JPH11231762A - ホログラフィックハードコピーの作製方法 - Google Patents
ホログラフィックハードコピーの作製方法Info
- Publication number
- JPH11231762A JPH11231762A JP5273098A JP5273098A JPH11231762A JP H11231762 A JPH11231762 A JP H11231762A JP 5273098 A JP5273098 A JP 5273098A JP 5273098 A JP5273098 A JP 5273098A JP H11231762 A JPH11231762 A JP H11231762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photosensitive material
- holographic
- hard copy
- spatial light
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Holo Graphy (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 3次元物体を立体像として表示できるハード
コピーを短時間で容易に作製することができるホログラ
フィックハードコピーの作製方法を提供する。また、視
域の広い再生画像が得られるホログラフィックハードコ
ピー、更に3次元物体を立体像としてフルカラーで表示
できるハードコピーを容易に作製することができるホロ
グラフィックハードコピーの作製方法を提供する。 【解決手段】 計算機合成ホログラムを表示する空間光
変調器3、空間光変調器に入射するコヒーレント光源、
そのコヒーレント光源から分岐して感光材料に投影する
参照光光学系、感光材料保持部材を少なくとも備える装
置を使用して、空間光変調器により変調されたコヒーレ
ント光が感光材料近傍に結像する立体像4を感光材料5
にホログラフィックに記録するホログラフィックハード
コピーの作製方法。
コピーを短時間で容易に作製することができるホログラ
フィックハードコピーの作製方法を提供する。また、視
域の広い再生画像が得られるホログラフィックハードコ
ピー、更に3次元物体を立体像としてフルカラーで表示
できるハードコピーを容易に作製することができるホロ
グラフィックハードコピーの作製方法を提供する。 【解決手段】 計算機合成ホログラムを表示する空間光
変調器3、空間光変調器に入射するコヒーレント光源、
そのコヒーレント光源から分岐して感光材料に投影する
参照光光学系、感光材料保持部材を少なくとも備える装
置を使用して、空間光変調器により変調されたコヒーレ
ント光が感光材料近傍に結像する立体像4を感光材料5
にホログラフィックに記録するホログラフィックハード
コピーの作製方法。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3次元物体を立体
像として表示することができるハードコピーを作製する
方法に関し、更に詳しくはホログラフィックハードコピ
ーの作製方法に関するものである。
像として表示することができるハードコピーを作製する
方法に関し、更に詳しくはホログラフィックハードコピ
ーの作製方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】3次元物体を立体像として表示すること
ができるハードコピーを作製する方法としては、被写体
をレーザー光で照射し、物体光と参照光の干渉によって
生じる干渉縞を感光材料に直接記録して、ホログラフィ
ックハードコピーを作製する方法が主流をなしている。
ができるハードコピーを作製する方法としては、被写体
をレーザー光で照射し、物体光と参照光の干渉によって
生じる干渉縞を感光材料に直接記録して、ホログラフィ
ックハードコピーを作製する方法が主流をなしている。
【0003】そのような方法の一つとして、「ホログラ
フィックステレオグラム」と呼ばれる方法が知られてい
る。これは、被写体を多数の異なる観察方向からカメラ
で撮影した平面画像をスリット状に一定の間隔をおいて
記録してホログラムを作製する方法であり、そのホログ
ラムを再生することによって観察者は画像の視差から立
体像を観察することができる。
フィックステレオグラム」と呼ばれる方法が知られてい
る。これは、被写体を多数の異なる観察方向からカメラ
で撮影した平面画像をスリット状に一定の間隔をおいて
記録してホログラムを作製する方法であり、そのホログ
ラムを再生することによって観察者は画像の視差から立
体像を観察することができる。
【0004】また、特開平6−266274号公報など
には、コンピュータ・グラフィックスと同様な手法を用
いて作製した3次元物体の画像パターンを液晶パネルに
表示し、その透過光(物体光)を位相変調してホログラ
ム面(ホログラム乾板)に集光して干渉光との干渉縞パ
ターンをドット状の要素ホログラムとしてホログラム面
に記録し、ホログラム乾板を縦、横方向に僅かずつ移動
させて順次ドット状の要素ホログラムを記録することに
よりホログラム乾板全面にドット状の要素ホログラムを
有するホログラフィックハードコピーを得る方法が提案
されている。これは、レイトレーシングにより計算され
た光線の輝度情報をドットに対して行い、記録媒体全体
にドットを記録することで、ある平面における空間光線
の情報を再現するものである。
には、コンピュータ・グラフィックスと同様な手法を用
いて作製した3次元物体の画像パターンを液晶パネルに
表示し、その透過光(物体光)を位相変調してホログラ
ム面(ホログラム乾板)に集光して干渉光との干渉縞パ
ターンをドット状の要素ホログラムとしてホログラム面
に記録し、ホログラム乾板を縦、横方向に僅かずつ移動
させて順次ドット状の要素ホログラムを記録することに
よりホログラム乾板全面にドット状の要素ホログラムを
有するホログラフィックハードコピーを得る方法が提案
されている。これは、レイトレーシングにより計算され
た光線の輝度情報をドットに対して行い、記録媒体全体
にドットを記録することで、ある平面における空間光線
の情報を再現するものである。
【0005】しかしながら、このようなホログラフィッ
クステレオグラム法はホログラフィックな記録を何度も
繰り返し行わなければならず、記録に非常に多くの時間
が必要である。ホログラフィックな記録を行うことなく
ホログラフィックハードコピーを得る技術としては、3
次元物体の形状データからホログラムの干渉縞(位相分
布)を計算機により計算し、得られた計算機合成ホログ
ラムを直接媒体に記録する方法が試みられている。この
ように方法としては、例えば、計算された干渉縞(位相
分布)を電子線を用いて電子線レジスト材料にレリーフ
として記録する方法、ドットプリンターに出力した像を
縮小写真撮影する方法、製版用イメージセッタに出力す
る方法などが提案されている。これらの方法は、各々興
味深いものではあるが、装置が非常に大がかりな特殊な
ものであるとか、ホログラムを再生するには解像度が不
十分であるなどの欠点を有している。
クステレオグラム法はホログラフィックな記録を何度も
繰り返し行わなければならず、記録に非常に多くの時間
が必要である。ホログラフィックな記録を行うことなく
ホログラフィックハードコピーを得る技術としては、3
次元物体の形状データからホログラムの干渉縞(位相分
布)を計算機により計算し、得られた計算機合成ホログ
ラムを直接媒体に記録する方法が試みられている。この
ように方法としては、例えば、計算された干渉縞(位相
分布)を電子線を用いて電子線レジスト材料にレリーフ
として記録する方法、ドットプリンターに出力した像を
縮小写真撮影する方法、製版用イメージセッタに出力す
る方法などが提案されている。これらの方法は、各々興
味深いものではあるが、装置が非常に大がかりな特殊な
ものであるとか、ホログラムを再生するには解像度が不
十分であるなどの欠点を有している。
【0006】また、一方、ホログラムは観察可能な視域
においては、記録された物体からの散乱光を非常に忠実
に再現する優れた3次元物体の記録方法でありながら、
視域を外れると全く観察できなくなる欠点を有してい
た。そこで、視域の拡大に対しても様々な試みがなされ
ている。例えば、第42回応用物理学会学術講演会9P
−N−15(1981年秋季)における沼津高専の池上
らの研究は、レインボータイプのホログラムの記録に際
して平板ミラーを利用し、ミラーからの反射光を記録す
ることにより、反射光の方向からの観察も可能にした。
しかし、この方法では、物体を直接撮影する必要があ
り、特殊な技術を特つ専門の技術者でなければ作製する
のが難しいという不具合がある。
においては、記録された物体からの散乱光を非常に忠実
に再現する優れた3次元物体の記録方法でありながら、
視域を外れると全く観察できなくなる欠点を有してい
た。そこで、視域の拡大に対しても様々な試みがなされ
ている。例えば、第42回応用物理学会学術講演会9P
−N−15(1981年秋季)における沼津高専の池上
らの研究は、レインボータイプのホログラムの記録に際
して平板ミラーを利用し、ミラーからの反射光を記録す
ることにより、反射光の方向からの観察も可能にした。
しかし、この方法では、物体を直接撮影する必要があ
り、特殊な技術を特つ専門の技術者でなければ作製する
のが難しいという不具合がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題は
このような問題点を解決し、3次元物体を立体像として
表示できるハードコピーを短時間で容易に作製すること
ができるホログラフィックハードコピーの作製方法を提
供することにある。また、本発明の課題は、視域の広い
再生画像が得られるホログラフィックハードコピーの作
製方法を提供することにある。さらに、本発明の課題
は、3次元物体を立体像としてフルカラーで表示できる
ハードコピーを容易に作製することができるホログラフ
ィックハードコピーの作製方法を提供することにある。
このような問題点を解決し、3次元物体を立体像として
表示できるハードコピーを短時間で容易に作製すること
ができるホログラフィックハードコピーの作製方法を提
供することにある。また、本発明の課題は、視域の広い
再生画像が得られるホログラフィックハードコピーの作
製方法を提供することにある。さらに、本発明の課題
は、3次元物体を立体像としてフルカラーで表示できる
ハードコピーを容易に作製することができるホログラフ
ィックハードコピーの作製方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、第一
に、計算機合成ホログラムを表示する空間光変調器、空
間光変調器に入射するコヒーレント光源、該コヒーレン
ト光源から分岐して感光材料に投影する参照光光学系、
感光材料保持部材を少なくとも備える装置を使用して、
空間光変調器により変調されたコヒーレント光が感光材
料近傍に結像する立体像を感光材料にホログラフィック
に記録することを特徴とするホログラフィックハードコ
ピーの作製方法が提供される。
に、計算機合成ホログラムを表示する空間光変調器、空
間光変調器に入射するコヒーレント光源、該コヒーレン
ト光源から分岐して感光材料に投影する参照光光学系、
感光材料保持部材を少なくとも備える装置を使用して、
空間光変調器により変調されたコヒーレント光が感光材
料近傍に結像する立体像を感光材料にホログラフィック
に記録することを特徴とするホログラフィックハードコ
ピーの作製方法が提供される。
【0009】第二に、上記第一に記載のホログラフィッ
クハードコピーの作製方法において、空間光変調器を二
つ以上使用することを特徴とするホログラフィックハー
ドコピーの作製方法が提供される。
クハードコピーの作製方法において、空間光変調器を二
つ以上使用することを特徴とするホログラフィックハー
ドコピーの作製方法が提供される。
【0010】第三に、上記第一に記載のホログラフィッ
クハードコピーの作製方法において、空間光変調器から
感光材料に至る光路の近傍に少なくとも一枚の鏡を配置
し、空間光変調器からのコヒーレント光が鏡によって反
射されて感光材料に到達するようにしたことを特徴とす
るホログラフィックハードコピーの作製方法が提供され
る。
クハードコピーの作製方法において、空間光変調器から
感光材料に至る光路の近傍に少なくとも一枚の鏡を配置
し、空間光変調器からのコヒーレント光が鏡によって反
射されて感光材料に到達するようにしたことを特徴とす
るホログラフィックハードコピーの作製方法が提供され
る。
【0011】第四に、上記第一に記載のホログラフィッ
クハードコピーの作製方法において、光の三原色に対応
する波長のコヒーレント光源とそれらの光を変調する計
算機合成ホログラムが表示された空間光変調器を用い
て、それらのコヒーレント光が感光材料近傍に結像する
立体像を同時または個別に同一感光材料に記録すること
を特徴とするホログラフィックハードコピーの作製方法
が提供される。
クハードコピーの作製方法において、光の三原色に対応
する波長のコヒーレント光源とそれらの光を変調する計
算機合成ホログラムが表示された空間光変調器を用い
て、それらのコヒーレント光が感光材料近傍に結像する
立体像を同時または個別に同一感光材料に記録すること
を特徴とするホログラフィックハードコピーの作製方法
が提供される。
【0012】第五に、上記第一に記載のホログラフィッ
クハードコピーの作製方法において、R(レッド)、G
(グリーン)、B(ブルー)各色に対応するレインボー
ホログラムのスリットデータを位置を変えて空間光変調
器に表示し、コヒーレント光を照射して空間光変調器に
より変調されたコヒーレント光が感光材料近傍に結像す
る立体像を同一感光材料に重ねて記録することを特徴と
するホログラフィックハードコピーの作製方法が提供さ
れる。
クハードコピーの作製方法において、R(レッド)、G
(グリーン)、B(ブルー)各色に対応するレインボー
ホログラムのスリットデータを位置を変えて空間光変調
器に表示し、コヒーレント光を照射して空間光変調器に
より変調されたコヒーレント光が感光材料近傍に結像す
る立体像を同一感光材料に重ねて記録することを特徴と
するホログラフィックハードコピーの作製方法が提供さ
れる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明のホログラフィックハード
コピーの作製方法は、計算機合成ホログラムが表示され
た空間光変調器(SLM)にコヒーレント光源からのコ
ヒーレント光を照射してその再生立体像を形成し、その
再生立体像を感光材料にホログラフィックに記録するこ
とによりホログラフィックハードコピーを作製すること
を特徴とするものであり、この作製方法により3次元物
体を立体像として表示できるハードコピーを短時間で容
易に作製することができる。
コピーの作製方法は、計算機合成ホログラムが表示され
た空間光変調器(SLM)にコヒーレント光源からのコ
ヒーレント光を照射してその再生立体像を形成し、その
再生立体像を感光材料にホログラフィックに記録するこ
とによりホログラフィックハードコピーを作製すること
を特徴とするものであり、この作製方法により3次元物
体を立体像として表示できるハードコピーを短時間で容
易に作製することができる。
【0014】また、上記ホログラフィックハードコピー
の作製方法において、計算機合成ホログラムが表示され
た空間光変調器(SLM)にコヒーレント光源からのコ
ヒーレント光を照射してその再生立体像を形成する際
に、複数の空間光変調器(SLM)を用いることによ
り、或いは空間光変調器(SLM)から感光材料に至る
光路の近傍に鏡を配置して空間光変調器(SLM)で再
生した物体光が鏡によって反射されて感光材料に到達す
るようにすることにより、視域の広い再生画像が得られ
るホログラフィックハードコピーを作製することができ
る。
の作製方法において、計算機合成ホログラムが表示され
た空間光変調器(SLM)にコヒーレント光源からのコ
ヒーレント光を照射してその再生立体像を形成する際
に、複数の空間光変調器(SLM)を用いることによ
り、或いは空間光変調器(SLM)から感光材料に至る
光路の近傍に鏡を配置して空間光変調器(SLM)で再
生した物体光が鏡によって反射されて感光材料に到達す
るようにすることにより、視域の広い再生画像が得られ
るホログラフィックハードコピーを作製することができ
る。
【0015】また、上記ホログラフィックハードコピー
の作製方法において、光の三原色に対応する波長のコヒ
ーレント光源とそれらの光を変調する計算機合成ホログ
ラムが表示された空間光変調器(SLM)を用いて、そ
れらのコヒーレント光が感光材料近傍に結像する立体像
を同時または個別に同一感光材料に記録することによ
り、フルカラーの再生画像が得られるホログラフィック
ハードコピーを容易に作製することができる。
の作製方法において、光の三原色に対応する波長のコヒ
ーレント光源とそれらの光を変調する計算機合成ホログ
ラムが表示された空間光変調器(SLM)を用いて、そ
れらのコヒーレント光が感光材料近傍に結像する立体像
を同時または個別に同一感光材料に記録することによ
り、フルカラーの再生画像が得られるホログラフィック
ハードコピーを容易に作製することができる。
【0016】さらに、上記ホログラフィックハードコピ
ーの作製方法において、RGB各色に対応するレインボ
ーホログラムのスリットデータを位置を変えて空間光変
調器に表示し、コヒーレント光を照射して空間光変調器
により変調されたコヒーレント光が感光材料近傍に結像
する立体像を同一感光材料に重ねて記録することによ
り、フルカラーの再生画像が得られるホログラフィック
ハードコピーを容易に作製することができる。
ーの作製方法において、RGB各色に対応するレインボ
ーホログラムのスリットデータを位置を変えて空間光変
調器に表示し、コヒーレント光を照射して空間光変調器
により変調されたコヒーレント光が感光材料近傍に結像
する立体像を同一感光材料に重ねて記録することによ
り、フルカラーの再生画像が得られるホログラフィック
ハードコピーを容易に作製することができる。
【0017】以下に本発明を詳細に説明する。図1は本
発明のホログラフィックハードコピーの作製方法の一例
を模式的に示す説明図である。図1において、図示しな
いコヒーレント光源からのコヒーレント光を分岐し、一
方を物体光1とし、他方を参照光2とする。計算機合成
ホログラムが表示された空間光変調器(SLM)3に物
体光1を照射して立体像4を結像させる。図示しない感
光材料保持部材により結像位置付近に感光材料5を配置
し、図示しない参照光光学系により参照光2を、物体光
との可干渉距離を考慮して感光材料5に照射する。以上
の動作により感光材料5に立体像4のホログラムが形成
され、ホログラフィックハードコピーを短時間で容易に
作製することができる。
発明のホログラフィックハードコピーの作製方法の一例
を模式的に示す説明図である。図1において、図示しな
いコヒーレント光源からのコヒーレント光を分岐し、一
方を物体光1とし、他方を参照光2とする。計算機合成
ホログラムが表示された空間光変調器(SLM)3に物
体光1を照射して立体像4を結像させる。図示しない感
光材料保持部材により結像位置付近に感光材料5を配置
し、図示しない参照光光学系により参照光2を、物体光
との可干渉距離を考慮して感光材料5に照射する。以上
の動作により感光材料5に立体像4のホログラムが形成
され、ホログラフィックハードコピーを短時間で容易に
作製することができる。
【0018】得られたホログラフィックハードコピーに
参照光と同じ、或いは共役の光を照射することにより物
体光が再生され、記録された立体像を観察することがで
きる。空間光変調器(SLM)3としては、物体光を有
効に利用できるため、透過型の液晶表示板が好ましい。
また、より細かな変調を行える点で、DMD(Digi
tal Micromilor Device)などの
デバイスを用いることもできる。
参照光と同じ、或いは共役の光を照射することにより物
体光が再生され、記録された立体像を観察することがで
きる。空間光変調器(SLM)3としては、物体光を有
効に利用できるため、透過型の液晶表示板が好ましい。
また、より細かな変調を行える点で、DMD(Digi
tal Micromilor Device)などの
デバイスを用いることもできる。
【0019】計算機合成ホログラムによる立体像4の結
像位置は、必ずしも空間光変調器(SLM)3と離れた
点にある必要はなく、図2に示すように空間光変調器
(SLM)3の表面近傍であっても構わない。この場
合、感光材料5を空間光変調器(SLM)3の近傍また
は接触させて配置し参照光を照射してもよいし、或いは
図2に示すように空間光変調器(SLM)3と感光材料
5が離れている場合には、レンズ6などを用いて感光材
料表面近傍に立体像4aを結像させ、参照光2を感光材
料に照射してもよい。このようにしてホログラフィック
ハードコピーを作製することにより、立体像の記録を鮮
明にし、再生像のボケを抑制することができる。
像位置は、必ずしも空間光変調器(SLM)3と離れた
点にある必要はなく、図2に示すように空間光変調器
(SLM)3の表面近傍であっても構わない。この場
合、感光材料5を空間光変調器(SLM)3の近傍また
は接触させて配置し参照光を照射してもよいし、或いは
図2に示すように空間光変調器(SLM)3と感光材料
5が離れている場合には、レンズ6などを用いて感光材
料表面近傍に立体像4aを結像させ、参照光2を感光材
料に照射してもよい。このようにしてホログラフィック
ハードコピーを作製することにより、立体像の記録を鮮
明にし、再生像のボケを抑制することができる。
【0020】次に、本発明のホログラフィックハードコ
ピーの作製方法の他の例を図3により説明する。計算機
合成ホログラムの再生立体像は比較的限られた位置でし
か良好に観察することができず、従って、その立体像を
記録したホログラフィックハードコピーの再生立体像に
ついても、その観察可能な位置(以下視域という)が限
定されるが、計算機合成ホログラムの再生立体像を記録
する際に、計算機合成ホログラムを再生する空間光変調
器(SLM)を複数用いることにより、得られたホログ
ラフィックハードコピーの再生立体像の視域を広げるこ
とができる。すなわち、図3において、計算機合成ホロ
グラムが表示された複数の空間光変調器(SLM)3
a、3bおよび3cに物体光1を照射して立体像4を結
像させ、結像位置付近に感光材料5を配置し、参照光2
を、物体光との可干渉距離を考慮して感光材料5に照射
してホログラフィックハードコピーを得ることにより、
得られたホログラフィックハードコピーの再生立体像の
視域を広げることができる。
ピーの作製方法の他の例を図3により説明する。計算機
合成ホログラムの再生立体像は比較的限られた位置でし
か良好に観察することができず、従って、その立体像を
記録したホログラフィックハードコピーの再生立体像に
ついても、その観察可能な位置(以下視域という)が限
定されるが、計算機合成ホログラムの再生立体像を記録
する際に、計算機合成ホログラムを再生する空間光変調
器(SLM)を複数用いることにより、得られたホログ
ラフィックハードコピーの再生立体像の視域を広げるこ
とができる。すなわち、図3において、計算機合成ホロ
グラムが表示された複数の空間光変調器(SLM)3
a、3bおよび3cに物体光1を照射して立体像4を結
像させ、結像位置付近に感光材料5を配置し、参照光2
を、物体光との可干渉距離を考慮して感光材料5に照射
してホログラフィックハードコピーを得ることにより、
得られたホログラフィックハードコピーの再生立体像の
視域を広げることができる。
【0021】この方法による場合、複数の空間光変調器
(SLM)の各々に全く同じ計算機合成ホログラムを形
成させることにより、得られたホログラフィックハード
コピーの再生立体像は、複数の方向から複数の観察者が
同じ立体像として観察することができ、また複数の空間
光変調器(SLM)の各々に観察位置に対応した計算機
合成ホログラムを形成させることにより、得られたホロ
グラフィックハードコピーの再生立体像は、連続した立
体像として観察することも可能である。
(SLM)の各々に全く同じ計算機合成ホログラムを形
成させることにより、得られたホログラフィックハード
コピーの再生立体像は、複数の方向から複数の観察者が
同じ立体像として観察することができ、また複数の空間
光変調器(SLM)の各々に観察位置に対応した計算機
合成ホログラムを形成させることにより、得られたホロ
グラフィックハードコピーの再生立体像は、連続した立
体像として観察することも可能である。
【0022】また、図4は本発明のホログラフィックハ
ードコピーの作製方法の他の例を示す説明図であり、図
4に示すように空間光変調器(SLM)3から感光材料
5に至る光路の近傍に鏡7を配置し、空間光変調器(S
LM)3で再生した物体光が鏡7によって反射されて感
光材料に到達するようにしてホログラフィックハードコ
ピーを作製する。これによりホログラフィックハードコ
ピーによる再生立体像の視域の拡大をはかることができ
る。なお、このときには、空間光変調器(SLM)に入
力する計算機合成ホログラムのデータを物体像が鏡の方
向にも再生されるように考慮する必要があるのはもちろ
んである。作製されたホログラフィックハードコピーを
再生すると鏡の配置された方向へ再生光が発生し、鏡の
裏側に相当する位置からも立体像を観察することが可能
になる。
ードコピーの作製方法の他の例を示す説明図であり、図
4に示すように空間光変調器(SLM)3から感光材料
5に至る光路の近傍に鏡7を配置し、空間光変調器(S
LM)3で再生した物体光が鏡7によって反射されて感
光材料に到達するようにしてホログラフィックハードコ
ピーを作製する。これによりホログラフィックハードコ
ピーによる再生立体像の視域の拡大をはかることができ
る。なお、このときには、空間光変調器(SLM)に入
力する計算機合成ホログラムのデータを物体像が鏡の方
向にも再生されるように考慮する必要があるのはもちろ
んである。作製されたホログラフィックハードコピーを
再生すると鏡の配置された方向へ再生光が発生し、鏡の
裏側に相当する位置からも立体像を観察することが可能
になる。
【0023】次に、本発明のホログラフィックハードコ
ピーの作製方法の別の例を図5により説明する。図5
は、光の三原色に対応する波長のコヒーレント光源とそ
れらの光を変調する計算機合成ホログラムが表示された
空間光変調器(SLM)を用いて、それらのコヒーレン
ト光が感光材料近傍に結像する立体像を感光材料に記録
することにより、フルカラーの立体像を再生することが
可能なホログラフィックハードコピーを作製する方法を
模式的に示す説明図である。
ピーの作製方法の別の例を図5により説明する。図5
は、光の三原色に対応する波長のコヒーレント光源とそ
れらの光を変調する計算機合成ホログラムが表示された
空間光変調器(SLM)を用いて、それらのコヒーレン
ト光が感光材料近傍に結像する立体像を感光材料に記録
することにより、フルカラーの立体像を再生することが
可能なホログラフィックハードコピーを作製する方法を
模式的に示す説明図である。
【0024】図5において、レッド(R)、グリーン
(G)、ブルー(B)に対応する波長のコヒーレント光
を変調する計算機合成ホログラムが表示された空間光変
調器(SLM)3R、3G、3Bに、それぞれのコヒー
レント光(物体光1R、1G、1B)を照射し、ハーフ
ミラー9により、それらのコヒーレント光が感光材料近
傍に結像する立体像を同じ位置に合成する。この同じ位
置に合成された立体像4を感光材料5にホログラフィッ
クに記録することにより、フルカラーの立体像を再生す
ることが可能なホログラフィックハードコピーを得るこ
とができる。
(G)、ブルー(B)に対応する波長のコヒーレント光
を変調する計算機合成ホログラムが表示された空間光変
調器(SLM)3R、3G、3Bに、それぞれのコヒー
レント光(物体光1R、1G、1B)を照射し、ハーフ
ミラー9により、それらのコヒーレント光が感光材料近
傍に結像する立体像を同じ位置に合成する。この同じ位
置に合成された立体像4を感光材料5にホログラフィッ
クに記録することにより、フルカラーの立体像を再生す
ることが可能なホログラフィックハードコピーを得るこ
とができる。
【0025】また、単一の波長の光源を用いた場合には
公知の方法により感光材料を膨潤させて記録することに
より、収縮後に所望の再生波長を得るように再生波長を
調整できるので、記録時の膨潤度合いを調整することに
より、フルカラーの再生像を得ることができる。
公知の方法により感光材料を膨潤させて記録することに
より、収縮後に所望の再生波長を得るように再生波長を
調整できるので、記録時の膨潤度合いを調整することに
より、フルカラーの再生像を得ることができる。
【0026】また、フルカラーの立体像を再生すること
が可能なホログラフィックハードコピーは、レインボウ
ホログラムの方法を用いることによっても作製すること
ができる。既に公知なようにレインボーホログラムのマ
スターホログラムを再生する際に感光材料に対してある
角度を持たせて、かつ、スリット位置を間隔を開けてレ
ッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の波長の再
生を行うと特定の位置に目を置いた場合にフルカラー画
像を得ることが出来る。
が可能なホログラフィックハードコピーは、レインボウ
ホログラムの方法を用いることによっても作製すること
ができる。既に公知なようにレインボーホログラムのマ
スターホログラムを再生する際に感光材料に対してある
角度を持たせて、かつ、スリット位置を間隔を開けてレ
ッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の波長の再
生を行うと特定の位置に目を置いた場合にフルカラー画
像を得ることが出来る。
【0027】本発明のホログラフィックハードコピーの
作製方法においては、空間光変調器(SLM)に例えば
液晶板を用いた場合、図6に示すように液晶板を感光材
料に対して特定の角度傾けて配置し、RGB各色に対応
するマスターホログラムのスリットデータ(計算機合成
ホログラム)8を液晶板内に高さを変えて表示する。コ
ヒーレント光(物体光1)を上記液晶板に照射して感光
材料近傍に結像する立体像を同一感光材料に重ねて記録
することにより、白色光で再生した場合にフルカラーの
立体像を再生することができるホログラフィックハード
コピーを作製することができる。また、RGB各色に対
応するレインボーホログラムのスリットデータを位置を
変えて空間光変調器に表示する方法としては、空間光変
調器(SLM)を傾ける他に、三個の空間光変調器(S
LM)を用いることももちろん可能である。
作製方法においては、空間光変調器(SLM)に例えば
液晶板を用いた場合、図6に示すように液晶板を感光材
料に対して特定の角度傾けて配置し、RGB各色に対応
するマスターホログラムのスリットデータ(計算機合成
ホログラム)8を液晶板内に高さを変えて表示する。コ
ヒーレント光(物体光1)を上記液晶板に照射して感光
材料近傍に結像する立体像を同一感光材料に重ねて記録
することにより、白色光で再生した場合にフルカラーの
立体像を再生することができるホログラフィックハード
コピーを作製することができる。また、RGB各色に対
応するレインボーホログラムのスリットデータを位置を
変えて空間光変調器に表示する方法としては、空間光変
調器(SLM)を傾ける他に、三個の空間光変調器(S
LM)を用いることももちろん可能である。
【0028】
【実施例】以下に本発明を実施例により説明する。
【0029】実施例1 図1に示す構成により、光源にはCrystalaze
r社製のLD励起レーザー(波長532nm)を用い、
空間光変調器(SLM)にはシャープ株式会社製液晶プ
ロジェクターXVNV1に使用される1.3インチ液晶
板を用いた。計算機合成ホログラムが表示された該液晶
板に上記レーザー光(波長532nm)を2秒間照射し
立体像を結像させて感光材料(AGFA社製ホログラム
感材8E−75)にホログラフィックに記録した後、そ
の感光材料を現像し、漂白を行ってホログラフィックハ
ードコピーを作製した。得られたホログラフィックハー
ドコピーに参照光を照射することにより良好な立体像を
観察することができた。
r社製のLD励起レーザー(波長532nm)を用い、
空間光変調器(SLM)にはシャープ株式会社製液晶プ
ロジェクターXVNV1に使用される1.3インチ液晶
板を用いた。計算機合成ホログラムが表示された該液晶
板に上記レーザー光(波長532nm)を2秒間照射し
立体像を結像させて感光材料(AGFA社製ホログラム
感材8E−75)にホログラフィックに記録した後、そ
の感光材料を現像し、漂白を行ってホログラフィックハ
ードコピーを作製した。得られたホログラフィックハー
ドコピーに参照光を照射することにより良好な立体像を
観察することができた。
【0030】実施例2 図2に示す構成とした以外は実施例1と同様にしてホロ
グラフィックハードコピーを作製した。得られたホログ
ラフィックハードコピーに参照光を照射することにより
良好な立体像を観察することができた。
グラフィックハードコピーを作製した。得られたホログ
ラフィックハードコピーに参照光を照射することにより
良好な立体像を観察することができた。
【0031】実施例3 図3に示す構成により、計算機合成ホログラムを表示す
る空間光変調器(SLM)を3個用い、空間光変調器
(SLM)の各々に全く同じ計算機合成ホログラムを表
示させた以外は実施例1と同様にしてホログラフィック
ハードコピーを作製した。得られたホログラフィックハ
ードコピーに参照光を照射することにより立体像を再生
したところ、複数の方向から同じ立体像を観察すること
ができた。
る空間光変調器(SLM)を3個用い、空間光変調器
(SLM)の各々に全く同じ計算機合成ホログラムを表
示させた以外は実施例1と同様にしてホログラフィック
ハードコピーを作製した。得られたホログラフィックハ
ードコピーに参照光を照射することにより立体像を再生
したところ、複数の方向から同じ立体像を観察すること
ができた。
【0032】実施例4 図4に示す構成とし、物体像が鏡の方向にも再生される
ように考慮した計算機合成ホログラムのデータをも表示
した以外は実施例1と同様にしてホログラフィックハー
ドコピーを作製した。得られたホログラフィックハード
コピーに参照光を照射することにより立体像を再生した
ところ、鏡の裏側に相当する位置からも立体像を観察す
ることができた。
ように考慮した計算機合成ホログラムのデータをも表示
した以外は実施例1と同様にしてホログラフィックハー
ドコピーを作製した。得られたホログラフィックハード
コピーに参照光を照射することにより立体像を再生した
ところ、鏡の裏側に相当する位置からも立体像を観察す
ることができた。
【0033】実施例5 図5に示す構成により、光源にはCrystalaze
r社製のLD励起レーザー(波長532nm)、金門電
気社製のHe−Cdレーザー(波長442nm)及びメ
レスブリオ社製のHe−Neレーザー(波長633n
m)を用い、各波長のレーザー光を変調する計算機合成
ホログラムが表示された各液晶板に各波長のレーザー光
を2秒間照射して立体像を同じ位置に結像させた以外は
実施例1と同様にしてホログラフィックハードコピーを
作製した。得られたホログラフィックハードコピーに参
照光を照射することにより立体像を再生したところ、フ
ルカラーの立体像を観察することができた。
r社製のLD励起レーザー(波長532nm)、金門電
気社製のHe−Cdレーザー(波長442nm)及びメ
レスブリオ社製のHe−Neレーザー(波長633n
m)を用い、各波長のレーザー光を変調する計算機合成
ホログラムが表示された各液晶板に各波長のレーザー光
を2秒間照射して立体像を同じ位置に結像させた以外は
実施例1と同様にしてホログラフィックハードコピーを
作製した。得られたホログラフィックハードコピーに参
照光を照射することにより立体像を再生したところ、フ
ルカラーの立体像を観察することができた。
【0034】実施例6 図6に示す構成により、光源にはCrystalaze
r社製のLD励起レーザー(波長532nm)を用い、
感光材料に対して傾けて配置した液晶板内に高さを変え
てRGB各色に対応するマスターホログラムのスリット
データを表示し、上記レーザー光を上記液晶板に照射し
て感光材料近傍に結像する立体像を同一感光材料に重ね
て記録した以外は実施例1と同様にしてホログラフィッ
クハードコピーを作製した。得られたホログラフィック
ハードコピーに白色光を照射することにより立体像を再
生したところ、フルカラーの立体像を観察することがで
きた。
r社製のLD励起レーザー(波長532nm)を用い、
感光材料に対して傾けて配置した液晶板内に高さを変え
てRGB各色に対応するマスターホログラムのスリット
データを表示し、上記レーザー光を上記液晶板に照射し
て感光材料近傍に結像する立体像を同一感光材料に重ね
て記録した以外は実施例1と同様にしてホログラフィッ
クハードコピーを作製した。得られたホログラフィック
ハードコピーに白色光を照射することにより立体像を再
生したところ、フルカラーの立体像を観察することがで
きた。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、3次元物体を立体像と
して表示できるホログラフィックハードコピーを短時間
で容易に作製することができる。また、本発明によれ
ば、視域の広い再生画像が得られるホログラフィックハ
ードコピーを作製することができる。さらに、本発明に
よれば、3次元物体を立体像としてフルカラーで表示で
きるホログラフィックハードコピーを容易に作製するこ
とができる。
して表示できるホログラフィックハードコピーを短時間
で容易に作製することができる。また、本発明によれ
ば、視域の広い再生画像が得られるホログラフィックハ
ードコピーを作製することができる。さらに、本発明に
よれば、3次元物体を立体像としてフルカラーで表示で
きるホログラフィックハードコピーを容易に作製するこ
とができる。
【図1】本発明のホログラフィックハードコピーの作製
方法の一例を模式的に示す説明図である。
方法の一例を模式的に示す説明図である。
【図2】本発明のホログラフィックハードコピーの作製
方法の他の例を模式的に示す説明図である。
方法の他の例を模式的に示す説明図である。
【図3】本発明のホログラフィックハードコピーの作製
方法の他の例を模式的に示す説明図である。
方法の他の例を模式的に示す説明図である。
【図4】本発明のホログラフィックハードコピーの作製
方法の他の例を模式的に示す説明図である。
方法の他の例を模式的に示す説明図である。
【図5】本発明のホログラフィックハードコピーの作製
方法の別の例を模式的に示す説明図である。
方法の別の例を模式的に示す説明図である。
【図6】本発明のホログラフィックハードコピーの作製
方法の他の例を模式的に示す説明図である。
方法の他の例を模式的に示す説明図である。
1 物体光 2 参照光 3 空間光変調器(SLM) 4 立体像 5 感光材料 6 レンズ 7 鏡 8 RGB各色に対応するマスターホログラムのスリッ
トデータ
トデータ
Claims (5)
- 【請求項1】 計算機合成ホログラムを表示する空間光
変調器、空間光変調器に入射するコヒーレント光源、該
コヒーレント光源から分岐して感光材料に投影する参照
光光学系、感光材料保持部材を少なくとも備える装置を
使用して、空間光変調器により変調されたコヒーレント
光が感光材料近傍に結像する立体像を感光材料にホログ
ラフィックに記録することを特徴とするホログラフィッ
クハードコピーの作製方法。 - 【請求項2】 空間光変調器を二つ以上使用することを
特徴とする請求項1記載のホログラフィックハードコピ
ーの作製方法。 - 【請求項3】 空間光変調器から感光材料に至る光路の
近傍に少なくとも一枚の鏡を配置し、空間光変調器から
のコヒーレント光が鏡によって反射されて感光材料に到
達するようにしたことを特徴とする請求項1記載のホロ
グラフィックハードコピーの作製方法。 - 【請求項4】 光の三原色に対応する波長のコヒーレン
ト光源とそれらの光を変調する計算機合成ホログラムが
表示された空間光変調器を用いて、それらのコヒーレン
ト光が感光材料近傍に結像する立体像を同時または個別
に同一感光材料に記録することを特徴とする請求項1記
載のホログラフィックハードコピーの作製方法。 - 【請求項5】 レッド、グリーン、ブルーの各色に対応
するレインボーホログラムのスリットデータを位置を変
えて空間光変調器に表示し、コヒーレント光を照射して
空間光変調器により変調されたコヒーレント光が感光材
料近傍に結像する立体像を同一感光材料に重ねて記録す
ることを特徴とする請求項1記載のホログラフィックハ
ードコピーの作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5273098A JPH11231762A (ja) | 1998-02-18 | 1998-02-18 | ホログラフィックハードコピーの作製方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5273098A JPH11231762A (ja) | 1998-02-18 | 1998-02-18 | ホログラフィックハードコピーの作製方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11231762A true JPH11231762A (ja) | 1999-08-27 |
Family
ID=12923054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5273098A Pending JPH11231762A (ja) | 1998-02-18 | 1998-02-18 | ホログラフィックハードコピーの作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11231762A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005077866A (ja) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Daiso Co Ltd | 位相変調型ホログラムの作製方法 |
WO2008059779A1 (en) * | 2006-11-13 | 2008-05-22 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Hologram making method and hologram made by the method |
JP2008197335A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Dainippon Printing Co Ltd | セキュリティ用ホログラムの作製方法 |
US7946708B2 (en) | 2007-01-23 | 2011-05-24 | Seiko Epson Corporation | Display device that projects a virtual image display |
CN103149688A (zh) * | 2013-03-15 | 2013-06-12 | 华中科技大学 | 基于空间光调制器的干涉光束完全重合的同轴干涉系统 |
US11693364B2 (en) | 2017-11-30 | 2023-07-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Holographic display and holographic image forming method |
-
1998
- 1998-02-18 JP JP5273098A patent/JPH11231762A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005077866A (ja) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Daiso Co Ltd | 位相変調型ホログラムの作製方法 |
WO2008059779A1 (en) * | 2006-11-13 | 2008-05-22 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Hologram making method and hologram made by the method |
JP2008122668A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Dainippon Printing Co Ltd | ホログラム作製方法及びその方法により作製されたホログラム |
JP2008122669A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-05-29 | Dainippon Printing Co Ltd | ホログラム作製方法及びその方法により作製されたホログラム |
JP2008145467A (ja) * | 2006-11-13 | 2008-06-26 | Dainippon Printing Co Ltd | ホログラム作製方法及びその方法により作製されたホログラム |
GB2457183A (en) * | 2006-11-13 | 2009-08-12 | Dainippon Printing Co Ltd | Hologram making method and hologram made by the method |
GB2457183B (en) * | 2006-11-13 | 2012-01-04 | Dainippon Printing Co Ltd | Hologram fabrication process, and hologram fabricated by that process |
US8743443B2 (en) | 2006-11-13 | 2014-06-03 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Hologram fabrication process, and hologram fabricated by that process |
US7946708B2 (en) | 2007-01-23 | 2011-05-24 | Seiko Epson Corporation | Display device that projects a virtual image display |
JP2008197335A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Dainippon Printing Co Ltd | セキュリティ用ホログラムの作製方法 |
CN103149688A (zh) * | 2013-03-15 | 2013-06-12 | 华中科技大学 | 基于空间光调制器的干涉光束完全重合的同轴干涉系统 |
US11693364B2 (en) | 2017-11-30 | 2023-07-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Holographic display and holographic image forming method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5059783B2 (ja) | シーンのホログラフィック再構成用投影装置 | |
EP0589558B1 (en) | Stereoscopic display method and display apparatus | |
JP4119210B2 (ja) | 三次元像表示装置および三次元像表示方法 | |
LT4842B (lt) | Hologramų spausdinimo būdas ir įrenginys | |
JP2015156029A (ja) | 映像ホログラムおよび映像ホログラム再生装置 | |
US20070103757A1 (en) | Three-dimensional color image recording apparatus | |
JP2001520405A (ja) | 表示用動的画像生成装置 | |
WO2003046668A1 (en) | Hologram preparing method | |
KR20150033501A (ko) | 광시야각 홀로그래픽 디스플레이 장치 | |
JP5332032B2 (ja) | ホログラム表示装置 | |
JP3338479B2 (ja) | ホログラムの作成および立体表示方法並びに立体表示装置 | |
US6062693A (en) | Three-dimensional image projecting device | |
KR100466622B1 (ko) | 광굴절 기록매질 제작 장치 및 그 방법과 그를 이용한3차원 홀로그래픽 디스플레이 장치 및 그 방법 | |
US6870651B2 (en) | Apparatus and method for generating a dynamic image | |
KR101558235B1 (ko) | 끊김없는 컬러 홀로그래픽 영상 재생을 위한 홀로그래픽 파면 기록 장치 및 방법 | |
JP6943493B2 (ja) | ホログラム表示装置を作製する方法、及びホログラム表示装置の作製装置 | |
JPH11231762A (ja) | ホログラフィックハードコピーの作製方法 | |
CN109270816A (zh) | 一种全息图生成方法及彩色全息显示系统 | |
JP3487499B2 (ja) | 三次元ホログラム表示装置 | |
US7057779B2 (en) | Holographic stereogram device | |
JP2778362B2 (ja) | ホログラムの作製方法 | |
Li et al. | Large-size holographic display method based on effective utilization of two spatial light modulators | |
JP2822798B2 (ja) | ホログラムの作製方法 | |
Hamada et al. | Recording and reconstruction of practical 3D color images by phase-shifting electro-holography | |
JP6960144B2 (ja) | ホログラム製造方法及びホログラム記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Effective date: 20050225 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 |