JPH11254551A - 車両用空気タイヤの製造方法およびこの方法により造られた車両用空気タイヤ - Google Patents

車両用空気タイヤの製造方法およびこの方法により造られた車両用空気タイヤ

Info

Publication number
JPH11254551A
JPH11254551A JP11004644A JP464499A JPH11254551A JP H11254551 A JPH11254551 A JP H11254551A JP 11004644 A JP11004644 A JP 11004644A JP 464499 A JP464499 A JP 464499A JP H11254551 A JPH11254551 A JP H11254551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
breaker
ply
breaker ply
winding tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11004644A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Glinz
ミヒヤエル・グリンツ
Claus Petschick
クラウス・ペチック
Bernhard Trilken
ベルンハルト・トリルケン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental AG
Original Assignee
Continental AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental AG filed Critical Continental AG
Publication of JPH11254551A publication Critical patent/JPH11254551A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/02Tyres
    • G01M17/027Tyres using light, e.g. infrared, ultraviolet or holographic techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3028Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and winding it helically, i.e. the band is fed while being advanced along the drum axis, to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/70Annular breakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C9/2204Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre obtained by circumferentially narrow strip winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C2037/90Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C9/2204Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre obtained by circumferentially narrow strip winding
    • B60C2009/2209Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre obtained by circumferentially narrow strip winding characterised by tension of the cord during winding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トレド、ラジアルカーカス、少なくとも一層
のブレーカーおよび大体周方向で互いに平行に指向して
いる強度担持体を有している螺旋状に巻かれたブレーカ
ープライとを備えている車両用空気タイヤを製造する方
法およびこの方法により得られた車両用空気タイヤを提
供すること 【解決手段】 ブレーカープライの巻上げ張力を、少な
くとも大体構造上等しい、しかしブレーカープライを用
いることなく、或る一定の巻上げ張力を備えたブレーカ
ープライを用いて製造されている基準タイヤの力学的な
輪郭を考慮して形成する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トレド、ラジアル
カーカス、少なくとも一層のブレーカーおよび大体周方
向で互いに平行に指向している強度担持体を有している
螺旋状に巻かれたブレーカープライとを備えている車両
用空気タイヤを製造する方法に関する。
【0002】更に、本発明は上記の方法で造られた車両
用空気タイヤに関する。
【0003】
【従来の技術】例えば、ヨーロッパ特許第0 319
588号明細書から、形成されたブレーカーの外表面上
に連続的に、螺旋状に周方向で一本の有機的な繊維コー
ド或いは多数本の有機的な繊維コードが巻かれており、
これによりブレーカーの補強のためのバンドが形成され
ているラジアルタイヤの製造方法が知られている。この
製造方法にあっては、有機的な繊維コードに負荷される
張力は、この張力がタイヤの頂点領域において最小とな
り、タイヤのショルダー領域においては最大であるよう
に、変えられる。
【0004】このようなベルトプライが、巻取り工程の
間まだ円筒形に形成されているブレーカー上で周巻回当
たり一定の巻回張力および等しい巻回長さをで形成され
た場合、仕上がりタイヤにあって、タイヤの頂点領域に
おけるプライベルト内の強度担持体の伸びは大きく、シ
ョルダー領域においては小さい。従って、コードの張力
はショルダー領域においては比較的小さい。このこと
は、一般にプライがブレーカーと全く同じように正確に
は円筒形の成型ドラムにおいて形成されても、タイヤが
最終的にその仕上げ成型されかつ加硫された形状がもは
や円筒形でなくなることに帰される。
【0005】このヨーロッパ特許による他の選択的な実
施の形態にあっては、ブレーカー成型ドラムは円筒形に
形成されておらず、その輪郭の点で、巻回プライが仕上
がりタイヤ内のその層に従って形成されるように構成さ
れている。
【0006】既に上に記載した解決策に見られるよう
に、この解決策は最適なものではない。何故なら、一方
にあっては巻回張力或いは巻上げ張力(Aufzugsspannun
g) の変更もしくは適合が、本質的に見積もりを基礎と
しており、他方にあってはタイヤの加硫成型工程の際ト
レッド領域内におけるタイヤの質量分布のずれが生じ、
トレッドを刻印することにより変形も生じ、これらが殆
ど考慮されていないからである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、上記の欠点を持たない巻回されたプライを備えて
いるタイヤを製造する方法およびこの方法により造られ
るタイヤを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、本発明に
より、ブレーカープライの巻上げ張力を、少なくとも大
体構造上等しい、しかしブレーカープライを用いること
なく、或る一定の巻上げ張力を備えたブレーカープライ
を用いて製造されている基準タイヤの力学的な輪郭を考
慮して形成することによって解決される。
【0009】従って、本発明による方法により、基準タ
イヤの実際の力学的な輪郭が初回に、プライ幅の全体に
わたる最適な巻上げ張力の検出およびこの巻上げ張力の
最適な変更の検出の際に考慮される。従って、モールド
内におけるタイヤの仕上げと加硫によるタイヤに対する
上記の作用も一緒に考慮される。
【0010】基準タイヤの力学的な輪郭の可能な限り信
頼性に富んだ基礎値を得るために、この基礎値はタイヤ
検査スタンド上において150km/hより高い速度に
あって検出される。
【0011】特に簡単な方法により、力学的な輪郭はト
レッド領域内におけるタイヤ表面を走査することによっ
て検出することが可能であり、この場合信頼性に富んだ
走査は特にレーザを使用することによって可能である。
【0012】基準タイヤの検出された力学的な輪郭に関
するデータは電子的に記憶され、製造されるタイヤに適
用する際に、巻上げ張力の制御を行うため、もしくはこ
の巻上げ張力を変更するために更に処理される。
【0013】本発明による方法により製造された車両用
タイヤにあっては、高い走行速度にあって上記の不均一
な周方向の膨張がもはや生じることがないか、或いは殆
ど生じることがないように造られる。
【0014】以下に添付した図面に示した発明の実施の
形態により本発明を詳細に説明する。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は、車両用空気タイヤの構造
をその半部分の断面により示している。このタイヤは、
パターンが形成されたトレッド2、ブレーカー3、ブレ
ーカープライ4、本発明による実施の形態の場合一層
で、従来の方法によりそれぞれ一つのビート心(ビート
ワイヤ)6の周囲に巻回されているラジアルカーカス5
およびこのビート心6の外側に半径方向で形成されたそ
れぞれ一つのビート成形部7、ビート保護条片8、それ
ぞれ一つのサイドウオール9および気密に形成されてい
るインナープレート10とを備えている。
【0016】ブレーカーは多数のブレーカー層から、特
に二つのブレーカー層から、各々の層内に平行に指向し
ている強度担持体、特にスチールコードから成る強度担
持体が設けられて組立てられており、この場合この強度
担持体はこれらの二つの隣接している層内で互いに交差
して存在している。この配設は通常のように、互いに平
行に指向しているスチールコードが各々ブレーカー層内
にあって、タイヤ周方向で、15°から30°、特に2
0°から25°の大きさの鋭角を形成するように行なわ
れている。
【0017】ブレーカープライ4は、公知の技術から知
られているように、いわゆる巻回プライ(Spulbandage)
として形成されており、この巻回プライにあっては、−
ゴム混合物内に埋設されている−プライ条片は、この条
片の縦方向で指向していてかつ熱収縮可能な繊維強度担
持体から成り、この繊維強度担持体の周囲にブレーカー
が巻回されている。プライ条片は、例えばナイロン糸で
補強されていて、センチメートルの条片幅当たり多数本
の糸が使用されている。この場合、センチメートルの条
片幅当たり7本から12本の糸を使用するのが普通であ
る。プライ条片自体は通常10mmから15mmの幅を
有している。
【0018】特にトレッドパターンの構造、断面、断面
輪郭および形態に依存して、タイヤは一定の速度にあっ
ては、それに作用する遠心力の下で、いわゆる或る力学
的な輪郭を備えてる。タイヤのトレッド領域内の外側輪
郭が力学的な輪郭と称され、この輪郭も、同様に上記の
パラメータに依存して、多かれ少なかれ静止しているタ
イヤの外側輪郭と異なる。この場合、高速用タイヤはし
ばしば、通常1mmから2mmの範囲で観察されるタイ
ヤの直径拡大を誘起する周方向の膨張によって特徴付け
られる力学的な輪郭を有している。
【0019】図2は、力学的な輪郭をダイヤグラムによ
り例示している。この場合、Wは相対的な直径拡大を、
Bは観察された領域内での、特に接地面内の幅に相当す
るトレッドの幅を表す。この特別なタイヤ−その力学的
な輪郭は図2に記入されている−にあっては、トレッド
中央領域内での膨張は、そこに多量のゴムが存在してい
る結果、例えばパターンの形態に基づいて、側面領域に
おけるよりも大きい。
【0020】タイヤの力学的な輪郭は、試験スタンド−
この上にあってタイヤはリムに張架されてかつ内圧下に
置かれて回転される−において検出される。この場合速
度は例えば200km/hに調節されている。この際、
力学的な輪郭は或る速度にあるタイヤの表面を、例えば
レーザにより、走査することにより確認され、適当な計
算機プログラムを介して記憶され、評価される。
【0021】本発明の枠内において、一定の構造の、か
つ一定のトレッドパターンを有するタイヤに関して基準
タイヤを造り−しかし、この基準タイヤは巻回プライを
有していないか、或いは定まった、特に一定した巻上げ
張力を有している巻回プライを有している−、上記タイ
ヤに関して力学的な輪郭を検出し、構造が等しい−しか
し巻回プライを有している−大量生産タイヤに関して、
検出された力学的な輪郭に依存したその巻上げ張力とこ
の巻上げ張力の変化を確認することを提案する。
【0022】その際実際にあっては、検査スタンド上の
相応して形成された基準タイヤに関して、特に150か
ら200km/hの速度範囲において、タイヤの速度イ
ンデックスに依存して、力学的な輪郭が検出され、既に
述べたように適当な計算機プログラム内に記憶させる。
【0023】次いで、この計算機プログラムにより、力
学的な輪郭から巻上げ張力の必要な変動が検出され、こ
れにより基準タイヤによって確認された力学的な輪郭の
可能な限り十分な消失と、この力学的な輪郭の円形なタ
イヤの輪郭への可能な限り十分な適合が達せられる。
【0024】図3は、タイヤ幅Bの全体にわたる巻上げ
張力もしくは巻回張力δの変化を明瞭に図示しているダ
イヤグラムである。
【0025】本発明による方法にあっては、一定の構造
の、かつ一定のパターンを有するタイヤに関して、一般
的に、タイヤ寸法、少なくとも異なる多数のタイヤ寸法
に関しては、観察外におかれている。即ち、ただ一つの
寸法の基準タイヤで十分であるからである。
【0026】
【発明の効果】本発明による方法によって、これまでの
タイヤの成型にあって欠点とされた、タイヤの、特にト
レッド領域内における質量分布のずれ、トレッドを刻印
することによる変形の発生が回避される。
【図面の簡単な説明】
【図1】プライを備えたタイヤの一実施の形態を断面で
示した図である。
【図2】ブレーカープライを用いることなく造られた車
両用空気タイヤの力学的な輪郭を概略例示したダイヤグ
ラムである。
【図3】巻かれたブレーカープライに関する、図2によ
る力学的な輪郭を有するタイヤに適合した巻上げ張力を
明示しているダイヤグラムである。
【符号の説明】
2 トレッド 3 ブレーカー 4 ブレーカーベルト 5 ラジアルカーカス 6 ビート心(ビートワイヤ) 7 ビート成型体 8 ビート条片 9 サイドウオール 10 インナープレート
フロントページの続き (72)発明者 クラウス・ペチック ドイツ連邦共和国、30926 ゼールツエ、 アム・キルヒフエルト、26 (72)発明者 ベルンハルト・トリルケン ドイツ連邦共和国、31867 ラウエナウ、 アム・フオーゲルブリンク、3

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレド、ラジアルカーカス、少なくとも
    一層のブレーカーおよび大体周方向で互いに平行に指向
    している強度担持体を有している螺旋状に巻かれたブレ
    ーカープライとを備えている車両用空気タイヤを製造す
    る方法において、ブレーカープライの巻上げ張力を、少
    なくとも大体構造上等しい、しかしブレーカープライを
    用いることなく、或る一定の巻上げ張力を備えたブレー
    カープライを用いて製造されている基準タイヤの力学的
    な輪郭を考慮して形成することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 基準タイヤの力学的な輪郭を、150k
    m/hよりも高い速度においてタイヤ検査スタンドで検
    出することを特徴とすることを特徴とする請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 力学的な輪郭をトレド領域内のタイヤ表
    面を走査することによって検出することを特徴とする請
    求項1或いは2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 走査をレーザによって行うことを特徴と
    する請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 基準タイヤの力学的な輪郭を電子的に記
    憶させ、製造されるタイヤに適用する際に、巻上げ張力
    の制御のために、もしくはこの巻上げ張力の変更を行う
    ために計算機プログラム内で更に処理することを特徴と
    する請求項1から4までのいずれか一つに記載の方法。
  6. 【請求項6】 トレド、ラジアルカーカス、少なくとも
    一層のブレーカーおよび大体周方向で互いに平行に指向
    している強度担持体を有している螺旋状に巻かれたブレ
    ーカープライとを備えている車両用空気タイヤにおい
    て、ブレーカープライの巻上げ張力が、少なくとも大体
    構造上等しい、しかしブレーカープライを用いることな
    く、或る一定の巻上げ張力を備えたブレーカープライを
    用いて製造されている基準タイヤの力学的な輪郭を考慮
    して形成されていることを特徴とする車両用空気タイ
    ヤ。
JP11004644A 1998-01-15 1999-01-11 車両用空気タイヤの製造方法およびこの方法により造られた車両用空気タイヤ Withdrawn JPH11254551A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19801254:3 1998-01-15
DE19801254A DE19801254C1 (de) 1998-01-15 1998-01-15 Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugluftreifens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11254551A true JPH11254551A (ja) 1999-09-21

Family

ID=7854667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11004644A Withdrawn JPH11254551A (ja) 1998-01-15 1999-01-11 車両用空気タイヤの製造方法およびこの方法により造られた車両用空気タイヤ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0931642B1 (ja)
JP (1) JPH11254551A (ja)
DE (2) DE19801254C1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006032479A1 (fr) * 2004-09-24 2006-03-30 Societe De Technologie Michelin Pneumatique comportant une bande de roulement a caracteristiques variables de facon continue
ATE550206T1 (de) 2008-05-28 2012-04-15 Pirelli Motorradreifen
EP3943318B1 (en) * 2020-07-21 2023-11-29 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tyre
DE102021203082A1 (de) * 2021-03-26 2022-09-29 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen mit Gürtelbandage

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0524702B1 (en) * 1987-06-18 1995-08-23 Sumitomo Rubber Industries Limited Pneumatic radial tyre
JP2626903B2 (ja) * 1988-05-10 1997-07-02 株式会社ブリヂストン タイヤ構成部材の巻付け張力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0931642B1 (de) 2002-12-18
DE19801254C1 (de) 1999-03-11
EP0931642A2 (de) 1999-07-28
EP0931642A3 (de) 1999-08-18
DE59903794D1 (de) 2003-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090107605A1 (en) Pneumatic tire and method for producing same
JP5227392B2 (ja) 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
US5373884A (en) Pneumatic tires with spaced sidewall recesses
KR100454523B1 (ko) 공기 타이어 예비형성품의 제조 방법
EP0380701A1 (en) Process for the production of a pneumatic radial tire
EP0721852B1 (en) Pneumatic tyre
JPH0747806A (ja) 空気入りタイヤ
US5411069A (en) Pneumatic radial tires including an annular recess portion in the tread
JP2001191754A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2002337509A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4166308B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11254551A (ja) 車両用空気タイヤの製造方法およびこの方法により造られた車両用空気タイヤ
JP4333975B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
US6261399B1 (en) Pneumatic tires and method of making
JPH04161328A (ja) ラジアルタイヤの製造方法
JP2000016011A (ja) 空気入りタイヤ、その製造方法及びそれに用いるタイヤ加硫金型
JPH0724928A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2008093952A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP6518136B2 (ja) 空気入りタイヤ
US20190061439A1 (en) Bead structure for a pneumatic tire
JP2020152044A (ja) 自動二輪車用タイヤの製造方法及びプロファイルデッキ
EP0638410B1 (en) Process for the manufacture of pneumatic radial tires
EP3871904B1 (en) Pneumatic tire
EP0414406B1 (en) Pneumatic tire for two-wheeled vehicle and method of producing the same
JPH05319020A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060404