JPH11254801A - 孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェース・システム - Google Patents

孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェース・システム

Info

Publication number
JPH11254801A
JPH11254801A JP6077298A JP6077298A JPH11254801A JP H11254801 A JPH11254801 A JP H11254801A JP 6077298 A JP6077298 A JP 6077298A JP 6077298 A JP6077298 A JP 6077298A JP H11254801 A JPH11254801 A JP H11254801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing machine
stencil printing
output
resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6077298A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Inamine
昇 稲嶺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP6077298A priority Critical patent/JPH11254801A/ja
Priority to US09/265,699 priority patent/US6125748A/en
Priority to EP99104903A priority patent/EP0942355A3/en
Publication of JPH11254801A publication Critical patent/JPH11254801A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1297Printer code translation, conversion, emulation, compression; Configuration of printer parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェ
ース・システムにおいて、孔版印刷機の出力解像度に適
合するような印刷データをパソコンにより生成する。 【解決手段】 IF装置2において、解像度読取手段17
により孔版印刷機の出力解像を示す出力解像度データR
D2を孔版印刷機3から読み取り、解像度出力手段18を
介してコンピュータ1に出力する。パソコン1におい
て、プリンタドライバ1aにより、出力解像度データR
D2に基づいてアプリケーション1bによって作成され
たデータを孔版印刷機3の出力解像度に適合するような
解像度のラスタイメージデータIM1に変換するとも
に、その他の印刷用制御データを作成し、ラスタイメー
ジデータIM1およびその他の印刷用制御データを印刷
データとしてIF装置2に出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、孔版印刷機用のコ
ンピュータ・インターフェース・システムに関し、より
詳細には、パソコン等のコンピュータにより作成された
印刷データに基づいて孔版印刷機から印刷出力させるコ
ンピュータ・インターフェース・システムに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】今日、パソコンによって作成したデータ
をプリンタで印刷出力(以下、「プリンタ出力」とい
う。)することが多い。パソコンによって作成した文字
データや画像データ等のデータをプリンタ出力する場
合、プリンタに対応する専用のプリンタドライバをパソ
コンにインストールし、このプリンタドライバにより、
アプリケーション側からの印刷命令によってプリンタの
解像度に適合するようにパソコンにより生成された文字
データ等を解像度依存型のラスタイメージデータに変換
して、該ラスタイメージデータとその他の印刷用制御デ
ータとを含む印刷データを作成し(このような印刷デー
タを「解像度依存型印刷データ」という)、作成した印
刷データをプリンタに入力して、この印刷データに基づ
いてプリンタに印刷出力させている。したがって、パソ
コンに接続するプリンタの機種を変更する場合、通常
は、使用するプリンタドライバもそのプリンタ専用のも
のに変更する必要があった。
【0003】一方、原稿を読み取って画像データを作成
し、この画像データに基づいて原稿と同一の画像を多数
枚印刷出力する孔版印刷機が知られているが、今日で
は、この孔版印刷機にパソコンから出力される印刷デー
タを入力し、孔版印刷機により印刷出力するシステム
(以下、「コンピュータ・インターフェース・システ
ム」という。)も提案されている。
【0004】図5は、パソコンから出力された印刷デー
タに基づいて孔版印刷機により印刷出力する従来の孔版
印刷機用のコンピュータ・インターフェース・システム
の仕様を示したものである。このシステムは、コンピュ
ータの一例であるパソコン1と,孔版印刷機3と、両者
間に接続されたコンピュータ・インターフェース装置2
とから成っている。コンピュータ・インターフェース装
置2は、パソコン1から出力された解像度依存型印刷デ
ータを受け、該印刷データ中のアドレスデータ,ラスタ
イメージデータおよびページ排出データ等に基づいて孔
版印刷機用のページ印刷データ(出力データ)を作成し
た後該出力データを孔版印刷機3に入力する。孔版印刷
機3は入力された出力データに基づいて孔版印刷を行
う。また、LAN回線等を利用して、別室に設置された
パソコン4から出力される印刷データに基づいて孔版印
刷機3により印刷出力することも可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の上記
システムにおいては、パソコンによって生成された解像
度依存型印刷データに基づいて孔版印刷機により印刷出
力するにあたり、コンピュータ・インターフェース装置
に接続される孔版印刷機の解像度に適合する印刷データ
をパソコン側で生成するようにし、コンピュータ・イン
ターフェース装置には解像度変換機能を持たせないのが
普通である。従って、例えば解像度が300,400,
600dpi等と異なる解像度の孔版印刷機がコンピュ
ータ・インターフェース装置に適宜切り替えて接続され
るようなシステムの場合、コンピュータ・インターフェ
ース装置に接続された孔版印刷機の解像度がパソコン側
で想定していた解像度と異なるときは、画像情報が正し
い印刷位置に出力されず、画像伸縮や画像崩れの生じた
印刷出力となってしまうという問題があった。
【0006】また、パソコンの印刷データが決められた
解像度でしか生成できない場合には、コンピュータ・イ
ンターフェース装置側で予め決められた接続対象の孔版
印刷機の解像度への変換を行うことも考えられている
が、この場合もその予め決められた解像度とは異なる孔
版印刷機を接続すると画像伸縮や画像崩れが発生し正常
な印刷ができないという問題が生じる。
【0007】更に、LAN回線等を利用する場合には、
別室にあるパソコンからはコンピュータ・インターフェ
ース装置に接続されている孔版印刷機が見えず、どのよ
うな解像度の孔版印刷機が接続されているかを認識する
ことが困難であり、パソコンから送信される印刷データ
を常に孔版印刷機の解像度に適合するものとすることは
困難であった。
【0008】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、コンピュータ・インターフェース装置に接続され
得る孔版印刷機の機種が複数有り、機種によって出力解
像度が異なっていても、パソコンの操作者は印刷時に接
続されている孔版印刷機の機種、特にその出力解像度を
意識することなく、1種類のプリンタドライバで画像伸
縮や画像崩れのない正常な印刷出力を得ることが可能な
孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェース・シス
テムを提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による孔版印刷機
用のコンピュータ・インターフェース・システムは、プ
リンタドライバを有するコンピュータと、孔版印刷する
孔版印刷機と、コンピュータと孔版印刷機との間に接続
されたコンピュータ・インターフェース装置とを備え、
プリンタドライバにより印刷データを作成しこの印刷デ
ータをコンピュータ・インターフェース装置に入力し、
コンピュータ・インターフェース装置により前記入力し
た印刷データに基づいて孔版印刷機用の出力データを作
成しこの出力データを孔版印刷機に入力し、孔版印刷機
により前記出力データに基づいて孔版印刷する孔版印刷
機用のコンピュータ・インターフェース・システムであ
って、プリンタドライバは、孔版印刷機で印刷可能な出
力解像度を認識し、この認識した出力解像度に基づいて
孔版印刷機の出力解像度に適合する印刷データを作成す
ることを特徴とする。
【0010】このシステムにおいては、コンピュータ・
インターフェース装置が、孔版印刷機で印刷可能な出力
解像度を認識し、認識した出力解像度を示す出力解像度
データをコンピュータに入力する印刷機解像度読取手段
を備え、プリンタドライバは、コンピュータ・インター
フェース装置から入力された出力解像度データに基づい
て、孔版印刷機の出力解像度に適合する印刷データを作
成するようにするのが望ましい。
【0011】ここで、「孔版印刷機の出力解像度に適合
する印刷データ」とは、該印刷データ中のラスタイメー
ジデータの解像度が孔版印刷機で印刷可能な解像度であ
る印刷データであって、最も望ましいのは、ラスタイメ
ージデータの解像度が孔版印刷機の出力解像度と同一の
場合であるが、これに限るものではない。例えば、プリ
ンタドライバが数種類の解像度しか選択できないような
場合であって、この中に孔版印刷機の出力解像度と同一
のものがないような場合にあっては、その数種類の解像
度の中から、孔版印刷機により孔版印刷した際に、印刷
出力の画像品質が最も良くなるような解像度を選択して
印刷データを作成するようにしても良い。また、コンピ
ュータ・インターフェース装置に入力されたラスタイメ
ージデータの解像度を出力解像度に適合するように解像
度変換し、該変換後のラスタイメージデータを用いて出
力データを作成し、この出力データを孔版印刷機に入力
するようにしても良い。
【0012】
【発明の効果】本発明のコンピュータ・インターフェー
ス・システムによれば、プリンタドライバがコンピュー
タ・インターフェース装置に接続されている孔版印刷機
の出力解像度を認識し、認識した出力解像度に基づいて
孔版印刷機の出力解像度に適合する印刷データを作成す
るようにしたので、コンピュータ・インターフェース装
置に接続される孔版印刷機の出力解像度がどのようなも
のであっても、その出力解像度に適合する印刷データを
作成してコンピュータ・インターフェース装置に入力す
ることができ、画像伸縮や画像崩れのない正常な印刷出
力を孔版印刷機により得ることができる。これにより、
コンピュータ・インターフェース装置に接続される孔版
印刷機の解像度をパソコン側にて意識する必要もなくな
る。また、1種類のプリンタドライバをパソコンにイン
ストールするだけで、夫々解像度の異なる複数の孔版印
刷機の接続が可能となりシステム構成の自由度が向上す
る。また、LAN接続等パソコンと離れた場所にある孔
版印刷機に印刷データを送信する場合に操作者は受信側
に接続される孔版印刷機の解像度の確認を必要とせずに
データ送信でき、操作性向上と誤印刷防止にも効果があ
る。
【0013】また、コンピュータ・インターフェース装
置を印刷機解像度読取手段を備えるものとし、コンピュ
ータ・インターフェース装置において孔版印刷機の出力
解像度を認識して、その結果をコンピュータに入力する
ようにすれば、プリンタドライバとしては、入力された
出力解像度を確認し、その解像度に適合するように印刷
データを作成するための処理を必要とする点だけが従来
のプリンタドライバと異なるだけで、基本的な印刷デー
タの作成処理は何ら従来のものと異なるところはないか
ら、本願発明を実現するのも極めて容易となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明によ
る孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェースシス
テムの実施の形態について詳細に説明する。
【0015】図1は、本発明の実施の形態によるコンピ
ュータ・インターフェース・システムの基本構成を示
す。このシステムは、コンピュータ・インターフェース
装置(以下「IF装置」という。)2を用いてパソコン
1と孔版印刷機3とを接続した構成を採っている。
【0016】パソコン1には、パソコン1にインストー
ルされている各種処理ソフト(アプリケーション)1b
により作成されたデータ(文字データや画像データ等)
を所定の解像度のラスタイメージデータIM1に変換
し、ラスタイメージデータIM1とその他の各種制御デ
ータからなる印刷データを作成するプリンタドライバ1
aがインストールされている。
【0017】IF装置2は、コンピュータ1により作成
されるラスタイメージデータIM1,アドレスデータお
よびページ排出データ等からなる印刷データ(本例では
パラレルデータとする)を取り込むデータ入力手段10
と、データ入力手段10により取り込まれた印刷データに
基づいて孔版印刷機3用のページ印刷データ(出力デー
タ)ODを作成して孔版印刷機3に出力する出力データ
作成手段12と、孔版印刷機3で印刷可能な出力解像度を
示す出力解像度データRD2を孔版印刷機3から読み取
る解像度読取手段17および読み取った出力解像度データ
RD2をコンピュータ1に出力する解像度出力手段18を
有する印刷機解像度読取手段16とから成っている。
【0018】上記構成のコンピュータ・インターフェー
ス・システムにおいては、まずIF装置2において、解
像度読取手段17により出力解像度データRD2を孔版印
刷機3から読み取り、読み取った出力解像度データRD
2を解像度出力手段18を介してコンピュータ1に出力す
る。
【0019】パソコン1にインストールされているプリ
ンタドライバ1aは、解像度出力手段18から出力された
出力解像度データRD2を受けて、この出力解像度デー
タRD2に基づいて、アプリケーション1bにより作成
された文字データや画像データ等を孔版印刷機3の出力
解像度に適合するような解像度のラスタイメージデータ
IM1に変換するとともに、IF装置2における孔版印
刷機3用の出力データODを作成する際に必要となるア
ドレスデータおよびページ排出データ等の印刷用制御デ
ータを作成し、ラスタイメージデータIM1,アドレス
データおよびページ排出データ等からなる印刷データを
IF装置2に出力する。
【0020】次に、IF装置2において、データ入力手
段10によりコンピュータ1によって作成されたラスタイ
メージデータIM1,アドレスデータおよびページ排出
データ等の印刷データを取り込み、取り込んだ印刷デー
タを出力データ作成手段12に入力する。出力データ作成
手段12はこの印刷データに基づいて出力データODを作
成した後、出力データODを孔版印刷機3に出力する。
孔版印刷機3はIF装置2からの出力データODに基づ
いて孔版印刷を行う。
【0021】このようにパソコン1と孔版印刷機3との
間に孔版印刷機3の出力解像度を認識する印刷機解像度
読取手段16を備えたIF装置2を介在させ、印刷機解像
度読取手段16により読み取った出力解像度データRD2
に基づいて、プリンタドライバ1aにより孔版印刷機3
の出力解像度に適合するような印刷データを作成させる
ようにしたので、IF装置2に接続される孔版印刷機3
の出力解像度がどのようなものであっても、その出力解
像度に適合する印刷データを作成することができ、画像
伸縮や画像崩れのない正常な印刷出力を孔版印刷機3に
より得ることができる。
【0022】なお、上記構成は、パソコン1と孔版印刷
機3との間に孔版印刷機3の出力解像度を認識する印刷
機解像度読取手段16を備えたIF装置2を介在させたも
のについて説明したが、これに限らず、例えば、図中点
線Xで示したように、孔版印刷機3の出力解像度を直接
パソコン1により認識するような構成とすることも可能
である。この際には、例えば、上述のIF装置2に設け
た印刷機解像度読取手段16と同様のものをパソコン1に
設けてもよいし、或いはプリンタドライバ自体が孔版印
刷機3の出力解像度を認識するようなものとすればよ
い。
【0023】また、パソコン1がLAN回線等を通じて
パソコン1と同様の構成を持つ他のパソコンと接続され
ている構成ならば、当該パソコン1を介して他のパソコ
ンで作成した印刷データを孔版印刷機3に出力すること
もできる。
【0024】図2は、上記IF装置2の具体例を示すブ
ロック図を示したものである。このIF装置2は、不図
示のコンピュータ(パソコン)1と直接接続され該パソ
コン1から出力される印刷データを取り込むパソコン接
続用のデータ入力手段10と、データ入力手段10により取
り込まれた印刷データを受け取り印刷データに対して各
種処理を施して孔版印刷機用の出力データODを作成す
る中心機能を果たすCPU30とを有している。
【0025】CPU30には、夫々CPU30との間でデー
タの受け渡しをしながら所定の処理を行う、入力データ
記憶手段44,ページデータ記憶手段46および解像度デー
タ記憶手段48を含むRAM42と、データ解析手段54を含
むROM52と、孔版印刷機3の出力解像度を示す出力解
像度データRD2を読み取る解像度読取手段17および読
み取った出力解像度データRD2をパソコン2に出力す
る解像度出力手段18からなる印刷機解像度読取手段16と
が接続されている。さらに、CPU30には、作成した出
力データODを孔版印刷機3に出力するビデオデータ制
御手段70が接続されている。CPU30,RAM42,RO
M52およびビデオデータ制御手段70とで図1に示す出力
データ作成手段12が構成される。このIF装置2におい
ては、解像度読取手段17およびビデオデータ制御手段70
を不図示の孔版印刷機3に接続する。
【0026】以下、図2に示した構成のIF装置2を用
いたコンピュータ・インターフェース・システムの作用
について説明する。図3および図4はこのシステムの作
用を説明するフローチャートであって、図3はパソコン
1の作用を、図4はIF装置2の作用を説明するもので
ある。なお、図3および図4においてはステップ番号を
ST印を付けて表す。
【0027】このコンピュータ・インターフェース・シ
ステムは、パソコン1にインストールされているプリン
タドライバ1aが、印刷データの作成処理に先立って、
孔版印刷機3の出力解像度データRD2を取得する為、
双方向プリンタポート(例えば、LAN,シリアル,双
方向パラレル等)を出力モードに設定し(ST10)、
IF装置2に接続されている孔版印刷機3の出力解像度
を読み取る指令(解像度要求コマンド)をIF装置に送
信する(ST12)。
【0028】IF装置2は、予め解像度読取手段17によ
り孔版印刷機3から出力解像度データRD2を取得し、
取得した出力解像度データRD2を解像度データ記憶手
段48に記憶しておく(ST30)。パソコン1からの解
像度要求コマンドを受信すると、解像度データ記憶手段
48から出力解像度データRD2を読み出し、解像度出力
手段18に入力し、出力解像度データRD2の送信準備を
行う(ST32)。
【0029】次に、プリンタ1が双方向プリンタポート
を入力モードに遷移させると(ST14)、IF装置2
は出力解像度データRD2をパソコンに送信する(ST
34)。プリンタ1は、IF装置2からの出力解像度デ
ータRD2を受信して、出力解像度データRD2をパソ
コン1内のメモリに記憶する(ST16,20)。記憶
が完了したら、双方向プリンタポートを出力モードに設
定する(ST22)。もしも、所定時間内に出力解像度
データRD2を受信できなければ、このシステムの処理
の最初に戻る(ST16,18)。
【0030】双方向プリンタポートを出力モードに設定
後(ST22)、プリンタドライバ1aは、アプリケー
ション1bから印刷用のデータ(アプリケーションデー
タ)を受けると(ST24−YES)、出力解像度デー
タRD2をメモリから読み出し、読み出した出力解像度
データRD2に基づいて、アプリケーションデータを孔
版印刷機3の出力解像度に適合するようなラスタイメー
ジデータIM1に変換するとともに、IF装置2におい
て孔版印刷機3用の出力データを作成する為に必要な印
刷用制御データ(アドレスデータおよびページ排出デー
タ等)を作成し、ラスタイメージデータIM1,アドレ
スデータ等からなる印刷データをIF装置2に送信す
る。そして、1ページ分の印刷データの送信が終了する
とページ排出データをIF装置2に送信する(ST2
6)。
【0031】IF装置2では、CPU30が、パソコン1
から送信された印刷データをデータ入力手段10を介して
取り込み、RAM42上に設けられた入力データ記憶手段
44に印刷データを記憶させる。
【0032】パソコン1から出力される印刷データは、
印刷内容を示すラスタイメージデータIM1,ページ上
の印刷位置を示すアドレスデータおよびページ単位の区
切りを示すページ排出データ等から成っており、入力デ
ータ記憶手段44より印刷データが読み出され、データ解
析手段54により印刷データの解析が行われ、ラスタイメ
ージデータIM1,アドレスデータ,ページ排出データ
等に分類処理される。
【0033】IF装置2はページ排出データより前に分
類されたアドレスデータを参照しながらラスタイメージ
データIM1をページデータ記憶手段46に出力し、ラス
タイメージデータIM1をページデータ記憶手段46に一
時的に記憶させる(ST42)。ページデータ記憶手段
46に記憶されたラスタイメージデータIM1はページ印
刷データ(出力データ)ODとなる。一方、データ解析
手段56によってページ排出データが分類された後、孔版
印刷機3に印刷枚数や印刷スピード等各種パラメータを
設定した後(ST50)、ページデータ記憶手段46から
出力データODを読み出して、ビデオデータ制御手段70
を介して孔版印刷機3へ出力する(ST52)。
【0034】パソコン1からIF装置2に送信された印
刷データは孔版印刷機3の出力解像度に適合するように
作成されているから、出力データODも孔版印刷機3の
出力解像度に適合する出力データODとなり、孔版印刷
機3がこの出力データODに基づいて孔版印刷を行うこ
とで、画像伸縮や画像崩れのない正常な印刷出力を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコンピュータ・インターフェース
・システムの構成図
【図2】上記コンピュータ・インターフェース・システ
ムを構成するコンピュータ・インターフェース装置の具
体例を示すブロック図
【図3】上記コンピュータ・インターフェース装置を用
いたコンピュータ・インターフェース・システムを構成
するパソコンの作用を説明するフローチャート
【図4】上記コンピュータ・インターフェース装置の作
用を説明するフローチャート
【図5】コンピュータ・インターフェース・システムの
従来例
【符号の説明】
1 コンピュータ 2 コンピュータ・インターフェース装置 3 孔版印刷機 10 データ入力手段 12 出力データ作成手段 16 印刷機解像度読取手段 30 CPU 44 入力データ記憶手段 46 ページデータ記憶手段 48 解像度データ記憶手段 54 データ解析手段 70 ビデオデータ制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリンタドライバを有するコンピュータ
    と、孔版印刷機と、前記コンピュータと前記孔版印刷機
    との間に接続されたコンピュータ・インターフェース装
    置とを備え、前記プリンタドライバにより印刷データを
    作成し該印刷データを前記コンピュータ・インターフェ
    ース装置に入力し、前記コンピュータ・インターフェー
    ス装置により前記入力した印刷データに基づいて前記孔
    版印刷機用の出力データを作成し該出力データを前記孔
    版印刷機に入力し、前記孔版印刷機により前記出力デー
    タに基づいて孔版印刷する孔版印刷機用のコンピュータ
    ・インターフェース・システムであって、 前記プリンタドライバは、前記孔版印刷機で印刷可能な
    出力解像度を認識し、該認識した出力解像度に基づいて
    前記孔版印刷機の出力解像度に適合する印刷データを作
    成することを特徴とする孔版印刷機用のコンピュータ・
    インターフェース・システム。
  2. 【請求項2】 プリンタドライバを有するコンピュータ
    と、孔版印刷機と、前記コンピュータと前記孔版印刷機
    との間に接続されたコンピュータ・インターフェース装
    置とを備え、前記プリンタドライバにより印刷データを
    作成し該印刷データを前記コンピュータ・インターフェ
    ース装置に入力し、前記コンピュータ・インターフェー
    ス装置により前記入力した印刷データに基づいて前記孔
    版印刷機用の出力データを作成し該出力データを前記孔
    版印刷機に入力し、前記孔版印刷機により前記出力デー
    タに基づいて孔版印刷する孔版印刷機用のコンピュータ
    ・インターフェース・システムであって、 前記コンピュータ・インターフェース装置が、前記孔版
    印刷機で印刷可能な出力解像度を認識し、該認識した出
    力解像度を示す出力解像度データを前記コンピュータに
    入力する印刷機解像度読取手段を備え、 前記プリンタドライバは、前記印刷機解像度読取手段か
    ら入力された前記出力解像度データに基づいて、前記孔
    版印刷機の出力解像度に適合する印刷データを作成する
    ことを特徴とする孔版印刷機用のコンピュータ・インタ
    ーフェース・システム。
JP6077298A 1998-03-12 1998-03-12 孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェース・システム Withdrawn JPH11254801A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6077298A JPH11254801A (ja) 1998-03-12 1998-03-12 孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェース・システム
US09/265,699 US6125748A (en) 1998-03-12 1999-03-10 Computer data print-out system using stencil printer
EP99104903A EP0942355A3 (en) 1998-03-12 1999-03-11 Computer data print-out system using stencil printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6077298A JPH11254801A (ja) 1998-03-12 1998-03-12 孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェース・システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11254801A true JPH11254801A (ja) 1999-09-21

Family

ID=13151922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6077298A Withdrawn JPH11254801A (ja) 1998-03-12 1998-03-12 孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェース・システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6125748A (ja)
EP (1) EP0942355A3 (ja)
JP (1) JPH11254801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002086872A (ja) * 2000-09-11 2002-03-26 Tohoku Ricoh Co Ltd 多色印刷装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203101A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Riso Kagaku Corp コンピュータ・インターフェース装置および孔版印刷機用出力データの作成方法
JPH11353139A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Riso Kagaku Corp 孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェース装置
JP2000326612A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Tohoku Ricoh Co Ltd 孔版印刷装置
JP3400763B2 (ja) * 2000-01-20 2003-04-28 理想科学工業株式会社 製版印刷装置および製版印刷システム
JP3338822B2 (ja) * 2000-02-24 2002-10-28 理想科学工業株式会社 プリンタドライバ
JP2002091725A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその制御方法と周辺装置とプリンタドライバ
JP2002086853A (ja) * 2000-09-11 2002-03-26 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその制御方法と周辺装置とプリンタドライバ
JP2002091724A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその情報処理方法とデバイスドライバ
JP2002091745A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 印刷制御装置及びシステム及びその制御方法と印刷装置とプリンタドライバ
JP4651112B2 (ja) * 2006-03-17 2011-03-16 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法とプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5592209A (en) * 1991-02-21 1997-01-07 Riso Kagaku Corporation Device and method for dot-matrix thermal recording
DE4303543A1 (de) * 1993-02-08 1994-08-11 Sel Alcatel Ag Farbfaxgerät
GB2287224B (en) * 1994-03-02 1997-08-13 Tohoku Ricoh Co Limited Control device for a thermosensitive stencil printer
JPH08185292A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Nec Corp 双方向プリンタインタフェース
US5873659A (en) * 1996-04-24 1999-02-23 Edwards; Steve Michael Method and apparatus for providing a printer having internal queue job management
JPH1063444A (ja) * 1996-08-27 1998-03-06 Riso Kagaku Corp 画像形成装置用コンピュータインターフェイス装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002086872A (ja) * 2000-09-11 2002-03-26 Tohoku Ricoh Co Ltd 多色印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0942355A3 (en) 2003-11-19
US6125748A (en) 2000-10-03
EP0942355A2 (en) 1999-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8120814B2 (en) Image processing apparatus, information processing apparatus, image processing method and image processing system
JPH11254801A (ja) 孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェース・システム
JP2002342050A (ja) 画像形成装置、印刷方法、プログラム及び記録媒体
US6388757B1 (en) Printing apparatus, printing system, and a method for acquiring character resources of the printing system
JP3847970B2 (ja) 印刷データ処理装置、印刷データ処理方法及び記録媒体
US20040227974A1 (en) Image processing system, scanner device and image processing method
JPH11203101A (ja) コンピュータ・インターフェース装置および孔版印刷機用出力データの作成方法
US20020063872A1 (en) Image forming system and scanner therefor that directly supplies image data from the scanner to the image forming system
JPH11353139A (ja) 孔版印刷機用のコンピュータ・インターフェース装置
JP2003228472A (ja) 画像形成読取システム
KR0159742B1 (ko) 인터넷상의 문서를 프린트하기 위한 프린터와 그 방법
JPH08279873A (ja) 画像入出力装置およびその環境条件設定方法
JP2001325081A (ja) 印刷データキャッシュシステム
JPH1158873A (ja) ぺージプリンタ
JPH0766927A (ja) ファクシミリ装置
JPH06340127A (ja) プリンタ制御方法及び装置
JPH0764735A (ja) 印刷装置
JPH10177462A (ja) ページプリンタ制御装置
KR20050077309A (ko) 자동 오버레이 기능이 포함된 화상형성시스템 및 그 방법
KR19990056561A (ko) 컴퓨터의 메모리를 이용한 인쇄방법
KR20000019771A (ko) 인쇄 데이터를 빠르게 출력하는 프린터 시스템 및 방법
JPH06214733A (ja) プリンタ制御方法及び装置
JPH09190429A (ja) 画像形成装置
JP2004023478A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法、プログラム及び情報記憶媒体
JPH11138919A (ja) 画像情報処理装置、画像情報処理方法および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607