JPH11249093A - 導波路型光変調器及び光変調方法 - Google Patents

導波路型光変調器及び光変調方法

Info

Publication number
JPH11249093A
JPH11249093A JP5197598A JP5197598A JPH11249093A JP H11249093 A JPH11249093 A JP H11249093A JP 5197598 A JP5197598 A JP 5197598A JP 5197598 A JP5197598 A JP 5197598A JP H11249093 A JPH11249093 A JP H11249093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
waveguide
modulation signal
modulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5197598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3467549B2 (ja
Inventor
Masayuki Izutsu
雅之 井筒
Shinichi Shimozu
臣一 下津
Satoru Oikawa
哲 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Communications Research Laboratory
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Communications Research Laboratory
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd, Communications Research Laboratory filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP05197598A priority Critical patent/JP3467549B2/ja
Publication of JPH11249093A publication Critical patent/JPH11249093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467549B2 publication Critical patent/JP3467549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ミリ波帯信号のような高周波信号
を伝送した場合でも、光キャリアの周波数間隔を十分に
取ることができ、伝送路中に波長分散及びチャーピング
などが生じた場合であっても、ビート信号などの雑音信
号を発生させることなく、良好な伝送特性を得ることが
できる導波路型光変調器を提供するものである。 【解決手段】 入力光信号を、この入力光信号より低い
周波数であって、かつ各々の周波数が異なる2つの光キ
ャリアに変換して、光信号の変調を容易にするための光
キャリア発生部と、前記光キャリアに変調信号を印加す
る変調信号印加部とを具える導波路型光変調器におい
て、前記光キャリア発生部と前記変調信号印加部との間
にモード分離素子を設け、モード分離された一方のモー
ドの光キャリアのみに変調信号を印加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力光信号を、こ
の入力光信号より低い周波数であって、各々の周波数が
異なる2つの光キャリアに変換する光キャリア発生部
と、前記光キャリアに変調信号を印加する変調信号印加
部とを具える導波路型光変調器、及びこのような構成の
導波路型光変調器を用いた光変調方法に関し、さらに詳
しくは、ミリ波帯信号などの高周波信号を伝送するサブ
キャリア光変調に対して好適に使用することのできる導
波路型光変調器、及びこのような構成の導波路型光変調
器を用いた光変調方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光通信システムなどの光伝送路に
使用する導波路型光変調器は、光信号の変調を容易にす
べく、主に入力光信号を、この入力光信号より低い周波
数であって、かつ各々の周波数が異なる2つの光キャリ
アに変換する光キャリア発生部と、前記光キャリアに変
調信号を印加する変調信号印加部との2つの構成要素の
みから形成されていた。このため、このような導波路型
光変調器を、ミリ波帯信号などの高周波信号を伝送する
サブキャリア光変調用の導波路型光変調器として用いた
場合には、以下に示すような問題が生じていた。
【0003】導波路型光変調器へ入射するレーザ光の周
波数を図17に示すようにω0 とすると、光キャリア発
生部を通過した後に出力される光キャリアは、図18に
示すように、ω1 又はω2 の周波数を有する2つの光キ
ャリアの合成光となる。さらに、この合成光が変調信号
印加部を通過すると、ω1 及びω2 の各周波数のそれぞ
れに変調信号ωm が重畳される。この結果、図19に見
られるように、得られる光信号は、各周波数帯域の上側
波帯及び下側波帯にサイドバンドを有する周波数ω1
はω2 の2つの光信号の合成光となる。
【0004】しかしながら、上述したようなミリ波帯信
号などの高周波信号を伝送すると、数十GHz程度の従
来の変調スピードでは、ω1 とω2 との周波数間隔を十
分に取ることができなかった。また、変調信号を印加す
ると上述のようにω1 及びω 2 の各周波数帯域にサイド
バンドが生じるため、ω1 及びω2 の各周波数帯は極め
て接近して存在するようになる。
【0005】このような場合、伝送路中の波長分散、チ
ャーピングなどが生じると、ω1 及びω2 の各周波数に
おける光の進行速度にずれが生じ、この結果、これらの
光の周波数もω1 及びω2 からずれて干渉するようにな
り、ビート信号などの雑音信号が発生して伝送特性の劣
化を生じていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
に鑑み、光伝送路中にミリ波帯信号などの高周波信号を
伝送する場合において、上記ファイバ分散などが生じた
場合においても、変調した2つの周波数帯域の光の干渉
を防止し、ビート信号などの雑音信号の発生を防止する
ことが可能な導波路型光変調器及び光変調方法を提供す
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点を解決すべく鋭意検討した結果、導波路型光変調器の
光キャリア発生部において、入力光信号を変換して得た
周波数の異なる2つの光キャリアをモード分離し、一方
の光キャリアのみに変調信号を印加することにより上記
問題点を解決できることを見いだし、本発明をするに至
った。
【0008】すなわち、本発明は、入力光信号を、この
入力光信号より低い周波数であって、かつ各々の周波数
が異なる2つの光キャリアに変換して、光信号の変調を
容易にするための光キャリア発生部と、前記光キャリア
に変調信号を印加する変調信号印加部とを具える導波路
型光変調器において、前記光キャリア発生部と前記変調
信号印加部との間に、各々の前記光キャリアを分離する
ためのモード分離素子を設けたことを特徴とする導波路
型光変調器である。
【0009】また、光信号の変調を容易にすべく導波路
型光変調器の光キャリア発生部で、入力光信号を、この
入力光信号より低い周波数であって各々の周波数が異な
る2つの光キャリアに変換し、導波路型光変調器の変調
信号印加部で、前記2つの光キャリアに変調信号を印加
する光変調方法において、前記2つの光キャリアをモー
ド分離素子でモード分離し、一方の光キャリアにのみ変
調信号を印加することを特徴とする光変調方法である。
【0010】前記導波路型光変調器の光キャリア発生部
は、高周波数の光信号を効率的に光キャリアに変換する
ことが可能であること、及び変換の際に高次の光キャリ
アの発生を防止することができることの観点より、1本
の入力光導波路と、この入力光導波路から分岐した2本
の光導波路からなる1組のπ/2位相シフト光導波路
と、このπ/2位相シフト光導波路から分岐した2本の
光導波路からなる2組のπ位相シフト光導波路と、前記
π位相シフト光導波路が構成する2本の光導波路が結合
してなる2本の出力光導波路とを具え、かつ前記2組の
π位相シフト光導波路の各々の組について光キャリア発
生用電極を設ける、いわゆるSSB変調構造とすること
が好ましい。
【0011】また、前記光変調方法における入力光信号
の2つの光キャリアへの変換は、上述の導波路型光変調
器の光キャリア発生部の場合と同様の観点から、2つに
分岐したπ/2位相シフト光導波路により入力光信号を
2分割し、かつこの分割した各々の入力光信号をπ位相
シフト光導波路中を伝搬させるとともに、π位相シフト
光導波路伝搬途中において変調信号を印加することによ
り行われることが好ましい。
【0012】さらに、慣用のFM変調及びAM変調の手
法を用いることができることの観点より、前記変調信号
印加部において印加する変調信号は、位相変調信号及び
強度変調信号であることが好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明は、上述したように、入力
光信号を、この入力光信号より低い周波数であって、か
つ各々の周波数が異なる2つの光キャリアに変換して、
光信号の変調を容易にするための光キャリア発生部と、
前記光キャリアに変調信号を印加する変調信号印加部と
を具える導波路型光変調器において、前記光キャリア発
生部と前記変調信号印加部との間に、各々の前記光キャ
リアを分離するためのモード分離素子を設けたことを特
徴とする導波路型光変調器である。
【0014】さらには、光信号の変調を容易にすべく導
波路型光変調器の光キャリア発生部で、入力光信号を、
この入力光信号より低い周波数であって各々の周波数が
異なる2つの光キャリアに変換し、導波路型光変調器の
変調信号印加部で、前記2つの光キャリアに変調信号を
印加する光変調方法において、前記2つの光キャリアを
モード分離素子でモード分離し、一方の光キャリアにの
み変調信号を印加することを特徴とする光変調方法であ
る。以下に本発明を、実施例に則して詳細に説明する。
【0015】図1は、本発明の導波路型光変調器をサブ
キャリア光変調器に使用した場合の一実施例を示す概略
図である。図2は、本発明の実施例において使用した非
対称交差導波路型のモード分離素子の概略図である。本
実施例の導波路型光変調器は以下のようにして製造す
る。
【0016】基板にはZ板ニオブ酸リチウム(LiNbO3
以下、LNと略す場合がある)を使用し、この基板に対
してフォトレジスト及びエッチングの技術を用いて導波
路パターンを形成した後、チタン(Ti)を真空蒸着法に
より約800Åに堆積させ、1000℃で20時間加熱
することによりチタンをLN基板中に拡散させ、幅10
μmの光導波路、及び幅12μm,8μmより構成され
るモード分離素子を同一基板上に形成した。
【0017】尚、使用する基板は、電気光学効果を有す
るものであれば上記ニオブ酸リチウムに限定されるもの
ではなく、タンタル酸リチウム(LiTaO3)及びジルコン
酸チタン酸鉛ランタン(PLZT)などを使用することがで
きる。
【0018】また、光導波路及びモード分離素子を形成
するチタンの基板上への堆積方法についても、上記真空
蒸着法の外に、スパッタ法、イオンプレーティング法、
及びCVD法などを使用することができる。
【0019】さらに、本実施例では光導波路及びモード
分離素子をチタンから形成したが、この他、ニッケル
(Ni)、銅(Cu)、及びクロム(Cr)などを使用するこ
とができる。
【0020】次に、前記光導波路が形成された基板上に
下地層としてニクロム層を形成し、真空蒸着法及び電界
メッキ法により金(Au)を約20μm堆積させることに
より、キャリア発生用電極、信号印加用電極、及びπ/
2、π位相シフト用電極を形成する。電極材料として
は、上記の金の外、銀(Ag)及び銅などを使用すること
もできる。
【0021】このようにして得られた光導波路デバイス
をステンレス製のケースに固定し、入出射口に光ファイ
バーを接続するとともに、各電極を電気コネクタに配線
することにより最終的な導波路型光変調器を得ることが
できる。
【0022】次に、図1に示すように本発明の導波路型
光変調器をサブキャリア光変調器として用いた場合の光
信号の伝送過程、いわゆるサブキャリア方式の光伝送に
ついて説明する。
【0023】図1に示す導波路型光変調器への入力光信
号であるレーザ光の周波数をω0 とすると、この光は入
力光導波路101中を伝搬し、分岐点に到達して2本の
π/2位相シフト光導波路102へ分岐し、さらに、各
々π/2位相シフト光導波路102中を伝搬する。再度
分岐点に到達して各々2本のπ位相シフト光導波路10
3に分岐し、それぞれπ位相シフト光導波路103中を
伝搬する。
【0024】この伝搬過程において、分岐したπ位相シ
フト光導波路103の一方に、キャリア発生用電極10
8からそれぞれ周波数ωc /2の変調信号が印加され、
入力光信号は光キャリアに変換される。
【0025】各々のπ位相シフト光導波路103中を伝
搬してきた光はその後合流して、光キャリア発生部出力
光導波路104中を伝搬し、モード分離素子105に到
達する。このモード分離素子105において光キャリア
は偶モード及び奇モードに分離される。
【0026】偶モード及び奇モードに分離された光キャ
リアは、各々モード分離光導波路106中を伝搬する。
この伝搬過程において、モード分離光導波路106の一
方に信号印加用電極109から周波数ωm の変調信号が
印加され、分離された光キャリアの一方に変調信号が重
畳される。
【0027】その後、各モード分離光導波路106を伝
搬した光は合流し、出力光導波路107を伝搬する。そ
して、伝搬してきた光は、最終的な出力光信号として取
り出される。
【0028】本実施例では、図2に示すような非対称交
差導波路型のモード分離素子を使用したが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、方向性結合器型のモード
分離素子を使用することもできる。
【0029】また、本発明におけるπ位相シフト光導波
路及びπ/2位相シフト光導波路とは、1組の分岐した
2本のπ位相シフト光導波路又はπ/2位相シフト光導
波路中を光信号が分岐して伝搬する場合に、これらの分
岐した光信号の位相が互いにπ又はπ/2ずれて出力さ
れる光導波路を総称したものである。
【0030】分岐した光信号の位相をπ又はπ/2ずら
すことができれば、位相シフトさせるための手段は限定
されない。本実施例においては、図1に示すように位相
シフト用の電極であるπ/2位相シフト光導波路11
0、及びπ位相シフト光導波路111を設置することに
より位相シフトを実施した。上述した光信号の伝送過程
において、入力された光信号は図3〜7に示すように変
化する。
【0031】図3に示すようなスペクトルを有する周波
数ω0 の入力光は、上述したように分岐したπ位相シフ
ト光導波路103において、キャリア発生用電極108
から周波数ωc /2の変調信号が印加され、それぞれπ
位相シフト光導波路103を伝搬した後に合流されるこ
とにより、入力光よりも低い周波数であって各々の周波
数が異なる2つの光キャリアに変換される。この2つの
光キャリアは、非対称交差導波路型のモード分離素子1
05に至る。モード分離素子105に入射する直前の光
キャリアは、図4に示すように、キャリア間隔ωc を有
する周波数ω1及びω2 の2つの光スペクトルから構成
される。
【0032】尚、変調信号が印加されると高次の光キャ
リアが多数発生するが、分岐したπ/2位相シフト光導
波路102、及びπ位相シフト光導波路103中を伝搬
することにより位相が互いにπ/2及びπずれるため、
これらの高次の光キャリアは、分岐したπ/2位相シフ
ト光導波路102、及びπ位相シフト光導波路103が
結合する部分において互いに干渉することにより消失す
る。
【0033】次に、上述のように図2に示す非対称交差
導波路型のモード分離素子105において、周波数ω1
及びω2 の光キャリアは偶モード及び奇モードにモード
分離される。モード分離された周波数ω1 及びω2 の光
キャリアは、それぞれモード分離光導波路106中を伝
搬する。このときの光キャリアは、それぞれ図5及び図
6に示されるスペクトルを有している。
【0034】図1の下側のモード分離光導波路106中
を通る光キャリアω1 に対して、信号印加用電極109
から変調信号ωm が印加されると、光キャリアω1 に変
調信号ωm が重畳される。最終的に、出力光導波路10
7を通って出力される光信号は図7に示されるように、
光キャリアω1 の両側に間隔ωm でサイドバンドを有す
るスペクトルが得られる。
【0035】例えば、入力光ω0 として周波数194T
Hzの光信号を使用し、光キャリア発生用の変調信号ω
c /2として、周波数100GHzのミリ波を使用した
場合、周波数193.9THzの光キャリアω1 と、周
波数194.1THzの光キャリアω2 との2つが得ら
れる。
【0036】そして、変調信号ωm として周波数1GH
zのマイクロ波を使用すると、周波数193.9THz
の光キャリアω1 の両側に、変調信号ωm の周波数1G
Hzに相当する間隔でサイドバンドを有するスペクトル
が得られる。
【0037】以上から明らかなように、本実施例におい
ては、図7に示されるように、光キャリア発生部におい
て入力光信号が変換されることにより発生した光キャリ
アをモード分離素子によりモード分離を行い、どちらか
一方の光キャリアのみに変調信号を印加するようにした
ため、変調信号が重畳されることにより生じるサイドバ
ンドは、変調信号が印加されていない光キャリア側には
発生しない。
【0038】したがって、ミリ波帯信号のような高周波
信号を伝送した場合でも、各周波数帯域の光キャリア間
隔を十分に広くすることができるため、伝送路中の波長
分散及びチャーピングなどに起因した光の干渉を防止す
ることができ、この結果、良好な伝送特性を得ることが
できる。
【0039】実施例2 図8は、本発明の導波路型光変調器をサブキャリア光変
調器に使用した場合の他の実施例を示す概略図である。
【0040】本実施例の導波路型光変調器は、基本的に
は上記実施例1と同様にして製造し、各光導波路及び電
極構造の形態及び大きさは同一とした。但し、本実施例
では図8から明らかなように、変調信号印加部において
強度変調信号を印加すべく、一方のモード分離光導波路
206に対して、さらに追加のマッハツェンダ型光導波
路214を追加し、分岐させる構造を取っている。
【0041】また、本実施例におけるモード分離素子2
05も、実施例1と同様に図2に示す非対称交差導波路
型のモード分離素子を使用した。
【0042】図8における光信号の伝送過程、いわゆる
サブキャリア方式の光伝送についても、モード分離素子
205に至るまでは実施例1と同じである。しかしなが
ら、モード分離素子205を通過した後の伝送過程は、
以下に示すように実施例1と異なる。
【0043】モード分離素子205において偶モード及
び奇モードに分離された光キャリアは、各々変調信号印
加部213のモード分離光導波路206中を伝搬する。
一方のモード分離光導波路206を伝搬してきた光キャ
リアは、追加のマッハツェンダー型光導波路214の分
岐点に到達し、各々追加のマッハツェンダー型光導波路
214中を伝搬する。この伝搬過程において、追加のマ
ッハツェンダー型光導波路214の一方に信号印加用電
極209から変調信号ωm が重畳される。
【0044】その後、各追加のマッハツェンダー型光導
波路214を伝搬した光はモード分離光導波路206に
合流し、さらにこの2本のモード分離光導波路206中
を伝搬した光は、出力光導波路207に合流する。合流
した光は、最終的に光信号として取り出される。
【0045】本実施例では、上記実施例1の導波路型光
変調器に対し、分岐した2本の追加のマッハツェンダー
型光導波路214を設け、さらに一方の追加のマッハツ
ェンダー型光導波路214に変調信号を印加することに
より、追加のマッハツェンダー型光導波路214全体と
して見た場合に強度変調信号が印加されるようにしたも
のである。
【0046】また、本実施例においても実施例1と同様
に、非対称交差導波路型のモード分離素子のみでなく、
方向性結合器型のモード分離素子を使用することができ
る。
【0047】尚、実施例1の場合と同様に、変調信号が
印加されると高次の光キャリアが多数発生するが、π/
2位相シフト光導波路202及びπ位相シフト光導波路
203を伝搬することにより、高次の光キャリアは互い
にキャンセルして消失する。
【0048】したがって、本実施例における上記の光信
号の伝送過程においても、入力された光信号の変化は実
施例1の図3〜7と同様になる。
【0049】すなわち、図8から明らかなように、本実
施例では上記実施例1とは異なり、周波数ω1 の光キャ
リアが通る下側のモード分離光導波路206に対してマ
ッハツェンダー型光導波路214を設け、この光キャリ
アをさらに2つに分岐させて、一方の追加のマッハツェ
ンダ型光導波路214を通る光キャリアにのみ変調信号
ωm を印加し、マッハツェンダー型光導波路214全体
として見た場合、ω1の光キャリアに周波数ωm の強度
変調信号が重畳されるようにしたものである。
【0050】しかしながら、この強度変調された光信号
を光周波数でスペクトル分解すると、実施例1と同様
に、周波数ω1 の上側波帯及び下側波帯に周波数間隔ω
m のサイドバンドを伴った変調信号が得られ、結果とし
て、出力光導波路207において得られる光信号は、図
7に示すように、サイドバンドを有する周波数ω1 の光
信号と周波数ω2 の光信号との合成光となる。
【0051】したがって、実施例1同様に、ミリ波帯信
号のような高周波信号を伝送した場合でも、各周波数帯
域のキャリア間隔を十分に広くすることができる。この
ため、光信号の干渉を防止することができ、ビート信号
などの雑音信号の発生を防止して良好な伝送特性を得る
ことができる。
【0052】さらに、実施例1で示される位相変調信号
のみでなく、このような強度変調信号を印加しても、図
7に示すように同一の光信号を得ることができるため、
変調信号としてFM変調信号のみならずAM変調信号を
も使用することができる。したがって、本発明は、本発
明の導波路型光変調器を使用するユーザー側の自由度が
増すという利点をも有している。
【0053】尚、本実施例では図8から明らかなよう
に、変調信号印加部においてマッハツェンダー型光導波
路214を設けることにより強度変調信号を印加してい
るが、このようにマッハツェンダー型光導波路を設ける
ことなく、図1と同じ態様において外部から直接強度変
調信号を導入することもできる。
【0054】以上、実施例1及び実施例2においては、
本発明の導波路型光変調器に対し入力光として単一光を
使用した場合について説明したが、入力光として波長の
異なる複数の光を使用した、いわゆる波長多重方式にお
いても、本発明の導波路型光変調器を使用することがで
きる。
【0055】以下、実施例3及び4において本発明の導
波路型光変調器を波長多重方式に使用した場合の例を示
す。
【0056】実施例3 図9は、本発明の導波路型光変調器を波長多重方式のサ
ブキャリア光変調器に使用した場合の一実施例を示す概
略図である。
【0057】本実施例では、実施例1と同じ導波路型光
変調器を2台並列状態において使用し、入力光として周
波数ω10及びω20の2つのレーザ光を使用した。
【0058】各導波路型光変調器内の光信号の伝送過程
は、実施例1において説明した伝送過程と同じである。
【0059】また、この伝送過程における入力光の変化
も実施例1の場合と同じであり、図10に示すような周
波数ω10及びω20の入力光は、モード分離素子305へ
入射する直前には、図11に示すように、それぞれキャ
リア間隔ωc を有する周波数ω11及びω12、並びにω21
及びω22の2つの光キャリアに変化する。
【0060】モード分離素子305を通過した後は、図
12及び13に示すように周波数ω 12及びω22、並びに
ω11及びω21にモード分離され、出力光導波路307に
おいては変調信号ωm が重畳されることにより、図14
に示されるように周波数ω11及びω21の上側波帯及び下
側波帯にサイドバンドが形成された状態を呈する。
【0061】図9の上側の導波路型光変調器をチャンネ
ル1、下側の導波路型光変調器をチャンネル2とする
と、これらを合成して最終的に得られる光信号は、図1
5に示すように、光キャリアω11及びω21の両側に、間
隔ωm のサイドバンドを有するスペクトルを呈する。
【0062】したがって、実施例1と同様に、ミリ波帯
信号のような高周波信号を伝送した場合でも、各周波数
帯域のキャリア間隔を十分に広くすることができ、この
結果、光信号の干渉を防止することができ、ビート信号
などの雑音信号の発生を防止して良好な伝送特性を得る
ことができる。
【0063】また、本実施例では、2波長のみの多重化
について説明したが、3波長以上を使用してさらなる多
重化を図る場合であっても、波長の数に応じて本発明の
導波路型光変調器を設けることにより容易に達成するこ
とができる。
【0064】例えば、1GHzの帯域幅が必要な波長多
重伝送の場合、従来のように、入力光として周波数10
GHz程度のマイクロ波を用いた場合は、数チャネルし
か確保することができなかった。
【0065】これに対し、本発明の導波路型光変調器及
び光変調方法を用いることにより、本発明では、入力光
として周波数194THz程度の光信号を用いることが
できるため、数万チャンネルを確保することができる。
【0066】実施例4 図16は、本発明の導波路型光変調器を波長多重方式の
サブキャリア光変調器に使用した場合の他の実施例を示
す概略図である。
【0067】本実施例では、実施例2と同じ導波路型光
変調器を2台並列状態において使用し、入力光として実
施例3と同様に周波数ω10及びω20の2つのレーザ光を
使用した。
【0068】各導波路型光変調器内の光信号の伝送過程
は、実施例2において説明した伝送過程と同じである。
伝送過程における入力光の変化も実施例2あるいは実施
例3の場合と同じである。
【0069】また、実施例2において説明したように、
モード分離光導波路406の一方を追加のマッハツェン
ダー型光導波路414に分岐して、強度変調信号を印加
するようにした場合でも、光周波数でスペクトル分解す
ることにより、出力光導波路407においては実施例3
の場合と同様に、図14に示されるように周波数ω11
びω21の上側波帯及び下側波帯にサイドバンドが形成さ
れたスペクトルを呈する。
【0070】したがって、本実施例においても、図16
における上側の導波路型光変調器をチャンネル1、下側
の導波路型光変調器をチャンネル2とすると、これらを
合成して最終的に得られる光信号は、図15に示すよう
なスペクトルを呈し、実施例3の場合と同様な効果を奏
する。
【0071】本実施例についても、実施例3において記
載したように、波長の数に応じて本発明の導波路型光変
調器を設けることにより、3波長以上の多重化について
も容易に達成することができる。
【0072】さらに、強度変調信号の印加についても、
実施例2と同様に変調信号印加部において外部から直接
変調信号を印加することもできる。
【0073】
【発明の効果】本発明は、入力光信号を入力光信号より
低い周波数であって、かつ各々の周波数が異なる2つの
光キャリアに変換して、光信号の変調を容易にするため
の光キャリア発生部と、前記光キャリアに変調信号を印
加する変調信号印加部とを具える導波路型光変調器にお
いて、前記光キャリア発生部と前記変調信号印加部との
間にモード分離素子を設けるようにしたので、モード分
離された一方のモードの光キャリアのみに変調信号を印
加することができる。
【0074】このため、各光キャリアの周波数帯域毎に
サブバンドが生じるという現象を回避することが可能と
なり、ミリ波帯信号のような高周波信号を伝送した場合
でも、光キャリアの周波数間隔を十分に取ることがで
き、伝送路中の波長分散及びチャーピングなどが生じた
場合であっても、ビート信号などの雑音信号を発生させ
ることなく、良好な伝送特性を得ることができる。
【0075】また、本発明の導波路型光変調器及び光変
調方法は、入力光としてTHz帯域の光を使用すること
ができるため、マイクロ波帯域の光を光信号として使用
することにより、数チャンネル程度しか確保することが
できなかった従来の波長多重方式と異なり、数万チャン
ネルを確保することができる。
【0076】さらに、本発明の導波路型光変調器の光キ
ャリア発生部をいわゆるSSB変調器構造とすることに
より、特に、高周波数の光信号を効率良く変調すること
ができる。
【0077】変調信号として、位相変調信号及び強度変
調信号のどちらを印加した場合においても、正確な光信
号の変調が可能であるため、変調信号としてFM変調信
号及びAM変調信号の双方を使用することができる。こ
の結果、本発明の導波路型光変調器は、本発明の導波路
型光変調器を使用するユーザー側の自由度が増加すると
いう利点をも併せ有している。
【0078】また、使用する波長の数に応じて各波長毎
に本発明の導波路型光変調器を設置することにより、波
長多重方式においても上記効果を得ることができ、極め
て広い範囲の光通信システムに応用できることが分か
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の導波路型光変調器をサブキャリア光変
調器に使用した場合の一実施例を示す概略図である。
【図2】本発明の実施例において使用した非対称交差導
波路型のモード分離素子の概略図である。
【図3】実施例1及び2における入力光のスペクトルを
表す図である。
【図4】実施例1及び2におけるモード分離素子への入
射直前の光スペクトルを表す図である。
【図5】実施例1及び2におけるモード分離後の上側の
モード分離光導波路における光スペクトルを表す図であ
る。
【図6】実施例1及び2におけるモード分離後の下側の
モード分離光導波路における光スペクトルを表す図であ
る。
【図7】実施例1及び2における出力された光信号のス
ペクトルを表す図である。
【図8】本発明の導波路型光変調器をサブキャリア光変
調器に使用した場合の他の実施例を示す概略図である。
【図9】本発明の導波路型光変調器を波長多重方式のサ
ブキャリア光変調器に使用した場合の一実施例を示す概
略図である。
【図10】実施例3及び4における入力光のスペクトル
を表す図である。
【図11】実施例3及び4におけるモード分離素子への
入射直前の光スペクトルを表す図である。
【図12】実施例3及び4におけるモード分離後の上側
のモード分離光導波路における光スペクトルを表す図で
ある。
【図13】実施例3及び4におけるモード分離後の下側
のモード分離光導波路における光スペクトルを表す図で
ある。
【図14】実施例3及び4における出力された光信号の
スペクトルを表す図である。
【図15】実施例3及び4における波長多重方式の合成
光スペクトルを表す図である。
【図16】本発明の導波路型光変調器を波長多重方式の
サブキャリア光変調器に使用した場合の他の実施例を示
す概略図である。
【図17】従来例における入力光のスペクトルを表す図
である。
【図18】従来例における光キャリアのスペクトルを表
す図である。
【図19】従来例における出力された光信号のスペクト
ルを表す図である。
【符号の説明】
101,201,301,401 入力光導波路 102,202,302,402 π/2位相シフト光
導波路 103,203,303,403 π位相シフト光導波
路 104,204,304,404 光キャリア発生部出
力光導波路 105,205,305,405 モード分離素子 106,206,306,406 モード分離光導波路 107,207,307,407 出力光導波路 108,208,308,408 光キャリア発生用電
極 109,209,309,409 変調信号印加用電極 110,210,310,410 π/2位相シフト用
電極 111,211,311,411 π位相シフト用電極 112,212,312,412 光キャリア発生部 113,213,313,413 変調信号印加部 214,414 追加のマッハツェンダー型光導波路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下津 臣一 千葉県船橋市豊富町585番地 住友大阪セ メント株式会社新規技術研究所内 (72)発明者 及川 哲 千葉県船橋市豊富町585番地 住友大阪セ メント株式会社新規技術研究所内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力光信号を、この入力光信号より低い
    周波数であって、かつ各々の周波数が異なる2つの光キ
    ャリアに変換して、光信号の変調を容易にするための光
    キャリア発生部と、前記光キャリアに変調信号を印加す
    る変調信号印加部とを具える導波路型光変調器におい
    て、前記光キャリア発生部と前記変調信号印加部との間
    に、各々の前記光キャリアを分離するためのモード分離
    素子を設けたことを特徴とする導波路型光変調器。
  2. 【請求項2】 前記光キャリア発生部が、1本の入力光
    導波路と、この入力光導波路から分岐した2本の光導波
    路からなる1組のπ/2位相シフト光導波路と、このπ
    /2位相シフト光導波路から分岐した2本の光導波路か
    らなる2組のπ位相シフト光導波路と、前記π位相シフ
    ト光導波路を構成する2本の光導波路が結合してなる2
    本の光キャリア発生部出力光導波路とを具え、かつ前記
    2組のπ位相シフト光導波路の各々の組について光キャ
    リア発生用電極を設けることを特徴とする請求項1に記
    載の導波路型光変調器。
  3. 【請求項3】 前記変調信号印加部が、前記光キャリア
    発生部で発生した前記2つの光キャリアの内、モード分
    離した一方の光キャリアにのみ位相変調信号を印加する
    ようにしたことを特徴とする請求項1又は2のいずれか
    一に記載の導波路型光変調器。
  4. 【請求項4】 前記変調信号印加部が、前記光キャリア
    発生部で発生した前記2つの光キャリアの内、モード分
    離した一方の光キャリアにのみ強度変調信号を印加する
    ようにしたことを特徴とする請求項1又は2のいずれか
    一に記載の導波路型光変調器。
  5. 【請求項5】 光信号の変調を容易にすべく導波路型光
    変調器の光キャリア発生部で、入力光信号を、この入力
    光信号より低い周波数であって各々の周波数が異なる2
    つの光キャリアに変換し、導波路型光変調器の変調信号
    印加部で、前記2つの光キャリアに変調信号を印加する
    光変調方法において、前記2つの光キャリアをモード分
    離素子でモード分離し、一方の光キャリアにのみ変調信
    号を印加することを特徴とする光変調方法。
  6. 【請求項6】 前記入力光信号の2つの光キャリアへの
    変換が、2つに分岐したπ/2位相シフト光導波路によ
    り入力光信号を2分割し、かつこの分割した各々の入力
    光信号をπ位相シフト光導波路中を伝搬させるととも
    に、π位相シフト光導波路伝搬途中において変調信号を
    印加することにより行われることを特徴とする請求項5
    に記載の光変調方法。
  7. 【請求項7】 前記導波路型光変調器の変調信号印加部
    において印加する変調信号が、位相変調信号であること
    を特徴とする請求項5又は6に記載の光変調方法。
  8. 【請求項8】 前記導波路型光変調器の変調信号印加部
    において印加する変調信号が、強度変調信号であること
    を特徴とする請求項5又は6に記載の光変調方法。
JP05197598A 1998-03-04 1998-03-04 導波路型光変調器及び光変調方法 Expired - Lifetime JP3467549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05197598A JP3467549B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 導波路型光変調器及び光変調方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05197598A JP3467549B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 導波路型光変調器及び光変調方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11249093A true JPH11249093A (ja) 1999-09-17
JP3467549B2 JP3467549B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=12901879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05197598A Expired - Lifetime JP3467549B2 (ja) 1998-03-04 1998-03-04 導波路型光変調器及び光変調方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3467549B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006276874A (ja) * 2006-05-15 2006-10-12 National Institute Of Information & Communication Technology 光位相変調と光fsk変調を用いた光波長多重fsk変調システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006276874A (ja) * 2006-05-15 2006-10-12 National Institute Of Information & Communication Technology 光位相変調と光fsk変調を用いた光波長多重fsk変調システム
JP4555978B2 (ja) * 2006-05-15 2010-10-06 独立行政法人情報通信研究機構 光位相変調と光fsk変調を用いた光波長多重fsk変調システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3467549B2 (ja) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4223977A (en) Integrated optical demultiplexing circuit
CN105122124B (zh) 光调制器
JPH04317034A (ja) 光波システムにおいて二次相互変調積を消去するための光変調器
US6341031B1 (en) Optical pulse generation using a high order function waveguide interferometer
JPH04317033A (ja) 光波系のための単側波帯光変調器
JPH05501621A (ja) 高線形性光変調器を内蔵するケーブル・システム
AU709321B2 (en) An acousto-optical waveguide device, tunable, with a polarisation independent response, and a method for the acousto-optical processing of optical signals
WO1998053367A9 (en) Electro-optic modulator with improved harmonic performance
US5022731A (en) Device for optical frequency translation and a modulator in which said device is employed
WO2010032756A1 (ja) 光変調器
US20080080869A1 (en) Optical Signal Processing Device
KR100688072B1 (ko) 집적형 광변조기 및 그 제작 방법
US6798562B2 (en) Fast optical wavelength shifter
US8606053B2 (en) Optical modulator
JPH0923192A (ja) 光変調装置および光ファイバ通信システム
US7421209B2 (en) Optical wavelength multiplexing FSK modulation method
JP2003348022A (ja) 光送信装置
JP3849898B2 (ja) 導波路型光変調器
JP3467549B2 (ja) 導波路型光変調器及び光変調方法
JP3936886B2 (ja) 光変調・光多重回路
JP2551980B2 (ja) 導波形光周波数フィルタ
US5125049A (en) Multipurpose component with integrated optics and distribution network with optical amplification
WO2021103294A1 (zh) 分布式光强调制器
JP4071301B2 (ja) 光時分割多重装置
JPH01185613A (ja) 多相光位相変調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030708

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140905

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term