JPH11251902A - Pll回路 - Google Patents

Pll回路

Info

Publication number
JPH11251902A
JPH11251902A JP10047934A JP4793498A JPH11251902A JP H11251902 A JPH11251902 A JP H11251902A JP 10047934 A JP10047934 A JP 10047934A JP 4793498 A JP4793498 A JP 4793498A JP H11251902 A JPH11251902 A JP H11251902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge pump
current
circuit
control voltage
pll circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10047934A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuhiko Ichimura
敦彦 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamagata Ltd
Original Assignee
NEC Yamagata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamagata Ltd filed Critical NEC Yamagata Ltd
Priority to JP10047934A priority Critical patent/JPH11251902A/ja
Publication of JPH11251902A publication Critical patent/JPH11251902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】PLL回路がロックした定常状態おいて、電圧
制御発振器の制御電圧Vcに基づき、入力信号の設定周
波数毎のダンピングファクタの変化を抑制するようにチ
ャージポンプ電流を補正するチャージポンプ電流補正回
路を備えることにより、キャリアノイズ比を向上するこ
とができるPLL回路を提供する。 【解決手段】チャージポンプ回路40は、位相誤差信号
PDU/PDDに基づきチャージポンプ電流Icpを出
力するが、チャージポンプ電流補正回路9は、VCO制
御電圧Vcに基づき出力電流Icpcを介してこのチャ
ージポンプ電流Icpを補正してローパスフィルタ5に
可変出力することにより、ループゲインの変動を抑制
し、ループゲインの変動に起因するキャリアノイズを低
減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PLL(位相ロッ
クループ:Phased Locked Loop)回
路に関し、特にキャリア信号対雑音比(キャリアノイズ
比)C/Nを向上させたPLL回路に関する。
【0002】
【従来の技術】PLL回路のアンロック状態にはロック
アップ時間を短縮し、ロック状態には良好なキャリアノ
イズ比C/Nを得ることが可能なPLL回路技術が特開
平7−30416号公報に記載されている。
【0003】上記公報に開示されているPLL回路を図
10及び図11に示す回路図を参照して説明する。図1
0において、水晶発振器1から出力される基準信号fs
を1/Rに分周する分周器2に入力し、この分周器2か
らの出力信号である基準分周信号fs/Rと、VCO
(電圧制御発振器)6からの出力信号Voをプログラマ
ブル分周器7で1/N分周した分周信号fo/NをPD
(位相比較器)3で比較する。
【0004】位相比較器3は、基準分周信号fs/Rと
分周信号fo/Nの位相差に比例した位相誤差信号PD
U,PDDをCP(チャージポンプ回路)4に出力し、
LPF(ローパスフィルタ)5は、この信号を平滑化し
VCO(電圧制御発振器)6に出力することで、PLL
ループが動作する。
【0005】一般にPLL回路において、チャネル切換
時に周波数が安定するまでの時間すなわちロックアップ
タイムとキャリア信号とノイズとの比であるキャリアノ
イズ比は、チャージポンプ回路の出力電流、ローパスフ
ィルタのフィルタ定数、分周器の分周比などにより定ま
るPLL回路の応答速度に関連したダンピングファクタ
により決定される。また、アクティブフィルタで構成さ
れたローパスフィルタではダンピングファクタの2乗が
PLL回路のループゲインに比例する関係にある。
【0006】したがって、チャージポンプ回路の出力電
流であるチャージポンプ電流Icpを大きくすると、ロ
ーパスフィルタ5を構成するコンデンサ(図示せず)を
急速に充放電するのでダンピングファクタは大きくな
り、逆にチャージポンプ電流Icpを小さくするとダン
ピングファクタは小さくなる。
【0007】ダンピングファクタが大きいとPLL回路
は、安定状態に向かって急速に収束するのでロックアッ
プタイムは早くなるものの、安定状態に移行する過渡状
態において状態が激しく変化するため、大きなノイズ成
分が発生しキャリアノイズ比が悪化する。
【0008】一方、ダンピングファクタが小さいとPL
L回路はゆっくりと安定状態に向かうため、ロックアッ
プタイムは遅くなるがキャリアノイズ比は向上する。こ
のように、一般にロックアップタイムを高速化すること
と、キャリアノイズ比を改善することとは相反する関係
にある。
【0009】本従来例では、PLL回路がアンロック状
態のときのロックアップタイムを高速化し、PLL回路
がロック後のキャリアノイズ比を改善するために、図1
0に示すロック検出回路8と図11に示すチャージポン
プ電流制御回路41とを設けている。
【0010】すなわち、図10においてロック検出回路
8からのロック信号Iloに基づき、アンロック状態に
おいては、図11に示すチャージポンプ電流制御回路4
1を構成する電流源91に直列接続しているスイッチS
101をオンし比較的大きい電流I101を流す。電流
源91とカレントミラーの関係にある可変電流源93,
94は、比較的大きいチャージポンプ電流Icpをロー
パスフィルタ5に供給することにより、ロックアップタ
イムを短縮する。
【0011】一方、ロック状態においては、チャージポ
ンプ電流制御回路41を構成する電流源92に直列接続
しているスイッチS102をオンし比較的小さい電流I
102を流す。電流源92とカレントミラーの関係にあ
る可変電流源93,94は、比較的小さいチャージポン
プ電流Icpをローパスフィルタ5に供給することによ
り、キャリアノイズ比を改善している。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のPLL
回路において、PLL回路の特性として図10に示す位
相比較器3に入力する基準分周信号fs/Rが広い周波
数帯域を要求された場合、電圧制御発振器6の周波数帯
域を広くとる必要がある。
【0013】ところで、電圧制御発振器6を構成するバ
リキャップダイオード(図示せず)の特性としては、V
CO制御電圧Vcが高いほどバリキャップダイオードの
容量値が減少し、かつこの関係は非線形である。また、
VCO制御電圧Vcが大きくなるのに伴い、バリキャッ
プダイオードの可変容量値が減少することから、ダンピ
ングファクタは図12に示すように、VCO制御電圧V
cが高くなるほど減少しこの関係も非線形である。
【0014】一方、電圧制御発振器6の制御電圧である
VCO制御電圧Vcと電圧制御発振器6の発振周波数f
oとの関係は図12に示すように、VCO制御電圧Vc
が大きくなるに伴い発振周波数foも大きくなるが、V
CO制御電圧Vcと発振周波数foの関係は非線形であ
り、この非線形性がキャリアノイズを発生させる一つの
要因となる。
【0015】したがって、基準分周信号fs/Rが変動
すると、PLL回路のループゲインが基準分周信号fs
/Rに非線形に変動し、この変動に起因してノイズが発
生し、キャリアノイズ比が劣化するという問題がある。
【0016】このため、本発明の目的は、PLL回路が
ロックした定常状態おいて、電圧制御発振器の制御電圧
に基づき、入力信号の設定周波数毎のダンピングファク
タの変化を抑制するようにチャージポンプ電流を補正す
るチャージポンプ電流補正回路を備えることにより、キ
ャリアノイズ比を向上することができるPLL回路を提
供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】そのため、本発明による
PLL回路は、入力信号と基準信号との位相差に応じた
位相誤差信号を出力する位相比較回路と、前記位相誤差
信号を入力し、この位相誤差信号に応答して出力電流で
あるチャージポンプ電流を出力するチャージポンプ回路
と、前記チャージポンプ電流を平滑化して制御電圧を出
力するローパスフィルタと、前記制御電圧を入力し、こ
の制御電圧に応答して発振周波数が変化する電圧制御発
振器とを備えるPLL回路において、前記制御電圧を入
力し、前記入力信号の周波数が変化するのに伴い前記P
LL回路のループゲインが変化した場合、前記ループゲ
インの変動を抑制するように前記チャージポンプ電流の
大きさを補正するチャージポンプ電流補正回路を備えて
いる。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0019】図1及び図2は本発明のPLL回路の第1
の実施の形態を示す回路図であり、従来例と共通の構成
要素には共通の参照文字/数字を付してある。
【0020】本実施の形態のよるPLL回路は、ローパ
スフィルタ5から出力された電圧制御発振器6の制御電
圧であるVCO制御電圧Vcを入力し、PLL回路のル
ープゲイン及びダンピングファクタが変動しないよう
に、チャージポンプ回路40の出力電流であるチャージ
ポンプ電流Icpを補正するチャージポンプ電流補正回
路9を設けている。
【0021】はじめに、図1に示すPLL回路の基本動
作について説明する。
【0022】チャージポンプ回路40は、位相誤差信号
PDU/PDDに基づきチャージポンプ電流Icpをロ
ーパスフィルタ5に出力するが、チャージポンプ電流I
cpをチャージポンプ電流補正回路9から出力するチャ
ージポンプ制御電流Icpcに基づき可変制御する。
【0023】ローパスフィルタ5は、チャージポンプ電
流Icpを積分処理してVCO制御電圧Vcを電圧制御
発振器6に出力する。電圧制御発振器6は、VCO制御
電圧Vcに基づく発振周波数foで発振し、出力信号と
してPLL回路の外部に出力すると共にプログラマブル
分周器7に出力する。
【0024】プログラマブル分周器7は、発振周波数f
oを1/N分周し分周信号fo/Nを位相比較器3に出
力する。また、分周器2は水晶発振器1の発振周波数f
sを1/Rに分周し、基準分周信号fs/Rとして位相
比較器3に出力する。
【0025】次に、図2に示すチャージポンプ回路40
とチャージポンプ電流補正回路9の回路図、図3に示す
発振周波数及びダンピングファクタとVCO制御電圧V
cとの関係を表す説明図、図4に示すチャージポンプ制
御電流IcpcとVCO制御電圧Vcとの関係を表す説
明図を参照して、本実施の形態によるPLL回路の動作
について説明する。
【0026】図2でスイッチ制御回路9Aは、VCO制
御電圧Vcを入力しスイッチ制御信号D1〜Dnを発生
し、スイッチS1〜Snに出力する。スイッチS1〜S
nは、電流I1〜Inを流す電流源21〜2nに直列接
続されており、スイッチ制御信号D1〜Dnのいずれか
1つがハイレベルになると、そのハイレベルに対応した
スイッチがオンし対応する電流が流れる。この電流と電
流源20を流れる電流I0とが加算され、チャージポン
プ制御電流Icpcとして流れる。電流源20〜2nと
カレントミラーの関係にある可変電流源93,94は、
チャージポンプ制御電流Icpcに比例したチャージポ
ンプ電流Icpをローパスフィルタ5に出力する。
【0027】次に、VCO制御電圧Vcの電圧範囲を図
3,4に示すように電圧範囲C1〜Cnに分け、VCO
制御電圧VcがA点からB点に変化する場合について説
明する。
【0028】図3に示すように、電圧制御発振器6の発
振周波数foはfaからfbに変化し、図10に示す従
来のPLL回路では、ダンピングファクタはDFaから
DFbのように急激に減少する。
【0029】図4に示すように、VCO制御電圧Vcが
A点のときは、図2のスイッチS1をオンし電流(I0
+I1)をチャージポンプ制御電流Icpcとして流
す。VCO制御電圧Vcが電圧制御範囲C2に移行する
と、スイッチS2をオンし、電流(I0+I2)をチャ
ージポンプ制御電流Icpcとして流す。
【0030】以下同様に、VCO制御電圧VcがB点に
達するとスイッチS5をオンし、電流(I0+I5)を
チャージポンプ制御電流Icpcとして流す。ここで電
流I0は、PLLループを安定化するために常時流して
おくバイアス電流である。
【0031】VCO制御電圧VcがA点のときは、チャ
ージポンプ制御電流Icpcが(I0+I1)であるた
め、比較的小さいチャージポンプ電流Icpがローパス
フィルタ5を構成するコンデンサ(図示せず)の充放電
電流となって流れる。したがって、図1に示すPLL回
路のダンピングファクタは、DF1のように従来のPL
L回路のA点におけるダンピングファクタDFaから大
幅に減少する。
【0032】次に、VCO制御電圧Vcが電圧範囲C2
の領域に入ると、チャージポンプ制御電流Icpcは
(I0+I2)となり、PLL回路のループゲインの変
動を補正するように、チャージポンプ制御電流Icpc
を調整して流すので、ダンピングファクタは、図3に示
すようにダンピングファクタの最小値DFminと最大
値DFmaxの範囲内で変化する。
【0033】以下、同様にVCO制御電圧Vcは、電圧
範囲C3,C4,C5を推移しB点に達する。各電圧範
囲では、各電圧範囲におけるPLL回路のループゲイン
の変動を最小にするようにチャージポンプ電流Icpが
流れるので、ダンピングファクタは最小値DFminと
最大値DFmaxの範囲内で変化する。
【0034】したがって、VCO制御電圧Vcが変化し
これに伴って発振周波数が変化した場合でも、ダンピン
グファクタの変動に起因するノイズを抑制することがで
きるので、キャリアノイズ比が良好である。
【0035】次に、本発明のPLL回路の第2の実施の
形態について図面を参照して説明する。
【0036】本実施の形態は、図5に示すチャージポン
プ電流補正回路90の回路構成が図2に示すチャージポ
ンプ電流補正回路9と異なる点が第1の実施の形態と相
違している。
【0037】図5において、チャージポンプ電流補正回
路90はVCO制御電圧Vcを入力して、チャージポン
プ制御電流Icpcをチャージポンプ回路40に出力す
る。チャージポンプ回路40は、チャージポンプ制御電
流Icpcに応答してループゲインが変動しないように
補正をかけたチャージポンプ電流Icpをローパスフィ
ルタ5に出力する。
【0038】VCO制御電圧Vcとチャージポンプ電流
Icpの関係を図6に示す。図10に示す従来のPLL
回路では、VCO制御電圧Vcによらず一定のチャージ
ポンプ電流Icpが流れるが、本実施の形態によるチャ
ージポンプ回路40は、VCO制御電圧Vcに対してほ
ぼ直線的に増加するチャージポンプ電流Icpをローパ
スフィルタ5に出力する。
【0039】このため、VCO制御電圧Vcの各動作点
において、PLL回路のループゲインの変動を最小にす
るようにチャージポンプ電流Icpが流れるので、図7
に示すように、ダンピングファクタは最小値DFmin
と最大値DFmaxの範囲内で変化する。
【0040】したがって、VCO制御電圧Vcが変化し
これに伴って発振周波数が変化した場合でも、ダンピン
グファクタの変動に起因するノイズを抑制することがで
きるので、キャリアノイズ比が良好である。
【0041】次に、図8,9を参照してチャージポンプ
回路40とチャージポンプ電流補正回路90について説
明する。図8において、電圧電流変換回路10はVCO
制御電圧Vcに比例した電流I10を出力し、可変電流
源51は電流I10に比例した電流I5を流す。
【0042】電流I5と定電流源20を流れる電流I0
は加算され、チャージポンプ制御電流Icpcとなる。
可変電流源93,94は、チャージポンプ制御電流Ic
pcに比例した電流を流すので、図6に示すように、チ
ャージポンプ電流IcpはVCO制御電圧Vcに対して
ほぼ直線的に比例して増加する。
【0043】また、電圧電流変換回路10は図9に示す
ように、増幅器61とMOSトランジスタT1と抵抗R
から構成され、増幅器61の出力はMOSトランジスタ
T1のゲートに接続し、MOSトランジスタT1のソー
スは増幅器61の反転入力端子に接続し負帰還をかけて
いる。非反転入力端子にVCO制御電圧Vcを入力する
ことにより、抵抗したがってノードaにVCO制御電圧
Vcに比例した電流が流れる。
【0044】本実施の形態によるPLL回路は、VCO
制御電圧Vcに対してチャージポンプ電流Icpが直線
的に変化するので、VCO制御電圧Vcしたがって電圧
制御発振器6の発振周波数foの各動作点に対してダン
ピングファクタが変動しないように、微調整を行うこと
ができるという特徴がある。
【0045】また、チャージポンプ電流制御回路43の
回路素子数が少ないという利点がある。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように本発明のPLL回路
は、PLL回路がロックした定常状態おいて、電圧制御
発振器の制御電圧に基づき、入力信号の設定周波数毎の
ダンピングファクタの変化を抑制するようにチャージポ
ンプ電流を補正するチャージポンプ電流補正回路を備え
ることにより、キャリアノイズ比を向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のPLL回路の第1の実施の形態を示す
ブロック図である。
【図2】図1に示したチャージポンプ回路40とチャー
ジポンプ電流補正回路9の回路図である。
【図3】図1に示すPLL回路及び従来のPLL回路の
電圧制御発振器の発振周波数及びPLL回路のダンピン
グファクタとVCO制御電圧Vcとの関係を示す説明図
である。
【図4】図1に示すPLL回路及び従来のPLL回路の
チャージポンプ制御電流IcpcとVCO制御電圧Vc
との関係を示す説明図である。
【図5】本発明のPLL回路の第2の実施の形態を示す
ブロック図である。
【図6】図5に示すPLL回路及び従来のPLL回路の
チャージポンプ電流IcpとVCO制御電圧Vcとの関
係を示す説明図である。
【図7】図5に示すPLL回路及び従来のPLL回路の
電圧制御発振器の発振周波数及びPLL回路のダンピン
グファクタとVCO制御電圧Vcとの関係を示す説明図
である。
【図8】図5に示したチャージポンプ回路40とチャー
ジポンプ電流補正回路90の回路図である。
【図9】図5に示した電圧電流変換回路10の回路図で
ある。
【図10】従来のPLL回路のブロック図である。
【図11】図10に示したチャージポンプ回路4を含む
回路図である。
【図12】図10に示す従来のPLL回路の電圧制御発
振器の発振周波数及びPLL回路のダンピングファクタ
とVCO制御電圧Vcとの関係を示す説明図である。
【符号の説明】
1 水晶発振器 2 分周器 3 位相比較器 4,40 チャージポンプ回路 5 ローパスフィルタ 6 電圧制御発振器 7 プログラマブル分周器 8 ロック検出回路 9,90 チャージポンプ電流補正回路 9A スイッチ制御回路 10 電圧電流変換回路 20〜2n,91,92 電流源 51,93,94 可変電流源 61 増幅器 95 スイッチセレクタ R 抵抗 S1〜Sn,S101,S102 スイッチ T1 MOSトランジスタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力信号と基準信号との位相差に応じた位
    相誤差信号を出力する位相比較回路と、 前記位相誤差信号を入力し、この位相誤差信号に応答し
    て出力電流であるチャージポンプ電流を出力するチャー
    ジポンプ回路と、 前記チャージポンプ電流を平滑化して制御電圧を出力す
    るローパスフィルタと、 前記制御電圧を入力し、この制御電圧に応答して発振周
    波数が変化する電圧制御発振器とを備えるPLL回路に
    おいて、 前記制御電圧を入力し、前記入力信号の周波数が変化す
    るのに伴い前記PLL回路のループゲインが変化した場
    合、前記ループゲインの変動を抑制するように前記チャ
    ージポンプ電流の大きさを補正するチャージポンプ電流
    補正回路を備えるPLL回路。
  2. 【請求項2】 前記チャージポンプ電流補正回路は、前
    記制御電圧の可変範囲を複数の電圧範囲に分け、前記制
    御電圧が前記電圧範囲の低い(高い)方から高い(低
    い)方に変化するとき、前記チャージポンプ電流をステ
    ップ的に低い(高い)方から高い(低い)方に制御する
    請求項1記載のPLL回路。
  3. 【請求項3】 前記制御電圧が直線的に大きく(小さ
    く)なったとき、前記チャージポンプ電流補正回路は、
    前記チャージポンプ電流を直線的に大きく(小さく)す
    るように制御する請求項1記載のPLL回路。
JP10047934A 1998-02-27 1998-02-27 Pll回路 Pending JPH11251902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10047934A JPH11251902A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 Pll回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10047934A JPH11251902A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 Pll回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11251902A true JPH11251902A (ja) 1999-09-17

Family

ID=12789215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10047934A Pending JPH11251902A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 Pll回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11251902A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006022054A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pll周波数シンセサイザ
JP2007507985A (ja) * 2003-10-03 2007-03-29 アナログ デバイスズ インコーポレイテッド フェーズロックループ帯域幅校正回路及びその方法
KR100728584B1 (ko) * 2004-12-02 2007-06-14 샤프 가부시키가이샤 피엘엘 회로
KR100905836B1 (ko) 2007-06-28 2009-07-02 삼성전기주식회사 루프 안정도가 향상된 위상 동기 루프
KR100905826B1 (ko) * 2007-06-04 2009-07-02 주식회사 하이닉스반도체 위상 동기 루프 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507985A (ja) * 2003-10-03 2007-03-29 アナログ デバイスズ インコーポレイテッド フェーズロックループ帯域幅校正回路及びその方法
WO2006022054A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pll周波数シンセサイザ
US7327195B2 (en) 2004-08-27 2008-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. PLL frequency synthesizer
KR100728584B1 (ko) * 2004-12-02 2007-06-14 샤프 가부시키가이샤 피엘엘 회로
KR100905826B1 (ko) * 2007-06-04 2009-07-02 주식회사 하이닉스반도체 위상 동기 루프 장치
KR100905836B1 (ko) 2007-06-28 2009-07-02 삼성전기주식회사 루프 안정도가 향상된 위상 동기 루프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7312663B2 (en) Phase-locked loop having a bandwidth related to its input frequency
US7646253B2 (en) Frequency-locked clock generator
US6140882A (en) Phase lock loop enabling smooth loop bandwidth switching
JP4106069B2 (ja) Pll周波数シンセサイザ
US8378725B2 (en) Adaptive bandwidth phase-locked loop
EP1039640B1 (en) PLL circuit
US8264259B2 (en) Phase-locked loop circuit and delay-locked loop circuit
US6826246B1 (en) Phase locked loop with control voltage centering
KR101307498B1 (ko) 시그마-델타 기반 위상 고정 루프
US6275116B1 (en) Method, circuit and/or architecture to improve the frequency range of a voltage controlled oscillator
US7741919B2 (en) Architecture for maintaining constant voltage-controlled oscillator gain
US20030085743A1 (en) Phase locked loop circuit
US6985551B1 (en) Linear dead-band-free digital phase detection
US10715158B1 (en) Phase-locked loop (PLL) with calibration circuit
JPH11251902A (ja) Pll回路
JP2842847B2 (ja) Pllシンセサイザ回路
US11374580B2 (en) Charge pump phase locked loop with low controlled oscillator gain
KR100918860B1 (ko) 루프필터 보상회로를 구비하는 주파수 합성기
US7116178B2 (en) Voltage-controlled oscillator with gain proportional to operating frequency
KR100739998B1 (ko) 전압제어발진기의 자동보정장치를 구비한 위상동기루프
WO2005101665A1 (en) Phase locked loop circuit
JP2911269B2 (ja) Pll周波数シンセサイザ
US8102215B2 (en) Compensated high-speed PLL circuit
WO2001011779A2 (en) Fast acquisition phase locked loop using a current dac
JP2004350094A (ja) Pll回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010522