JPH11236792A - 立坑掘削機 - Google Patents

立坑掘削機

Info

Publication number
JPH11236792A
JPH11236792A JP3925298A JP3925298A JPH11236792A JP H11236792 A JPH11236792 A JP H11236792A JP 3925298 A JP3925298 A JP 3925298A JP 3925298 A JP3925298 A JP 3925298A JP H11236792 A JPH11236792 A JP H11236792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
fitting device
traveling
coupling
lower traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3925298A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Miyazaki
薫 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COPROS
Original Assignee
COPROS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COPROS filed Critical COPROS
Priority to JP3925298A priority Critical patent/JPH11236792A/ja
Publication of JPH11236792A publication Critical patent/JPH11236792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 立坑掘削機に自力で行動を走行する機能を持
たせることで現場での作業性の向上と及び運搬の効率化
を図る。 【解決手段】 ケーシングを使用して立坑掘削を行う圧
入装置Bと、ホイール式の下部走行体1と、この下部走
行体1に搭載されたブーム1e付きの上部旋回体1c
と、ブーム1eに装着されるグラブバケット52とを備
え、更に、圧入装置Bには自身の搭載走行用の搭載走行
機構を着脱自在に備え、この圧入装置Bをそれ自身また
は搭載走行機構を介して下部走行体1に係留・離脱可能
とし、搭載走行機構に搭載した圧入装置Bを下部走行体
1の走行によって牽引可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば下水道工
事や電線埋設工事等の立坑及びマンホール等の地下構造
物を掘削する円形のケーシングを地盤中に圧入掘削して
いく立坑掘削機に係り、特に圧入装置やクラブバケット
を駆動する駆動機械で圧入装置を牽引移送できるように
した立坑掘削機に関する。
【0002】
【従来の技術】下水道工事やマンホールの立坑の掘削作
業は、掘削の前に円筒形のケーシングを立坑掘削機に備
えた圧入装置によって地中に圧入し、立坑掘削機のクラ
ブバケット等によってケーシング内の土砂を掘削・排土
するというのが一般的な工法として従来から採用されて
いる。
【0003】図7はこの従来工法における立坑掘削機の
揺動式の圧入装置によるケーシングの圧入及びグラブバ
ケットによる掘削の状況を示す概略図である。
【0004】立坑掘削機を構成する駆動機械51はベー
スマシンとも呼ばれるもので、下部走行体51aにホイ
ール51bを備えるとともにアウトリガ51cを設け、
ホイール51bによって自走可能としたものである。ま
た、下部走行体51aの上には運転席51eとブーム5
1gを搭載した上部旋回体51dを備え、このブーム5
1gの先端には掘削用のグラブバケット52を吊り下げ
ている。
【0005】一方、揺動式の圧入装置53はチュービン
グマシンとも呼ばれるもので、地中に圧入する円形のケ
ーシング54の周りを包囲する平面形状を持つとともに
下端にアウトリガ53bを備えたフレーム53aを主体
として構成されている。このフレーム53aの中にケー
シング54の周面を拘束する締付けバンド53cを配置
し、この締付けバンド53cを揺動シリンダ53d及び
圧入・引抜きシリンダ53eによってフレーム53aに
連接し、更にこのフレーム53aには反力錘53fを搭
載している。
【0006】揺動式の圧入装置53は、そのフレーム5
3aを駆動機械51の下部走行体51aと連結ピン55
によって連結される。この連結ピン55はフレーム53
a及び下部走行体51aにそれぞれ形成したフランジ部
分に着脱可能としたものである。
【0007】このような駆動機械51及び揺動式の圧入
装置53では、ケーシング54を締付けバンド53cで
拘束し、圧入・引抜きシリンダ53eによる圧下及び揺
動シリンダ53dによる反復回転運動の付加によって、
ケーシング54を地中に圧入することができる。そし
て、圧入されたケーシング54の中にグラブバケット5
2を投入し、掘削及び引き上げを繰り返すことで、ケー
シング54内の土を排土して立坑を築造する。
【0008】以上、揺動式の圧入装置付きの立坑掘削機
について説明したが、いわゆる旋回式の圧入装置付きの
立坑掘削機についても全く同様である。なお、旋回式の
圧入装置は、揺動式の圧入装置における揺動シリンダを
旋回用油圧モータと大径の歯車装置との組合わせに代え
たものである。
【0009】立坑掘削機による現場施工において、たと
えば同一作業場内で立坑掘削位置を変更するような場合
に装置を少し移動させるときには、駆動機械51のブー
ム51gを利用した作業を行う。すなわち、揺動圧入装
置53の先端側(図7において右端側)をブーム51g
によって吊り上げて保持し、下部走行体51aのホイー
ル51bを駆動して移動させる。しかし、このような位
置変更等のように移動量が小さい場合には、ブーム51
gによる揺動圧入装置53の吊り下げだけで対応できる
が、長距離の移動は不可能である。
【0010】このため、たとえば駆動機械51と揺動圧
入装置53とを現場に運搬したりするような長距離の移
動の場合には、トレーラ等の車両を用いた輸送に頼って
いるのが現状である。この輸送の方式としては、駆動機
械51と揺動式の圧入装置53とを連結したままの状態
でトレーラに搭載したり、揺動式の圧入装置53だけを
トレーラで運搬して駆動機械51は自走させたり、また
は特に急ぐ場合には、駆動機械51も単独でトレーラに
搭載して輸送するというものである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の駆
動機械51と圧入装置53との組み合わせによる立坑掘
削機では、現場内での距離が短い場合の圧入装置53の
移動はブーム51gを活用できる。しかしながら、現場
への搬入・搬出時の一般公道を利用した輸送にはトレー
ラ等の運搬車両がどうしても必要である。このため、ト
レーラによる運送費用がコストに大きく影響することは
避けられず、また狭い現場に搬入する場合にトレーラも
現場に進入する作業となるので、作業性や安全性の面で
の障害も大きい。
【0012】本発明において解決すべき課題は、走行機
能を持つ駆動機械を利用して圧入装置を牽引して自力輸
送できる立坑掘削機を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、ケーシングを
使用して立坑掘削を行う圧入装置と、ホイール式の下部
走行体と、この下部走行体に搭載されたブーム付きの上
部旋回体と、前記ブームに装着されるグラブバケットと
からなる立坑掘削機であって、前記圧入装置には自身の
搭載走行用の搭載走行機構を着脱自在に備え、前記圧入
装置は、前記圧入装置自身または前記搭載走行機構を介
して前記下部走行体に係留・離脱可能としてなることを
特徴とする。
【0014】このような構成において、前記搭載走行機
構は、前記下部走行体にカップリングを介して着脱自在
に連接したセミトレーラとしたり、前記圧入装置のフレ
ームに固定されたアタッチメントと、このアタッチメン
トに備えたホイールとから構成されたセミトレーラとす
ることができる。
【0015】また、前記下部走行体と搭載走行機構また
は圧入装置とを、連結用のキングピンとジンバル機構に
よって連結するカップリング機構を備えたり、ボールジ
ョイントによって連結するカップリング機構を備えたも
のとしてもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は本発明の立坑掘削機であっ
て駆動機械によって圧入装置を牽引状態にセットしたと
きの概略側面図である。図において、立坑掘削機は駆動
機械Aとこれによって牽引される圧入装置Bとの組み合
わせとしたものである。
【0017】駆動機械Aは、クレーン車として認可され
る仕様のもので、下部走行体1に駆動輪1a及びアウト
リガ1bを備えるとともに上部には上部旋回体1cを設
け、この上部旋回体1cに運転席1dと伸縮・起伏動作
をするブーム1eを配置したものである。そして、下部
走行体1の後端部には、圧入装置Bを搭載するための2
輪のセミトレーラCを連結するためのカップリング2を
設けている。
【0018】圧入装置Bは従来例で示したものと同様
に、立坑用のケーシングの周りを包囲する平面形状を持
つフレーム3に、ケーシングの外周面を拘束する締付け
バンド3aを揺動シリンダ3b及び圧入・引抜きシリン
ダ3cによってフレーム3に連接したものであり、フレ
ーム3の下端には4個のアウトリガ3dを設けている。
そして、フレーム3には電気系統及び油圧系統のための
コントローラ内蔵の機械室3eを設け、この機械室3e
に駆動機械Aの下部走行体1側に備えた電源及び油圧供
給源を接続し、揺動シリンダ3bと圧入・引抜きシリン
ダ3c及びアウトリガ3dの動作を制御可能とする。
【0019】セミトレーラCは、圧入装置Bのフレーム
3を搭載可能なシャーシ4とこれに取り付けたホイール
4aを備えたものであり、フレーム3をシャーシ4の上
に載せたときに位置ずれや脱落をしないようにピンやボ
ルト(図示せず)によってフレーム3とシャーシ4を固
定するものとする。そして、シャーシ4の先端を下部走
行体1のカップリング2によって連結して、圧入装置B
を駆動機械Aによって牽引することができる。
【0020】図2はジンバル型のカップリング2部分の
要部を示す概略縦断面図である。カップリング2は、下
部走行体1に結合したベース2aと、このベース2aの
中央部にピン2bを介して連接した支軸2cと、この支
軸2cに下端を回転自在に連接した二股状のブラケット
2dと、このブラケット2dの中央部にその軸線周りに
回転自在としたカップリングのキングピン2eとからな
る所謂ジンバルを備えたものである。そして、セミトレ
ーラCのシャーシ4の先端側には、キングピン2eを差
し込み可能なキングピン軸受4bを設けておき、図示の
ようにキングピン2eをこのキングピン軸受4bの中に
はめ込む構造となっている。
【0021】このような構成のカップリング2では、支
軸2cとブラケット2dとの間の回転及びブラケット2
dとキングピン2eとの間の回転によって、このキング
ピン2eに連結したセミトレーラCのシャーシ4はジン
バル式カップリングとして、セミトレーラCと下部走行
体1とが連結される。したがって、走行時の下部走行体
1の姿勢の変化に対しても、セミトレーラCを倣わせて
追従させることができ、駆動機械AとセミトレーラCと
の間の連結部分に過大な負荷が加わることはない。
【0022】図3はボールジョイント方式のカップリン
グ2部分の連結構造を示す要部の概略縦断面図である。
図示のように、駆動機械Aの下部走行体1には球面座7
bを形成した受けブロック7aを固定し、この球面座7
bに支軸7cを連接したボール接手7dを没入させてい
る。そして、支軸7cをセミトレーラCのシャーシ4に
固定すれば、ボールジョイント式のカップリング構造と
することができ、下部走行体1とセミトレーラCの相対
的な動きに対して追従させることができる。
【0023】なお、このようなカップリング2として
は、図2のジンバル式のものでも図3のボールジョイン
ト式のいずれでもよいことは無論である。また、図1に
示すように、セミトレーラCの上に圧入装置Bを搭載し
たときには、ほぼ全体の重量がホイール4aに加わるよ
うにしておけば、下部走行体1側の駆動輪1aに対する
耐荷バランスが乱されることがない。
【0024】圧入装置Bを設置するときは、クレーン機
能を使用して圧入装置BをセミトレーラCから吊り降ろ
した後、セミトレーラCを引き出し、再び圧入装置Bを
所定の場所にクレーン機能を利用して移し、アウトリガ
3dも併用して下部走行体1と圧入装置Bを連結するた
めの連結ピン孔1f,3f(図1参照)にピンを挿入す
れば完了する。
【0025】ここで、セミトレーラCは、公道の走行が
認可されるように、ブレーキ装置や車体番号及び車両番
号を付帯し、後尾に尾灯等を備えたものとする。これに
より、従来では、圧入装置Cをトレーラに載せて運搬す
る必要があったのに対し、駆動機械Aとともに現場に自
走して搬入することができる。したがって、トレーラに
よる運搬費用を省くことができ、経費節減が図られる。
なお、ブーム1eを利用したクレーン機能によって、圧
入装置Bやその他の機械及び資材をハンドリングできる
ことは勿論である。
【0026】図4は別の構成例を示す概略図である。こ
の例は、圧入装置Bにアタッチメント5を介して直接ホ
イール5aをボルト等によって着脱自在としたものであ
る。そして、図2の構造と同様に圧入装置Bのフレーム
3に直接取り付けたキングピン2eをカップリング2の
キングピン軸受4bに連結する。なお、ホイール5a付
きのアタッチメント5を取り付ける圧入装置Bのフレー
ム3や部品はガタつき止めや移動止めを行い、走行に支
障のないように固定したものとする。
【0027】この構成においては、駆動機械Aによって
圧入装置Bを牽引してこれを現場で設置するときには、
カップリング2を連結したままま駆動機械Aのクレーン
装置すなわちブーム1eに圧入装置Bの端部(図4にお
いて右側の端部)を少し吊り上げ、アタッチメント5と
共にホイール5aを圧入装置Bから外す作業を行う。そ
して、圧入装置Bをクレーン装置によって吊り下げてア
ウトリガ3dを作動させ、圧入装置Bを自立させた後に
カップリング2を外し、更に下部走行体1と圧入装置B
を連結するための連結ピン孔1f,3fにピンを挿入す
れば設置が完了する。作業場内で少し移動させるとき
は、ブーム1eで圧入装備Bの端部を少しつり上げて駆
動機械Aを移動させて行えばよい。
【0028】図5は更に別の構成例を示す概略図であ
り、圧入装置Bのフレーム3の下端側にアタッチメント
6付きのホイール6aをボルト等によって取り外し自在
とし、図4の例と同様に取り扱う。また、本例では、カ
ップリング7は図3に示したボールジョイント式とした
ものである。
【0029】先の2つの例では、カップリングから圧入
装置Bを外してケーシングの圧入作業をするようにして
いるが、図5の例では駆動機械Aと圧入装置Bとを連結
した状態のままでケーシングの圧入作業ができるような
カップリングの構造を持たせる。
【0030】すなわち、圧入装置Bのフレーム3の先端
側の上部には前方に突き出したノーズ3gを設け、掘削
装置Bに設けるカップリング7はこのノーズ3gの下側
に潜る配置として連結できるようにする。
【0031】図6は図5に示した駆動機械A及び圧入装
置Bを現場に設置したときの概略図である。図5に示し
たようにカップリング7によって圧入装置Bを連結して
おけば、駆動機械Aの走行によって圧入装置Bを牽引運
搬して現場に搬入できる。そして、駆動機械Aと圧入装
置Bをケーシングの圧入のために現場にセットするとき
には、ブーム1eを利用したクレーン機能によって、圧
入装置Bを図6のように設置することができる。
【0032】すなわち、圧入装置Bの先端をカップリン
グ7を支点として吊り上げ、地面から浮き上がったホイ
ール6aをアタッチメント6と共に取り外してアウトリ
ガ3dを張り出すと、図示のように圧入装置Bが地面上
に設置される。なお、図6において示す符号54及び5
3fは図7の従来例で示したケーシング及び反力錘であ
る。
【0033】このようにして立坑掘削作業中の駆動機械
Aと圧入装置Bの相対的な捩じれの姿勢はカップリング
7によって打ち消すことが可能である。
【0034】以上のように、駆動機械A自身が備えるク
レーン機能で、圧入装置Bからのホイール6aの取り外
しまでの作業を、他のクレーン車による助力を受けない
ままで行うことができる。また、作業後においても逆の
操作を行うことで、図5のように圧入装置Bを駆動機械
Aによって牽引できる状態に戻すことができ、そのまま
現場から搬出することができる。
【0035】更に、形式はカップリング7によって駆動
機械Aと圧入装置Bとは連結されたままなので、このジ
ョイント部分の電気系統や油圧配管等を接続したり外し
たりする必要がなくなり、作業負担が軽減されるととも
に故障の原因も低減される。
【0036】
【発明の効果】請求項1の発明では、圧入装置に着脱自
在とした搭載走行機構を介してまたはこの搭載走行機構
に搭載した圧入装置自身を下部走行体に連結できるの
で、下部走行体の自走によって圧入装置を牽引でき、従
来のように運搬用のトレーラ等の車両が不要となり、経
費が大幅に節減される。また、現場に対する搬入・搬出
の際の混乱がなく安全作業が確保される。
【0037】請求項2及び3の発明では、カップリング
を介してセミトレーラ式またはホイール付きのアタッチ
メントによって圧入装置を下部走行体に連結できるの
で、既存の圧入装置を大幅に設計変更することなく、牽
引対策が可能となる。
【0038】請求項4及び5の発明では、カップリング
として自由度の高いジンバル機構やボールジョイントを
利用するので、重量の大きな圧入装置を牽引するときの
連結部の曲がりや揺動に対しても過大な負荷が加わるこ
とがなく、速やかな牽引搬送が可能となる。また、カッ
プリングをそのまま駆動機械と圧入装置の作業用の連結
機として使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の駆動機械によって圧入装置を牽引状
態にセットしたときの概略側面図である。
【図2】 ジンバル型のカップリング部分の要部を示す
概略縦断面図である。
【図3】 ボールジョイント方式のカップリング部分の
連結構造を示す要部の概略縦断面図である。
【図4】 駆動機械によって圧入装置を牽引状態にセッ
トしたときの概略側面図である。
【図5】 更に別の駆動機械によって圧入装置を牽引状
態にセットしたときの概略側面図である。
【図6】 図5に示した駆動機械及び圧入装置を現場に
設置したときの概略図である。
【図7】 従来例を示す概略図である。
【符号の説明】
A 掘削装置 B 圧入装置 C セミトレーラ 1 下部走行体 1a 駆動輪 1b アウトリガ 1e ブーム 1f 連結ピン孔 2 カップリング 3 フレーム 3a 締付けバンド 3b 揺動シリンダ 3c 圧入・引抜きシリンダ 3d アウトリガ 3e 機械室 3f 連結ピン孔 3g ノーズ 4 シャーシ 4a ホイール 5,6 アタッチメント 5a,6a ホイール 7 カップリング 7a 受けブロック 7b 球面座 7c 支軸 7d ボール接手 54 ケーシング

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシングを使用して立坑掘削を行う圧
    入装置と、ホイール式の下部走行体と、この下部走行体
    に搭載されたブーム付きの上部旋回体と、前記ブームに
    装着されるグラブバケットとからなる立坑掘削機であっ
    て、前記圧入装置には自身の搭載走行用の搭載走行機構
    を着脱自在に備え、前記圧入装置は、前記圧入装置自身
    または前記搭載走行機構を介して前記下部走行体に係留
    ・離脱可能としてなる立坑掘削機。
  2. 【請求項2】 前記搭載走行機構は、前記下部走行体に
    カップリングを介して着脱自在に連接したセミトレーラ
    としてなる請求項1記載の立坑掘削機。
  3. 【請求項3】 前記搭載走行機構は、前記圧入装置のフ
    レームに固定されたアタッチメントと、このアタッチメ
    ントに備えたホイールとから構成されたセミトレーラと
    してなる請求項1記載の立坑掘削機。
  4. 【請求項4】 前記下部走行体と搭載走行機構または圧
    入装置とを、連結用のキングピンとジンバル機構によっ
    て連結するカップリングを備えてなる請求項1から3の
    いずれかに記載の立坑掘削機。
  5. 【請求項5】 前記下部走行体と搭載走行機構または圧
    入装置とを、ボールジョイントによって連結するカップ
    リングを備えてなる請求項1から3のいずれかに記載の
    立坑掘削機。
JP3925298A 1998-02-20 1998-02-20 立坑掘削機 Pending JPH11236792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3925298A JPH11236792A (ja) 1998-02-20 1998-02-20 立坑掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3925298A JPH11236792A (ja) 1998-02-20 1998-02-20 立坑掘削機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11236792A true JPH11236792A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12547958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3925298A Pending JPH11236792A (ja) 1998-02-20 1998-02-20 立坑掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11236792A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060254998A1 (en) Pipelayer crane excavator apparatus and methods
JP5137908B2 (ja) ホイール式作業車両
US3680720A (en) Track laying equipment and carrier therefor
JP4073537B2 (ja) 機械的キャタピラ駆動を備えたクローラ車両
US20160280118A1 (en) Construction Machine Transport
JPH11236792A (ja) 立坑掘削機
JP2000255986A (ja) 建設機械のスイングロック取付け構造
CA2995160C (en) Mounting structure for suspension arm, and working vehicle
JPH11222071A (ja) 多機能作業機
JP4280899B2 (ja) 車台に車輪と履帯を備えた移動式クレーン
JP3365737B2 (ja) 運転室付き建設機械
JP2003074087A (ja) 運転室付き建設機械
JP2002266311A (ja) 転圧機械
WO2022064920A1 (ja) ホイール式建設機械
CN215977467U (zh) 车架、底盘及小型轮式挖掘机
KR100380010B1 (ko) 휠식 크레인과 그 수송방법 및 연결형 차량
CN215718933U (zh) 一种具有修巷功能的履带式支架搬运车
JP3489976B2 (ja) 円形立坑掘削機
JP3080338B2 (ja) 機械幅の変わる竪坑掘削装置
JP2000072052A (ja) 装軌式車両
JP2004345855A (ja) 作業車両
JP2002013162A (ja) 高所作業用油圧ショベル
JPS6132840Y2 (ja)
KR200279861Y1 (ko) 로우더
JPH0663633U (ja) チュービング装置移動用台車