JPH11238180A - 映像監視装置 - Google Patents

映像監視装置

Info

Publication number
JPH11238180A
JPH11238180A JP4180098A JP4180098A JPH11238180A JP H11238180 A JPH11238180 A JP H11238180A JP 4180098 A JP4180098 A JP 4180098A JP 4180098 A JP4180098 A JP 4180098A JP H11238180 A JPH11238180 A JP H11238180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
level
video
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4180098A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Suzuki
健志 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP4180098A priority Critical patent/JPH11238180A/ja
Publication of JPH11238180A publication Critical patent/JPH11238180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カメラからの画像に複数の画区を設け、画区内
の画像レベルの変化を検出し、一定時間以上継続した場
合のみ訪問者有りと判断し、モニタやレコーダを制御す
る映像監視装置の提供を目的とする。 【解決手段】撮像部1と、モニタ4と、レコーダ5と、
ディジタル画像データに変換する手段と複数の画区の画
像レベルを検出し画区毎に記憶する手段と記憶した画像
レベルと新たに入力した画像のレベルを比較演算し閾値
を越えるかの判断手段と異常画像データ記憶手段と訪問
者ありと判断する判断手段と判断手段の出力によりモニ
タ4、レコーダ5および外部警報装置6などを制御する
周辺機器制御手段とを有する映像監視制御部2とで構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】訪問者の映像をカメラなどで
撮像しモニタに表示すると共に、前記映像をレコーダな
どに録画する映像監視システムに関し、特に訪問者の検
出方法に特徴のある映像監視装置に係わる。
【0002】
【従来の技術】図4に示す従来の技術による映像監視装
置は、訪問者が訪れる玄関、受付窓口、通用口などに設
置されたカメラ1と、訪問者の有無を検出する赤外線も
しくは超音波手段などによるセンサ7と、訪問者が操作
する押釦3と、カメラ1の映像を表示する監視用モニタ
4と、カメラ1の映像を記録再生するレコーダ5と、訪
問者の訪問を知らせるチャイムなどの警報装置6と、セ
ンサ入力によりモニタ4やレコーダ5などを制御する映
像監視制御部2とで構成されている。映像監視制御部2
は、訪問者の無い時、モニタ4を休眠待機状態に、又レ
コーダ5をOFF状態に制御している。訪問者が押釦3
を押すかもしくはセンサ7が訪問者を検出すると、モニ
タ4をON状態に、又レコーダ5をON状態に制御し、
訪問者の画像をモニタ4に写し出すと共にレコーダ5に
記録する。訪問者の有無の検出は、別の装置ではカメラ
の映像信号の変化を映像監視制御部2が検出する手段で
行っており、留守や、夜間などに不審な訪問者があった
場合などに有効な検出法となっている。しかしながら前
述の映像監視装置は、只通過する人や猫などの小動物で
あっても訪問者として認識してしまう欠点があり、人通
りの多い窓口などに設置されているカメラ1について
は、レコーダ5に余分な記録がなされ、後からの分析に
支承をきたすなどの問題点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上の問題点に鑑み、
本発明はカメラからの画像に複数の画区を設け、画区内
の画像レベルの変化を検出し、一定時間以上継続した場
合のみ訪問者有りと判断し、モニタやレコーダを制御す
る映像監視装置の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】訪問者の映像をカメラな
どで撮像しモニタに表示すると共に、映像をレコーダな
どに録画する映像監視装置において、訪問者を撮像し映
像信号を出力する撮像部と、撮像した映像を表示出力す
るモニタと、映像信号を記録するレコーダと、映像信号
をディジタル画像データに変換する手段と、ディジタル
画像に複数の画区を設け該画区の画像レベルを検出し画
区毎に記憶する手段と、記憶した画像レベルと新たに入
力した画像のレベルを比較演算し所定の閾値を越えるか
の判断手段と、閾値を越えた画区の異常画像データを記
憶する手段と、異常画像データと新たに入力した画像の
レベルとを差分演算し所定の時間以上に渡り閾値を越え
ない場合、訪問者ありと判断する判断手段と、判断手段
の出力によりモニタ、レコーダおよび外部警報装置など
を制御する周辺機器制御手段とを有する映像監視制御部
とで構成する。
【0005】さらに、映像監視制御部を、映像信号をデ
ィジタル画像データ(以降画像データと云う)に変換す
るA/Dと、画像データを複数の画区毎に分離する画区
分離部と、画区毎の画像データを検出演算して画像レベ
ルを検出する画像レベル検出部と、画区毎の画像レベル
を所定の時間間隔で記憶する画区データメモリと、所定
の時間遅延した画像データを記憶入力する遅延SWと、
画区データメモリの画像レベルと新たに入力された画像
レベルとを比較演算し比較データとを演算出力する比較
演算部と、比較データが予め設定された閾値を越えるか
を判断し異常区画データを判断出力する第一閾値判断部
と、異常区画データの画区の画像レベルを記憶する異常
画区データメモリと、異常画区データメモリの画区レベ
ルと新たに入力された画像レベルとの差分データを演算
出力する差分演算部と、差分データが予め設定された閾
値を越えるかを判断し変化有無データを出力する第二閾
値判断部と、変化無データが一定時間以上継続した場
合、訪問者ありのSetデータを判断出力する訪問者判
断部と、Setデータにより、モニタ制御、レコーダの
記録制御、および外部警報装置駆動制御などを行う周辺
機器制御部とで構成する。
【0006】さらに、映像監視制御部に、複数の画区デ
ータを予め記憶している画区設定メモリと、画区設定メ
モリに記憶している画区データに基づき画区分離部の画
区を設定する画区設定部と、画区データ、閾値データな
どを入力する操作入力部とを追加設置する。
【0007】さらに、画像レベル検出部に、画像レベル
の検出演算関数の設定端子を追加設置して、画区毎の平
均レベルを演算する平均値演算関数を入力する、画像レ
ベルの検出演算関数の設定端子を追加設置して、画区毎
の最大レベルを演算する最大値演算関数を入力する、画
像レベルの検出演算関数の設定端子を追加設置して、画
区毎の最小レベルを演算する最小値演算関数を入力す
る、もしくは、画像レベルの検出演算関数の設定端子を
追加設置して、画区毎の加重係数を積算した加重平均レ
ベルを演算する加重平均演算関数を入力する。
【0008】さらに、映像監視制御部に、訪問者判断部
に訪問者有りから無しになったことを示すResetデ
ータ出力端子と、Resetデータを所定の時間遅延さ
せる遅延部とを追加設置し、周辺機器制御部は訪問者無
しになっても一定時間有りの状態の制御を保つ、さら
に、複数のA/Dと、該複数のA/Dからの出力画像デ
ータを交互に切替る切換SWと、出力画像データにカメ
ラNo. や時刻データを重畳する重畳部とを追加設置す
る。
【0009】さらに、映像監視制御部に、所定の時間分
の画像データを連続的に記憶再生するスキップバックメ
モリを追加設置し、前記スキップバックメモリの再生画
像データをレコーダに供給する。さらに、スキップバッ
クメモリを、DRAMなどの半導体メモリとする、HD
Dなどの磁気記録手段によるディスクメモリ装置とす
る、もしくは、MOなどの光磁気記録手段によるディス
クメモリ装置とする。
【0010】さらに、画像データを記憶する前記レコー
ダを、VTRなどの磁気テープ記録再生手段とする、フ
ラッシュメモリなどの半導体メモリ素子で構成する半導
体ディスク装置とする、HDDなどの磁気記録手段によ
るディスクメモリ装置とする、MOやMini−Dis
kなどの光磁気記録手段によるディスクメモリ装置とす
る、もしくは、CD−Rなどの光記録手段によるディス
クメモリ装置とする。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明による映像監視装置
の一実施例の概略構成図、図2は本発明による映像監視
制御部の要部ブロック図である。図3は映像監視制御部
の訪問者判定の動作フローを示す説明図である。図1を
用いて実施例の装置の概略動作を説明する。映像監視装
置は、訪問者が訪れる玄関、受付窓口、通用口などに設
置された撮像部1と、訪問者が来訪を告げる押釦3と、
撮像した映像を表示出力するモニタ4と、映像信号を記
録するレコーダ5と、映像信号をディジタル画像データ
に変換する手段とディジタル画像に複数の画区を設け該
画区の画像レベルを検出し画区毎に記憶する手段と記憶
した画像レベルと新たに入力した画像のレベルを比較演
算し所定の閾値を越えるかの判断手段と閾値を越えた画
区の異常画像データを記憶する手段と異常画像データと
新たに入力した画像のレベルとを差分演算し所定の時間
以上に渡り閾値を越えない場合、訪問者ありと判断する
判断手段と判断手段の出力によりモニタ4、レコーダ5
およびチャイムなどの外部警報装置6などを制御する周
辺機器制御手段とを有する映像監視制御部2とで構成さ
れている。撮像部1よりの映像信号はディジタル画像デ
ータに変換され、該画像データは複数の画区毎に分離さ
れ、画区毎の画像レベルを検出し記憶される。この記憶
再生された画像データと新たに入力された画像データと
は比較演算され、予め設定された閾値より大きい画区の
異常画像データは記憶され、該異常画像データと新たに
入力された画像データとは差分演算され、該差分値が所
定の時間以上に渡り閾値を越えない場合、訪問者ありと
判断し、モニタ4、レコーダ5およびチャイムなどの外
部警報装置6などを制御する。
【0012】図2を用いて、映像監視制御部の詳細動作
を説明する。2台の撮像部1よりのアナログ映像信号
は、A/D21でディジタル画像データ(以下画像デー
タと言う)に変換される。ぞれぞれの画像データは切換
SW22で交互に切替えられる。重畳部23は、切替え
られた画像データに時刻、カメラNo.などの付加デー
タを重畳する。付加データの重畳された画像データの一
方は、D/A24でアナログ映像信号に変換されモニタ
4に出力される。他方はスキップバックメモリ25を経
由してレコーダ5に入力される。スキップバックメモリ
25は、レコーダ5の記録立ち上がりロス時間分の画像
データを一時記憶再生する目的で利用されており、僅か
10秒以内の記憶容量を持つ。従って比較的小容量のD
RAMなどの半導体メモリ、HDDなどの磁気記録手段
によるディスクメモリ装置もしくは、MOなどの光磁気
記録手段によるディスクメモリ装置が選択される。
【0013】続いて訪問者の有無の検出手段の説明を行
う。A/D21よりの画像データは、区画分離部30で
複数の画区毎に分離される。複数の画区は画区設定メモ
リ32に予め記憶されており、画区設定部31は該画区
を読出し、画区分離部30の画区を設定する。画区毎に
分離された画像データは画像レベル検出部33で画像レ
ベルが演算検出される。画区毎の画像レベルの演算方式
は、目的や撮像部1の設置環境により異なり、画像レベ
ル検出部にある画像レベルの検出演算関数の設定端子
に、画区毎の平均レベルを演算する平均値演算関数、画
区毎の最大レベルを演算する最大値演算関数、画区毎の
最小レベルを演算する最小値演算関数、もしくは、画画
区毎の加重係数を積算した加重平均レベルを演算する加
重平均演算関数を入力する。画区毎の第一の画像レベル
データは1フィールド分の画区データメモリ(1)34
に連続的に記憶される。第二の画像レベルデータは遅延
設定部37が設定した30フィルド間隔で作動する遅延
SW部36によりサンプリングされ1フィールド分の画
区データメモリ(2)35に断続的に記憶される。両メ
モリ34、35、よりの出力された画像レベルデータと
新たに入力された画像レベルデータとが比較演算部39
で比較演算され比較データが演算出力される。比較デー
タは、第一閾値判断部39で予め設定された閾値を越え
るかの判断がなされ、越える場合、該当する画区番号が
出力される。異常画区データメモリ40には該当する画
区番号の異常画区画像データが記憶される。異常画区デ
ータメモリ40より読出された異常画区画像データと新
たに入力された画像レベルデータとの差分データが差分
演算部41で差分演算される。差分データは第二閾値判
断部42で予め設定された閾値を越えるかの判断がなさ
れ、変化の有無データが出力される。訪問者判断部43
は変化無データが10秒以上継続すると訪問者有りと判
断し、Set信号を周辺機器制御部45に出力する。訪
問者が居なくなると訪問者判断部43はReset信号
を出力する。遅延部44はReset信号を10秒間遅
延させて周辺機器制御部45に出力する。周辺機器制御
部45はSet信号を受けると、モニタ4をON、レコ
ーダ5を記録開始、外部警報装置6を駆動などの制御指
令を出力する。さらに押釦3が押されると、周辺機器制
御部45は訪問者有り時と同様モニタ4をON、レコー
ダ5を記録開始、外部警報装置6を駆動などの制御指令
を出力する。又Reset信号を受けるとモニタ4をO
N、レコーダ5を記録開始、外部警報装置6を駆動など
の制御指令を取り消す。Reset信号を10秒間遅延
は、訪問者が撮像部1の設置場所から十分に離れるまで
をカバーする時間である。
【0014】主要機能以外のブロックについて説明す
る。画区設定データ、遅延時間指定データ、閾値デー
タ、検出関数データなどの変更は操作入力部47より操
作入力され、当該メモリのデータを更新する。時刻デー
タ、時間データは、タイマ部46で集中的に生成され関
連各ブロックに供給される。システムメモリ48は装置
の動作シーケンスプログラムを記憶しており、制御部4
9は該動作シーケンスプログラムに沿って各部に制御指
令を出す。
【0015】図4の概略動作フロー図を用いて、訪問者
の有無判断の動作を説明する。撮像部1からの映像信号
はA/D2で画像データに変換され画区分離部30に入
力ST1される。画区分離部30は画像データを画区毎
に分離してST2画像レベル検出部に入力し、指定され
た検出演算関数で画像レベルを検出するST3。検出さ
れた画像データは、フィールド間の画像レベルの変化を
検出する目的で画区データメモリ34、35に記憶させ
るST4。画区データメモリは二種類に別れ、第一は直
近の1フィール分の画像レベルデータを記憶する画区デ
ータメモリ(1)34、第二は所定の間隔(本実施例で
は30フィールド)の画像レベルデータを記憶する画区
データメモリ(2)35である。画区データメモリ
(1)34は早い変化の検出、画区データメモリ(2)
35はゆっくりとした変化の検出用の画像レベルデータ
を記憶する。比較演算部38は各フレームもしくはフィ
ールド毎に、最新の画像レベルデータと前記二種類の画
区データメモリの画像レベルデータとをそれぞれ比較演
算し比較演算データを出力し、該比較演算データが閾値
判断部39は予め設定された閾値を越えるかの比較を行
い異常画区を検出するST5。異常画区データメモリ4
0は、該異常画区の画像レベルデータを記憶するST
6。差分演算部41は前述の異常画区の画像レベルの継
続性を判別する目的で、最新の画像レベルデータと異常
画区の画区データメモリの画像レベルデータとが差分演
算され、異常状態の継続が検出されるST7。訪問者判
断部45は異常状態の継続時間が3秒以上になると、訪
問者有りと判定しST8、ST9、周辺機器6をON制
御、モニタ4をON制御、およびレコーダ5を記録開始
制御などの制御指令を出すST10。また訪問者有りの
状態から無しの状態に転換した時にはST11、遅延部
44は10秒間遅延してReset信号を周辺機器制御
部に45に入力する12。この遅延制御により訪問者が
立ち去る時間も含めてレコーダ5に映像の記録を残すこ
とができる。
【0016】
【発明の効果】本発明は以上に説明した内容で実施さ
れ、以下に述べる効果を奏する。撮像部で撮像した映像
信号を画像データに変換し、複数の画区毎の画像レベル
の変化を検出し、一定時間以上変化が継続した場合のみ
訪問者ありと判定し、モニタ、レコーダおよび外部警報
装置などを制御する映像監視装置の構築が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による映像監視装置の一実施例の概略構
成図である。
【図2】本発明による映像監視制御部の要部ブロック図
である。
【図3】映像監視制御部の訪問者判定の動作フローを示
す説明図である。
【図4】従来技術による映像監視装置の概略構成図であ
る。
【符号の説明】
1 撮像部 2 映像監視制御部 3 押釦 4 モニタ 5 レコーダ 6 外部警報装置 21 A/D 22 切換SW 23 重畳部 24 D/A 25 スキップバックメモリ 30 画区分離部 31 画区設定部 32 画区設定メモリ 33 画像レベル検出部 34、35 画区データメモリ 36 遅延SW部 37 比較演算部 38 比較演算部 39 第一閾値判断部 40 異常画区データメモリ 41 差分演算部 42 第二閾値判断部 43 訪問者判断部 44 遅延部 45 周辺機器制御部 46 タイマ部 47 操作入力部

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】訪問者の映像をカメラなどで撮像しモニタ
    に表示すると共に、前記映像をレコーダなどに録画する
    映像監視装置において、 訪問者を撮像し映像信号を出力する撮像部と、 撮像した映像を表示出力するモニタと、 前記映像信号を記録するレコーダと、 前記映像信号をディジタル画像データに変換する手段
    と、前記ディジタル画像に複数の画区を設け該画区の画
    像レベルとを検出し画区毎に記憶する手段と、前記記憶
    した画像レベルと新たに入力した画像のレベルを比較演
    算し所定の閾値を越えるかの判断手段と、前記閾値を越
    えた画区の異常画像データを記憶する手段と、前記異常
    画像データと新たに入力した画像のレベルとを差分演算
    し所定の時間以上に渡り閾値を越えない場合、訪問者あ
    りと判断する判断手段と、前記判断手段の出力により前
    記モニタ、レコーダおよび外部警報装置などを制御する
    周辺機器制御手段とを有する映像監視制御部とで構成
    し、 前記映像信号より画像データに変換し、複数の画区毎の
    画像レベルの変化を検出し、一定時間以上変化が継続し
    た場合のみ訪問者ありと判定し、前記モニタ、レコーダ
    および外部警報装置などを制御することを特徴とする映
    像監視装置。
  2. 【請求項2】前記映像監視制御部を、 前記映像信号をディジタル画像データ(以降画像データ
    と云う)に変換するA/D(Analog Digital converte
    r)と、前記画像データを複数の画区毎に分離する画区
    分離部と、画区毎の画像データを検出演算して画像レベ
    ルを検出する画像レベル検出部と、前記画区毎の画像レ
    ベルを所定の時間間隔で記憶する画区データメモリと、
    前記所定の時間遅延した画像データを記憶入力する遅延
    SW(スイッチ)と、前記画区データメモリの画像レベ
    ルと新たに入力された画像レベルとを比較演算し比較デ
    ータを演算出力する比較演算部と、前記比較データが予
    め設定された閾値を越えるかを判断し異常区画データを
    判断出力する第一閾値判断部と、前記異常区画データの
    画区の画像レベルを記憶する異常画区データメモリと、
    前記異常画区データメモリの画像レベルと新たに入力さ
    れた画像レベルとの差分データを演算出力する差分演算
    部と、前記差分データが予め設定された閾値を越えるか
    を判断し変化有無データを出力する第二閾値判断部と、
    前記変化無データが一定時間以上継続した場合、訪問者
    ありのSetデータを判断出力する訪問者判断部と、前
    記Setデータにより、前記モニタ制御、レコーダの記
    録制御、および外部警報装置駆動制御などを行う周辺機
    器制御部とで構成することを特徴とする請求項1記載の
    映像監視装置。
  3. 【請求項3】前記映像監視制御部に、 前記複数の画区データを予め記憶している画区設定メモ
    リと、前記画区設定メモリに記憶している画区データに
    基づき前記画区分離部の画区を設定する画区設定部と、
    前記画区データ、閾値データなどを入力する操作入力部
    とを追加設置し、前記画区データなどを任意に設定出来
    るようにすることを特徴とする請求項2記載の映像監視
    装置。
  4. 【請求項4】前記画像レベル検出部に、 画像レベルの検出演算関数の設定端子を追加設置して、
    画区毎の平均レベルを演算する平均値演算関数を入力す
    ることを特徴とする請求項2記載の映像監視装置。
  5. 【請求項5】前記画像レベル検出部に、 画像レベルの検出演算関数の設定端子を追加設置して、
    画区毎の最大レベルを演算する最大値演算関数を入力す
    ることを特徴とする請求項2記載の映像監視装置。
  6. 【請求項6】前記画像レベル検出部に、 画像レベルの検出演算関数の設定端子を追加設置して、
    画区毎の最小レベルを演算する最小値演算関数を入力す
    ることを特徴とする請求項2記載の映像監視装置。
  7. 【請求項7】前記画像レベル検出部に、 画像レベルの検出演算関数の設定端子を追加設置して、
    画区毎の加重係数を積算した加重平均レベルを演算する
    加重平均演算関数を入力することを特徴とする請求項2
    記載の映像監視装置。
  8. 【請求項8】前記映像監視制御部に、 前記訪問者判断部に訪問者有りから無しになったことを
    示すResetデータ出力端子と、前記Resetデー
    タを所定の時間遅延させる遅延部とを追加設置し、前記
    周辺機器制御部は 訪問者無しになっても一定時間有り
    の状態の制御を保つことを特徴とする請求項2記載の映
    像監視装置。
  9. 【請求項9】前記映像監視制御部に、 複数の前記A/Dと、該複数のA/Dからの出力画像デ
    ータを交互に切替る切換SW(スイッチ)と、前記出力
    画像データにカメラNo. (番号)や時刻データを重畳す
    る重畳部とを追加設置し、複数の撮像部(カメラ)から
    の映像信号を一括監視処理することを特徴とする請求項
    2記載の映像監視装置。
  10. 【請求項10】前記映像監視制御部に、 所定の時間分の画像データを連続的に記憶再生するスキ
    ップバックメモリを追加設置し、前記スキップバックメ
    モリの再生画像データを前記レコーダに供給することを
    特徴とする請求項2記載の映像監視装置。
  11. 【請求項11】前記スキップバックメモリを、 DRAM(Dynamic Ramdom Access Memory)などの半導
    体メモリとすることを特徴とする請求項10記載の映像
    監視装置。
  12. 【請求項12】前記スキップバックメモリを、 HDD(Hard Disk Drive )などの磁気記録手段による
    ディスクメモリ装置とすることを特徴とする請求項10
    記載の映像監視装置。
  13. 【請求項13】前記スキップバックメモリを、 MO(Magnetic Optic disk )などの光磁気記録手段に
    よるディスクメモリ装置とすることを特徴とする請求項
    10記載の映像監視装置。
  14. 【請求項14】画像データを記憶する前記レコーダを、 VTRなどの磁気テープ記録再生手段とすることを特徴
    とする請求項1記載の映像監視装置。
  15. 【請求項15】画像データを記憶する前記レコーダを、 フラッシュメモリなどの半導体メモリ素子で構成する半
    導体ディスク装置とすることを特徴とする請求項1記載
    の映像監視装置。
  16. 【請求項16】画像データを記憶する前記レコーダを、 HDDなどの磁気記録手段によるディスクメモリ装置と
    することを特徴とする請求項1記載の映像監視装置。
  17. 【請求項17】画像データを記憶する前記レコーダを、 MOやMini−Diskなどの光磁気記録手段による
    ディスクメモリ装置とすることを特徴とする請求項1記
    載の映像監視装置。
  18. 【請求項18】画像データを記憶する前記レコーダを、 CD−R(CD- Recordable)などの光記録手段によるデ
    ィスクメモリ装置とすることを特徴とする請求項1記載
    の映像監視装置。
JP4180098A 1998-02-24 1998-02-24 映像監視装置 Pending JPH11238180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4180098A JPH11238180A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 映像監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4180098A JPH11238180A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 映像監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11238180A true JPH11238180A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12618420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4180098A Pending JPH11238180A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 映像監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11238180A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100385960C (zh) * 2002-07-11 2008-04-30 三星电子株式会社 用于检测异常图像信号的显示装置及其方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100385960C (zh) * 2002-07-11 2008-04-30 三星电子株式会社 用于检测异常图像信号的显示装置及其方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8086088B2 (en) Digital video recording method in an audio detection mode
US5327233A (en) Movable security camera apparatus
JPH11284987A (ja) 画像監視システム
JP3894122B2 (ja) 物体検知装置および方法
JPH11238180A (ja) 映像監視装置
US5142604A (en) System and method for picture interphone using camcorder and TV
JP2001346194A (ja) 侵入者管理装置
JP4981571B2 (ja) 画像センシング装置および画像センシングシステム
JP3226646B2 (ja) 自動撮影システム
JP3177413B2 (ja) 監視用画像記録装置
JPH09212770A (ja) 監視カメラシステム
JP3177411B2 (ja) 監視用画像記録再生装置
JP3566859B2 (ja) 監視カメラ映像録画コントロールシステム
KR100566120B1 (ko) 오디오 디텍션 모드에서의 디지털 영상 녹화 방법
JP2972693B2 (ja) タイムラップスビデオレコーダの録画時間自動認識装置
KR20070038656A (ko) 디지털 비디오 레코더에서의 협동 감시 제어방법
JPH08287367A (ja) カメラ監視装置
JP2007081662A (ja) 複合型記録再生装置
JPH11220641A (ja) 監視記録装置
JP2001238200A (ja) 防犯カメラの記録装置
JP2001268561A (ja) 画像記録装置
KR20000014790A (ko) 감시구역의 브이시알 녹화시 중요장면 선택 탐색방법
JPH06217316A (ja) 自動追尾監視装置
KR20020078651A (ko) 타임랩스 기록재생장치 및 그 기록제어방법
JPS63225948A (ja) テ−プレコ−ダ制御装置