JPH11250494A - 記録媒体 - Google Patents

記録媒体

Info

Publication number
JPH11250494A
JPH11250494A JP10046767A JP4676798A JPH11250494A JP H11250494 A JPH11250494 A JP H11250494A JP 10046767 A JP10046767 A JP 10046767A JP 4676798 A JP4676798 A JP 4676798A JP H11250494 A JPH11250494 A JP H11250494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
recording medium
disk
rom
contact type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10046767A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shimizu
孝司 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP10046767A priority Critical patent/JPH11250494A/ja
Publication of JPH11250494A publication Critical patent/JPH11250494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複製を困難にする。 【解決手段】 CD−ROM10の中央孔12の近辺に
電磁結合方式の非接触式ICチップ14を埋め込むか貼
り付ける。中央孔12を周回するように、アンテナ16
をCD-ROM10に埋め込むか貼り付ける。ICチップ14
には、各媒体を識別する情報及び/又はCD−ROM1
0の記録内容の真性を確認する情報を記録しておく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体に関し、
より具体的には、ディスク状記録媒体に非接触式ICチ
ップを一体化して記録内容の複製を困難にした記録媒体
に関する。
【0002】
【従来の技術】データ記録媒体としては、CD−ROM
及び光磁気ディスクが広く普及し、更に大容量のDVD
−ROM及びDVD−RAMも規格の制定に向け議論が
進んでいる。CD−ROMはその製造コストの安さか
ら、ソフトウエア及びデータの搬送媒体として広く認知
され、昨今のパーソナル・コンピュータでは、CD−R
OM駆動装置はほぼ必須となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ソフトウエア業界で
は、コピー防止が重要な課題になっている。CD−RO
Mは大容量であるので、その記録内容をコピーするの
は、幾分面倒であったが、CD−R及びその書込み装置
が安価に提供されるようになったので、CD−ROMの
内容をCD−Rに全コピーすることも容易になった。
【0004】本発明は、記録内容の複製を実質的に不可
能にする記録媒体を提示することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の記録媒体は、デ
ィスク状記録媒体に非接触式ICチップを一体化したこ
とを特徴とする。非接触式ICチップの有無及びその記
録内容を参照することで、ディスク状記録媒体が真正な
ものかどうかを容易に確認できる。これにより、違法な
複製を容易に排除できる。
【0006】非接触式ICチップをディスク状記録媒体
の情報記録領域より内周に配置することで、ディスク状
記録媒体の記録情報に悪影響を与えないし、非接触式I
Cチップ自体の損傷の機会も低減できる。
【0007】非接触式ICチップをディスク状記録媒体
に埋め込むことにより、物理的にも複製がより一層困難
になる。
【0008】非接触式ICチップをディスク状記録媒体
の一面に貼り付けることにより、ディスク状記録媒体の
既存の製造プロセスを変更せずに済む。
【0009】非接触式ICチップとして電波結合方式の
ものを使用することで、短時間にアクセスでき、リーダ
/ライタと非接触式ICチップの位置関係の制約が少な
くなる。
【0010】非接触式ICチップの電波結合用アンテナ
をディスク状記録媒体の情報記録領域より内周に配置
し、更には、ディスク状記録媒体の中央孔を周回するよ
うに配置する。これにより、信号及び/又は電力授受に
充分な大きさのアンテナを効率良く配置できる。非接触
式ICチップのリーダ/ライタをディスク駆動装置のス
ピンドル軸の延長上に配置すればよくなり、位置決めが
容易になる。また、ディスク状記録媒体の回転中に非接
触式ICチップにアクセスしたいときにも、非接触式I
Cチップの移動速度が、外周側に配置されるときに比べ
て相対的に遅くなるので、データの読取り/書込みが容
易になる。
【0011】ディスク状記録媒体が大量生産に向いた再
生専用媒体であっても、安価な非接触式ICチップで各
媒体を個別に識別できるようになる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明の一実施例の斜視図、図2
は、本実施例の中央断面図を示す。本実施例では、CD
−ROM10の中心孔12付近、具体的には、リードイ
ン又はTOC(テーブル・オブ・コンテンツ)より内周
側に、非接触式に信号を読み出し又は読み出し書き込み
自在なICチップ14を埋め込む。ICチップ14に
は、各CD−ROM10を識別する情報及び/又はCD
−ROM10の記録内容の真性を確認する情報を記録し
ておく。
【0014】このような非接触式のICチップ14は、
例えば、平成5年特許出願公開第128324号公報に
記載されているように、電磁結合方式により電源電力及
び信号を授受するものである。信号については、読み出
し専用でも、書き込み及び読み出し自在であっても良
い。後者の方が、より柔軟な使用法が可能になる。例え
ば、最初にインストールしたコンピュータ又は使用者名
等を記録し、以後、別のコンピュータ又は使用者でのイ
ンストールを拒絶することも可能になる。
【0015】ICチップ14から電力及び信号の授受の
ためのアンテナ16が出ている。本実施例では、アンテ
ナ16は、CD−ROM10の中心孔12を周回してい
る。
【0016】ICチップ14及びアンテナ16は、図2
に示すように、CD−ROM10の媒体内に埋め込まれ
ているが、図3に示すように、CD−ROM10の表面
に貼り付けるようにしてもよい。ICチップ14は非常
に薄いので、このように貼り付けても、CD−ROM駆
動装置の邪魔にならない。
【0017】図2に示す埋込みでは、CD−ROM10
を射出成形するときに、ICチップ14とアンテナ16
を埋め込むことになり、CD−ROM10の製造プロセ
スに変更を加える必要がある。他方、図3に示す貼付方
式では、CD−ROM10の成形後にICチップ14を
媒体表面に貼り付け、アンテナ16を印刷すればよいの
で、CD−ROMの既存の製造プロセスをそのまま使用
できるという利点がある。
【0018】上記実施例では、ICチップ14及びアン
テナ16を内周側に配置したが、最外周に配置しても良
い。但し、その場合、アンテナ16が非常に長くなって
しまうことと、外周部には指やCD−ROM駆動装置の
部材が接触することが多いので、ICチップを損傷する
機会も多くなり、実用上は好ましくない。
【0019】非接触式ICチップ14として非接触式に
データ書き込み可能なものを使用すれば、ICチップ1
4をCD−ROM10に一体化する前後のどちらでも、
所望のデータをICチップ14に書き込める。例えば、
記録媒体のID番号を書き込む。このようにすれば、同
じソフトウエア又はデータを記録した個々の記録媒体を
識別できるようになる。更には、ICチップの内容をも
コピーしない限り、CD−ROM10の記録内容のデッ
ドコピーを確実に識別できる。
【0020】本実施例は、例えば、プログラム・ソフト
ウエアの正式な記録媒体かどうかのチェックに使用で
き、インストールの際にICチップ14にアクセスし、
ICチップ14が存在するかどうか、及び存在する場合
に、ICチップ14から読み出したデータが正しいもの
かどうかをチェックすればよい。
【0021】また、CD−ROM10には、暗号化され
たプログラム又はデータを記録しておき、ICチップ1
4にその解読のためのキーを格納する方法も有効であ
る。正しい記録媒体の場合には、インストーラ又はアプ
リケーション・ソフトウエアは、先ず、Icチップ14
にアクセスして解読キーを読み込み、それを使ってCD
−ROM10の記録内容を解読してハードディスク又は
メイン・メモリに読み込む。これで、正しいデータ又は
ソフトウエアを利用できる。CD−ROM10の記録内
容をコピーしたCD−Rからのインストールでは、イン
ストーラ又はアプリケーション・ソフトウエアは、解読
キーを入力できないので、CD−Rに記録されるプログ
ラム又はデータを利用できない。
【0022】なお、非接触式ICチップ14は、その読
取り装置又は読取り書込み装置が数cm乃至数m離れて
いても、データ読取り又は書込みは充分に可能であるの
で、例えば、コンピュータ本体に隣接して配置しておけ
ばよい。勿論、CD−ROM駆動装置に組み込んで、そ
のスピンドル軸上に配置しておけば、CD−ROMの再
生中にICチップ14の内容を読み取ることができ、よ
り一層便利で確実である。
【0023】再生専用のディスク媒体を例に本発明を説
明したが、本発明は、記録可能な媒体(例えば、光磁気
ディスク及び位相変化型光ディスクなど)に対しても適
用できる。既存の記録可能な媒体の記録内容は、容易に
他の媒体にコピーできるが、非接触式ICチップの記録
内容は、容易にはコピーできないからである。非接触式
ICチップ14のデータの全部又は一部を変更不可能に
(例えば、ROM化)しておけば、より確実にコピーを
防止できる。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から容易に理解できるよう
に、本発明によれば、大容量であるディスク状記録媒体
の記録内容の違法コピーを確実に防止できる。非接触式
ICチップを使用するので、アクセスが容易であり、安
価且つ簡単な構成で実現できる。
【0025】非接触式ICチップをディスク状記録媒体
の情報記録領域より内周に配置することで、ディスク状
記録媒体の記録情報に悪影響を与えないし、非接触式I
Cチップ自体の損傷の機会も低減できる。
【0026】非接触式ICチップをディスク状記録媒体
に埋め込むことにより、物理的にも複製がより一層困難
になり、非接触式ICチップをディスク状記録媒体の一
面に貼り付けることにより、製造が容易になる。
【0027】非接触式ICチップとして電波結合方式の
ものを使用することで、短時間にアクセスでき、リーダ
/ライタと非接触式ICチップの位置関係の制約が少な
くなる。
【0028】非接触式ICチップの電波結合用アンテナ
をディスク状記録媒体の情報記録領域より内周、特に、
ディスク状記録媒体の中央孔を周回するように配置する
ことにより、信号及び/又は電力授受に充分な大きさの
アンテナを効率良く配置できる。非接触式ICチップの
リーダ/ライタをディスク駆動装置のスピンドル軸の延
長上に配置すればよくなり、位置決めと信号の授受が容
易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の斜視図である。
【図2】 本実施例の中央断面図である。
【図3】 貼付方式の場合の中央断面図である。
【符号の説明】 10:CD−ROM 12:中央孔 14:非接触式ICチップ 16:アンテナ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク状記録媒体に非接触式ICチッ
    プを一体化したことを特徴とする記録媒体。
  2. 【請求項2】 当該非接触式ICチップが当該ディスク
    状記録媒体の情報記録領域より内周に配置されている請
    求項1に記載の記録媒体。
  3. 【請求項3】 当該非接触式ICチップが当該ディスク
    状記録媒体に埋め込まれている請求項1又は2に記載の
    記録媒体。
  4. 【請求項4】 当該非接触式ICチップが当該ディスク
    状記録媒体の一面に貼り付けられている請求項1又は2
    に記載の記録媒体。
  5. 【請求項5】 当該非接触式ICチップは電波結合方式
    のものである請求項1乃至4の何れか1項に記載の記録
    媒体。
  6. 【請求項6】 当該非接触式ICチップの電波結合用ア
    ンテナが、当該ディスク状記録媒体の情報記録領域より
    内周に配置されている請求項1乃至5の何れか1項に記
    載の記録媒体。
  7. 【請求項7】 当該非接触式ICチップの電波結合用ア
    ンテナが、当該ディスク状記録媒体の中央孔を周回する
    ように配置されている請求項6に記載の記録媒体。
  8. 【請求項8】 当該ディスク状記録媒体が再生専用媒体
    である請求項1乃至7の何れか1項に記載の記録媒体。
JP10046767A 1998-02-27 1998-02-27 記録媒体 Pending JPH11250494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046767A JPH11250494A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046767A JPH11250494A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11250494A true JPH11250494A (ja) 1999-09-17

Family

ID=12756492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10046767A Pending JPH11250494A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11250494A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1020855A1 (en) * 1999-01-18 2000-07-19 Hitachi, Ltd. Disk, recording/reproduction apparatus, and recording/reproduction method
WO2001003133A1 (en) * 1999-07-01 2001-01-11 Ka Ho Tsun Improvements relating to compact discs
JP2001160105A (ja) * 1999-09-22 2001-06-12 Sony Corp 情報処理システム、携帯電話機及び情報処理方法
JP2002288963A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Sharp Corp 記憶媒体、情報処理装置および記憶方法
KR20030008544A (ko) * 2001-07-18 2003-01-29 주식회사 테라첵 접촉식/비접촉식 cd 카드 및 그 제조방법
JP2003173297A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Toppan Forms Co Ltd 記録媒体の情報処理システムおよび情報処理方法
KR20030051103A (ko) * 2001-12-13 2003-06-25 유재천 마이크로 칩을 이용한 cd 복제방지 장치 및 방법
WO2005091434A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Uchida Yoko Co.,Ltd. 記録媒体用icタグ貼付シート及び記録媒体
DE102004040461A1 (de) * 2004-08-20 2006-02-23 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Laden von Daten in einen Datenträger mit Massenspeicher und Chip
US7317396B2 (en) 2004-05-26 2008-01-08 Funai Electric Co., Ltd. Optical disc having RFID tag, optical disc apparatus, and system for preventing unauthorized copying
CN100458946C (zh) * 2006-02-09 2009-02-04 国际商业机器公司 可移动盘介质和自动化数据存储库
WO2010100918A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 パナソニック株式会社 情報記録媒体、それを利用するサーバ機器、および情報記録媒体の利用管理方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1020855A1 (en) * 1999-01-18 2000-07-19 Hitachi, Ltd. Disk, recording/reproduction apparatus, and recording/reproduction method
WO2001003133A1 (en) * 1999-07-01 2001-01-11 Ka Ho Tsun Improvements relating to compact discs
USRE43680E1 (en) 1999-09-22 2012-09-25 Sony Corporation Information processing system, hand held cellular phone, and information processing method
JP2001160105A (ja) * 1999-09-22 2001-06-12 Sony Corp 情報処理システム、携帯電話機及び情報処理方法
USRE45767E1 (en) 1999-09-22 2015-10-20 Sony Corporation Information processing system, hand held cellular phone, and information processing method
JP2002288963A (ja) * 2001-03-26 2002-10-04 Sharp Corp 記憶媒体、情報処理装置および記憶方法
KR20030008544A (ko) * 2001-07-18 2003-01-29 주식회사 테라첵 접촉식/비접촉식 cd 카드 및 그 제조방법
JP2003173297A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Toppan Forms Co Ltd 記録媒体の情報処理システムおよび情報処理方法
KR20030051103A (ko) * 2001-12-13 2003-06-25 유재천 마이크로 칩을 이용한 cd 복제방지 장치 및 방법
WO2005091434A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Uchida Yoko Co.,Ltd. 記録媒体用icタグ貼付シート及び記録媒体
JP2009271932A (ja) * 2004-03-24 2009-11-19 Uchida Yoko Co Ltd 円盤状の記録媒体用icタグ貼付シート及び円盤状の記録媒体
US7317396B2 (en) 2004-05-26 2008-01-08 Funai Electric Co., Ltd. Optical disc having RFID tag, optical disc apparatus, and system for preventing unauthorized copying
DE102004040461A1 (de) * 2004-08-20 2006-02-23 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Laden von Daten in einen Datenträger mit Massenspeicher und Chip
US7823173B2 (en) 2006-02-09 2010-10-26 International Business Machines Corporation Removable disk media including holographic optical disk stacked in a tape cartridge shell
CN100458946C (zh) * 2006-02-09 2009-02-04 国际商业机器公司 可移动盘介质和自动化数据存储库
WO2010100918A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 パナソニック株式会社 情報記録媒体、それを利用するサーバ機器、および情報記録媒体の利用管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7317396B2 (en) Optical disc having RFID tag, optical disc apparatus, and system for preventing unauthorized copying
JP4796510B2 (ja) 無線icタグ(rfid)を用いてデジタル媒体のコピーを管理する装置
US5210672A (en) Magnetically indelible media type identification system
US7299328B2 (en) Method and apparatus for disc drive data security using a defect list
JPH11250494A (ja) 記録媒体
US7457227B2 (en) Optical disc
US7280043B2 (en) Apparatus for impeding counterfeiting, impeding stealing and managing optical disk stock
WO1998052191A1 (en) Cd with auxiliary electronic circuitry
JP4821325B2 (ja) 光ディスク記録再生装置および光ディスク記録再生方法
TW200401966A (en) Removal of metal in the bridge of a CiD apparatus
US7596069B2 (en) Optical medium aligned information system and method
US20080212419A1 (en) Disk Contents Management Method and Disk
JP5159313B2 (ja) ウォブルに制御データを有する光学媒体
JPH10171961A (ja) 記録媒体及び記録媒体処理装置
JP2005071575A (ja) 光ディスク
US20050244006A1 (en) Record carrier with multiple built-in chips
US20050249108A1 (en) Record carrier with multiple coupling elements
JP2000322534A (ja) メモリチップを持った光学記録媒体構造
JPH02172083A (ja) 記録媒体及び記録媒体用ドライブ装置及び記録再生システム
JPH11312377A (ja) 光ディスク装置
JP3411272B2 (ja) 光ディスク
JPH10289564A (ja) 記録媒体装置及び記録媒体再生システム
JP2000100070A (ja) Cd−rom装置
JP2000222856A (ja) 光デイスクシステム
WO2004023467A1 (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050322