JPH11248370A - 焼塊の冷却装置 - Google Patents

焼塊の冷却装置

Info

Publication number
JPH11248370A
JPH11248370A JP4790298A JP4790298A JPH11248370A JP H11248370 A JPH11248370 A JP H11248370A JP 4790298 A JP4790298 A JP 4790298A JP 4790298 A JP4790298 A JP 4790298A JP H11248370 A JPH11248370 A JP H11248370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clinker
grate
great
cooling
cement clinker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4790298A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Niida
信夫 仁井田
Kazuo Kato
和男 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP4790298A priority Critical patent/JPH11248370A/ja
Publication of JPH11248370A publication Critical patent/JPH11248370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 グレートを短時間に焼損させることなく焼塊
を所定の温度まで冷却できる。 【解決手段】 固定グレートと可動グレートとを階段状
に組み合わせ、セメントクリンカの移送方向と直角方向
にセメントクリンカを末広がりに広げる幅拡大部を有す
るグレート群5を形成し、グレート群5の一端側から他
端側にセメントクリンカを順次移送させて冷却するセメ
ントクリンカの冷却装置Pにおいて、幅拡大部の端部下
流にクリンカ滞留層16を形成させるコの字形囲い10
を備えるポケット形グレート15を配置させて、グレー
トを短時間に焼損、摩耗させることなくセメントクリン
カを所定の温度まで冷却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロータリキルン等
で焼成された焼塊を順次移動させて冷却する焼塊の冷却
装置、特にセメントクリンカを冷却しつつ移送するセメ
ントクリンカの冷却装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ロータリキルン等で焼成された焼塊の冷
却装置としては、たとえばセメント製造工程において焼
成された高温のセメントクリンカを一定の距離だけ移送
する間に空気によって所定の温度に冷却するセメントク
リンカの冷却装置が知られている(実公昭49−384
号公報、実公昭51−22010号公報、実公昭57−
9370号公報等)。
【0003】図5は、上記セメントクリンカの冷却装置
の一例を示す縦断面図である。バーナ2により焼成され
たセメントクリンカcは高温でロータリキルン1からセ
メントクリンカの冷却装置Q内に落下する。セメントク
リンカの冷却装置Q内には1つの段について複数のグレ
ートがセメントクリンカの移送方向18と直交する直交
方向に並列して配置され、この並列したものが多段に配
置されてグレート群5を形成している。このグレート群
5の配置に際しては固定グレート5aの段と可動グレー
ト5bの段とが交互に配置され、駆動装置6によって可
動グレート5bが往復運動せしめられ、セメントクリン
カcは徐々に排出端(他端側)に一定の距離だけ移送さ
れる。
【0004】高温のセメントクリンカcは、グレート群
5下方の空気室7から供給される冷却空気により所定の
温度まで冷却される。このようなセメントクリンカの冷
却装置Qにおいて、ロータリキルン1から冷却装置本体
4内に落下したセメントクリンカcはグレート上で急激
に幅方向に広がる(または拡散)されるわけではなく、
移送されながらグレート群5上に徐々に広がって行く。
このためクリンカ層が充分に拡散されていないクリンカ
層の薄い箇所では冷却空気の吹き抜けが起こり冷却が十
分行われない虞れがある。
【0005】そこで、この冷却空気の吹き抜けを防止す
るために動かないグレート5aと往復運動をさせる動く
グレート5bとを交互に階段状に配置し、さらに焼塊の
移送方向と直角方向にこの焼塊を末広がりに広げる幅拡
大部を設けてウィズコントロール部を形成する冷却装置
が知られている。
【0006】図6は、従来技術に係る焼塊の冷却装置に
おけるウィズコントロール部の各種例を示し、(A)は
階段状、(B)は直線状、(C)は円弧状の場合の平面
図である。このうち、たとえば図6(A)の階段状のウ
ィズコントロール部8を説明する。ウィズコントロール
部8の幅拡大部8aは、グレート群5の両隅角部分を階
段状にしたものでグレート群5の幅をW0からW1に広
げ、焼塊の移送方向18に沿って末広がりにしている。
図6(B)(C)についても階段状と直線状、円弧状の
差はあるが同様である。
【0007】図7は、図6(A)の III−III 線断面図
である。図8は、図6(A)の IV−IV 線断面図であ
る。図5におけるロータリキルン1から投入されたセメ
ントクリンカcはロータリキルン1の回転による分級作
用からグレート上では細粒側と粗粒側とに分かれる。図
7において、細粒側では側壁側に微小粒径の高温赤熱ク
リンカが集中して流れる赤熱クリンカ帯11、通称、赤
い川現象が起る。ウィズコントロール部を形成している
不通気グレート9の上にはセメントクリンカが静止して
できたクリンカ滞留層17が形成されている。分級作用
により発生した微小粒径赤熱クリンカは赤熱クリンカ帯
11となって、クリンカ滞留層17とクリンカ移動層1
3の間を下流に向かって流れることになる。なお、符号
14は通気グレートである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図6(A)において、
赤熱クリンカ帯11は、ウィズコントロール部幅拡大部
8aの端部(または端縁)8bの下流に配置された通気
グレート14上に流れ込む。ウィズコントロール部8の
隅部分はウィズコントロール範囲の有効グレート幅W0
に比べてW1と広がる。
【0009】図8に示すように、通気グレート14上に
流れ込んだ移動クリンカ層高H1は、通常の移動クリン
カ層高Hにはならず一段低くなっている。従ってウィズ
コントロール部のクリンカ滞留層17(図7)にて抑制
されていた赤熱クリンカ帯11はこの隅部分で一気に開
放されて通気グレート14上に流れ込むことになる。ク
リンカ層高H1が小さく薄いために流れ込んだ赤熱クリ
ンカ帯11は冷却空気により撹拌され、その現象が連続
的に続くために当該グレートを短期間に焼損に至らしめ
冷却装置の停止を余儀なくさせる。
【0010】ウィズコントロール部を後流まで延長すれ
ばグレートの焼損は防止できるが、クリンカ帯は冷却さ
れないまま排出されることになり後流機器にダメージ
(損傷)を与えることになる。また、グレート冷却面積
が減少してクリンカを所定の温度まで冷却させる冷却装
置本来の性能が発揮できなくなる。
【0011】本発明の課題は、グレートを短時間に損傷
させることなく焼塊を所定の温度まで冷却できることで
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、動かないグレートと動くグレートとを階段状
に配置するグレート群であって、該グレート群の一端側
から他端側に焼成された焼塊を順次移送させるととも
に、前記焼塊の移送方向と直角方向に該焼塊を末広がり
に広げる幅拡大部を設ける焼塊の冷却装置において、前
記幅拡大部の端部または端縁下流に前記焼塊の滞留層を
形成させる滞留層形成手段を備えるグレートを配置する
ことである。
【0013】滞留層形成手段を備えるグレートを幅拡大
部の端部または端縁下流に配置させることにより、この
部分のグレートには焼塊の滞留層が形成される。したが
って、分級作用により発生した微小粒径赤熱焼塊が赤熱
焼塊帯となって流れ込んでもこの部分のグレートは、焼
塊の滞留層により覆われて保護され、微小赤熱焼塊が直
接グレートに接触することがほとんどなくなり、焼損、
摩耗等が防止され、グレートの寿命が長くなるととも
に、グレートの交換が最小となる。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の焼塊の冷却装置の
実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、図1〜4
において、同じ構造、作用部分には同じ符号を付けて示
す。
【0015】図3は、本発明に係る焼塊の冷却装置の一
実施形態を示す平面図である。本実施形態のセメントク
リンカの冷却装置(焼塊の冷却装置)Pは、動かないグ
レート(固定グレート)と動くグレート(可動グレー
ト)とを階段状に、たとえば固定グレートと可動グレー
トとを交互に階段状に配置するグレート群5であって、
このグレート群5の一端側21から他端側に焼成された
セメントクリンカ(焼塊)cを順次移送させて冷却する
とともに、セメントクリンカcの移送方向18と直角方
向20にセメントクリンカcを末広がりに広げる幅拡大
部8aを設けてウェズコントロール部8を形成してい
る。
【0016】さらに、ウェズコントロール部8は、不通
気ゾーンとし、セメントクリンカcの堆積を生じさせる
不通気グレート9を使用しているが、セメントクリンカ
cの堆積のない耐火材(不通気)構造とすることもでき
る。ウェズコントロール部の幅拡大部8aは、セメント
クリンカcの移送方向18に沿ってグレート群の幅W0
から幅W1に広がる部分と、さらに幅W1から幅W2に広
がる部分の2段階に形成される。
【0017】図1は、図3に示したセメントクリンカの
冷却装置Pの要部で図3の II−II線断面を示し、
(A)は平面図、(B)は側面図である。図2は、図1
の I 矢視図である。本実施形態のセメントクリンカの
冷却装置Pは、図3に示したウェズコントロール部の幅
拡大部の端部8bの下流にセメントクリンカcの滞留層
16を形成させる滞留層形成手段としてコの字形囲い1
0を備えるポケット形グレート15を配置する。因に、
図3においてポケット形グレート15は、二重斜線で示
している。ここで、ポケット形グレート15は、本出願
人が先に提出した特願平03−301694号に示した
ものを好適に使用することが出来る。
【0018】図1、2に示すように、ウィズコントロー
ル部幅拡大部の端部下流における微小赤熱クリンカが巻
き込まれてグレートが損傷する範囲に複数枚のコの字形
囲いによる凹部を有したポケット形グレート15を配置
することにより、ここのグレートにセメントクリンカが
冷却された状態にあるクリンカ滞留層16が形成され、
このクリンカ滞留層16は細かい粒子をグレートの通気
口から落下させるから粗い粒子で形成されることにな
り、グレート損傷原因である撹拌現象も起こらない。
さらに、粗い冷えた粒子は冷却能力を有するので赤熱ク
リンカ帯11を冷却する作用も向上することになる。こ
のようにグレート上にクリンカ滞留層16を形成させて
微小赤熱クリンカ帯11が直接ポケット形グレート15
に接触することを最小とし、巻き込む赤熱クリンカ帯1
1からグレートを保護することによってグレートの損傷
が大幅に低減でき、グレートの寿命が延長できるととも
に、焼損、摩耗による交換を最小とする。また、グレー
トの冷却面積を減少させることなく所定の冷却効果が得
られ、かつプラントの長期安定運転が可能となる。
【0019】図4は、各種ウィズコントロール部とポケ
ット形グレートを配置した他の実施形態を示し、ウィズ
コントロール部の平面形状が(A)は階段状、(B)は
直線状、(C)は円弧状の場合の平面図である。図4
(A)、(B)、(C)において、ポケット形グレート
15を二重線で示している。その他の部分の構造、作用
は図3に示したものと同じであるので、その説明を省略
する。
【0020】なお、本実施形態においては、ウィズコン
トロール部幅拡大部の端部(または縁部)8b下流の複
数のグレートに先のポケット形グレートを採用したが、
本発明はこれに限定するものではなく、幅拡大部の端部
8bから下流全長に至るまでウィズコントロール部8に
沿って配置しても良い。
【0021】
【発明の効果】本発明の焼塊の冷却装置によれば、グレ
ートの損傷を大幅に低減でき長期安定運転が可能とな
る。また、グレートの冷却面積を減少させることなく焼
塊を所定の温度まで冷却できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る焼塊の冷却装置の一実施形態を示
し、(A)は要部平面図、(B)は(A)の側面図であ
る。
【図2】図1の I 矢視図である。
【図3】図1、2の焼塊の冷却装置の平面図である。
【図4】各種ウィズコントロール部とポケット形グレー
トを配置した他の実施形態を示し、ウィズコントロール
部の平面形状が(A)は階段状、(B)は直線状、
(C)は円弧状の場合の平面図である。
【図5】従来技術に係るセメントクリンカの冷却装置の
一例を示す縦断面図である。
【図6】図5に示すセメントクリンカの冷却装置に使用
するウィズコントロール部の各種例を示し、(A)は階
段状、(B)は直線状、(C)は円弧状の場合の平面図
である。
【図7】図6(A)の III−III 線断面図である。
【図8】図6(A)の IV−IV 線断面図である。
【符号の説明】
P セメントクリンカの冷却装置(焼塊の冷却装置) 5 グレート群 8a 幅拡大部 8b 端部 10 コの字形囲い(滞留層形成手段) 15 ポケット形グレート(滞留層形成手段を備えるグ
レート) 16 クリンカ滞留層(滞留層) 18 移送方向 20 直角方向 21 一端側

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動かないグレートと動くグレートとを階
    段状に配置するグレート群であって、該グレート群の一
    端側から他端側に焼成された焼塊を順次移送させるとと
    もに、前記焼塊の移送方向と直角方向に該焼塊を末広が
    りに広げる幅拡大部を設ける焼塊の冷却装置において、
    前記幅拡大部の端部下流に前記焼塊の滞留層を形成させ
    る滞留層形成手段を備えるグレートを配置することを特
    徴とする焼塊の冷却装置。
JP4790298A 1998-02-27 1998-02-27 焼塊の冷却装置 Pending JPH11248370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4790298A JPH11248370A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 焼塊の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4790298A JPH11248370A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 焼塊の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11248370A true JPH11248370A (ja) 1999-09-14

Family

ID=12788336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4790298A Pending JPH11248370A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 焼塊の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11248370A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013099231A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 川崎重工業株式会社 冷却ユニット、及びそれを備えるクーラ装置
TWI468369B (zh) * 2011-12-26 2015-01-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd A seal structure of the cooler device and a cooler device provided with the cooler device
CN112880413A (zh) * 2019-11-29 2021-06-01 阿利特有限公司 熟料入口分配系统和操作方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013099231A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 川崎重工業株式会社 冷却ユニット、及びそれを備えるクーラ装置
JP2013133247A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 冷却ユニット、及びそれを備えるクーラ装置
TWI460145B (zh) * 2011-12-26 2014-11-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd A cooling unit and a cooler device having the same
TWI468369B (zh) * 2011-12-26 2015-01-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd A seal structure of the cooler device and a cooler device provided with the cooler device
CN112880413A (zh) * 2019-11-29 2021-06-01 阿利特有限公司 熟料入口分配系统和操作方法
CN112880413B (zh) * 2019-11-29 2023-07-28 阿利特有限公司 熟料入口分配系统和操作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0660740B2 (ja) ガスタービンの燃焼器
CA2449263A1 (en) Row of long and short chord length and high and low temperature capability turbine airfoils
JPH11248370A (ja) 焼塊の冷却装置
US7550109B2 (en) Double chamber single directional spiral tuyere for blast furnaces
JPS58104631A (ja) 流動床炉
JP2000320837A (ja) ガスタービン燃焼器
TR200002208T2 (tr) Izgara biçiminde soğutucu plaka
JP2000240926A (ja) 水冷式火格子
JP2955477B2 (ja) ゴミ焼却炉の燃焼用空気供給機構
JP3315877B2 (ja) ゴミ焼却炉の冷却壁の構造
JPH05141877A (ja) グレートプレート
JPH10170167A (ja) 焼塊冷却用格子板
PL291480A1 (en) Fire grate structure
JP3584982B2 (ja) 水冷炉壁
JP3015931B2 (ja) 燃焼プレート
JPH09188549A (ja) 焼塊冷却装置用グレートプレート
JPS631197Y2 (ja)
JP2000179824A (ja) 火格子片及び火格子の構造
JPH10160121A (ja) 元混合式面状火炎型バーナ
JPS631198Y2 (ja)
JP3029999B2 (ja) 焼却灰溶融炉
JPH01121683A (ja) 焼塊冷却装置
JPH09159125A (ja) ゴミ焼却炉のストーカ装置
JPH03294713A (ja) ストーカを有する焼却炉
CN201049930Y (zh) 新型充气式阻力篦板