JPH11232766A - 許可証 - Google Patents

許可証

Info

Publication number
JPH11232766A
JPH11232766A JP10164292A JP16429298A JPH11232766A JP H11232766 A JPH11232766 A JP H11232766A JP 10164292 A JP10164292 A JP 10164292A JP 16429298 A JP16429298 A JP 16429298A JP H11232766 A JPH11232766 A JP H11232766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rom
cut
recorded
license
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10164292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3317671B2 (ja
Inventor
Peter P Wiest
ピー.ウィスト ピーター
Werner Lindinger
リンディンガー ワーナー
Johnny Wright
ライト ジョニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cuba Internatl Marketing Concept GmbH
Cuba Internatl Marketing GmbH
Original Assignee
Cuba Internatl Marketing Concept GmbH
Cuba Internatl Marketing GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cuba Internatl Marketing Concept GmbH, Cuba Internatl Marketing GmbH filed Critical Cuba Internatl Marketing Concept GmbH
Publication of JPH11232766A publication Critical patent/JPH11232766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3317671B2 publication Critical patent/JP3317671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/281Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs by changing the physical properties of the record carrier
    • G11B23/282Limited play
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • G06K19/041Constructional details
    • G06K19/042Constructional details the record carrier having a form factor of a credit card and including a small sized disc, e.g. a CD or DVD
    • G06K19/044Constructional details the record carrier having a form factor of a credit card and including a small sized disc, e.g. a CD or DVD comprising galvanic contacts for contacting an integrated circuit chip thereon
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無効要素を有し、例えばイベント等で使用す
る前及び/又は後にそれ以外の価値ある機能を付帯した
又は維持した、全ての種類のイベントに対応する許可証
に関する。 【解決手段】 本発明の目的は、形成及び記録されたC
D/CD−ROM1上に無効要素を配置することにより
達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種イベントに適
応できる、無効要素を備えた許可証に関する。
【0002】
【従来の技術】今日までに、スポーツや音楽イベント、
演劇又は展覧会等のイベントの入場券として利用される
種々の許可証が知られており、この許可証は多種多様な
材料・形態にて形成されている。このような入場券は、
通常、特定の部分が切離されたり、又は裁断されたり、
スタンプが押されたりすることによって無効になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述のよ
うな従来の許可証は、それが特殊な形であった場合に例
えばしおりとして利用されるような場合を除いて、無効
後(使用後)の再利用は不可能であるという欠点があっ
た。従って、本発明の目的は、無効となる前、無効とな
った後、又はこれら両方の時点において、例えばイベン
トへの参加中において利用できる、付加価値のある無効
要素付き許可証を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題は、形成及び記
録されたCD/CD−ROMに配置された無効要素とい
う請求項1記載の特徴により達成される。後述の実施形
態において無効要素は、特に入場券に関し、材料の厚さ
を圧縮することによってCD/CD−ROMの外縁に形
成された、容易に切離し可能な部分として形成されてい
る。音楽又は他の情報を記録したCD/CD−ROM
を、例えば切離し部分を有した入場券として形成するこ
とにより、耐久性に優れ及び繰り返し使用できる製品を
作り出すことができる。許可証は、無効後も判読可能な
情報を提供し、情報源としてのその価値を保持するもの
である。更に、イベントに関連した又はそのものについ
ての情報を個々に相当量保存できることが、イベント準
備を容易にしている。
【0005】このような従来の許可証における問題点を
解決するために請求項1に記載の本発明は、任意のイベ
ントに用いられる、無効要素を備えた許可証であって、
無効要素は形成及び記録されたCD/CD−ROM上に
配置されることを特徴として構成されている。
【0006】また本発明の他の有利な態様は、サブクレ
ームに記載されている。すなわち請求項2に記載の本発
明は、請求項1に記載の本発明において、上記無効要素
は、母材の厚みを圧縮することによりその外縁に形成さ
れた切離し部として設けられたことを特徴として構成さ
れている。
【0007】また請求項3に記載の本発明は、請求項2
に記載の本発明において、CD/CD−ROMの少なく
とも片側に溝が設けられ、該溝によって上記切離し部が
形成されていることを特徴として構成されている。
【0008】また請求項4に記載の本発明は、請求項1
又は2に記載の本発明において、上記切離し部を切離す
ことにより無効となった後、障害なくCD/CD−RO
Mの使用が可能であることを特徴として構成されてい
る。
【0009】また請求項5に記載の本発明は、請求項1
乃至4に記載の本発明において、上記切離し部を含んだ
CD/CD−ROMの外端点が、商品化されているCD
/CD−ROMの直径を有する外郭円上に配置されてい
ることを特徴として構成されている。
【0010】また請求項6に記載の本発明は、請求項1
乃至5に記載の本発明において、CD/CD−ROM及
び/又は上記切離し部上に、入場箇所において読取器に
て電子的に判読させるためのコード情報が記録されてい
ることを特徴として構成されている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は本実施形態に
おける許可証の概念的な平面図、図2はイベントに関連
した情報を記録された許可証の概念的な平面図である。
なお図3は他の実施形態における許可証の概念的な平面
図、図4は他の実施形態における許可証の概念的な平面
図である。これら各図において本実施形態の許可証は、
任意のイベントに入場するための入場券として構成され
ている。
【0012】図1に示すように、CD/CD−ROM1
の外縁2には切離し部3が設けられている。この切離し
部3は、イベントへの入場を管理する時に切取り要素と
して使用され、切離し後は入場券を価値のないもの(無
効)とするためのものである。この切離し部3は、母材
の横断面を機械的に加工処理又は変形させること、例え
ばCD/CD−ROM1の片側又は両側をプレスして溝
4を設けること、によって形成される。またプレス以外
にも、切取線を設ける等の他の適当な技術を用いて、切
離し部3を形成してもよい。
【0013】母材の横断面に対する変形処理は、入場券
の輸送、例えば船積みにより、切離し部3が不測の事態
で切離されるという事態を生じさせることのない程度の
機械的な加工でなければならない。一方で、切離し部3
は、入場時や使用済みにする際には簡単に切離しが出来
なければならない。なお切離し部3の配置や設計に関す
る他の代表的な実施態様は、図3及び図4に示されてい
る。
【0014】このような切離し部3を含めたCD/CD
−ROM1の大きさは、図2に示すように、外端点5〜
14が、商品化されているCD/CD−ROMの標準的
な直径を有する外郭円16上に位置するように決定され
る。図2は、入場券として利用するCD/CD−ROM
の表面のデザインに関わる実施態様を示している。この
表面は、例えばイベントの種類、開催日時、価格、スポ
ンサー名など、イベントの一般的な情報の提供に利用さ
れるものである。
【0015】図1においてCD/CD−ROM上の情報
は内側円15に保存され、切離し部3を切離して入場券
が無効となった後でも、障害なく読取ることができる。
更に図2に示すように、CD/CD−ROMの販売状況
等を確認可能とするため、CD/CD−ROMには連続
したナンバリングが施される。電子的な入場管理を実施
しているイベント会場でのCD/CD−ROMの使用に
関し、CD/CD−ROMには、読取器によって電子的
に判読でき、さらに必要に応じて削除できる適切なコー
ド情報が備えられている。コード情報は内側円15又は
外郭円16及び/又は切離し部3上のいずれの部分にも
配置可能である。またコード読取り後、切離し部3は、
読取器側の装置によって機械的に切離される。また、所
定の時間内に確認を要する会場内の人数を数えることも
可能であり、それにより時間単位ごとの入場制限を管理
することも可能になる。
【0016】
【発明の効果】上記したように請求項1〜6に記載の本
発明は、形成され記録されたCD/CD−ROM上に無
効要素が配置されていること等により、無効となる前、
無効となった後、又はこれら両方の時点において、例え
ばイベントへの参加中において利用できる、付加的で意
味のある利用価値のある機能を有した又は維持した、無
効要素付き許可証を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】入場券の第一の実施態様を表す概念的な平面図
を示す。
【図2】イベント関連情報を記録された図1の入場券を
表す概念的な平面図を示す。
【図3】入場券の第二の実施態様を表す概念的な平面図
を示す。
【図4】入場券の第三の実施態様を表す概念的な平面図
を示す。
【符号の説明】
1 CD/CD−ROM 2 外縁 3 切離し部 4 溝 5〜14 外端点 15 内側円 16 外郭円

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意のイベントに用いられる、無効要素
    を備えた許可証であって、 上記無効要素は、形成及び記録されたCD/CD−RO
    M上に配置されることを特徴とする許可証。
  2. 【請求項2】 上記無効要素は、上記CD/CD−RO
    Mの母材の厚みを圧縮することによりその外縁に形成さ
    れた切離し部として設けられたことを特徴とする請求項
    1に記載の許可証。
  3. 【請求項3】 上記CD/CD−ROMの少なくとも片
    側に溝が設けられ、該溝によって上記切離し部が形成さ
    れていることを特徴とする請求項2に記載の許可証。
  4. 【請求項4】 上記切離し部を切離すことにより無効と
    なった後、障害なくCD/CD−ROMの使用が可能で
    あることを特徴とする請求項1又は2に記載の許可証。
  5. 【請求項5】 上記切離し部を含んだCD/CD−RO
    Mの外端点が、商品化されているCD/CD−ROMの
    直径を有する外郭円上に配置されていることを特徴とす
    る請求項1乃至4に記載の許可証。
  6. 【請求項6】 CD/CD−ROM及び/又は上記切
    離し部上に、入場箇所において読取器にて電子的に判読
    させるためのコード情報が記録されていることを特徴と
    する請求項1乃至5に記載の許可証。
JP16429298A 1997-06-06 1998-05-28 入場許可証 Expired - Fee Related JP3317671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29710282U DE29710282U1 (de) 1997-06-06 1997-06-06 Eintrittskarte
DE29710282.6 1997-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11232766A true JPH11232766A (ja) 1999-08-27
JP3317671B2 JP3317671B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=8041541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16429298A Expired - Fee Related JP3317671B2 (ja) 1997-06-06 1998-05-28 入場許可証

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0883091B1 (ja)
JP (1) JP3317671B2 (ja)
CN (1) CN1092574C (ja)
AT (1) ATE261155T1 (ja)
AU (1) AU6903698A (ja)
CA (1) CA2239742A1 (ja)
DE (2) DE29710282U1 (ja)
ES (1) ES2231941T3 (ja)
HK (1) HK1020919A1 (ja)
ID (1) ID20408A (ja)
PT (1) PT883091E (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020030390A (ko) * 2000-10-17 2002-04-25 전재식 출입티켓을 이용한 출입 관리시스템
KR20030048935A (ko) * 2001-12-13 2003-06-25 주식회사 시공문화 티켓기능의 씨디와 그 씨디를 이용한 박물관 출입관리시스템
KR20030081833A (ko) * 2002-04-13 2003-10-22 삼성전자주식회사 엔터테인먼트 파크 이용자에게 필요한 서비스를 제공하는시스템과 그를 위한 콘텐츠 유니트 및 휴대용 서비스장치
JP2005292267A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shimokuni:Kk 値引きシールシート、値引きシール及びその使用方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE205318T1 (de) 1998-05-29 2001-09-15 Adivan High Tech Ltd Digitaler datenträger
GB2343784B (en) * 1998-11-16 2001-08-01 Leung Ching Yuen Irregular optical disc
SE524775C2 (sv) * 1999-01-07 2004-09-28 Creative Media Design At Integ Lagringskort

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8503410A (nl) * 1985-12-11 1987-07-01 Philips Nv Inrichting voor het overdragen van informatie tussen een elektronische geheugenkaart en een dataverwerkende eenheid.
JPH0440586A (ja) * 1990-06-07 1992-02-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報カード
CA2066936A1 (en) * 1991-05-16 1992-11-17 Donald Spector Compact disc package
US5265916A (en) * 1992-03-19 1993-11-30 Moore Business Forms, Inc. Secure event tickets
CN2130710Y (zh) * 1992-04-10 1993-04-28 陈宇人 多用工艺品门票
CN2159873Y (zh) * 1993-03-25 1994-03-30 李树凯 纪念票证
DE4310576A1 (de) * 1993-03-31 1994-10-06 Georg Wenzel Werbeträger
DE29616619U1 (de) * 1996-09-24 1996-11-28 Blaha Frantisek Ing Multimediale Visitenkarte

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020030390A (ko) * 2000-10-17 2002-04-25 전재식 출입티켓을 이용한 출입 관리시스템
KR20030048935A (ko) * 2001-12-13 2003-06-25 주식회사 시공문화 티켓기능의 씨디와 그 씨디를 이용한 박물관 출입관리시스템
KR20030081833A (ko) * 2002-04-13 2003-10-22 삼성전자주식회사 엔터테인먼트 파크 이용자에게 필요한 서비스를 제공하는시스템과 그를 위한 콘텐츠 유니트 및 휴대용 서비스장치
JP2005292267A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Shimokuni:Kk 値引きシールシート、値引きシール及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0883091B1 (de) 2004-03-03
EP0883091A2 (de) 1998-12-09
ES2231941T3 (es) 2005-05-16
DE59810875D1 (de) 2004-04-08
CN1221685A (zh) 1999-07-07
CA2239742A1 (en) 1998-12-06
PT883091E (pt) 2004-07-30
ID20408A (id) 1998-12-10
DE29710282U1 (de) 1997-08-14
JP3317671B2 (ja) 2002-08-26
AU6903698A (en) 1998-12-10
ATE261155T1 (de) 2004-03-15
EP0883091A3 (de) 2000-03-08
HK1020919A1 (en) 2000-05-26
CN1092574C (zh) 2002-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU729188B2 (en) Linkage identification system
CA2242671C (en) Method of preventing counterfeiting of articles of manufacture
US5306049A (en) Sports memorabilia authentication kit
EP0533829B1 (en) Security of objects or documents
HK1067215A1 (en) System and method for validation a digital image and corresponding data
WO2003073210A8 (en) System for selling a product utilizing audio content identification
DE29502080U1 (de) Vorrichtung zur Herstellung von Ausweiskarten und danach hergestellte Ausweiskarte
EP0857079A1 (en) Printed document including bar code authentication system
JPH11232766A (ja) 許可証
JPH03130196A (ja) 多層idカードを作成する方法、それに使用される装置及びidカード
NL1003663C1 (nl) Werkwijze ter beveiliging van een papierdun waarde- of identificatiedocument.
KR20090058473A (ko) 유통 중인 아이템들의 인증 방법
US3094799A (en) Identification tag
JP2002083278A (ja) データチェック方法
HUP0103242A2 (hu) Nyomtatott eszköz, különösen kártya
JP2004021977A (ja) 景品交換用カード及びこれに対する偽造防止方法
JPH07500780A (ja) セキュリティチケット
JP4187561B2 (ja) 配送伝票を用いたサービス提供方法
JP2541507B2 (ja) 磁気カ―ド情報確認装置
JP2002137575A (ja) 郵便物送付状及びその製造方法
Navarro Federal Government To Issue Picture Identifications For 1994 Federal Elections
DE69326273T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Kennzeichenschildern, insbesondere reflektierenden Schildern
JPS62134680A (ja) 小孔の集合体からなる識別マ−ク付き名刺
Thake The Cabreo of the Fondazione Manoel
JP2002067556A (ja) 情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees