JPH11242117A - 液晶偏光子及びその製造方法 - Google Patents

液晶偏光子及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11242117A
JPH11242117A JP6055398A JP6055398A JPH11242117A JP H11242117 A JPH11242117 A JP H11242117A JP 6055398 A JP6055398 A JP 6055398A JP 6055398 A JP6055398 A JP 6055398A JP H11242117 A JPH11242117 A JP H11242117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
cholesteric liquid
polymer
glass substrate
polarizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6055398A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Namiki
徹 並木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP6055398A priority Critical patent/JPH11242117A/ja
Publication of JPH11242117A publication Critical patent/JPH11242117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 透過光の波長の帯域を広くすると共に、ガラ
ス基板の透過光の損失を低減すること。 【解決手段】 透過光の中心波長が異なる第1、第2の
ポリマー型コレステリック液晶を用いた液晶偏光子であ
って、前記液晶偏光子を形成する液晶層が、第1 のポリ
マー型コレステリック液晶層、第1及び第2のポリマー
型液晶層とが混合することにより得られた混合層、第2
のポリマー型液晶層の順に積層していることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置等に用い
られる所定の偏光を有する光を透過させる液晶偏光子及
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶が各方面で利用され、特に表
示装置としての利用が多く見受けられる。液晶は幾つか
の種類に分けられ、そのうちのコレステリック液晶の場
合、例えば図10に示すように、左回転螺旋ピッチのコ
レステリック液晶である場合は入射光の左円偏光成分を
反射し、右円偏光成分を出射光として透過する特性を有
している。また、コレステリック液晶の透過光の帯域幅
は狭く色(波長)選択性が極めて優れている。そこで、
コレステリック液晶を偏光子(ポラライザ)として用い
ることも可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、透過光の中
心波長が異なる複数のコレステリック液晶を用いて透過
光の帯域の広い液晶偏光子を作ろうとすると、コレステ
リック液晶の透過光の帯域幅が狭いため、透過光の中心
波長が僅かに異なるコレステリック液晶セルを複数積層
しなければならない。そのため、コレステリック液晶セ
ルに用いられるガラス基板が複数枚積層することにな
り、透過光の損失が増加し光学特性が低下してしまうと
いう問題があった。
【0004】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、透過光の波長の帯域を広くでき
ると共にガラス基板による透過光の損失が少ない液晶偏
光子を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
透過光の中心波長が異なる第1、第2のポリマー型コレ
ステリック液晶を用いた液晶偏光子であって、前記液晶
偏光子を形成する液晶層が、第1 のポリマー型コレステ
リック液晶層、第1及び第2のポリマー型液晶層とが混
合することにより得られた混合層、第2のポリマー型液
晶層の順に積層していることを特徴とする。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の液
晶偏光子において、前記第1及び第2のポリマー型コレ
ステリック液晶の透過光スペクトルの半値幅は略同一で
あり、前記第1及び第2のポリマー型コレステリック液
晶の透過光の中心波長は前記半値幅の略2倍離れたもの
であることを特徴とする。
【0007】請求項3記載の発明は、液晶偏光子の製造
方法であって、第1の基板上に第1の透過光の中心波長
を有するポリマー型コレステリック液晶を、第2の基板
上に第2の透過光の中心波長を有するポリマー型コレス
テリック液晶を塗布する工程と、前記第1の基板と第2
の基板を、前記第1ポリマー型コレステリック液晶と第
2のポリマー型コレステリック液晶を合わせるように重
ね合わせる工程と、前記第1ポリマー型コレステリック
液晶と第2のポリマー型コレステリック液晶との一部を
混合させる工程と、ポリマー化を行う工程と、を含むこ
とを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の液晶偏光子によれば、透過光の帯域を
広くできるとともに透過光の損失を少なくすることがで
きる。
【0009】
【発明の実施の形態】(1)第1実施形態 図1は本発明の第1実施形態の液晶偏光子の製造工程を
示す図である。まず、図1(a)に示すようにガラス基
板1上にコレステリック液晶Aを塗布する。このコレス
テリック液晶Aは紫外線を照射するとポリマー化するポ
リマー型コレステリック液晶であり、図2(a)に示す
ような透過光特性を有する。コレステリック液晶Aは透
過光の中心波長がλ1であり半値幅はαである。
【0010】同様に、図1(b)に示すようにガラス基
板2上にコレステリック液晶Bを塗布する。このコレス
テリック液晶Bも紫外線を照射するとポリマー化するポ
リマー型コレステリック液晶であり、図2(b)に示す
ような透過光特性を有する。コレステリック液晶Bは透
過光の中心波長がλ2であり半値幅はαである。
【0011】コレステリック液晶Bの中心波長λ2は、
コレステリック液晶Aの中心波長λ1から半値幅αの略
2倍離れている。これは透過光の帯域幅を効率的に広げ
ることができるからである。
【0012】次に、図1(c)に示すようにコレステリ
ック液晶Aを塗布したガラス基板1とコレステリック液
晶Bを塗布したガラス基板2を、コレステリック液晶A
とコレステリック液晶Bが接するように重ね合わせる。
重ね合わせた状態のまま所定時間放置すると、コレステ
リック液晶Aとコレステリック液晶Bが混合し、図1
(d)に示すようにコレステリック液晶Aとコレステリ
ック液晶Bとの一部が混合した層である混合層Cが形成
される。ポリマー化する前のコレステリック液晶は流動
性があるため、コレステリック液晶AとBは容易に混合
する。
【0013】所定時間経過後、紫外線を照射しコレステ
リック液晶をポリマー化することにより、ガラス基板
1、コレステリック液晶A、混合層C、コレステリック
液晶B、ガラス基板2の順に積層された液晶偏光子が完
成する。混合層Cを形成させるための上記の所定時間は
混合層Cが全液晶の1/3程度になるまでの時間に設定
すると良い。
【0014】図2(c)は、上記の工程で製造されたポ
リマー化後の液晶偏光子の透過率特性を示している。図
2(c)から、混合層Cが中心波長λ3であるコレステ
リック液晶のようになっており、全体として透過光の帯
域幅がコレステリック液晶A及びBのそれぞれの半値幅
αの略3倍を有する広帯域の液晶偏光子となっているこ
とがわかる。また、中心波長λ3はλ1、λ2それぞれ
から半値幅αだけ離れていることもわかる。
【0015】図3は、実際に使用したコレステリック液
晶A及びコレステリック液晶Bの透過特性を示した図で
ある。コレステリック液晶Aの中心波長λ1は約450
nm、液晶Bの中心波長λ2は約550nmであり、半
値幅αは共に約54nmである。
【0016】上記2種類の透過特性を有するコレステリ
ック液晶Aとコレステリック液晶Bを用いて上述した製
造工程により得られた液晶偏光子の透過特性を図4に示
す。透過特性の中心波長はコレステリック液晶Aの中心
波長λ1とコレステリック液晶Bの中心波長λ2のほぼ
中央に相当する約500nmであり、この液晶偏光子の
半値幅はコレステリック液晶Aの半値幅αの約3倍であ
る約160nmを有することがわかる。
【0017】このように、第1の実施形態による液晶偏
光子は、ポリマー型コレステリック液晶を用いたので、
従来のものと比較してガラス基板を減らすことができ、
ガラス基板による光の反射及び吸収が少なくなるので透
過特性が向上する。また、ポリマー化を行う前に2種類
のコレステリック液晶を混合させて新たな中心波長を有
するようにすることができ、透過光の帯域幅を広くする
ことができる。
【0018】(2)第2実施形態 図5は本発明の第2実施形態の液晶偏光子の製造工程を
示す図である。まず、図5(a)に示すようにガラス基
板1上にコレステリック液晶Aを塗布する。このコレス
テリック液晶Aは、図6(a)に示す透過光特性を有
し、中心波長がλ1であり半値幅はαである。同様に、
図5(b)に示すようにガラス基板2上にコレステリッ
ク液晶Eを塗布する。このコレステリック液晶Eは、図
6(b)に示す透過光特性し、中心波長がλ5であり半
値幅はαである。
【0019】図5(c)は、ガラス基板3の一方の面上
にコレステリック液晶Bを塗布し、ガラス基板3の他方
の面上にコレステリック液晶Dを塗布している。各コレ
ステリック液晶A、B、D、Eは、第1実施形態と同様
に、紫外線を照射するとポリマー化するポリマー型コレ
ステリック液晶であり、それぞれの透過スペクトルの半
値幅はαである。
【0020】コレステリック液晶Bの中心波長λ2は、
第1実施形態の場合と同様に、コレステリック液晶Aの
中心波長λ1から半値幅αの略2倍離れている。また、
コレステリック液晶Dの中心波長λ4は、コレステリッ
ク液晶Bの中心波長λ2から略半値幅αだけ離れてい
る。また、コレステリック液晶Eの中心波長λ5は、コ
レステリック液晶Dの中心波長λ4から更に半値幅αの
略2倍だけ離れている。
【0021】次に、図5(d)に示すように、コレステ
リック液晶Aを塗布したガラス基板1とコレステリック
液晶Bを塗布したガラス基板3を、コレステリック液晶
Aとコレステリック液晶Bが接するように重ね合わせる
と共に、コレステリック液晶Eを塗布したガラス基板2
とコレステリック液晶Dを塗布したガラス基板3を、コ
レステリック液晶Eとコレステリック液晶Dが接するよ
うに重ね合わせる。
【0022】重ね合わせた状態のまま所定時間放置する
と、コレステリック液晶Aとコレステリック液晶Bとの
一部が混合し、図5(e)に示すようにコレステリック
液晶Aとコレステリック液晶Bの混合した層である混合
層Cが形成されると共に、コレステリック液晶Eとコレ
ステリック液晶Dとの一部が混合し、コレステリック液
晶Eとコレステリック液晶Dの混合した層である混合層
Fが形成される。
【0023】所定時間経過後、紫外線を照射しコレステ
リック液晶をポリマー化することにより、ガラス基板
1、コレステリック液晶A、混合層C、コレステリック
液晶B、ガラス基板3、コレステリック液晶D、混合層
F、コレステリック液晶E、ガラス基板2の順に積層さ
れた液晶偏光子が完成する。なお、上記の所定時間は混
合層C及び混合層Fが重ね合わせた2つの液晶の1/3
程度になるまでの時間に設定すると良い。
【0024】コレステリック液晶Aとコレステリック液
晶Bとによって新たに生成された混合層Cは、図6
(c)に示すようにコレステリック液晶Aの中心波長λ
1と、コレステリック液晶Bの中心波長λ2の略中央に
相当するλ3の中心波長を有し、半値幅も液晶Aの半値
幅αに略同一である。また、コレステリック液晶Dとコ
レステリック液晶Eとによって新たに生成された混合層
Fは、コレステリック液晶Dの中心波長λ4と、コレス
テリック液晶Eの中心波長λ5の略中央に相当するλ6
の中心波長を有し、半値幅も液晶Aの半値幅αに略同一
である。
【0025】従って、(d)に示す如くコレステリック
液晶A、コレステリック液晶B及び混合層Cによって得
られる透過特性(A−B)は、半値幅αの略3倍を有す
る透過特性となり、コレステリック液晶D、コレステリ
ック液晶E及び混合層Fによって得られる透過特性(D
−E)は、半値幅αの略3倍を有する透過特性となるの
で、第2実施形態によるポリマー型コレステリック液晶
偏光子は、コレステリック液晶A乃至Eのそれぞれの半
値幅αの略6倍を有する広帯域の液晶偏光子を得ること
が可能となる。
【0026】このように、第2の実施形態による液晶偏
光子は、1つのコレステリック液晶の半値幅αの略6倍
を有する広帯域の液晶偏光子が3枚のガラス基板で生成
することができるので、ガラス基板による光の反射及び
吸収が少なくすることができ、透過特性が向上する。
【0027】(3)第3実施形態 図7は本発明の第3実施形態の液晶偏光子の製造工程を
示す図である。まず、図7(a)に示すようにガラス基
板1上にコレステリック液晶Aを塗布した後、紫外線を
所定時間照射し、コレステリック液晶Aをポリマー化す
る。その後、図7(b)に示すようにポリマー化したコ
レステリック液晶Aの表面にコレステリック液晶Bを塗
布する。同様にして、図7(c)に示すように、上記ガ
ラス基板2上にコレステリック液晶Eを塗布した後、紫
外線を所定時間照射し、コレステリック液晶Eをポリマ
ー化する。その後、図7(d)に示すようにし、ポリマ
ー化したコレステリック液晶Eの表面にコレステリック
液晶Dを塗布する。コレステリック液晶A、B、D、E
はすべてポリマー型コレステリック液晶であり、それぞ
れの透過スペクトルの半値幅はαである。
【0028】コレステリック液晶Bの中心波長λ2は、
図8(a)に示すように、コレステリック液晶Aの中心
波長λ1から略半値幅αだけ離れている。また、コレス
テリック液晶Eの中心波長λ5は、図8(b)に示すよ
うにコレステリック液晶Aの中心波長λ1から半値幅α
の略4倍離れている。さらにコレステリック液晶Dの中
心波長λ4はコレステリック液晶Eの中心波長λ5から
略半値幅αだけ波長が短い中心波長λ4から略半値幅α
だけ離れている。つまり、コレステリック液晶Bの中心
波長λ2とコレステリック液晶Dの中心波長λ4は、半
値幅αの略2倍だけ離れていることになる。
【0029】次に、図7(e)に示すように、ポリマー
化したコレステリック液晶Aの表面上に塗布されたコレ
ステリック液晶Bと、ポリマー化したコレステリック液
晶Eの表面上に塗布されたコレステリック液晶Dとを互
いに液晶同士を対向させ、重ね合わせる。つまり図8
(c)に示されるように、コレステリック液晶Aとコレ
ステリック液晶Bによって得られる透過特性(A−B)
を有するポリマー型コレステリック液晶と、コレステリ
ック液晶Dとコレステリック液晶Eによって得られる透
過特性(D−E)を有するポリマー型コレステリック液
晶同士が重ね合された状態となる。
【0030】重ね合わせた状態のまま所定時間放置する
と、コレステリック液晶Bとコレステリック液晶Dとの
一部が混合し、図7(f)に示すようにコレステリック
液晶Bとコレステリック液晶Dの混合した層である混合
層Cが形成される。上記の所定時間も第1、第2の実施
形態と同様に混合層Cが重ね合わせた2つの液晶の1/
3程度になるまでの時間に設定すると良い。
【0031】コレステリック液晶Bとコレステリック液
晶Dとの一部が混合することにより形成された混合層C
は、図8(c)に示すように、透過光の中心波長がλ3
であるコレステリック液晶のようになる。λ3はコレス
テリック液晶Bの中心波長λ2と、コレステリック液晶
Dの中心波長λ4の略中間であり、半値幅もコレステリ
ック液晶A、B、D、Eの半値幅αと略同一である。
【0032】所定時間経過後、紫外線を照射しコレステ
リック液晶B、D及び混合層Cをポリマー化することに
より、ガラス基板1、コレステリック液晶A、コレステ
リック液晶B、混合層C、コレステリック液晶D、コレ
ステリック液晶E、ガラス基板2の順に積層された液晶
偏光子が完成する。
【0033】この液晶偏光子は、図8(d)に示すよう
にコレステリック液晶Aとコレステリック液晶Bによる
透過特性(A−B)、コレステリック液晶Dとコレステ
リック液晶Eによる透過特性(D−E)及び新たに生成
された混合層Cの透過特性を含めた透過特性となり、コ
レステリック液晶Aからコレステリック液晶Eに至る半
値幅αの略5倍を有する液晶偏光子を得ることが可能と
なる。
【0034】また、第2実施形態によるポリマー型コレ
ステリック液晶偏光子は3枚のガラス基板で構成したの
に対して、第3実施形態によるポリマー型コレステリッ
ク液晶偏光子は2枚のガラス基板で構成することができ
るので、ガラス基板の透過光の損失をさらに低減でき
る。
【0035】(4)ポリマー型コレステリック液晶の応
用例 次に、ポリマー型コレステリック液晶を偏光ビームスプ
リッタに適用した実施形態について説明する。
【0036】可視光の全域で直線偏光を得るには、少な
くともR、G、Bに対応した3種類のコレステリック液
晶セルを積層しなければならない。これではセルに用い
るためのガラス基板の枚数が多くなってしまい偏光ビー
ムスプリッタの光学特性が劣化してしまう。
【0037】ここで、前述したポリマー型コレステリッ
ク液晶を用いることによりセルに用いられるガラス基板
が不要にすることができる。図9(a)はポリマー型コ
レステリック液晶を用いた偏光ビームスプリッタの構成
を示す図である。図9(a)の101はガラス基板、1
02は青色(B)の波長(455〜458nm)の中心
波長を有するポリマー型コレステリック液晶、103は
赤色(R)の波長(610〜780nm)の中心波長を
有するポリマー型コレステリック液晶、104は緑色
(G)の波長(495〜548nm)の中心波長を有す
るポリマー型コレステリック液晶である。
【0038】製造にあたっては、ガラス基板101の面
上にポリマー型コレステリック液晶102を塗布した
後、紫外線を照射しポリマー化する。次にポリマー化し
たポリマー型コレステリック液晶102上に、ポリマー
型コレステリック液晶103を塗布し紫外線を照射しポ
リマー化する。同様にしてポリマー型コレステリック液
晶104をポリマー化して偏光ビームスプリッタ100
が完成する。
【0039】よって、偏光面にポリマー型コレステリッ
ク液晶を用いることにより、ガラス基板を1枚とするこ
とができ薄い偏光ビームスプリッタを得ることができ
る。偏光ビームスプリッタ100に入射した自然光のう
ち、各ポリマー型コレステリック液晶層でそれぞれの透
過スペクトルに対応する左円偏光が反射され、右円偏光
のみを透過させることができる。
【0040】
【発明の効果】上述したように本発明は、ポリマー型コ
レステリック液晶を用いることにより透過光の波長の帯
域を広くすることができるとともに、透過光の損失を低
減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の液晶偏光子の製造工程
を示す図である。
【図2】第1実施形態のポリマー型コレステリック液晶
の透過光特性を示す図である。
【図3】第1実施形態で実際に使用したコレステリック
液晶の透過光特性を示す図である。
【図4】第1実施形態による製造工程によって得られた
液晶偏光子の透過光特性を示す図である。
【図5】本発明の第2実施形態の液晶偏光子の製造工程
を示す図である。
【図6】第2実施形態のポリマー型コレステリック液晶
の透過光特性を示す図である。
【図7】本発明の第3実施形態の液晶偏光子の製造工程
を示す図である。
【図8】第3実施形態のポリマー型コレステリック液晶
の透過光特性を示す図である。
【図9】ポリマー型コレステリック液晶を用いた偏光ビ
ームスプリッタの構成を示す図である。
【図10】従来におけるコレステリック液晶偏光子を示
す図である。
【符号の説明】
1…ガラス基板 2…ガラス基板 3…ガラス基板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透過光の中心波長が異なる第1、第2の
    ポリマー型コレステリック液晶を用いた液晶偏光子であ
    って、 前記液晶偏光子を形成する液晶層が、第1のポリマー型
    コレステリック液晶層、第1及び第2のポリマー型液晶
    層とが混合することにより得られた混合層、第2のポリ
    マー型液晶層の順に積層していることを特徴とする液晶
    偏光子。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2のポリマー型コレステ
    リック液晶の透過光スペクトルの半値幅は略同一であ
    り、前記第1及び第2のポリマー型コレステリック液晶
    の透過光の中心波長は前記半値幅の略2倍離れたもので
    あることを特徴とする請求項1記載の液晶偏光子。
  3. 【請求項3】 液晶偏光子の製造方法であって、 第1の基板上に第1の透過光の中心波長を有するポリマ
    ー型コレステリック液晶を、第2の基板上に第2の透過
    光の中心波長を有するポリマー型コレステリック液晶を
    塗布する工程と、 前記第1の基板と第2の基板を、前記第1ポリマー型コ
    レステリック液晶と第2のポリマー型コレステリック液
    晶を合わせるように重ね合わせる工程と、 前記第1ポリマー型コレステリック液晶と第2のポリマ
    ー型コレステリック液晶との一部を混合させる工程と、 ポリマー化を行う工程と、 を含むことを特徴とする液晶偏光子の製造方法。
JP6055398A 1998-02-25 1998-02-25 液晶偏光子及びその製造方法 Pending JPH11242117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6055398A JPH11242117A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 液晶偏光子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6055398A JPH11242117A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 液晶偏光子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11242117A true JPH11242117A (ja) 1999-09-07

Family

ID=13145604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6055398A Pending JPH11242117A (ja) 1998-02-25 1998-02-25 液晶偏光子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11242117A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001100045A (ja) * 1999-07-02 2001-04-13 Merck Patent Gmbh 多層コレステリックフィルムを製造する方法i
JP2004523798A (ja) * 2001-02-22 2004-08-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー コレステリック液晶材料を含有する光学体およびその製造方法
JP2008532095A (ja) * 2005-03-09 2008-08-14 サムソン ファイン ケミカルズ カンパニー リミテッド 広帯域反射型高輝度偏光板及びこれを備える液晶表示装置
JP2010015170A (ja) * 2001-02-22 2010-01-21 Three M Innovative Properties Co コレステリック液晶光学本体およびその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001100045A (ja) * 1999-07-02 2001-04-13 Merck Patent Gmbh 多層コレステリックフィルムを製造する方法i
JP4562869B2 (ja) * 1999-07-02 2010-10-13 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 多層コレステリックフィルムを製造する方法i
JP2004523798A (ja) * 2001-02-22 2004-08-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー コレステリック液晶材料を含有する光学体およびその製造方法
KR100862110B1 (ko) * 2001-02-22 2008-10-09 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 콜레스테릭 액정 물질을 함유하는 광학체 및 제조 방법
KR100906834B1 (ko) * 2001-02-22 2009-07-08 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 콜레스테릭 액정 물질을 함유하는 광학체 및 제조 방법
JP2010015170A (ja) * 2001-02-22 2010-01-21 Three M Innovative Properties Co コレステリック液晶光学本体およびその製造方法
JP2011100153A (ja) * 2001-02-22 2011-05-19 Three M Innovative Properties Co コレステリック液晶材料を含有する光学体およびその製造方法
JP4763224B2 (ja) * 2001-02-22 2011-08-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー コレステリック液晶材料を含有する光学体およびその製造方法
JP2008532095A (ja) * 2005-03-09 2008-08-14 サムソン ファイン ケミカルズ カンパニー リミテッド 広帯域反射型高輝度偏光板及びこれを備える液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2925064B2 (ja) 可変波長フィルタ
EP0860718B1 (en) Colour filter and method for its production
US7623291B2 (en) Polarized diffractive filter and layered polarized diffractive filter
JP3745221B2 (ja) 円偏光抽出光学素子及びその製造方法、偏光光源装置、液晶表示装置
JP2003535379A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3500127B2 (ja) 偏光素子
JP2009503608A (ja) デジタル的に切り替え可能なバンドパスフィルタ
US8368857B2 (en) Optical film
KR100766179B1 (ko) 확산패턴을 갖는 일체형 광대역 반사형 고휘도 편광판, 그제조방법 및 이를 구비하는 액정표시장치
CN1518679A (zh) 具有与极低偏振有关的损耗和偏振模色散的动态光谱均衡器和波长选择开关
JPH11242117A (ja) 液晶偏光子及びその製造方法
JPH10160933A (ja) 偏光素子、位相差素子およびそれらの製造方法
KR100699657B1 (ko) 광대역 반사형 고휘도 편광판 및 이를 구비하는 액정표시장치
JP2000258760A (ja) 液晶表示装置
KR100824115B1 (ko) 반사형 고휘도 편광판 및 이를 구비하는 액정표시장치
JP2001004842A (ja) 円偏光抽出光学素子
KR100284163B1 (ko) 콜레스테릭 액정을 이용한 반사형 컬러필터와 이를 이용한 액정표시장치 제조방법
TWI289214B (en) Chiral photonic and multi-wavelength chiral photonic filter
JPH11258638A (ja) ゲストホスト型液晶表示装置
JP4445701B2 (ja) 多色光学素子の製造方法、多色光学素子及びそれを備えた液晶表示装置
JP4255557B2 (ja) 液晶ディスプレイ用カラーフィルタの製造方法
KR100282332B1 (ko) 콜레스테릭액정칼라필터및그제조방법
JP2003139931A (ja) 光学素子、及びカラーフィルタ
JP2000089028A (ja) 反射板、反射型表示素子、反射型表示装置および反射型表示素子製造方法
JP3629893B2 (ja) 反射型表示素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040420

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Effective date: 20040628

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050419

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02