JPH11242399A - ベルト溶融アクセサリ - Google Patents

ベルト溶融アクセサリ

Info

Publication number
JPH11242399A
JPH11242399A JP10358827A JP35882798A JPH11242399A JP H11242399 A JPH11242399 A JP H11242399A JP 10358827 A JP10358827 A JP 10358827A JP 35882798 A JP35882798 A JP 35882798A JP H11242399 A JPH11242399 A JP H11242399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
fusing
belt
image
gloss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10358827A
Other languages
English (en)
Inventor
Muhammed Aslam
ムハメド・アスラム
Arun Chowdry
アルン・チョードリー
William J Staudenmayer
ウィリアム・ジェイ・ストーデンメイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH11242399A publication Critical patent/JPH11242399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2039Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2064Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/206Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00805Gloss adding or lowering device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00805Gloss adding or lowering device
    • G03G2215/0081Gloss level being selectable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2016Heating belt
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2016Heating belt
    • G03G2215/2025Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member
    • G03G2215/2032Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member the belt further entrained around additional rotating belt support members
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2016Heating belt
    • G03G2215/2041Heating belt the fixing nip being formed by tensioning the belt over a surface portion of a pressure member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 イメージのグロスを選択式にもたらす再生装
置用のベルト溶融アクセサリを提供する。 【解決手段】 再生装置によりレシーバ部材上に形成さ
れたカラーイメージに対して、選択可能にイメージのグ
ロスをもたらすためのベルト溶融アクセサリにおいて、
加熱溶融ローラと、該溶融ローラとともにニップを構成
する押圧ローラと、上記溶融ローラと押圧ローラとの間
におけるニップの下流側に配置されたステアリングロー
ラと、上記溶融ローラ及びステアリングローラのまわり
に保持される溶融ベルトと、上記レシーバ部材における
カラーイメージについての所望のグロス状態に基づい
て、上記溶融ローラに対する熱を選択式に制御するため
のロジック及び制御ユニットとを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、全体として、再生
装置用の溶融装置に関し、より詳しくは、再生装置用の
ベルト溶融アクセサリに関する。このベルト溶融アクセ
サリは、溶融時に、再生装置によりレシーバ部材上に形
成されるカラーイメージに対して選択式にグロス仕上げ
(すなわち光沢仕上げ)を施すことが可能である。
【0002】
【従来の技術】典型的な業務用の再生装置は、静電プロ
セスコピー機/複写機又はプリンタ,インクジェットプ
リンタ,感熱プリンタを含んでいる。かかる再生装置で
は、着色したマーキング粒子,インク又は染色材等の着
色料(以下では、マーキング粒子の通称で呼ばれる)
が、再生されるべき情報のイメージを、レシーバ部材へ
の転写用としてサポート部材上に、若しくは、レシーバ
部材へ直接に現像すべく用いられる。マーキング粒子の
イメージを備えたレシーバ部材は、永久再生品を形成す
るように、イメージが例えば熱や圧力によりレシーバ部
材に対して定着(溶融)させられる溶融デバイスを通過
させられる。溶融デバイスは典型的には再生装置の一部
分として含まれるものであるが、別個の装置であっても
よい。これは、一般的にオフライン式フーゼル(溶融手
段)と呼ばれる。ただ1つの仕事に従事するデバイスで
あるオフライン式フーゼルは、溶融作用を果たすために
最適化された作動上のパラメータを有する能力を備えて
いる。
【0003】ある再生装置は、複色コピーを作成するた
めに設計されるもので、このような再生装置では、複色
の分離したイメージが、レシーバ部材上に重なるよう
に、着色マーキング粒子で慎重に現像される。レシーバ
に対する複色マーキング粒子イメージの定着は、標準的
な黒色のマーキング粒子をレシーバ部材に固定する場合
とは実質的に異なる作動上のパラメータを必要とするこ
とが分かっている。更に、作動上の各パラメータは、実
際には、対比している。つまり、複色のイメージが、十
分に深みがあり濃い色の再生のために、高度のグロスを
必要とする一方、黒色のマーキング粒子イメージについ
てのグロスは、読み易さを著しく損なうため、艶消し仕
上げが好適である。
【0004】マーキング粒子イメージのグロスは、少な
くとも部分的に、定着プロセスにおけるマーキング粒子
の融解特性に依存することが知られている。一般に、定
着装置は、マーキング粒子を柔らかくする、あるいは、
少なくとも部分的に融解させるのに有用で、これによ
り、マーキング粒子は、レシーバ部材に定着して、グロ
スのついたイメージを再生するように、レシーバ部材の
ファイバ内に浸透可能となる。例えば、定着装置は、マ
ーキング粒子及びレシーバ部材に接触する加熱ローラを
有することができる。複色マーキング粒子イメージで
は、複数のカラーマーキング粒子イメージが、それぞ
れ、加熱ローラによって溶融,定着させられる。もしカ
ラーマーキング粒子イメージが、十分に溶融しなけれ
ば、コピーには、カラー再生を劣化させる光散乱キャビ
ティ(cavity)が生じる可能性がある。更に、もしレシ
ーバ部材上のマーキング粒子が、鏡状の表面を有してい
なければ、入射光は、マーキング粒子の表面から拡散す
るように反射され、マーキング粒子層内に取り込まれ
ず、これにより、レシーバ上のカラーは暗くなったり、
ぼけたりする。従って、低い融点のマーキング粒子が使
用される。それらは、再生品においてグロスや鮮やかな
色を与えるために、上記キャビティやハードな平面をほ
とんど生じることがない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】低い融点のマーキング
粒子は、加熱ローラに対するイメージのオフセットを非
常に受けやすい。このことは、その再生品若しくは次の
再生品において望ましくない欠点をもたらす可能性があ
る。たとえイメージのオフセットが加熱ローラへフーゼ
ルオイルを塗布することによって低減させられても、か
かるオイルの使用は、オイルの扱い,ローラ上のオイル
層が一様な加熱のために均一であることを確実にする必
要があるなど、溶融システムを更に複雑化させることに
なる。その代用として、フーゼルオイルを要することな
く、イメージのオフセットを低減させるための機械的な
装置が知られている。例えば米国特許出願第5−256
−507号に示されるように、かかる機械的な装置は、
マーキング粒子を溶融させるために加熱され、また、粒
子を冷却し、定着されたマーキング粒子イメージを備え
たレシーバ部材をそこから簡単に分離させるために冷却
される細長いウェブを備えている。細長いウェブの作動
特性は、定着されたマーキング粒子イメージのグロスを
増す上でも役に立つ。結果として、かかるウェブは、特
に、複色イメージ溶融に有用である。しかしながら、な
お、イメージの再生品に備わるべきグロスの度合いを選
択するのに有効な制御には限界がある。
【0006】前述したことから、この発明は、イメージ
のグロスを選択式にもたらす再生装置用のベルト溶融ア
クセサリを提供することを目的としてなされたものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】開示されたようなベルト
溶融アクセサリは、加熱溶融ローラ及び該溶融ローラと
ともにニップ(nip:挟込み部)を構成する押圧ローラ
を備えている。上記溶融ローラと押圧ローラとの間にお
けるニップの下流側には、ステアリングローラが配置さ
れる。溶融ベルトが、溶融ローラ及びステアリングロー
ラのまわりに保持される。溶融ローラに対する熱は、レ
シーバ部材における着色料イメージについての所望のグ
ロス状態に依存して制御される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、添付図面を参照しながら説明する。添付図面を参照
して分かるように、図1では、全体を通じて10と表示
された静電方式の再生装置が示されている。この再生装
置10は静電方式のタイプであるように示されている
が、本発明によるベルト溶融アクセサリが、インクジェ
ットプリンタ又は感熱プリンタなど、それぞれ異なる種
類のイメージ着色方式を採用する他のタイプの再生装置
に用いるのにも適していることは容易に理解される。こ
の実施の形態に係る再生装置10は、例えば光伝導性の
面を備えたドラム12のような、最初のイメージを形成
する誘電イメージサポート部材を有している。この光伝
動性の面上には、着色マーキング粒子イメージ、又は、
連続した異なる色のマーキング粒子イメージが形成され
る。イメージを形成するには、光伝動性のドラム12
が、それに付随した矢印の方向に回転させられた場合
に、上記ドラムの光伝動性の面が、適切な荷電器14に
より均一に荷電させられる。そのとき、上記ドラムの面
は、対応する静電潜像を作成するように、例えばレーザ
15又は発光ダイオード(LED)の配列により、露光
される。静電潜像は、現像ステーション16によって、
イメージをもつドラム12に対する着色マーキング粒子
の適用により現像される。図示される実施の形態に係る
再生装置では、5つの現像ユニットがあり、各ユニット
は、それぞれについて特定の異なる色のマーキング粒子
を含んでいる。詳しくは、現像ユニット16yは、イエ
ローマーキング粒子を含み、現像ユニット16mは、マ
ゼンタマーキング粒子を含み、現像ユニット16cは、
シアンマーキング粒子を含み、更に、現像ユニット16
bは、黒色のマーキング粒子を含んでいる。当然なが
ら、他のカラーマーキング粒子(例えば赤,緑,青な
ど)が、現像ステーション16の全体構成や再生装置1
0に関するカラー現像機構の作動上の特性に依存して、
特定の現像ユニットに用いられてもよい。加えて、再生
されるイメージの品質やグロスの向上を補助するために
採用される、クリヤマーキング粒子を含む現像ユニット
16clが設けられている。
【0009】各現像ユニットは、連続した異なるカラー
マーキング粒子イメージを作成するために、ドラム12
上に運ばれる連続したイメージに対して、それぞれ異な
るカラーマーキング粒子を塗布するように、ドラム12
との独立した操作上の現像の関係を確立するに際して、
別々に作動させられる。例えば中間転写ドラム20のよ
うな第2の又は中間のイメージ転写部材の外側表面に対
して、現像されたマーキング粒子イメージが転写される
(若しくは複数のマーキング粒子イメージがレジストレ
ーションにおいて逐次転写される)。従って、単一のマ
ーキング粒子イメージ、又は中間イメージ転写部材であ
るドラム20の表面上にそれぞれ形成された複数のマー
キング粒子イメージを有する複色イメージが、単一のス
テップで、レシーバ部材へ転写される。
【0010】再生装置10用の制御信号を供給するため
に、例えば機械的な、電気的な、若しくは光学的なもの
など、よく知られたタイプのいずれか一である適切なセ
ンサ(不図示)が再生装置において採用される。かかる
センサは、レシーバ部材の走行通路に沿って配置され、
最初のイメージ形成部材である光伝動性のドラム12,
中間イメージ転写部材であるドラム20、及び、再生装
置の他の種々の処理ステーションに関係している。この
場合において、上記センサは、その走行通路におけるレ
シーバ部材の位置やイメージを形成する処理ステーショ
ンに関係した最初のイメージを形成する部材である光伝
動性のドラム12の位置を検出し、それぞれ適切な表示
信号をもたらす。かかる信号は、入力情報として、例え
ばマイクロプロセッサに含まれるロジックおよび制御ユ
ニットLへ供給される。かかる信号やマイクロプロセッ
サに適切なプログラムに基づいて、上記ユニットLは、
再生プロセスを実行するための、種々の静電プロセスス
テーションのタイミング動作を制御するための信号をも
たらす。本発明との併用に適した、市場で入手可能な多
数のマイクロプロセッサについてのプログラムの作成
は、当該技術分野においてよく知られた従来の技術であ
る。当然ながら、このようなあらゆるプログラムの一層
詳細な事項は、設計されたマイクロプロセッサの構成に
依存している。
【0011】上記レシーバ部材は、通路(図1の鎖線に
より示される)に沿って、中間イメージ転写部材ドラム
20と例えばローラ32のような転写バッキング部材と
の間にあるニップ30内へ送られる。レシーバ部材は、
適切なレシーバ部材供給部(ホッパS1又はS2)から、
マーキング粒子イメージを受けるニップ30へ搬送され
る。レシーバ部材は、ニップ30を出ると、搬送機構4
0によって、マーキング粒子イメージが熱及び/又は圧
力の適用によりレシーバ部材に付加される溶融アッセン
ブリ60へ搬送される。レシーバ部材に対してイメージ
を付加した後、レシーバ部材が、かかるレシーバ部材へ
転写される第2の側面(両面)イメージを取得するため
に転写ニップ30へ、オペレータによる修繕のために遠
隔の出力トレイ34へ、あるいは、全体を通じて70と
符号付けられた本発明によるベルト溶融アクセサリのよ
うな出力アクセサリへ選択的に搬送される。
【0012】この発明によれば、再生装置10に連結さ
れたベルト溶融アクセサリ70は、(図1に示されるよ
うに)再生装置からの出力を直接に受けるように配置さ
れ得る独立型のユニットである。この場合において、上
記ベルト溶融アクセサリ70は、静電方式の再生装置,
インクジェット又は感熱プリンタ、あるいは、そのよう
なイメージ着色料を用いるカラーハードコピー印刷機の
いずれかについてのオフライン式のデバイス、若しくは
必須のアクセサリとして使用可能である。ここで、最終
的なイメージのグロスの制御、又は、特定のレシーバ部
材のそれに対して最終的なイメージのグロスを調和させ
る制御が要求される。上記ベルト溶融アクセサリ70
は、高度のグロス(G20>90)をもたらすことがで
き、また、イメージのグロスは、後述するように、溶融
温度を変更することにより制御される。当然ながら、そ
の代わりとして、上記ベルト溶融アクセサリ70が、再
生装置から遠隔に配置されてもよい。この場合におい
て、再生コピーは、手作業で(あるいは、よく知られた
供給機構によって)運ばれ供給されることになる。
【0013】上記ベルト溶融アクセサリ70は、全体を
通じて72と符号付けされるイメージを備えたレシーバ
部材を溶融アッセンブリへ運ぶための入力搬送部を有し
ている。この溶融アッセンブリ72は、加熱溶融ローラ
76及びステアリングローラ78のまわりに保持された
溶融ベルト74を有している。この溶融ベルト74は、
例えば、薄い金属又は熱耐性のあるプラスチックベルト
である。金属製のベルトは、ベルト厚が約2〜5ミル
(mil)でありつつ、電気鋳造されてなるニッケル,ス
テンレススチール,アルミニウム,銅又はかかる他の金
属である。シームレスのプラスチックベルトは、そのベ
ルト厚が約2〜5ミルに近似するもので、ポリイミド,
ポリプロピレン、又はその同様のものなどの材料から形
成され得る。通常、これらの溶融ベルトは、シリコン樹
脂,フルオロポリマー又はその同様のものなどのレリー
ス材料の薄くハードな被覆で覆われている。被覆は典型
的には薄く(1〜10ミクロン)、非常に滑らかで、更
にグロスがある。かかる溶融ベルトは、また、グロス又
はテクスチャ(texture:質感)の向上が抑えられた画
像を作成するために、テクスチャード加工の面を備える
ように作られることが可能である。
【0014】押圧ローラ80が、加熱溶融ローラとニッ
プを構成するように配置されている。上記押圧ローラ8
0と溶融ローラ76との間に確立されたニップは、上記
溶融ベルト74が、巻付け領域80aを確立すべく、押
圧ローラの周囲(約10〜30%の間)の延長部分のま
わりに巻き付けられる領域を提供するように選択され
る。溶融ローラから遠隔の溶融ベルト74の領域に放射
される熱量を制限するために、溶融ローラ76に隣接し
て、熱シールド82が設けられている。巻付け領域80
aには、この領域を冷却するために、エア流が吹きつけ
られる。冷却動作は、マーキング粒子イメージを備えた
レシーバ部材が溶融ベルト74と押圧ローラ80との間
に保持される間、レシーバ部材の同一基準の冷却に備え
ている。レシーバ部材の冷却は、押圧ローラに対するマ
ーキング粒子イメージのオフセットを実質的に防止す
る。
【0015】オフライン式に使用された本発明によるベ
ルト溶融アクセサリ70を備えた場合に、マーキング粒
子イメージは、再生装置の一部分として含まれる溶融デ
バイス(例えば再生装置10の溶融部60)によって、
少なくとも部分的に定着させられる。ベルト溶融アクセ
サリは、イメージのグロスを向上させる、あるいは処理
するために用いられる。再生装置の一体的な溶融部は、
いかなるレリース用流体をも用いないことが好ましい。
これは、レリース用流体(例えばシリコンオイル)がコ
ピー上に存在すれば、イメージが実質的に高度にグロス
仕上げされた場合に、ブレミッシュ(blemish:汚点)
の類のアーティファクトがもたらされることが分かって
いるためである。容易に理解されるように、このベルト
溶融アクセサリは、また、インクジェット又は感熱プリ
ンタの出力のグロスを制御するのに用いられることが可
能である。更に、上記ベルト溶融アクセサリ70は、写
真,グラフィック表示及びテキストを含むレシーバ媒体
に対して、面仕上げ,制御されたグロス仕上げ、及び、
保護膜をもたらすのに用いられることが可能である。そ
れは、更に、クリヤトナー保護膜の適用と合わせて、グ
ロスを制御する又は処理するために、また、特性を保つ
ために、他のタイプの再生装置(感熱又はハロゲン化銀
プリンタなど)とともに使用されることが可能である。
【0016】図3のグラフは、本発明によるベルト溶融
アクセサリ70を用いた溶融温度の作用としての、着色
料によるイメージのグロスを示す。図からよく分かるよ
うに、約5〜112の間の特定のグロス(G20)は、
210°F〜340°Fの範囲における溶融温度を制御
することにより獲得され得る。前述した他の再生装置又
は種々のタイプのレシーバ部材からのカラーハードコピ
ーイメージ出力に関しては、同様のプロットがもたらさ
れることとなる。かかるプロットは、所望のグロスのレ
ベルを得るように特定の溶融温度を設定するに際して、
ベルト溶融アクセサリ70のロジック及び制御ユニット
Cに関する制御アルゴリズムの入力として用いられるこ
とが可能である。上記ロジック及び制御ユニットCは、
例えばマイクロプロセッサを有している。上記制御アル
ゴリズム及びマイクロプロセッサに適したプログラムに
基づいて、上記ユニットCは、ベルト溶融アクセサリ7
0の操作を制御するための信号を生ずる。本発明ととも
に使用するのに適した、市場で入手可能な多数のマイク
ロプロセッサ用のプログラムの生成は、当該分野におい
てよく知られる従来技術である。当然ながら、これらあ
るゆるプログラムの更に詳細な事項は、指定されたマイ
クロプロセッサの構成に依存する。また、当然ながら、
もし適切であれば、再生装置10用のロジック及び制御
ユニットLは、上記ベルト溶融アクセサリの操作を制御
するために用いられてもよい。
【0017】その代わりとして、溶融温度の設定ポイン
トは、必要とされるグロスに従って、ベルト溶融アクセ
サリ制御アルゴリズムにプログラムされ得る。必要とさ
れるグロスのレベル又はレシーバ部材のタイプの特定の
グロス特性は、ベルト溶融アクセサリ70用のロジック
及び制御ユニットCについての制御アルゴリズムのルッ
クアップテーブルから溶融温度を設定することができ
る。更に、よく知られたグロス検知デバイス(不図示)
はいずれも、レシーバ部材の特定のグロスが読み取られ
るレシーバ部材供給器において設置され得る。対応する
溶融温度は、イメージのグロスをレシーバ部材のそれに
調和させるように自動的に設定されてもよい。
【0018】尚、本発明は、例示された実施の形態に限
定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲に
おいて、種々の改良及び設計上の変更が可能であること
は言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、イメージのグロスを選択式にもたらす再生装
置用のベルト溶融アクセサリを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る選択可能なイメー
ジのグロスを提供するためのベルト溶融アクセサリを含
む静電方式再生装置の正面図である。
【図2】 上記実施の形態に係るベルト溶融アクセサリ
を拡大して示す正面図である。
【図3】 溶融温度の変更に伴うグロスのレベルの変化
を示す説明図である。
【符号の説明】
10…再生装置 70…ベルト溶融アクセサリ 74…溶融ベルト 76…溶融ローラ 80…押圧ローラ C…ロジック及び制御ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウィリアム・ジェイ・ストーデンメイヤー アメリカ合衆国14534ニューヨーク州ピッ ツフォード、グレイロック・リッジ47番

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 再生装置によりレシーバ部材上に形成さ
    れたカラーイメージに対して、イメージのグロスを選択
    可能にもたらすためのベルト溶融アクセサリにおいて、 加熱溶融ローラと、 上記溶融ローラとともにニップを構成する押圧ローラ
    と、 上記溶融ローラと押圧ローラとの間におけるニップの下
    流側に配置されたステアリングローラと、 上記溶融ローラ及びステアリングローラのまわりに保持
    された溶融ベルトと、 上記レシーバ部材上のカラーイメージに関する所望のグ
    ロス状態に依存して、上記溶融ローラに対する熱を選択
    式に制御するロジック及び制御ユニットとを有している
    ことを特徴とするベルト溶融アクセサリ。
JP10358827A 1997-12-17 1998-12-17 ベルト溶融アクセサリ Pending JPH11242399A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/992057 1997-12-17
US08/992,057 US5890032A (en) 1997-12-17 1997-12-17 Belt fusing accessory with selectable fused image gloss

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008132167A Division JP2008197687A (ja) 1997-12-17 2008-05-20 ベルト溶融アクセサリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11242399A true JPH11242399A (ja) 1999-09-07

Family

ID=25537862

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10358827A Pending JPH11242399A (ja) 1997-12-17 1998-12-17 ベルト溶融アクセサリ
JP2008132167A Pending JP2008197687A (ja) 1997-12-17 2008-05-20 ベルト溶融アクセサリ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008132167A Pending JP2008197687A (ja) 1997-12-17 2008-05-20 ベルト溶融アクセサリ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5890032A (ja)
JP (2) JPH11242399A (ja)
DE (1) DE19857229A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8224202B2 (en) 2009-03-19 2012-07-17 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming device, printing system, and printing method

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6253045B1 (en) 2000-04-13 2001-06-26 Lexmark International, Inc. Multi-level oiling device drive mechanism
US6223005B1 (en) 2000-04-13 2001-04-24 Lexmark International, Inc. Multi-level oiling device and process for a fuser system
US6266496B1 (en) 2000-04-13 2001-07-24 Lexmark International, Inc. Constant displacement oil web system and method of operating the same
JP2002049267A (ja) * 2000-05-23 2002-02-15 Ricoh Co Ltd 定着装置及びこれを有する画像形成装置
DE10064566A1 (de) * 2000-12-22 2002-06-27 Nexpress Solutions Llc Verfahren zur Steuerung des Glanzes eines Tonerbildes und digitale Bildaufzeichnungsvorrichtung
DE10064552B4 (de) * 2000-12-22 2004-10-07 Nexpress Solutions Llc Verfahren und Maschine zum Bedrucken und/oder Beschichten eines Substrats
JP4126875B2 (ja) * 2001-01-09 2008-07-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 定着装置
JP3692941B2 (ja) * 2001-01-23 2005-09-07 富士ゼロックス株式会社 定着用オプション装置
JP3758029B2 (ja) * 2001-06-18 2006-03-22 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びこれに用いられる定着ユニット
US6795681B2 (en) * 2001-10-26 2004-09-21 Konica Corporation Fixing device controlling method, fixing device, and image forming apparatus for forming fixed images of desired glossiness
US6802355B2 (en) * 2001-12-31 2004-10-12 Eastman Kodak Company Overcoat application peel apparatus
US6671487B2 (en) * 2002-01-25 2003-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuser assembly including first and second fusers
JP3945281B2 (ja) * 2002-03-19 2007-07-18 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US6679603B2 (en) 2002-06-18 2004-01-20 Eastman Kodak Company Ink jet printing method
US6939002B2 (en) 2002-10-11 2005-09-06 Eastman Kodak Company Method and apparatus for producing a selectable gloss finish on ink jet prints
US6853832B2 (en) * 2002-10-29 2005-02-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Compact image forming apparatus
US7139521B2 (en) * 2003-12-23 2006-11-21 Eastman Kodak Company Gloss and differential gloss control methodology
US7020424B2 (en) * 2004-01-28 2006-03-28 Lexmark International, Inc. Backup belt assembly for use in a fusing system and fusing systems therewith
US7184698B2 (en) * 2004-03-17 2007-02-27 Eastman Kodak Company Durable electrophotographic prints
US7113718B2 (en) * 2004-04-30 2006-09-26 Eastman Kodak Company Method and apparatus for reducing image artifacts caused by release fluid in an electrophotographic machine
US7336920B2 (en) * 2004-09-28 2008-02-26 Xerox Corporation Printing system
US7324779B2 (en) * 2004-09-28 2008-01-29 Xerox Corporation Printing system with primary and secondary fusing devices
US7672634B2 (en) * 2004-11-30 2010-03-02 Xerox Corporation Addressable fusing for an integrated printing system
US7502582B2 (en) * 2004-12-22 2009-03-10 Eastman Kodak Company Method and apparatus for printing using a tandem electrostatographic printer
US7433627B2 (en) * 2005-06-28 2008-10-07 Xerox Corporation Addressable irradiation of images
JP4794952B2 (ja) * 2005-09-05 2011-10-19 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
US7430380B2 (en) 2005-09-23 2008-09-30 Xerox Corporation Printing system
JP2007248679A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4933160B2 (ja) * 2006-06-06 2012-05-16 キヤノン株式会社 画像形成システム、画像形成装置、クリア画像形成装置、及び制御装置
US20090154943A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Andrew Ciaschi On demand fuser and related method
US20090169277A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Fowlkes William Y On-demand print finishing system using surface detection and replication
JP4605482B2 (ja) * 2008-09-24 2011-01-05 富士ゼロックス株式会社 光沢付与装置および画像形成システム
US8103205B2 (en) * 2009-01-16 2012-01-24 Palo Alto Research Center Incorporated Imaging system and method with reduced thermal stress on a substrate
JP5361640B2 (ja) * 2009-09-28 2013-12-04 キヤノン株式会社 像加熱装置
JP5397775B2 (ja) * 2010-03-01 2014-01-22 株式会社リコー 画像形成装置
US8331842B2 (en) 2010-03-30 2012-12-11 Eastman Kodak Company Toner heating apparatus with belt and nip
US8275300B2 (en) * 2010-03-30 2012-09-25 Eastman Kodak Company Forming surface finish by electrophotographic toner fusing
JP5505197B2 (ja) * 2010-08-25 2014-05-28 コニカミノルタ株式会社 光沢付与装置、画像形成装置及び後処理装置並びに画像形成システム
US8814314B2 (en) 2012-08-24 2014-08-26 Xerox Corporation Method and apparatus for control of gloss level in printed images
US10114307B2 (en) 2012-09-27 2018-10-30 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for variable gloss reduction
US10197949B2 (en) 2015-01-20 2019-02-05 Hp Indigo B.V. Electrophotographic printing and glossing
EP3247754B1 (en) 2015-01-20 2020-07-29 HP Indigo B.V. Liquid electrophotographic ink composition
WO2016116141A1 (en) 2015-01-20 2016-07-28 Hewlett-Packard Indigo B.V. Electrophotographic printing and foiling
JP2020060732A (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 エイチピー プリンティング コリア カンパニー リミテッドHP Printing Korea Co., Ltd. 定着装置
JP7268385B2 (ja) * 2019-02-12 2023-05-08 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置
JP2021018346A (ja) * 2019-07-22 2021-02-15 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 光沢処理装置を有する画像形成システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3948215A (en) * 1972-03-14 1976-04-06 Ricoh Co., Ltd. Fixing toner images in electrophotography
US5089363A (en) * 1989-09-11 1992-02-18 Eastman Kodak Company Toner fixing method and apparatus and image bearing receiving sheet
US5249949A (en) * 1989-09-11 1993-10-05 Eastman Kodak Company Apparatus for texturizing toner image bearing receiving sheets
US5132198A (en) * 1990-04-06 1992-07-21 Eastman Kodak Company High resolution toner image finishing method using heat, pressure and electric field
US5085962A (en) * 1990-05-25 1992-02-04 Eastman Kodak Company Method and apparatus for reducing relief in toner images
US5164782A (en) * 1990-10-15 1992-11-17 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic copying apparatus
US5250998A (en) * 1991-02-28 1993-10-05 Konica Corporation Fixing apparatus having two nip regions
US5256507A (en) * 1992-04-01 1993-10-26 Eastman Kodak Company Method of fusing electrostatographic toners to provide differential gloss
US5392104A (en) * 1993-02-01 1995-02-21 Eastman Kodak Company Method and apparatus for creating colorgraphs having a photographic look and feel from images created electrostatographically
US5339146A (en) * 1993-04-01 1994-08-16 Eastman Kodak Company Method and apparatus for providing a toner image having an overcoat
US5724628A (en) * 1996-02-14 1998-03-03 Minolta Co., Ltd. Fixing device with endless belt and plural heaters
US5666592A (en) * 1996-04-12 1997-09-09 Eastman Kodak Company Variable gloss fuser
US5678133A (en) * 1996-07-01 1997-10-14 Xerox Corporation Auto-gloss selection feature for color image output terminals (IOTs)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8224202B2 (en) 2009-03-19 2012-07-17 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming device, printing system, and printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008197687A (ja) 2008-08-28
US5890032A (en) 1999-03-30
DE19857229A1 (de) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11242399A (ja) ベルト溶融アクセサリ
US8886070B2 (en) Fixing device for locally heating a fixing member and image forming apparatus incorporating the fixing device
EP1927034B1 (en) Image forming apparatus with additional heating means for gloss enhancement
EP2348365A1 (en) Image forming apparatus
EP0723359B1 (en) Document scanning and image forming taking account of the gloss of the document
US20090154943A1 (en) On demand fuser and related method
US5887234A (en) Reproduction apparatus providing selectable image quality and gloss
US5321481A (en) Fuser temperature and copy output controller
JPH10149044A (ja) 画像加熱定着装置及び画像形成装置
US20110129248A1 (en) Image forming apparatus
US5893666A (en) Cooling and reusing the heat to preheat the fusing web in a belt fuser
US5897249A (en) Belt fuser apparatus for preventing line art type marking particle offset
US6026274A (en) Collapsible readily replaceable belt fuser assembly
JP5464783B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成方法及び画質向上方法
US5895153A (en) Mechanism for tracking the belt of a belt fuser
JP2013029871A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US5842099A (en) Application of clear marking particles to images where the marking particle coverage is uniformly decreased towards the edges of the receiver member
JP2005140994A (ja) 画像形成装置
JP2011043683A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH01265283A (ja) 定着装置
JP2006171306A (ja) 画像形成装置
US20120269561A1 (en) Image forming apparatus
JP2006267910A (ja) 画像形成装置
US5909810A (en) Apparatus for packaging and installation of a fusing belt
JP2011081133A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080501

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080529

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090424