JPH11227915A - リフトアップ式ローラコンベア - Google Patents

リフトアップ式ローラコンベア

Info

Publication number
JPH11227915A
JPH11227915A JP3684298A JP3684298A JPH11227915A JP H11227915 A JPH11227915 A JP H11227915A JP 3684298 A JP3684298 A JP 3684298A JP 3684298 A JP3684298 A JP 3684298A JP H11227915 A JPH11227915 A JP H11227915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
conveyor
pallet
rollers
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3684298A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Sato
正道 佐藤
Yasushi Nagamune
泰史 永棟
Katsuhiko Kitamura
勝彦 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ashimori Industry Co Ltd
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Ashimori Industry Co Ltd
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ashimori Industry Co Ltd, Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Ashimori Industry Co Ltd
Priority to JP3684298A priority Critical patent/JPH11227915A/ja
Publication of JPH11227915A publication Critical patent/JPH11227915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ローラコンベア上を移動するパレットの振動
を簡単な構成によって少なくすることができるリフトア
ップ式ローラコンベアを提供する。 【解決手段】 第1コンベア1aのローラ8が隣にある
第2コンベア1bの移動方向にある2本のローラ8,8
の間に位置するように、第1及び第2コンベア1a,1
bを配設し、パレット35の下面がローラ8に乗り上げ
る際の撓みを少なくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、バン型トラックな
どの荷台において貨物を搭載したパレットのスムーズな
移動を確保するため、パレットが載置される荷台に対し
てローラが昇降するリフトアップ式ローラコンベアに関
し、特にコンベア上を移動するパレットの脈動を少なく
することができるものに関する。
【0002】
【従来の技術】バン型トラックの荷台が形成される床面
に設置されるリフトアップ式ローラコンベアとしては、
例えば特開昭64−53907号公報に開示されるもの
がある。貨物を搭載したパレットの移動時には、気密性
筒状体が膨張し、ローラトレイに軸支された多数のロー
ラが荷台から上がった状態となり、前記パレットが前記
ローラの上を転動可能とし、トラック等の走行時には、
気密性筒状体が縮み、ローラトレイが下がり、多数のロ
ーラが荷台から下に位置してパレットが荷台上に載置さ
れた状態になるリフトアップ式ローラコンベアである。
【0003】前記リフトアップ式ローラコンベアは、荷
台の一部を構成するため、その構造を小型且つ軽量にす
ることにより、荷台の有効積載容積を大きくし、積載重
量の目減りを防ぐことが望まれる。そのため、リフトア
ップ式ローラコンベアの主要部分をアルミニウムで形成
し、出来るだけ小さなローラを数少なく使用し、コンベ
アの全体を軽量且つ小型にすることが望まれている。例
えば、バン型トラックの場合、荷台の床面に設置される
リフトアップ式ローラコンベアの総重量は300kg以
下にするという要請がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような要請を満足
するリフトアップ式ローラコンベアを用いたバン型トラ
ックにおいて、飲料水工場などに出荷される空缶を搭載
したパレットを荷台に対して出し入れする場合、ローラ
コンベア上を移動させる途中に振動によってパレットに
積み上げた空缶が全体として傾くことがある。傾いたま
まであると、次工程で支障が生じるため、トラック荷台
から積み出した後にパレットに積み上げた貨物の姿勢を
矯正する作業を行うことがあるという指摘があった。
【0005】そこで、ローラコンベアのローラの数を増
やして、実験したところ、ローラコンベア上を移動させ
る途中にパレットに積み上げた空缶が全体として傾くこ
とがなくなるものの、リフトアップ式ローラコンベアの
総重量が大きくなり過ぎ、貨物積載重量の低下やコスト
アップの観点から好まれないことが判った。
【0006】本発明は、上記問題を解決するためになさ
れたもので、ローラコンベア上を移動するパレットの振
動を簡単な構成によって少なくすることができるリフト
アップ式ローラコンベアを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する請求
項1の発明は、貨物を搭載したパレットが載置される床
面に対して少なくとも2本の第1及び第2コンベアを平
行に設置し、前記パレットを前記第1及び第2コンベア
により移動可能にしたリフトアップ式ローラコンベアに
おいて、前記第1及び第2コンベアの各々は、多数のロ
ーラを所定間隔で列設したローラトレイと、前記ローラ
トレイを昇降させる昇降手段とを有し、前記パレットが
載置される前記荷台に対し前記多数のローラを昇降可能
としたものであり、前記第1コンベアの前記ローラが隣
にある前記第2コンベアの移動方向にある2本の前記ロ
ーラの間に位置するように、前記第1及び第2コンベア
を配設したことを特徴とするリフトアップ式ローラコン
ベアである。
【0008】パレットが載る第1及び第2コンベアのロ
ーラが交互に並ぶという所謂千鳥状に配置されているた
め、一方のコンベアのローラからのオーバーハング量が
大きくなっても、他方のコンベアの先行するローラに載
っているため、パレットが撓みにくくなる。
【0009】請求項2の発明は、請求項1において、前
記ローラの直径が35〜45mmであり、前記所定間隔
が70〜90mmである。ローラ径が35mm未満にな
ると、撓んだパレットの端がローラに乗り上げて移動し
始める初動操作力が大きくなる。ローラ径が45mmを
越えると、前記初動操作力が小さくなるものの、コンベ
アの重量を増加させる。ローラの所定間隔が90mmを
越えると、パレットの撓みが大きくなって前記初期操作
力が大きくなる。ローラの所定間隔が70mm未満にあ
ると、ローラの数が増えてコンベアの重量を増加させ
る。
【0010】請求項3の発明は、請求項1または2にお
いて、前記ローラが、円筒状であって合成樹脂製のロー
ラ本体の両側部にベアリングを嵌合したものである。
【0011】請求項4の発明は、請求項1乃至3のいず
れかにおいて、前記荷台が、後方に扉を有し、前記扉を
開けて前記パレットを出し入れできるバン型トラックの
荷台である。
【0012】請求項5の発明は、請求項1乃至4のいず
れかにおいて、前記パレットに搭載される前記貨物が、
空缶を積み上げたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照しつつ説明する。図1は、バン型トラックの荷台に
組み込まれたリフトアップ式ローラコンベアの上面図で
あり、図2は、リフトアップ式ローラコンベアの断面図
である。
【0014】図1において、バン型トラックの荷台構造
31は、その後方に観音開き状の扉32を有する車輪付
きの箱型構造であり、その前方が駆動部分33になって
いる。図2において、貨物を搭載したパレットが載置さ
れる荷台34は、横根太36の上に根太材37を縦に掛
け渡して形成された床面の上に床板38を敷きつめて構
成されている。
【0015】荷台構造の床面を形成する横根太36の上
にリフトアップ式ローラコンベア1が載り、パレット3
5が載置される荷台34に対してリフトアップ式ローラ
コンベア1が埋設状態で設置されている。
【0016】図1において、リフトアップ式ローラコン
ベア1が前段・中段・後段と3本直列接続されたものが
平行に4本配列されている。右側の2本の第1、第2コ
ンベア1a,1bがパレット35の右側走行列を形成
し、左側の2本の第1、第2コンベア1c,1dがパレ
ット35の左側走行列を形成している。このリフトアッ
プ式ローラコンベア1のローラ8は通常は荷台34より
下に位置しているが(図2参照)、パレット35を荷台
34に出し入れする場合には、リフトアップ式ローラコ
ンベア1のローラ8は荷台34より上に位置し、パレッ
ト35はローラ8の上を転動してスムーズに移動する
(図2参照)。
【0017】パレット35が載って移動する右側走行列
のリフトアップローラコンベア1を構成する第1、第2
コンベア1a,1bにおいて、ローラ8は共に所定間隔
Pの等間隔で列設されている。そして、第1コンベア1
aのローラ8が隣にある第2コンベア1bの移動方向に
ある2本のローラ8,8の間に位置するように、第1及
び第2コンベア1a,1bが配設されている。第1コン
ベア1aのローラ8は第2コンベア1bの2本のローラ
8,8の略中間に位置することが望ましいが多少のずれ
は許容される。
【0018】また、左側走行列のリフトアップローラコ
ンベア1を構成する第1、第2コンベア1c,1dにお
いても、同様に第1コンベア1cのローラ8が隣にある
第2コンベア1dの移動方向にある2本のローラ8,8
の間に位置するように、第1及び第2コンベア1c,1
dが配設されている。
【0019】なお、右側走行列のリフトアップローラコ
ンベア1と左側走行列のリフトアップローラコンベア1
に跨がる大型のパレットを使用することがある場合に
は、右側走行列のコンベア1bと左側走行列のコンベア
1cの間においても、一方のコンベアのローラが他方の
コンベアのローラの間に位置するようにする。
【0020】このようなリフトアップ式ローラコンベア
1の昇降動作の制御を図1により説明する。図1の左右
各列における前中後段の6つのグループのローラコンベ
ア1の気密性筒状体3(図2参照)は、電磁開閉弁を内
蔵したコントロールボックス11からの配管41a〜4
1fに接続されている。コントロールボックス11は、
1つの圧縮空気源11aに接続され、スイッチボックス
12の操作により電磁開閉弁をオンオフさせて配管41
a〜41fに圧縮空気を供給する機能を有している。こ
れにより、スイッチボックス12の操作により、一斉又
は左右列毎又は各列の前中後段毎にリフトアップ式ロー
ラコンベア1の昇降を制御できるようになっている。通
常このスイッチボックス12は荷台構造31の後方で操
作可能な位置に設置されている。
【0021】またリフトアップ式ローラコンベア1の構
造の詳細を図2により説明する。図2において、リフト
アップ式ローラコンベア1は、チャンネル2と、気密性
筒状体による昇降手段3と、多数のローラ8を有するロ
ーラトレイ4とを主要部分としてなっている。
【0022】チャンネル2は、底板5cの両端部に側板
5a,5bを垂設した断面略凹字型であり、床面を形成
する横根太36の上であって、左右の根太材37及び床
板38の間の空間内に埋設されている。また側板5a,
5bの内面上部にはチャンネル2の長さ方向全長にわた
って延びる高さの異なるストッパー6a,6bがそれぞ
れ突設されている。この底板5cの上には、昇降手段の
具体例である気密性筒状体3がその全長にわたって配置
されている。
【0023】この気密性筒状体3の上部に載置され、チ
ャンネル2に昇降自在に収納されたローラトレイ4は、
底板7cの両端部に側板7a,7bを垂設した断面略凹
字型のもので、該側板7a,7b間に多数のローラ8が
ピン9により回転自在に長さ方向に列設されている。そ
して側板7a,7bの外面には、前記ストッパー6a,
6bと係合し、ローラトレイ4の上昇位置を規制する係
止部10a,10bがローラトレイ4の長さ方向全長に
わたって突設されている。
【0024】圧縮空気を気密性筒状体3に送入すると、
気密性筒状体3が膨張し、ローラトレイ4が上昇し、そ
の係止部10a,10bがチャンネル2のストッパー6
a,6bと係合し上昇位置が決まる。この状態ではロー
ラ8は荷台34の上面より突出している。また気密性筒
状体3内の圧縮空気を外部に排出することにより、気密
性筒状体3は偏平な状態になってローラ8は荷台34よ
り下方に位置する。
【0025】ローラ8は円筒状でローラ本体13と、ボ
ールベアリング14,14とよりなっている。ローラ本
体13は、射出成形法により成形されたものであって、
射出成形可能なポリアセタール樹脂、ポリアミド樹脂、
ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂,ポリプロピレン
樹脂等の合成樹脂、またはこれらをブレンドしたものよ
りなり、JISA硬度で85〜95であるものが好まし
い。また、水抜き穴16により、ローラ本体13に水が
浸入しても、容易に排出される構造になっている。
【0026】つぎに、上述したリフトアップ式ローラコ
ンベアの作動を図3及び図4により説明する。図3はコ
ンベア上でのパレットの移動状態を示す図、図4はコン
ベアのローラに対するパレットの乗り上げ状態を示す図
である。
【0027】パレット35は、木製のものが一般的であ
る。しかし、木製パレットは長期間の使用により腐食し
たり破損したりして、木屑が荷台に溜まるため衛生上好
ましくない。そこで、近年では、空缶、食料品、サニタ
リー製品の輸送を中心に樹脂製パレットが使用されるよ
うになっている。
【0028】図4の例では、樹脂製パレット35の上
に、清涼飲料の空缶39が縦横にぎっしり詰めて搭載さ
れている。上下の空缶39の間にはセパレートシートが
介在しており、樹脂製パレット35及び空缶39の外側
はラップされている。
【0029】図3(a)は、樹脂製パレット35の下面
端が第2コンベア1bのローラ8に乗り上げようとして
いる状態を上面視で示している。樹脂製パレット35の
第2コンベア1bの側の下面端はオーバーハング量が最
も大きく貨物の重量で撓もうとする。樹脂製パレット3
5の第1コンベア1aの側の下面端はローラ8に載って
いるため、オーバーハング量が小さくなり撓みも小さ
い。すなわち、図3(b)のように、第2コンベア1b
のローラ8における撓みδ2は、第1コンベア1aのロ
ーラ8における撓みδ1 より小さくなる。すなわち、第
2コンベア1bのローラ8における撓みδ2が第1コン
ベア1aのローラ8で規制されて小さくなっている。
【0030】図4に明瞭に示されるように、第2コンベ
ア1bの間に第1コンベア1aのローラが無い場合に
は、パレット35が大きく撓み、第2コンベア1bのロ
ーラ8に対する乗り上げポイントがP2の下側になる。
それに対して、第2コンベア1bの間に第1コンベア1
aのローラが有る場合には、パレット35の撓みが制限
され、第2コンベア1bのローラ8に対する乗り上げポ
イントがP2より上のP1になる。すると、コンベア1
a,1bのローラ8の上を移動するパレットの脈動が小
さくなる。
【0031】なお、気密性筒状体3に代わる昇降手段と
して、油圧シリンダーとテーパスライドの組み合わせ又
は油圧ジャッキでローラトレイ4を上昇させるものであ
ってもよい。要は、ローラ8を所定間隔で列設するロー
ラトレイ4を一斉に荷台の上に向けて昇降可能とするも
のであれば種々の機構が採用できる。
【0032】
【実施例】実施例1 円筒状で合成樹脂製のローラの直径が38mm、ローラ
ピッチ(所定間隔P)が75mmで一方のコンベアのロ
ーラを他方のコンベアのローラの丁度中央になる千鳥型
にローラを配設したリフトアップ式ローラコンベアの2
本を平行にトラック荷台構造の長さ9.6mに沿って配
設した。
【0033】比較例1 円筒状で合成樹脂製のローラの直径が38mm、ローラ
ピッチ(所定間隔P)が75mmで一方のコンベアのロ
ーラと他方のコンベアのローラが幅方向に一直線になる
ように配設したリフトアップ式ローラコンベアの2本を
使用した。その他の条件は実施例1と同様である。
【0034】比較例2 円筒状で合成樹脂製のローラの直径が38mm、ローラ
ピッチ(所定間隔P)が50mmで一方のコンベアのロ
ーラと他方のコンベアのローラが幅方向に一直線になる
ように配設したリフトアップ式ローラコンベアの2本を
使用した。その他の条件は実施例1と同様である。
【0035】実施例1及び比較例1〜2について、以下
の〜の測定項目を測定し、その結果を表1に示す。 トクラック一台分のシステム荷重(kgf):図1の
配置参照 初動操作力(kgf):1100×1400mmの合
成樹脂製パレットに、200ミリリットルのスチール製
空缶を24個×26個/段で20段積み上げた貨物を使
用し、図3のようにローラ8に乗り上げる直前の状態に
し、50kgfの荷重計でパレット35が動き始めると
きの操作力を測定した。 脈動:図4のように、パレット35の下面端がローラ
8に乗り上げる直前の乗り上げ量hを測定した。
【0036】
【表1】
【0037】表1によると、ローラの間隔を小さくした
比較例2では、脈動及び初動操作力の低減に有効である
ものの、システム荷重の増加を無視できない。ローラの
間隔を同じにして千鳥状にローラを配設したものは、シ
ステム荷重は変わらないものの、脈動及び初動操作力が
比較例2に及ばないものの比較例1に対して大幅に改善
されていることが判る。
【0038】
【発明の効果】請求項1の発明によると、パレットの下
面端のローラへの乗り上げ量が小さくなり、また交互に
ローラに乗り上げるため、ローラの数を増やすことな
く、パレットに生じる振動を減少させることができる。
そのため、荷崩れを起こしやすい貨物を搭載したパレッ
トの搬送に適している。また、パレットの下面端のロー
ラへの乗り上げ量が小さくなると、パレットを動かし始
める初動操作力も小さくすることができる。そのため、
トラックに搭載した場合、最近増加している女性ドライ
バーでも楽にパレットを操作することができる。
【0039】請求項2の発明によると、ローラの直径及
びローラの所定間隔が適正範囲にあるため、バン型トラ
ックに搭載すると、操作性、重量、高さをトラックに合
った適正なものにすることができる。
【0040】請求項3の発明によると、ローラ本体が合
成樹脂製であるため、コンベアの重量を軽減でき、ロー
ラ上を転動するパレットの振動抑制に優れる。
【0041】請求項4の発明によると、バン型トラック
に搭載して、パレット移動時の荷崩れの防止や初動操作
力の低減効果により、ドライバーが荷崩れ矯正をしなく
て済んだり、移動時の力仕事の軽減が図れるという効果
を奏する。
【0042】請求項5の発明によると、空缶が搭載され
た樹脂製パレットをコンベア上で移動するときには、特
に微妙な荷崩れが問題になるので、ローラ配置の変更と
いう簡単の構成で優れた効果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】バン型トラックの荷台に組み込まれたリフトア
ップ式ローラコンベアの上面図である。
【図2】リフトアップ式ローラコンベアの断面図であ
る。
【図3】コンベア上でのパレットの移動状態を示す図で
ある。
【図4】コンベアのローラに対するパレットの乗り上げ
状態を示す図である。
【符号の説明】
1 ローラコンベア 1a 第1コンベア 1b 第2コンベア 3 気密性筒状体(昇降手段) 4 ローラトレイ 8 ローラ 13 ローラ本体(合成樹脂製) 31 バン型トラックの荷台構造 32 扉 34 荷台 35 パレット 39 空缶 P 所定間隔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貨物を搭載したパレットが載置される荷
    台に対して少なくとも2本の第1及び第2コンベアを並
    設し、前記パレットを前記第1及び第2コンベアにより
    移動可能にしたリフトアップ式ローラコンベアにおい
    て、 前記第1及び第2コンベアの各々は、多数のローラを所
    定間隔で列設したローラトレイと、前記ローラトレイを
    昇降させる昇降手段とを有し、前記パレットが載置され
    る前記荷台に対し前記多数のローラを昇降可能としたも
    のであり、 前記第1コンベアの前記ローラが隣にある前記第2コン
    ベアの移動方向にある2本の前記ローラの間に位置する
    ように、前記第1及び第2コンベアを配設したことを特
    徴とするリフトアップ式ローラコンベア。
  2. 【請求項2】 前記ローラの直径が35〜45mmであ
    り、前記所定間隔が70〜90mmである請求項1記載
    のリフトアップ式ローラコンベア。
  3. 【請求項3】 前記ローラが、円筒状であって合成樹脂
    製のローラ本体の両側部にベアリングを嵌合したもので
    ある請求項1または2記載のリフトアップ式ローラコン
    ベア。
  4. 【請求項4】 前記荷台が、後方に扉を有し、前記扉を
    開けて前記パレットを出し入れできるバン型トラックの
    荷台である請求項1乃至3のいずれかに記載のリフトア
    ップ式ローラコンベア。
  5. 【請求項5】 前記パレットが、樹脂製であり、このパ
    レットに搭載される前記貨物が、空缶を積み上げたもの
    である請求項1乃至4のいずれかに記載のリフトアップ
    式ローラコンベア。
JP3684298A 1998-02-19 1998-02-19 リフトアップ式ローラコンベア Pending JPH11227915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3684298A JPH11227915A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 リフトアップ式ローラコンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3684298A JPH11227915A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 リフトアップ式ローラコンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11227915A true JPH11227915A (ja) 1999-08-24

Family

ID=12481024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3684298A Pending JPH11227915A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 リフトアップ式ローラコンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11227915A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102700894A (zh) * 2012-06-21 2012-10-03 山东大学 立柱式升降辊子输送机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102700894A (zh) * 2012-06-21 2012-10-03 山东大学 立柱式升降辊子输送机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4273494A (en) Storage rack entry vehicle
US5599154A (en) High-rise shelving
US5419444A (en) Low profile push-back rack assembly
US3707929A (en) Pallet
US9249001B2 (en) Universal load-lifting means for the palletless handling of goods to be loaded onto pallets
US3786947A (en) Movable shelf apparatus
JP7416783B2 (ja) 自動倉庫システムのための保管コンテナ
CN106276010A (zh) 货架仓储系统和用于运行货架仓储系统的方法
JP2008008003A (ja) 機械式駐車設備
JP2022545665A (ja) コンテナを輸送する送達システム、自動倉庫システム、および方法
EP1045806B1 (en) Rack for storing items
JPH11227915A (ja) リフトアップ式ローラコンベア
KR100965639B1 (ko) 화물 적재 시스템
JP2021528334A (ja) 荷下ろし構成体および荷下ろしステーション、ならびに、保管コンテナからアイテムを降ろす方法
KR20220139987A (ko) 창고 장치, 시스템 및 제어 방법
USRE23848E (en) Vehicle body fob transporting
KR20060008653A (ko) 이동형 팔레트를 이용한 포크식 주차설비
JP3393799B2 (ja) 格納場の入出庫室または格納室の格納物移換装置におけるフォーク間隙閉塞機構及び移換装置のフォーク間隙閉塞機構用間隙閉塞部材
JP3456080B2 (ja) 物品保管設備
US20240017920A1 (en) Dynamic storage system and methods thereof
EP3771685B1 (en) Loading module and method for transport of goods
JP2990473B2 (ja) 駐車装置
US20230278753A1 (en) Storage container for automated storage and retrieval system
JP3423872B2 (ja) 格納場における入出庫室と昇降室との間の格納物移換装置
JPH0636016Y2 (ja) バン型貨物自動車用荷台上荷役装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020226