WO2021245828A1 - 光ケーブル敷設方法 - Google Patents

光ケーブル敷設方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021245828A1
WO2021245828A1 PCT/JP2020/021890 JP2020021890W WO2021245828A1 WO 2021245828 A1 WO2021245828 A1 WO 2021245828A1 JP 2020021890 W JP2020021890 W JP 2020021890W WO 2021245828 A1 WO2021245828 A1 WO 2021245828A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laying
optical cable
space
band
connection portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/021890
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勇太 丸尾
裕明 谷岡
史 泉田
成且 鉄谷
裕介 山田
信 櫻井
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to CN202080101083.7A priority Critical patent/CN115668022A/zh
Priority to JP2022529211A priority patent/JP7380875B2/ja
Priority to US17/926,672 priority patent/US20230204896A1/en
Priority to PCT/JP2020/021890 priority patent/WO2021245828A1/ja
Publication of WO2021245828A1 publication Critical patent/WO2021245828A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • G02B6/50Underground or underwater installation; Installation through tubing, conduits or ducts
    • G02B6/504Installation in solid material, e.g. underground
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4453Cassettes

Definitions

  • the optical cable to be laid later needs extra length for future connection and branching.
  • it is also necessary to provide a box to store the extra length. Since the box is installed on the ground, it becomes an obstacle to road traffic.
  • the optical cable and the two laying strips are laid on the road surface or the wall surface so that the optical cable is sandwiched between the side surfaces of the two laying strips.
  • the optical cable laying method when laying the laying band, a part of the laying band is cut off to form a space for accommodating the connection part of the optical cable, and the connection part is arranged at the bottom of the space.
  • the tray is installed and the optical cable is laid, the optical cable is introduced into the tray to form a connection portion, the connection portion is housed in the tray, and then the open side of the space is covered with a lid portion. You may.
  • a space for accommodating an optical cable connection portion is formed in advance in the laying zone, and when the laying zone is laid, a tray for arranging the connection portion at the bottom of the space is formed.
  • the optical cable is introduced into the tray to form a connection portion, the connection portion is housed in the tray, and then the open side of the space is covered with a lid portion. May be good.
  • the laying belt according to the present disclosure has a base layer portion having a flat side surface and a front and back surface of the base layer portion, and the side surface on the same side as the side surface has an uneven shape, and the shape of a recess with respect to the surface including the flat surface.
  • a surface layer portion whose shape is plane-symmetrical is the same as the shape of the convex portion may be provided.
  • FIGS. 1 to 4 An example of the optical cable laying method of the present disclosure will be described with reference to FIGS. 1 to 4.
  • 11 and 12 are laying zones
  • 21 is a road surface
  • 22 is an optical cable.
  • the surface having a narrow area is referred to as a side surface.
  • the surface to which the optical cable 22 is attached is referred to as a side surface.
  • the surface in contact with the road surface 21 is referred to as a bottom surface, and the surface facing the bottom surface is referred to as an upper surface.
  • FIG. 2 shows an optical cable 22 laid along one side surface of the laying band 11. If the optical cable 22 does not follow the side surface of the laying band 11 simply by laying the optical cable 22 next to the laying band 11, attach the optical cable 22 to the side surface of the laying band 11 with an easily removable pin, tape, or adhesive. By temporarily fixing the optical cable 22, the optical cable 22 may be kept along the side surface of the laying band 11.
  • the side surface of the laying band 11 and the side surface of the laying band 12 that sandwich the optical cable 22 may be flat, and the optical cable 22 may be sandwiched in a straight line.
  • the side surface of the laying band 11 and the side surface of the laying band 12 that sandwich the optical cable 22 are curved surfaces that bend in a long direction, and the optical cable 22 is curved. Obstacles can be avoided by pinching. The above contents are the same when the laying zone 11 and the laying zone 12 are laid not only on the road surface 21 but also on the wall surface (not shown).
  • the optical cable 22 is laid, the laying band 12 is laid, and the optical cable 22 is sandwiched, but the laying bands 11 and 12 are laid.
  • the optical cable 22 may be laid later.
  • the laying bands 11 and 12 may be laid simultaneously or one by one on the road surface 21 or the wall surface so as to sandwich the optical cable 22.
  • the optical cable 22 may be sandwiched between the laying bands 11 and 12 and laid together on the road surface 21 or the wall surface.
  • preventive measures means that when the side surfaces of the laying strips 11 and 12 sandwiching the optical cable 22 face each other, the portions where the facing side surfaces of the laying strips 11 and 12 come into contact with the optical cable 22. It may be possible to engage the portions having the uneven shape separately.
  • the laying band 11 and the base layer portion 31 of the laying band 12 have a thickness sufficient to sandwich the entire optical cable 22 between the contact side surface of the laying band 11 and the contact side surface of the laying band 12. Further, it is desirable that the laying belt 11 and the laying belt 12 have the same thickness so that when the laying belt 11 and the laying belt 12 are laid, the respective surface layer portions 32 are at the same height from the road surface 21.
  • the concave portion of the laying belt 11 is in front of the convex portion of the laying belt 12 so that the respective uneven side surfaces are engaged with each other.
  • the concave portions and the convex portions are arranged so that the convex portion of the laying band 11 is in front of the concave portion of the laying band 12.
  • the laying belt 11 and the laying belt 12 are laid so that one ends of the uneven side surfaces of the laying belt 11 and the laying belt 12 in the long direction are aligned and the uneven side surfaces face each other.
  • the optical cable 22 is sandwiched between the contact side surface of the laying band 11 and the contact side surface of the laying band 12 by the optical cable laying method of the first embodiment.
  • the optical cable laying method of this example after laying the laying band 11 on the road surface 21 or the wall surface, the optical cable 22 is laid, the laying band 12 is laid, the optical cable 22 is sandwiched, and then the uneven side surface and the laying band of the laying band 11 are laid.
  • the uneven side surfaces of the twelve may be engaged.
  • the uneven side surface of the laying band 11 and the uneven side surface of the laying band 12 may be engaged.
  • the uneven side surface of the laying band 11 and the uneven side surface of the laying band 12 may be engaged.
  • the optical cable 22 is laid and the laying bands 11 and 12 are laid on the road surface 21 or the wall surface at the same time so as to sandwich the optical cable 22, after sandwiching the optical cable 22, the uneven side surface of the laying band 11 and the uneven side surface of the laying band 12 are laid.
  • the optical cable 22 may be engaged from the base layer portion 31 side after engaging the uneven side surface of the laying band 11 and the uneven side surface of the laying band 12 in advance.
  • the upper surface of the band 12 may be pierced, or the staple 33 may be pierced into the laying band 11 and the upper surface of the laying band 12 so as to straddle the side surfaces facing each other in advance, and then the optical cable 22 is sandwiched from the surface opposite to the surface on which the staple 33 is pierced. But it may be.
  • the staple 33 is laid on the laying belt 11 and the laying belt so as to straddle the facing side surfaces either before or after the laying. You may pierce the upper surface of the twelve.
  • FIG. 10 shows the laying belt 11 laid on the road surface 21.
  • the configuration and laying method of the laying belt 11 and the laying belt 12 described later are the same as those in the first embodiment or the second embodiment.
  • the space 13 for accommodating the optical cable 22 and the connection portion is arranged at a distant position. Separately, it is necessary to form a path for the optical cable 22 to the space 13. For example, it is necessary to make a notch.
  • the space 13 having a desired shape can be formed at a desired position according to the environment in which the laying band 11 is laid.
  • the optical fiber core wire 23 is exposed at the end of the optical cable 22 and connected to form the connection portion 24.
  • the extra length portion of the optical fiber core wire 23 and the connecting portion 24 are housed in the tray 14. When the tray 14 is installed, it is possible to protect the extra length portion and the connection portion 24 of the optical fiber core wire 23. This eliminates the need to separately install a closure or ground box for accommodating the connection portion 24.
  • the open side of the space 13 is covered with the lid portion 15.
  • the connection portion 24 and the optical fiber core wire 23 can be protected.
  • the member of the lid portion 15 is preferably the same member as the laying band 11.
  • the shape of the lid portion 15 preferably matches the open side of the space 13.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

本開示では、土木工事を伴うことなく、かつ、光ケーブルを安定な場所に敷設および撤去を可能とする光ケーブル敷設方法を提供することを目的とする。本開示に係る光ケーブル敷設方法は、上記目的を達成するために、2本の敷設帯の側面で光ケーブルを挟み込むように、路面又は壁面に、前記光ケーブル及び前記2本の敷設帯を敷設する。

Description

光ケーブル敷設方法
 本開示は、光ケーブル敷設方法に関する。
 情報通信の伝送媒体として光ケーブルが用いられている。光ケーブルを例えば屋外に敷設する場合、架空配線技術か地下配線技術が用いられる。架空配線技術は、地上に予め電柱を建てて、この電柱に光ケーブルを架設する配線技術である。地下配線技術は、地下にあらかじめ管路を埋設し、その管路内に光ケーブルを敷設する配線技術である。
 これまでは、新たに光ケーブルを敷設する場合、既に通信用のメタリックケーブルが敷設されている地域に、追加で光ケーブルを敷設することが大半であった。この場合は、既に電柱や管路などの基盤設備が整備されているため、新たな土木工事を伴わずに、経済的に光ケーブルを敷設することが可能であった。これは、通信需要の発生する場所が、従前のメタリックケーブルが配線されていた場所と同様であったため、基盤設備を新たに構築することなく追加敷設が可能であったからである。
 近年では、携帯電話用のアンテナなどを広く展開する為に、これまで基盤設備が整備されていなかったエリアにも、光ファイバを敷設する必要が生じている。また、既に基盤設備はあるものの、家屋やビルへの配線でなく、路上の街灯などの構造物に新たに配線する必要が生じる。このような場合、さらなる基盤設備の整備には大きな投資を伴う。経済的な光ケーブルの配線のためには、可能な限り土木工事を伴わずに光ケーブルを敷設できることが望ましい。
 土木工事の簡略化のために、管路を利用することなく直接埋設可能な光ケーブルが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。また、あらかじめ舗装されている路面に溝を切り、その溝の中に光ケーブルを敷設する方法も提案されている(例えば、非特許文献1参照)。
特開2017-198900号公報
Strain Sensing of an In-Road FTTH Field Trial and Implications for Network Reliability, Proc. of IWCS (2019)
 しかしながら、これらの方法は、管路を埋設したり、電柱を建てたりすることは不要となるものの、光ケーブルが敷設される長さだけ地面を掘り起こしたり、アスファルトやコンクリートなどで舗装された路面を掘削する必要がある。このような土木工事は、人力では困難で、重機を用いる規模となる。
 また、光ケーブルを配線する際には、光ケーブルの延長や分岐のための接続部を設ける必要がある。このような接続部は、一般的にはクロージャなどの筐体に収納される。前記先行技術で光ケーブルを敷設する際には、これらのクロージャを格納するための一定の空間を確保する必要がある。あるいは、光ケーブルを地下から地上に引き上げる場合には、引き上げ口を保護するための空間が必要となる。これらの空間は、光ケーブル敷設に先行して用意しておかなければならない。
 後から敷設する光ケーブルには、将来の接続や分岐に備えて、余長が必要である。光ケーブルの余長保護のために、その余長を収納するボックスを設ける必要もある。ボックスは、地上に設置するため、道路通行の阻害要因となる。
 一方で、安定な通信を確保するためには、光ケーブルを安定な場所に敷設する必要がある。さらに、光ケーブルが不要となった場合には、施工時と同様に土木工事を伴うことなく撤去できることが望ましい。
 本開示は、上記課題を解決するものであって、土木工事を伴うことなく、かつ、光ケーブルを安定な場所に敷設および撤去を可能とする光ケーブル敷設方法を提供することを目的とする。また、土木工事を伴うことなく、かつ、光ケーブルを安定な場所に敷設および撤去を可能とする敷設帯を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本開示の光ケーブル敷設方法は、路面又は壁面に、側面が接するように敷設された少なくとも2本の敷設帯に、光ケーブルを埋め込む。
 具体的には、本開示に係る光ケーブル敷設方法は、2本の敷設帯の側面で光ケーブルを挟み込むように、路面又は壁面に、前記光ケーブル及び前記2本の敷設帯を敷設する。
 本開示に係る光ケーブル敷設方法では、前記2本の敷設帯の向かい合う前記側面の距離が離れることを防止する防止手段を施す。
 例えば、前記防止手段を施すこととは、前記光ケーブルを挟み込む前記2本の敷設帯の前記側面を向かい合わせた際に、前記2本の敷設帯のそれぞれの前記側面が前記光ケーブルに接触させる部分とは別に有する凹凸形状である部分をかみ合わせることであってもよい。
 例えば、前記防止手段を施すこととは、前記光ケーブルを挟み込む前記2本の敷設帯の前記側面を向かい合わせた際に、前記2本の敷設帯の前記側面をまたぐようにステップルの先端を突き刺すことであってもよい。
 本開示に係る光ケーブル敷設方法では、前記敷設帯を敷設する際に、前記敷設帯の一部を切り取って、光ケーブルの接続部を収納する空間を形成し、前記空間の底に接続部を配置するトレイを設置し、前記光ケーブルを敷設する際に、前記トレイへ前記光ケーブルを導入して、接続部を形成し、前記トレイに前記接続部を収容した後、前記空間の開放側を蓋部で覆ってもよい。
 本開示に係る光ケーブル敷設方法では、前記敷設帯には、光ケーブルの接続部を収納する空間が予め形成されており、前記敷設帯を敷設する際に、前記空間の底に接続部を配置するトレイを設置し、前記光ケーブルを敷設する際に、前記トレイへ前記光ケーブルを導入して、接続部を形成し、前記トレイに前記接続部を収容した後、前記空間の開放側を蓋部で覆ってもよい。
 本開示に係る光ケーブル敷設方法では、前記敷設帯は、光ケーブルの接続部を収納する空間を形成するための切り取り線を有しており、前記敷設帯を敷設する際に、前記切り取り線を利用し空間をくり抜き、接続部を設置する空間を形成した後に、前記空間の底に接続部を配置するトレイを設置し、前記光ケーブルを敷設する際に、前記トレイへ前記光ケーブルを導入して、接続部を形成し、前記トレイに前記接続部を収容した後、前記空間の開放側を蓋部で覆ってもよい。
 本開示に係る敷設帯は、側面が平面である基層部と、前記基層部と表裏をなし、前記側面と同じ側にある側面が凹凸形状であり、前記平面を含む面に対して凹部の形状と面対称になる形状が凸部の形状と同一である表層部と、を備えてもよい。
 なお、上記各発明は、可能な限り組み合わせることができる。
 本開示の光ケーブル敷設方法によれば、土木工事を伴うことなく、かつ、光ケーブルを安定な場所に敷設および撤去を可能とすることができる。また、本開示の敷設帯によれば、土木工事を伴うことなく、かつ、光ケーブルを安定な場所に敷設および撤去を可能とすることができる。
光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。 光ケーブルの敷設方法を説明する図である。
 以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本開示は、以下に示す実施形態に限定されるものではない。これらの実施の例は例示に過ぎず、本開示は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した形態で実施することができる。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
(実施形態1)
 本開示の光ケーブル敷設方法の例を図1から図4で説明する。図1から図4において、11及び12は敷設帯、21は路面、22は光ケーブルである。
 路面21に敷設した敷設帯11を図1に示す。路面21の凹凸に滑らかに対応でき、路面21からの振動を吸収できるよう、敷設帯11は、ゴムや樹脂など弾力性のある材料を用いることが好ましい。敷設帯11が長尺であれば、ロール状に巻き取っておくと敷設現場までの運搬が容易である。敷設帯11を短尺にしてタイル状にすると、積み重ねて運搬することができる。敷設帯11を路面21に敷設する際には、路面21に接着剤で固定すると、敷設帯11が安定する。本実施形態においては、敷設帯11及び後述する敷設帯12の有する長尺方向の4面のうち面積の狭い面を側面と呼ぶ。又は、光ケーブル22を添わせる面を側面と呼ぶ。敷設帯11及び後述する敷設帯12の有する長尺方向の4面のうち面積の広い面であり、路面21に接する面を底面、底面に向かい合う面を上面と呼ぶ。
 敷設帯11の1つの側面に添わせるように敷設した光ケーブル22を図2に示す。敷設帯11の横に光ケーブル22を敷設するのみでは光ケーブル22が敷設帯11の側面に添わない場合には、容易に取り外し可能なピン若しくはテープ又は接着剤等で光ケーブル22を敷設帯11の側面に仮止めすることにより、光ケーブル22が敷設帯11の側面に添っている状態を保ってもよい。
 敷設した敷設帯11及び光ケーブル22に添わせるように敷設した敷設帯12を図3に示す。路面21の凹凸に滑らかに対応でき、路面21からの振動を吸収できるよう、敷設帯12は、ゴムや樹脂など弾力性のある材料を用いることが好ましい。敷設帯12が長尺であれば、ロール状に巻き取っておくと敷設現場までの運搬が容易である。敷設帯12を短尺にしてタイル状にすると、積み重ねて運搬することができる。敷設帯12を路面21に敷設する際には、路面21に接着剤で固定すると、敷設帯12が安定する。
 敷設帯12は、光ケーブル22が添っている敷設帯11の側面と平行な側面を有する。敷設帯11の側面及び敷設帯12の側面が平行のまま、光ケーブル22を挟み込むように敷設帯12を敷設する。
 敷設帯11の側面及び敷設帯12の側面で光ケーブル22を挟み込む状況を図4に示す。光ケーブル22を挟み込んだ後、挟み込み部分が塞がるように、敷設帯11及び12は弾力性のある材料を用いることが好ましい。
 光ケーブル22を敷設する場所に障害物がなければ、光ケーブル22を挟み込む敷設帯11の側面及び敷設帯12の側面は、平面とし、光ケーブル22を直線状に挟み込めばよい。一方、障害物があり、光ケーブル22を直線状に敷設できない場合には、光ケーブル22を挟み込む敷設帯11の側面及び敷設帯12の側面は、長尺方向に曲がる曲面とし、光ケーブル22を曲線状に挟み込むことで障害物を回避することができる。以上の内容は、敷設帯11及び敷設帯12を路面21だけでなく、壁面(不図示)に敷設する場合も同様である。
 図1から図4の説明では、敷設帯11を路面21や壁面に敷設してから、光ケーブル22を敷設し、敷設帯12を敷設し、光ケーブル22を挟み込んだが、敷設帯11及び12を敷設した後に光ケーブル22を敷設してもよい。光ケーブル22を敷設した後に、光ケーブル22を挟み込むように敷設帯11及び12を同時に又は1つずつ路面21や壁面に敷設してもよい。敷設帯11及び12で光ケーブル22を挟み込んだ状態で、これらをまとめて路面21や壁面に敷設してもよい。
 また、3本以上の敷設帯を敷設することもできる。3本目の敷設帯を追加で敷設すると、光ケーブルの追加敷設が可能となる。
 光ケーブル22を撤去する際には、敷設帯11及び12を路面21や壁面(不図示)から引き剥がせばよい。光ケーブル22を撤去してから、敷設帯11及び12を引き剥がしてもよいし、光ケーブル22を挟み込んだまま、敷設帯11及び12を引き剥がしてもよい。
 本実施形態の光ケーブル敷設方法によれば、土木工事を伴うことなく、かつ、光ケーブルを安定な場所に敷設および撤去を可能とする光ケーブル敷設方法を提供することができる。
(実施形態2)
 本開示の光ケーブル敷設方法の例を図5から図9で説明する。図5から図9において、11及び12は敷設帯、21は路面、22は光ケーブル、31は基層部、32は表層部、33はステップルである。
 敷設帯11及び12は通常、側面同士が接するように路面21や壁面に接着剤などで固定するが、光ケーブル22を挟み込むという性質上、側面同士が離れ、挟み込んだ光ケーブル22が露出することが考えられる。そこで、本実施形態の敷設帯11及び12は、実施形態1の敷設帯11及び12に、敷設帯11及び12の向かい合う側面の距離が離れることを防止する防止手段を施す。
 以下、防止手段について2つの例を挙げるが、これに限定されるものではない。1つ目の例として、防止手段を施すこととは、光ケーブル22を挟み込む敷設帯11及び12の側面を向かい合わせた際に、敷設帯11及び12の向かい合う側面が光ケーブル22に接触させる部分とは別にそれぞれ有する凹凸形状である部分をかみ合わせることであってもよい。
 以下、1つ目の例について説明する。凹凸形状の側面を有する敷設帯11を図5及び図6に示す。敷設帯11及び12は、底面側に近い部分である基層部31及び上面側に近い部分である表層部32により構成され、基層部31及び表層部32が表裏をなす。基層部31は、側面が平面である。本例においては、この平面を接触側面と呼ぶ。表層部32は、接触側面と同じ側にある側面が凹凸形状であり、接触側面を含む面に対して凹部の形状と面対称になる形状が凸部の形状と同一である。本例においては、表層部32の凹凸形状の側面を凹凸側面と呼ぶ。
 敷設帯11及び敷設帯12の基層部31は、敷設帯11の接触側面及び敷設帯12の接触側面により光ケーブル22の全体を挟み込むことができる程度の厚さを有する。また、敷設帯11及び敷設帯12を敷設した際に、それぞれの表層部32が路面21から同じ高さとなるように、敷設帯11及び敷設帯12は、同じ厚さであることが望ましい。
 敷設帯11の凹凸側面及び敷設帯12の凹凸側面を向かい合わせて敷設した際に、敷設帯11の凹凸側面の凹部と敷設帯12の凹凸側面の凸部がかみ合うように、敷設帯11の凹部と敷設帯12の凸部が同じ形状であることが望ましい。また、敷設帯11の凹凸側面の凸部と敷設帯12の凹凸側面の凹部がかみ合うように、敷設帯11の凸部と敷設帯12の凹部が同じ形状であることが望ましい。
 敷設帯11の凹凸側面及び敷設帯12の凹凸側面を向かい合わせて敷設した際に、それぞれの凹凸側面がかみ合うようにするため、敷設帯11の凹部が敷設帯12の凸部の正面となるように、かつ、敷設帯11の凸部が敷設帯12の凹部の正面となるように、それぞれの凹部及び凸部は配置される。例えば、敷設帯11及び敷設帯12の凹凸側面の長尺方向の一端を揃えて、凹凸側面が向かい合わせとなるように敷設帯11及び敷設帯12を敷設する。
 敷設帯11の凹凸側面及び敷設帯12の凹凸側面がかみ合うようにするためには、敷設帯11及び敷設帯12の凹凸形状はその一端から凹部を最初とし、その他端で凸部を最後とした凹凸の繰り返しであればよい。敷設帯11及び敷設帯12のそれぞれが有する凸部及び凹部は、これらをかみ合わせた際に、かみ合わせがはずれにくいよう、先太り形状であってもよい。
 本例では、敷設帯11の接触側面及び敷設帯12の接触側面で実施形態1の光ケーブル敷設方法により光ケーブル22を挟み込む。本例の光ケーブル敷設方法では、敷設帯11を路面21や壁面に敷設してから、光ケーブル22を敷設し、敷設帯12を敷設し、光ケーブル22を挟み込んだ後に敷設帯11の凹凸側面及び敷設帯12の凹凸側面をかみ合わせてもよい。敷設帯11及び12を敷設し、光ケーブル22を敷設した後に、敷設帯11の凹凸側面及び敷設帯12の凹凸側面をかみ合わせてもよい。光ケーブル22を敷設し、光ケーブル22を挟み込むように敷設帯11及び12を1つずつ路面21や壁面に敷設した後に、敷設帯11の凹凸側面及び敷設帯12の凹凸側面をかみ合わせてもよい。光ケーブル22を敷設し、光ケーブル22を挟み込むように敷設帯11及び12を同時に路面21や壁面に敷設する場合には、光ケーブル22を挟み込んだ後に敷設帯11の凹凸側面及び敷設帯12の凹凸側面をかみ合わせてよいし、予め敷設帯11の凹凸側面及び敷設帯12の凹凸側面をかみ合わせてから光ケーブル22を基層部31側から挟み込んでもよい。敷設帯11及び12で光ケーブル22を挟み込んだ状態で、これらをまとめて路面21や壁面に敷設する場合には、敷設の前後どちらで敷設帯11の凹凸側面及び敷設帯12の凹凸側面をかみ合わせてもよい。
 図7及び図8に示すように、敷設帯11の凹凸側面及び敷設帯12の凹凸側面をかみ合わせることにより、敷設帯11の接触側面及び敷設帯12の接触側面が離れることを防止することができる。
 2つ目の例として、防止手段を施すこととは、光ケーブル22を挟み込む敷設帯11及び12の側面を向かい合わせた際に、敷設帯11及び12の向かい合う側面をまたぐようにステップルの先端を突き刺すことであってもよい。光ケーブル22を挟み込んだ敷設帯11及び敷設帯12の上面にステップル33を突き刺す光ケーブル敷設方法を図9に示す。
 本例では、敷設帯11及び敷設帯12の向かい合う側面で実施形態1の光ケーブル敷設方法により光ケーブル22を挟み込む。本例の光ケーブル敷設方法では、敷設帯11を路面21や壁面に敷設してから、光ケーブル22を敷設し、敷設帯12を敷設し、光ケーブル22を挟み込んだ後に、向かい合う側面をまたぐようにステップル33を敷設帯11及び敷設帯12の上面に突き刺してもよい。敷設帯11及び12を敷設し、光ケーブル22を敷設した後に、向かい合う側面をまたぐようにステップル33を敷設帯11及び敷設帯12の上面に突き刺してもよい。光ケーブル22を敷設し、光ケーブル22を挟み込むように敷設帯11及び12を1つずつ路面21や壁面に敷設した後に、向かい合う側面をまたぐようにステップル33を敷設帯11及び敷設帯12の上面に突き刺してもよい。光ケーブル22を敷設し、光ケーブル22を挟み込むように敷設帯11及び12を同時に路面21や壁面に敷設する場合には、光ケーブル22を挟み込んだ後に向かい合う側面をまたぐようにステップル33を敷設帯11及び敷設帯12の上面に突き刺してもよいし、予め向かい合う側面をまたぐようにステップル33を敷設帯11及び敷設帯12の上面に突き刺してから光ケーブル22をステップル33が突き刺さっている面と反対の面から挟み込んでもよい。敷設帯11及び12で光ケーブル22を挟み込んだ状態で、これらをまとめて路面21や壁面に敷設する場合には、敷設の前後どちらで、向かい合う側面をまたぐようにステップル33を敷設帯11及び敷設帯12の上面に突き刺してもよい。
 敷設帯11及び12にステップル33を突き刺すことで、向かい合う敷設帯11の側面及び敷設帯12の側面が離れることを防止することができる。また、ステップル33の代わりにテープ等を用いても同様の効果が得られる。
 本実施形態の光ケーブル敷設方法によれば、土木工事を伴うことなく、かつ、光ケーブルを安定な場所に敷設および撤去を可能とする光ケーブル敷設方法を提供することができる。
 さらに、敷設帯11及び12の向かい合う側面の距離が離れることを防止する防止手段を施すことにより、敷設帯11及び12に挟み込んだ光ケーブル22の露出を防止することができる。
 本実施形態の敷設帯によれば、土木工事を伴うことなく、かつ、光ケーブルを安定な場所に敷設および撤去を可能とする光ケーブル敷設方法を提供することができる。
 さらに、敷設帯11及び12の向かい合う側面の距離が離れることを防止する防止手段を施すことにより、敷設帯11及び12に挟み込んだ光ケーブル22の露出を防止することができる。
(実施形態3)
 本開示の光ケーブル敷設方法の例を図10から図14で説明する。図10から図14において、11及び12は敷設帯、13は空間、14はトレイ、15は蓋部、16は切れ目、21は路面、22は光ケーブル、23は光ファイバ心線、24は接続部である。
 路面21に敷設した敷設帯11を図10に示す。敷設帯11及び後述する敷設帯12の構成や敷設方法は実施形態1又は実施形態2と同様である。
 光ケーブルの接続部を収納する空間を形成する過程の敷設帯11を図11及び図12に示す。図11に示すように、敷設帯11の一部を切り取るための切れ目16を入れ、図12に示すように、切れ目16に沿って切り取って、光ケーブルの接続部を収納する空間13を形成する。空間13に敷設帯11の側面の一部が含まれるように空間13を配置すれば、その側面及び他の敷設帯の側面で光ケーブル22を挟み込んだ際に、光ケーブル22と接続部を収納する空間13が隣接するため、光ケーブルの接続部の収容が容易となる。空間13を敷設帯11の中央に形成した場合は、敷設帯11及び他の敷設帯で光ケーブル22を挟み込んだ際に、光ケーブル22と接続部を収納する空間13が離れた位置に配置されるため、別途、空間13までの光ケーブル22の通り道を形成する必要がある。例えば、切り込みを入れる等を行う必要がある。敷設帯11を路面21や壁面(不図示)に敷設してから空間13を形成すると、敷設帯11を敷設する環境に応じて望ましい位置に、望ましい形状の空間13を形成することができる。
 図10から図12の説明では、敷設帯11を路面21や壁面に敷設してから、空間13を形成したが、空間13が予め形成された敷設帯11を路面21や壁面に敷設してもよい。工具や環境の整った場所で予め空間13を形成しておけば、空間13の形成を容易とすることができる。
 また、敷設帯11には光ケーブルの接続部を収納する空間13を形成するための切り取り線を予め有していても良い。敷設帯11を敷設する際に、切り取り線を利用して空間13をくり抜くことで、接続部を設置する空間13の形成が容易となる。
 空間13が形成された敷設帯11には、新たな空間13を追加で形成することもできる。新たな空間13を追加で形成すると、光ケーブルの追加敷設や接続部の追加収容が可能となる。
 敷設帯11に接続部を収容する状況を図13から図14に示す。図13において、形成した空間13の底に接続部を配置するトレイ14を設置する。トレイ14は空間13に収まる大きさ、形状が望ましい。トレイ14の設置と前後して、光ケーブル22を敷設帯11及び敷設帯12で挟み込む。
 図13において、光ケーブル22の接続、分岐を行う場合は、光ケーブル22の端で光ファイバ心線23を露出させ、接続して接続部24を形成する。光ファイバ心線23の余長部や接続部24をトレイ14に収容する。トレイ14を設置しておくと、光ファイバ心線23の余長部や接続部24を保護することができる。これによって、接続部24を収容するクロージャや地上ボックスを別途設置する必要がなくなる。
 空間13は、光ケーブル22の挟み込み後に形成してもよい。また、敷設帯11及び敷設帯12が実施形態2の場合には、空間13は、防止手段を施した後に形成してもよい。光ケーブル22の実際の長さに合わせて適切な位置に接続部24を配置ことができるため、光ケーブル22の長さの調整が不要となる。これは光ケーブル22の余長を切断する無駄がなくなるだけでなく、光ケーブル22の長さが足りない場合に、十分な長さの光ケーブル22に張り替える手間が不要となる。
 図14において、空間13の開放側を蓋部15で覆う。蓋部15で覆うことにより、接続部24や光ファイバ心線23を保護することができる。蓋部15の部材は、敷設帯11と同様の部材が好ましい。蓋部15の形状は、空間13の開放側に一致することが好ましい。
 光ケーブル22を撤去する際には、敷設帯11及び敷設帯12を路面21や壁面(不図示)から引き剥がせばよい。光ケーブル22を撤去してから、敷設帯11及び敷設帯12を引き剥がしてもよいし、光ケーブル22を挟み込んだまま、敷設帯11及び敷設帯12を引き剥がしてもよい。
 上記の実施形態で敷設帯を路面に敷設する場合は、用いる敷設帯、光ケーブル、トレイなどの部材は、例えば1cm程度の厚さに収めるような物品で構成し、かつ適切な機械特性を持たせることによって、踏みつけられることによる故障などを生じさせないよう設計すればよい。これによって、路面上で邪魔にならず、地下への埋設や架空への架設と同様通行の妨げにならないような配線を経済的に構築することができる。
 本実施形態の光ケーブル敷設方法によれば、土木工事を伴うことなく、かつ、光ケーブルを安定な場所に敷設および撤去を可能とする光ケーブル敷設方法を提供することができる。
 本開示に係る光ケーブル敷設方法は、情報通信産業に適用することができる。
11、12:敷設帯
13:空間
14:トレイ
15:蓋部
16:切れ目
21:路面
22:光ケーブル
23:光ファイバ心線
24:接続部
31:基層部
32:表層部
33:ステップル

Claims (8)

  1.  2本の敷設帯の側面で光ケーブルを挟み込むように、路面又は壁面に、前記光ケーブル及び前記2本の敷設帯を敷設する
    光ケーブル敷設方法。
  2.  前記2本の敷設帯の向かい合う前記側面の距離が離れることを防止する防止手段を施す
    ことを特徴とする請求項1に記載の光ケーブル敷設方法。
  3. 前記防止手段を施すこととは、前記光ケーブルを挟み込む前記2本の敷設帯の前記側面を向かい合わせた際に、前記2本の敷設帯のそれぞれの前記側面が前記光ケーブルに接触させる部分とは別に有する凹凸形状である部分をかみ合わせることである
    ことを特徴とする請求項2に記載の光ケーブル敷設方法。
  4.  前記防止手段を施すこととは、前記光ケーブルを挟み込む前記2本の敷設帯の前記側面を向かい合わせた際に、前記2本の敷設帯の前記側面をまたぐようにステップルの先端を突き刺すことである
    ことを特徴とする請求項2に記載の光ケーブル敷設方法。
  5.  前記敷設帯を敷設する際に、
     前記敷設帯の一部を切り取って、光ケーブルの接続部を収納する空間を形成し、
     前記空間の底に接続部を配置するトレイを設置し、
     前記光ケーブルを敷設する際に、
     前記トレイへ前記光ケーブルを導入して、接続部を形成し、
     前記トレイに前記接続部を収容した後、前記空間の開放側を蓋部で覆う
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の光ケーブル敷設方法。
  6.  前記敷設帯には、光ケーブルの接続部を収納する空間が予め形成されており、
     前記敷設帯を敷設する際に、
     前記空間の底に接続部を配置するトレイを設置し、
     前記光ケーブルを敷設する際に、
     前記トレイへ前記光ケーブルを導入して、接続部を形成し、
     前記トレイに前記接続部を収容した後、前記空間の開放側を蓋部で覆う
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の光ケーブル敷設方法。
  7.  前記敷設帯は、光ケーブルの接続部を収納する空間を形成するための切り取り線を有しており、
     前記敷設帯を敷設する際に、
     前記切り取り線を利用し空間をくり抜き、
     接続部を設置する空間を形成した後に、
     前記空間の底に接続部を配置するトレイを設置し、
     前記光ケーブルを敷設する際に、
     前記トレイへ前記光ケーブルを導入して、接続部を形成し、
     前記トレイに前記接続部を収容した後、前記空間の開放側を蓋部で覆う
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の光ケーブル敷設方法。
  8.  側面が平面である基層部と、
     前記基層部と表裏をなし、前記側面と同じ側にある側面が凹凸形状であり、前記平面を含む面に対して凹部の形状と面対称になる形状が凸部の形状と同一である表層部と、
    を備える敷設帯。
PCT/JP2020/021890 2020-06-03 2020-06-03 光ケーブル敷設方法 WO2021245828A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080101083.7A CN115668022A (zh) 2020-06-03 2020-06-03 光缆敷设方法
JP2022529211A JP7380875B2 (ja) 2020-06-03 2020-06-03 光ケーブル敷設方法
US17/926,672 US20230204896A1 (en) 2020-06-03 2020-06-03 Optical cable laying method
PCT/JP2020/021890 WO2021245828A1 (ja) 2020-06-03 2020-06-03 光ケーブル敷設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/021890 WO2021245828A1 (ja) 2020-06-03 2020-06-03 光ケーブル敷設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021245828A1 true WO2021245828A1 (ja) 2021-12-09

Family

ID=78831047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/021890 WO2021245828A1 (ja) 2020-06-03 2020-06-03 光ケーブル敷設方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230204896A1 (ja)
JP (1) JP7380875B2 (ja)
CN (1) CN115668022A (ja)
WO (1) WO2021245828A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11231187A (ja) * 1998-02-19 1999-08-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバケーブル用ステップル
US7394025B1 (en) * 2006-08-30 2008-07-01 Wong Thomas K Apparatus for protecting cables or other elongated objects from traffic damage
JP2009288382A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光配線部材及び光配線部材を用いた配線方法
CN102565978A (zh) * 2012-01-15 2012-07-11 南京华脉科技有限公司 一种蝶形光缆地面走线槽
US20170207612A1 (en) * 2016-01-18 2017-07-20 Jordan Handler Articulating on-floor electric power strip including a cord protector and cord outlets

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11231187A (ja) * 1998-02-19 1999-08-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバケーブル用ステップル
US7394025B1 (en) * 2006-08-30 2008-07-01 Wong Thomas K Apparatus for protecting cables or other elongated objects from traffic damage
JP2009288382A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光配線部材及び光配線部材を用いた配線方法
CN102565978A (zh) * 2012-01-15 2012-07-11 南京华脉科技有限公司 一种蝶形光缆地面走线槽
US20170207612A1 (en) * 2016-01-18 2017-07-20 Jordan Handler Articulating on-floor electric power strip including a cord protector and cord outlets

Also Published As

Publication number Publication date
JP7380875B2 (ja) 2023-11-15
CN115668022A (zh) 2023-01-31
JPWO2021245828A1 (ja) 2021-12-09
US20230204896A1 (en) 2023-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1360536B1 (en) Method for installing fibre optic cables in a soft substrate
EP1810064B1 (en) Method of laying a communication ducting system
US8417083B2 (en) Fibre optic network installation
US7609933B2 (en) Junction box housings for surface inlaid fibre optic network installations
AU2002234447A1 (en) Subsurface fibre optic cable network installation
WO2021245828A1 (ja) 光ケーブル敷設方法
WO2021176534A1 (ja) 光ケーブル敷設方法
US20150037096A1 (en) Sidewalk trench system
AU2006200987B2 (en) Subsurface fibre optic cable network installation
US9678297B2 (en) Conduit system for an optic waveguide and method for installing a conduit system for an optic waveguide
WO2022264310A1 (ja) 光ケーブル敷設方法
CA2438488C (en) Subsurface fibre optic cable network installation
JPH08136780A (ja) 直埋型空気圧送式光ファイバ用パイプケーブル接続部
MXPA06000591A (es) Alojamientos de caja de conexiones para instalaciones de red de fibra optica incrustadas en superficies
AU2014253505A1 (en) Fiber Optic Network Installation

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20938904

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022529211

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20938904

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1