのさらな
る利点は、それが少数の異なる構成部品、すなわち、リ
ンクとガジオン、そして当然ながらピンとを有するとい
う事実にある。これは、当然、構造上の簡略さと信頼性
に関する利点を有する。
【0032】本発明に従ったチェーンのさらなる利点
は、その高さの減少にある。板状ヘッドは、リンクの総
厚さHを増さずに、各リンクの板状部分の厚さA内に収
容される。
【0033】本発明に従ったコンベヤチェーンのさらな
る利点は、それが、逆の湾曲、すなわちチェーンが駆動
装置および戻りプーリの回りに延伸するときになされる
湾曲とは反対の湾曲を有する経路に従って配置できると
いう事実にある。逆の湾曲は、円のセグメント形をした
部分と対応するシート間の連結に影響を及ぼさずに、矩
形部分と隣接するリンク内に形成される対応するシート
間の相対的な回転を生じさせる。
【0034】不定のおよび特定の要件を満たすために、
当業者が、請求項により定義される本発明の保護の範囲
から逸脱することなく、添付図面に関して上記に説明さ
れた例で説明されるコンベヤチェーンに多数の変更およ
び変化を加えることができることが理解されるだろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコンベヤチェーンの斜視図であ
る。
【図2】別の角度からの図1のコンベヤチェーンの斜視
図である。
【図3】図1のコンベヤチェーンの細部の分解斜視図で
ある。
【図4】図1のコンベヤチェーンの細部の立面での垂直
図である。
【図5】図1のコンベヤチェーンの細部の平面での垂直
図である。
【図6】図1のコンベヤチェーンの細部の片面からの垂
直図である。
【図7】図1のコンベヤチェーンの細部の図6の反対側
からの垂直図である。
【符号の説明】
1 コンベヤチェーン 2 リンク 3a 表面 8 ピン 11 スリーブ 13 ガジオン 17 板状ヘッド
フロントページの続き (72)発明者 ガブリエレ トラッリ イタリア国 モデナ 41033 フォッサ ディ コンコルディア ヴィア マルケシ 8

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各リンク(2)が、運搬される製品を支え
    るための面(3a)を画定し、所定の軸(X−X)を有
    するピン(8)によってチェーンの隣接するリンク
    (2)にヒンジ結合され、支持平面(3a)に垂直な軸
    (Y−Y)を有するとともにピン(8)上に取り付けら
    れるガジオン(13)に対して共軸で回転可能なスリー
    ブ(11)によって隣接するリンク(2)に対して関節
    式に連結される、複数のリンク(2)を備えるタイプ
    の、製品を運搬するためのコンベヤチェーン(1)であ
    って、ガジオン(13)が支持平面(3a)のレベルの
    範囲内でリンク(2)に沿って延在する板状ヘッド(1
    7)を備えることを特徴とするコンベヤチェーン
    (1)。
  2. 【請求項2】前記板状ヘッド(17)が、コンベヤチェ
    ーン(1)の幅(L)の方向に延伸する基部(18a)
    を有する円のセグメント形部分(18)を備えることを
    特徴とする請求項1に記載のコンベヤチェーン(1)。
  3. 【請求項3】前記基部の長さ(C)が実質的に幅(L)
    に等しいことを特徴とする請求項2に記載のコンベヤチ
    ェーン(1)。
  4. 【請求項4】前記板状ヘッド(17)が、前記円のセグ
    メント形部分(18)の基部(28a)に隣接する側面
    (20a)を有する矩形部分(20)を備え、前記矩形
    部分(20)が、隣接するリンク(2)の領域内に形成
    される矩形シート(21)内に限られたゆるみをもって
    挿入されることを特徴とする請求項2に記載のコンベヤ
    チェーン(1)。
  5. 【請求項5】前記矩形部分(20)が、前記側面(20
    a)と反対側の自由側面(20b)の領域に形成される
    スロープ(22)を有することを特徴とする請求項4に
    記載のコンベヤチェーン(1)。
  6. 【請求項6】前記スロープ(22)が、ピン(8)の軸
    (X−X)と一致する軸を有する円筒形湾曲部の形をと
    ることを特徴とする請求項5に記載のコンベヤチェーン
    (1)。
JP36772698A 1997-12-24 1998-12-24 コンベヤチェ―ン Pending JPH11255310A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT97830720.5 1997-12-24
EP97830720A EP0926082A1 (en) 1997-12-24 1997-12-24 Conveyor chain

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11255310A true JPH11255310A (ja) 1999-09-21

Family

ID=8230923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36772698A Pending JPH11255310A (ja) 1997-12-24 1998-12-24 コンベヤチェ―ン

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0926082A1 (ja)
JP (1) JPH11255310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111806967A (zh) * 2020-07-17 2020-10-23 晋城市博宇链传动有限公司 一种链条传输机构

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100655008B1 (ko) * 1999-03-29 2006-12-07 프렉스링크 컴포넨츠 에이비 체인 컨베이어 시스템
EP1078869B1 (en) * 1999-08-23 2003-10-22 Rexnord Marbett S.p.A. Sideflexing conveyor chain
EP2110342A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-21 Jonge Poerink Conveyors B.V. Conveyor belt
IT1392467B1 (it) * 2008-10-30 2012-03-09 Rexnord Marbett Srl Catena per trasportatore di articoli
DE102011117693A1 (de) 2011-11-04 2013-05-08 Iwis Antriebssysteme Gmbh & Co. Kg Seitenbogen-Plattenbandkette
DE102013015935A1 (de) 2013-09-25 2015-04-16 Iwis Antriebssysteme Gmbh & Co. Kg Multiflexkette
DK2937300T3 (en) 2014-04-23 2016-12-12 Rexnord Flattop Europe S R L Chain ​​belt to articles
DE112015005563T5 (de) 2014-12-10 2017-09-07 Rexnord Flattop Europe S.R.L. Glied für die Kette für einen Artikelförderer
CN107323953A (zh) * 2017-07-05 2017-11-07 上海机商实业有限公司 轨道传送机构和包括轨道传送机构的售卖机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB288954A (en) * 1927-01-05 1928-04-05 Thomas Millar Campbell Improvements in or relating to conveying apparatus
DE567061C (de) * 1930-10-16 1932-12-27 Wilhelm Simonsson Foerderkette
DE2106708C3 (de) * 1971-02-12 1974-10-03 Heinrich Neff Maschinenbau, 7035 Waldenbuch Vorrichtung zum Auf- oder Abwärtsfördern von Gläsern, Flaschen, Dosen und dergleichen
IT8134921V0 (it) * 1981-12-22 1981-12-22 Marbett S N C Di Mariani Betta Catena di trasporto con rivestimento antiusura
FR2554796B1 (fr) * 1983-11-10 1988-09-16 Faber Sa Maillon de chaine de convoyage a plateau
SE460355B (sv) * 1988-01-08 1989-10-02 Mats Ejvin Wahren Transportkedja

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111806967A (zh) * 2020-07-17 2020-10-23 晋城市博宇链传动有限公司 一种链条传输机构

Also Published As

Publication number Publication date
EP0926082A1 (en) 1999-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4198969B2 (ja) モジュラー・コンベヤベルトのスプリット・ベルトモジュール
US6250459B1 (en) Conveyor chain
JP2580426B2 (ja) 開放ヒンジピン構造を有するモジュ―ル式コンベャチェ―ン
JPH11255310A (ja) コンベヤチェ―ン
US6708818B2 (en) Crossover conveyor chain device
US6036001A (en) Side-flexing conveyor construction
US7367447B1 (en) Rodless modular conveyor belt
EP1559665B1 (en) Plate conveyer chain with anti-shingling top plates
US8371437B2 (en) Module for a conveyor mat and modular conveyor mat
EP2349877B1 (en) Chain for articles conveyor
US6247583B1 (en) Conveyor chain for transporting articles
US5065860A (en) Connectors for woven conveyor belts
US6736259B1 (en) Chain for three-dimensional transfer line
US20040065530A1 (en) Conveyor chain
US7284657B2 (en) Modular conveyor belt with unique link capture means
GB2312487A (en) Conveyor Chain
DK178300B1 (en) Half-surface sloping chain link joint
CA2450717C (en) Link having a twisted side guard
AU2002315371A1 (en) Link having a twisted side guard
US5083658A (en) Belt conveyor
CA1067444A (en) Flat link conveyor
EP0482531A1 (en) Straight running conveyor chain for use with fingered transfer plate
JPS59158714A (ja) テ−ブルコンベヤチエ−ン
JP2000302223A (ja) チェーンコンベア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081014

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20081017

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317