JPH11231187A - 光ファイバケーブル用ステップル - Google Patents

光ファイバケーブル用ステップル

Info

Publication number
JPH11231187A
JPH11231187A JP10037667A JP3766798A JPH11231187A JP H11231187 A JPH11231187 A JP H11231187A JP 10037667 A JP10037667 A JP 10037667A JP 3766798 A JP3766798 A JP 3766798A JP H11231187 A JPH11231187 A JP H11231187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
nail
cable
fiber cable
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10037667A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Niifuku
正明 新福
Masao Terasawa
正雄 寺澤
Keiichi Fukita
恵一 吹田
Kazuhiro Yasuda
和弘 安田
Nobuo Tanaka
信男 田中
Daisuke Nagura
大介 名倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Takacom Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Takacom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Takacom Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP10037667A priority Critical patent/JPH11231187A/ja
Publication of JPH11231187A publication Critical patent/JPH11231187A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】芯線を安全に保持すると共に、その光伝送損失
を最小にして、光ファイバケーブルを良好に止めること
ができる光ファイバケーブル用ステップルを提供する。 【解決手段】釘1と、釘1に装着されるケーブル保持部
材2とを備え、釘1を被固定部に打ちつけてケーブル保
持部材2を介して光ファイバケーブルを固定する光ファ
イバケーブル用ステップルである。ケーブル保持部材2
は、片側に釘を挿入するための釘孔を設けた釘挿入部3
と、光ファイバケーブルを挿入して保持する保持用凹部
5を設けて形成される。保持用凹部5の上面には複数の
突起部7が中央部を除いて両側部に突設される。ケーブ
ル10を固定する場合、保持用凹部5内にケーブル10
を入れ、釘1を壁面等に打ちつける。光ファイバケーブ
ル10は、保持用凹部5内で、上面に設けた突起部7に
より押圧・保持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に屋内配線用の
光ファイバケーブル用ステップルに関する。
【0002】
【従来の技術】ステップルは、従来、電力線や通常の電
話線を屋内の壁や柱に沿って配線する際に、広く汎用的
に使用されている。
【0003】近年、電話配線について、光ファイバケー
ブルへの移行が促進されつつあり、電話加入者の宅内配
線においても、光ファイバケーブルの使用が検討されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】光ファイバケーブルを
電話加入者の宅内電話線に使用した場合、光ファイバケ
ーブルを屋内の壁や柱に沿って配線する際、従来の電話
線と同様に、ステップルを用いてケーブルを止めること
になる。
【0005】しかし、電気配線や電話線用の従来のステ
ップルを使用して、電気配線と同様に光ファイバケーブ
ルを止めた場合、光ファイバケーブルの芯線は、金属線
に比べ脆弱であるため、釘による荷重を加えすぎると、
破損したり、光伝送損失が増大する問題があった。
【0006】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、芯線を安全に保持すると共に、その光伝送損失を最
小にして、光ファイバケーブルを良好に止めることがで
きる光ファイバケーブル用ステップルを提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1の光ファイバケーブル用ステップ
ルは、釘と、釘に装着されるケーブル保持部材とを備
え、釘を被固定部に打ちつけてケーブル保持部材を介し
て光ファイバケーブルを固定する光ファイバケーブル用
ステップルにおいて、ケーブル保持部材は、片側に釘を
挿入するための釘孔を設けた釘挿入部と、光ファイバケ
ーブルを挿入して保持する保持用凹部と、を設けて形成
され、保持用凹部の上面に複数の突起部が中央部を除い
て両側部に突設されたことを特徴とする。
【0008】ここで、上記構成に加えて、保持用凹部の
上面に光ファイバケーブルをガイドする複数のガイド部
を突設することができる。また、釘挿入部の釘孔の内径
を釘の外径より僅かに小さく形成するとよい。
【0009】請求項3の光ファイバケーブル用ステップ
ルは、逆U字状のU字形釘と、U字形釘に装着されるケ
ーブル保持部材とを備え、U字形釘を被固定部に打ちつ
けてケーブル保持部材を介して光ファイバケーブルを固
定する光ファイバケーブル用ステップルにおいて、ケー
ブル保持部材は、両側にU字形釘を挿入するための釘孔
を設けた釘挿入部と、光ファイバケーブルの断面形状と
略合致した形状の保持用凹部を上下に設けて形成され、
上と下の保持用凹部の大きさが相違して形成され、保持
用凹部の上面に複数の突起部が中央部を除いて両側部に
突設されたことを特徴とする。
【0010】
【作用・効果】請求項1の光ファイバケーブル用ステッ
プルでは、ケーブル保持部材の保持用凹部内に光ファイ
バケーブルを入れ、釘挿入部内の釘を壁面等の被固定部
に打ちつけると、光ファイバケーブルは保持用凹部内に
入り、上面に設けた突起部により押圧・保持される。
【0011】このとき、突起部は光ファイバケーブルの
中央部をはずした被覆層の両側部を押圧するため、ケー
ブルの中央に位置する光ファイバの芯線は過大な荷重を
受けることがなく、荷重による芯線の破損や光伝送損失
の増加は防止される。また、ケーブルの両側部内に挿入
されたテンションメンバが突起部により強固に押圧され
ることになるため、ステップルによる固定強度は充分に
高く保持することができる。
【0012】また、保持用凹部の上面に外形の細い光フ
ァイバケーブルをガイドするための複数のガイド部を突
設すれば、外形の細い光ファイバケーブルであっても、
保持用凹部の中央に適正に保持することができる。
【0013】請求項3の光ファイバケーブル用ステップ
ルは、光ファイバケーブルの断面形状と略合致した形状
の保持用凹部が上部と下部に設けて形成され、上と下の
保持用凹部の大きさが相違して形成されているため、各
々の保持用凹部の形状に略合致した大きさと断面形状の
2種類の光ファイバケーブルに適用することができる。
【0014】この光ファイバケーブル用ステップルは、
その使用時、適用する光ファイバケーブルに応じてケー
ブル保持部材の上下向きを変え、U字形釘に保持部材を
装着する。
【0015】そして、下側の保持用凹部内に光ファイバ
ケーブルを入れ、U字形釘を壁面等の被固定部に打ちつ
けると、光ファイバケーブルは保持用凹部内に入り、上
面に設けた突起部により押圧・保持される。
【0016】このとき、突起部は光ファイバケーブルの
中央部をはずした被覆層の両側部を押圧するため、ケー
ブルの中央に位置する光ファイバの芯線は過大な荷重を
受けることがなく、荷重による芯線の破損や光伝送損失
の増加は防止される。また、ケーブルの両側部内に挿入
されたテンションメンバが突起部により強固に押圧され
ることになるため、ステップルによる固定強度は充分に
高く保持することができる。
【0017】また、突起部を断面三角形の凸条で形成
し、凸条を光ファイバケーブルの横断方向に配置すれ
ば、ケーブルをより効果的に保持することができる。
【0018】また、釘挿入部の釘孔の内径を、U字形釘
の外径より僅かに小さく形成すれば、ケーブル保持部材
がU字形釘から容易に抜けることはなく、取り扱いが容
易となる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は光ファイバケーブル用ステ
ップルの正面図を示し、この光ファイバケーブル用ステ
ップルは、通常の棒状の釘1と、ケーブル保持部材2と
から構成される。
【0020】ケーブル保持部材2は、右側に釘挿入部3
を設け、下側に保持用凹部5を設けて形成される。釘挿
入部3には釘1を挿入するための釘孔3aが縦に穿設さ
れ、この釘孔3aの内径は、釘の外径より僅かに小径と
される。これによって、ケーブル保持部材2が釘1から
容易に外れないようにしている。
【0021】ケーブル保持部材2は、ポリカーボネー
ト、ポリプロピレン等の合成樹脂を用いて一体成形さ
れ、下側に略矩形の保持用凹部5が形成される。保持用
凹部5は、そこに保持する最大外形の光ファイバケーブ
ルの断面形状に合わせて形成される。つまり、適用する
最大外形の光ファイバケーブルの断面の寸法(ケーブル
の厚さと幅)に対応して、適用するケーブルの厚さと幅
に合うように、形成される。
【0022】更に、保持用凹部5の上面には、4本の突
起部7、8が前端部と後端部の両側に突設される。この
突起部7、8は、四角すい台に形成され、保持用凹部内
に挿入された光ファイバケーブルの前部と後部及びそれ
らの両側を押さえるように配置され、ケーブルを効果的
に保持することができる。これらの突起部7、8は、中
央部を除いた両側に配設され、ケーブルの中央に位置す
る芯線から外れた位置に突設され、芯線に対し過度に荷
重をかけないようにしている。なお、突起部7、8の高
さは1.4mm、その元部の幅は1mm程度である。その形
状は、ここでは四角すい台としているが、その他の形状
の突起であってもよい。
【0023】更に、保持用凹部5内の上面には、その両
側に板状のガイド部6が下方に向けて突設される。この
2個のガイド部6は、このステップルが適用される最小
外形の光ファイバケーブルの幅にほぼ合わせて配置さ
れ、例えば最小外形のケーブルの幅が3mmの場合、ガイ
ド部6の間隔は約3.2mmに設定され、ケーブルをその
両側から保持するように配置される。板状のガイド部6
は挿入されるケーブルの側部に沿って配置される。な
お、ガイド部6の高さは1.6mm、幅は2mm、厚さは
0.5mm程度である。
【0024】このような構造の光ファイバケーブル用ス
テップルは、主に屋内配線用の光ファイバケーブルを壁
面、柱、天井等に沿って敷設する際に使用される。光フ
ァイバケーブル10は、図5の如く、略矩形の断面形状
を有し、中央に芯線11を配置してそれを被覆層12で
被覆すると共に、被覆層12内の両側にテンションメン
バ(ばね弾性を有する金属線)13を挿入して構成され
る。
【0025】例えば、光ファイバケーブル10の外形
が、厚さ2.6mm、幅5.8mmのように比較的太い場
合、図5に示す如く、保持用凹部5内全体にケーブル1
0を嵌入して、釘1を壁面等に打ちつける。光ファイバ
ケーブル10は、保持用凹部5内で、上面に設けた突起
部7により押圧・保持される。保持用凹部5内の突起部
7とガイド部6は、非常に小さく、変形してケーブル1
0の被覆部を押さえることになる。
【0026】また、突起部7は光ファイバケーブル10
の中央部をはずした被覆層22の両側部を押圧するた
め、ケーブルの中央に位置する光ファイバの芯線11は
過大な荷重を受けることがなく、荷重による芯線11の
破損や光伝送損失の増加を防止することができる。
【0027】一方、例えば、光ファイバケーブル20の
外形が、厚さ1.6mm、幅3mmと細い場合、図7、8に
示すように、保持用凹部5内に光ファイバケーブル20
を入れて釘1を壁面等に打ちつけると、光ファイバケー
ブル20は保持用凹部5内で、上面に設けたガイド部6
により定位置に保持され、更に、突起部7により押圧・
保持される。
【0028】このとき、上記と同様に、図7に示す如
く、突起部7は光ファイバケーブル20の中央部をはず
した被覆層22の両側部を押圧するため、ケーブルの中
央に位置する光ファイバの芯線21は過大な荷重を受け
ることがなく、荷重による芯線21の破損や光伝送損失
の増加を防止することができる。ケーブルの両側部内に
はテンションメンバ23が挿入され、このテンションメ
ンバ23が突起部7により加圧されることになるため、
ステップルによる固定強度は高く保持される。
【0029】図9乃至図15は、他の実施例を示し、こ
の光ファイバケーブル用ステップルは、逆U字形のU字
形釘31とケーブル保持部材32とから構成される。
【0030】ケーブル保持部材32は、両側に釘挿入部
33、34を設け、中央の上と下に保持用凹部35、3
6を設けて形成される。釘挿入部33、34にはU字形
釘31を挿入するための釘孔33a,34aが縦に穿設
され、この釘孔33a,34aの内径は、釘の外径より
僅かに小径とされる。これによって、ケーブル保持部材
32がU字形釘31から容易に外れないようにしてい
る。
【0031】ケーブル保持部材32は、ポリカーボネー
ト、ポリプロピレン等の合成樹脂を用いて一体成形さ
れ、中央の上と下に略矩形の保持用凹部35、36が形
成される。保持用凹部35と36は、そこに保持する光
ファイバケーブルの断面形状に合わせて形成され、且つ
その大きさが相違して形成される。
【0032】ここでは、上の保持用凹部35が大形で、
下の保持用凹部36が小形に形成される。保持用凹部3
5と36の大きさは、何れも、適用する光ファイバケー
ブルの断面の寸法(ケーブルの厚さと幅)に対応して、
つまり適用するケーブルの厚さと幅に合うように、形成
される。
【0033】例えば、適用しようとする第1の光ファイ
バケーブルの厚さが2mmで幅が4mm、第2の光ファイバ
ケーブルの厚さが3mmで幅が5mmの場合、一方の保持用
凹部36の深さが約2mm、幅が約4mmに形成され、他方
の保持用凹部35の深さは約3mm、幅が約5mmに形成さ
れる。
【0034】更に、上下の保持用凹部35、36の上面
には、複数の突起部37、38が断面三角形の凸条とし
て突設される。この凸条突起部37、38は長手方向つ
まり光ファイバケーブルを横断する方向に配置され、ケ
ーブルを効果的に保持することができる。また、これら
の突起部37、38は、中央部を除いた両側に配設さ
れ、ケーブルの中央に位置する芯線から外れた位置に突
設され、芯線に対し過度に荷重をかけないようにしてい
る。また、突起部37、38の形状は、ここでは断面三
角形の凸条としているが、その他の形状の突起であって
もよい。
【0035】このような構造の光ファイバケーブル用ス
テップルは、主に屋内配線用の光ファイバケーブルを壁
面、柱、天井等に沿って敷設する際に使用される。光フ
ァイバケーブル40、50は、図14、図15の如く、
略矩形の断面形状を有し、中央に芯線41、51を配置
してそれを被覆層42、52で被覆すると共に、被覆層
42、52内の両側にテンションメンバ(ばね弾性を有
する金属線)43、53を挿入して構成される。
【0036】光ファイバケーブル40、50の厚さと幅
は各種のものがあり、その厚さと幅に対応した保持用凹
部35、36を有するステップルが選択して使用され
る。
【0037】例えば、光ファイバケーブル40の厚さが
2mmで幅が4mmの場合、図9に示すように、小形の保持
用凹部36を下側にしてケーブル保持部材32をU字形
釘31に嵌めて使用する。そして、保持用凹部36内に
光ファイバケーブル40を入れてU字形釘31を壁面等
に打ちつけると、図14のような状態となり、光ファイ
バケーブル40は保持用凹部36内に収容され、上面に
設けた突起部38により押圧・保持される。
【0038】このとき、突起部38は光ファイバケーブ
ル40の中央部をはずした被覆層42の両側部を押圧す
るため、ケーブルの中央に位置する光ファイバの芯線4
1は過大な荷重を受けることがなく、荷重による芯線4
1の破損や光伝送損失の増加を防止することができる。
ケーブルの両側部内にはテンションメンバ43が挿入さ
れ、このテンションメンバ43が突起部38により強固
に加圧されることになるため、ステップルによる固定強
度は充分に高い。
【0039】一方、例えば、光ファイバケーブル50の
厚さが3mmで幅が5mmのように太い場合、図13に示す
如く、大形の保持用凹部35を下側にしてケーブル保持
部材32をU字形釘31に嵌めて使用する。そして、保
持用凹部35内に光ファイバケーブル50を入れてU字
形釘31を壁面等に打ちつけると、図15のような状態
となり、光ファイバケーブル50は保持用凹部35内に
収容され、上面に設けた突起部37により押圧・保持さ
れる。
【0040】上記と同様、突起部37は光ファイバケー
ブル50の中央部をはずした被覆層52の両側部を押圧
するため、ケーブルの中央に位置する光ファイバの芯線
51は過大な荷重を受けることがなく、荷重による芯線
51の破損や光伝送損失の増加を防止することができ
る。
【0041】このように、ケーブル保持部材32の上下
を替えてU字形釘31に装着することにより、1種類の
ステップルで2種類の太さの光ファイバケーブル40、
50を確実に且つ安全に固定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す光ファイバーケーブ
ル用ステップルの正面図である。
【図2】同ステップルのケーブル保持部材の平面図であ
る。
【図3】同ケーブル保持部材の正面図である。
【図4】同ケーブル保持部材の底面図である。
【図5】同ステップルの使用状態の断面図である。
【図6】同ステップルの使用状態の平面図である。
【図7】同ステップルの使用状態の断面図である。
【図8】同ステップルの使用状態の平面図である。
【図9】他の実施例の光ファイバケーブル用ステップル
の正面図である。
【図10】同ステップルの平面図である。
【図11】ケーブル保持部材の斜視図である。
【図12】反転したケーブル保持部材の斜視図である。
【図13】反転したケーブル保持部材を有する光ファイ
バケーブル用ステップルの正面図である。
【図14】ステップルの使用状態の断面図である。
【図15】ステップルの使用状態の断面図である。
【符号の説明】
1−釘 2−ケーブル保持部材 3−釘挿入部 5−保持用凹部 6−ガイド部 7−突起部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吹田 恵一 東京都品川区西五反田7−22−17 社団法 人電信電話工事協会内 (72)発明者 安田 和弘 愛知県名古屋市東区徳川1丁目8番48号 株式会社タカコム内 (72)発明者 田中 信男 愛知県名古屋市東区徳川1丁目8番48号 株式会社タカコム内 (72)発明者 名倉 大介 愛知県名古屋市東区徳川1丁目8番48号 株式会社タカコム内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釘と、該釘に装着されるケーブル保持部
    材とを備え、該釘を被固定部に打ちつけて該ケーブル保
    持部材を介して光ファイバケーブルを固定する光ファイ
    バケーブル用ステップルにおいて、 該ケーブル保持部材は、片側に釘を挿入するための釘孔
    を設けた釘挿入部と、前記光ファイバケーブルを挿入し
    て保持する保持用凹部と、を設けて形成され、該保持用
    凹部の上面に複数の突起部が中央部を除いて両側部に突
    設されたことを特徴とする光ファイバケーブル用ステッ
    プル。
  2. 【請求項2】 該保持用凹部の上面に、外形の細い光フ
    ァイバケーブルをガイドするための複数のガイド部が突
    設されたことを特徴とする請求項1記載の光ファイバケ
    ーブル用ステップル。
  3. 【請求項3】 逆U字状のU字形釘と、該U字形釘に装
    着されるケーブル保持部材とを備え、該U字形釘を被固
    定部に打ちつけて該ケーブル保持部材を介して光ファイ
    バケーブルを固定する光ファイバケーブル用ステップル
    において、 該ケーブル保持部材は、両側にU字形釘を挿入するため
    の釘孔を設けた釘挿入部と、前記光ファイバケーブルの
    断面形状と略合致した形状の保持用凹部を上下に設けて
    形成され、上と下の該保持用凹部の大きさが相違して形
    成され、該保持用凹部の上面に複数の突起部が中央部を
    除いて両側部に突設されたことを特徴とする光ファイバ
    ケーブル用ステップル。
  4. 【請求項4】 前記突起部が断面三角形の凸条から形成
    され、該凸条が前記光ファイバケーブルを横断する方向
    に配置されたことを特徴とする請求項4記載の光ファイ
    バケーブル用ステップル。
  5. 【請求項5】 前記釘挿入部の釘孔の内径が前記釘又は
    前記U字形釘の外径より僅かに小さく形成されたことを
    特徴とする請求項1又は請求項3記載の光ファイバケー
    ブル用ステップル。
JP10037667A 1998-02-19 1998-02-19 光ファイバケーブル用ステップル Withdrawn JPH11231187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10037667A JPH11231187A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 光ファイバケーブル用ステップル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10037667A JPH11231187A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 光ファイバケーブル用ステップル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11231187A true JPH11231187A (ja) 1999-08-27

Family

ID=12503995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10037667A Withdrawn JPH11231187A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 光ファイバケーブル用ステップル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11231187A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005937A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Heiwa Corp 遊技機の取付構造
WO2021245828A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09 日本電信電話株式会社 光ケーブル敷設方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005937A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Heiwa Corp 遊技機の取付構造
WO2021245828A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09 日本電信電話株式会社 光ケーブル敷設方法
JPWO2021245828A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6259851B1 (en) High density fiber splice holder
US6885805B2 (en) Optical fiber guide device
EP0807727B1 (en) Kit comprising a building component and at least one spacer
KR102224280B1 (ko) 내진용 천정 구조물 및 이의 시공방법
JP5260472B2 (ja) 外被把持型光コネクタ用の外被把持部材
US6081642A (en) Optical connector
JPH11243625A (ja) 光ファイバケーブル用ステップル
JP4458538B2 (ja) 光ケーブル接続具
JP4423101B2 (ja) 線条体の固定板、ワイヤーハーネス保護用プロテクタ及び固定用クリップ
JPH11231187A (ja) 光ファイバケーブル用ステップル
JPH09325223A (ja) 光接続部収納トレー
JP2002314268A (ja) 配線ダクト
JP3841707B2 (ja) 配線保持具
JPH0624802Y2 (ja) 光コネクタ
JP4785805B2 (ja) コーナ・フロア兼用光インドアケーブル
JPS6217772Y2 (ja)
CA1281217C (en) Nailing staple with stop
JP3539243B2 (ja) 光フアイバケーブル固定装置
JPH0524723Y2 (ja)
JPS6341105U (ja)
JP2009015151A (ja) 光ファイバ素線保持具
JPH0428081Y2 (ja)
JPS62101901A (ja) ステツプル
JP2006320091A (ja) ケーブル保持具
JP3614699B2 (ja) 配線支持具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510