JPH11227315A - 有価証券のための安全図面、重要証書、および安全図の印刷法 - Google Patents

有価証券のための安全図面、重要証書、および安全図の印刷法

Info

Publication number
JPH11227315A
JPH11227315A JP17385698A JP17385698A JPH11227315A JP H11227315 A JPH11227315 A JP H11227315A JP 17385698 A JP17385698 A JP 17385698A JP 17385698 A JP17385698 A JP 17385698A JP H11227315 A JPH11227315 A JP H11227315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
safety
region
pattern
overprint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17385698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4260926B2 (ja
Inventor
Gianfranco Foresti
フォレスティ ジアンフランコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KBA Notasys SA
Original Assignee
De la Rue Giori SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by De la Rue Giori SA filed Critical De la Rue Giori SA
Publication of JPH11227315A publication Critical patent/JPH11227315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4260926B2 publication Critical patent/JP4260926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/04Preventing copies being made of an original
    • G03G21/043Preventing copies being made of an original by using an original which is not reproducible or only reproducible with a different appearence, e.g. originals with a photochromic layer or a colour background
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • B41M3/146Security printing using a non human-readable pattern which becomes visible on reproduction, e.g. a void mark
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/29Securities; Bank notes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S283/00Printed matter
    • Y10S283/901Concealed data
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S283/00Printed matter
    • Y10S283/902Anti-photocopy

Abstract

(57)【要約】 【課題】 並置された少なくとも第1領域および第2領
域で構成される背景を有する有価証券、特に銀行通帳の
ための安全図面に関する。 【解決手段】 前記領域は各々幾何学図で構成され、第
1領域は第2領域よりも強い色彩濃度を有し、第2領域
は模様を形成し、第2領域上にその模様に対応するオー
バープリントが重ね合わされ、前記オーバープリントは
第2領域とは異なる幾何学図、および第1領域と第2領
域間の色彩濃度差を補償するために選択された色彩で構
成され、それにより安全図面が均質かつ無模様に裸眼に
写されるが、前記模様が安全図のフォトコピー上に第1
領域と異なる色彩で明らかに露顕することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は有価証券、特に紙幣
または銀行通帳、安全図を有する有価証券のための安全
図面および有価証券上にかかる安全図を印刷する方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】有価証券の製造において実際に生じる大
きな問題の1つは、古典的印刷技術によって銀行通帳上
に転写することが容易であると同時に特に新世代のカラ
ー複写により再生することが困難または寧ろ不可能であ
る安全要素を設計することである。これらの技術は著し
く改良されており、例えば真正有価証券または銀行通帳
からの模造通貨等のカラーコピーを極めて容易に識別で
きるように安全図を具現化させることが不可欠になって
いる。
【0003】カラーコピーによる有価証券の偽造を防止
するための安全図面の使用については従来既知である。
例えば、本出願人によるEPA,EP0384897は
主として3重刷り図面で構成される安全要素を開示し、
各図は異なる色で構成されかつ複数の平行斜線を含み、
かつ各図の線は横にオフセットして、各図が並列配置さ
れたときにその線が重ならず均質背景を有する印象を与
えるものである。各安全要素は、更に、複数線によるセ
グメントが平行斜線の配向と異なる配向を有して不連続
となるような領域を含む。これらの領域は、事実上、複
数の線図を重ねたときに裸眼では殆ど見分けられない
が、反対にその安全要素の複写を作るときには明らかに
露顕される文字に精確に対応する。従って、所定用紙が
そのような安全要素から成る場合、かかる用紙が原本で
あるか複写であるかを直ちにかつ極めて容易に確定でき
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来技術から
知られた安全要素を改良することを課題とする。特に、
真正有価証券上から裸眼による見分けができないまたは
殆どできない安全模様であって、隠された色彩模様がそ
の有価証券のカラーコピー上、かつ新世代の複写機によ
り複写されたフォトコピー上には明らかに開示される安
全模様から成る安全要素を設計することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は請求項1によ
る安全図面により達成される。即ち、並置された少なく
とも第1領域および第2領域で構成される背景を有する
有価証券、特に銀行通帳のための安全図面において、前
記領域は、各々、幾何学図で構成され、第1領域は第2
領域よりも強い色彩濃度を有し、第2領域は模様を形成
し、第2領域上にその模様に対応するオーバープリント
が重ね合わされ、かつ前記オーバープリントは第2領域
とは異なる幾何学図、および第1および第2領域間の色
彩濃度の差違を補償するために選択された色彩で構成さ
れていて、それにより安全図面は均質かつ無模様に裸眼
に写るが、安全図面の写真コピー上では前記模様が第1
領域と異なる色彩で明らかに露顕することを特徴とす
る。
【0006】本発明の原理は図面の背景が複数の直線お
よび曲線で構成される2つの領域で作成され、両領域は
異なる色彩濃度を有すると共に、弱い色彩濃度の領域は
模様を形成することに基本を置く。この安全図面は、更
に、両領域間の色彩濃度の差を補償するために色彩濃度
の弱い方の領域上に印刷された模様に対応しかつ選択さ
れた色彩のオーバープリントを含み、そのようにして隠
れた色模様を形成し、それにより安全図面が裸眼には均
一かつ無模様に写るが、安全図面のフォトコピー上では
強い色彩濃度の領域と異なる色彩の前記模様が露顕す
る。
【0007】作用として、フォトコピー上で、濃度およ
び色相(shades)の異なる色の組み合わせはフォ
トコピーの走査に干渉を与える。背景図面と模様間のコ
ントラストは強力に増幅され、模様がフォトコピー上に
明らかに露出しかつ安全図面の残余の色彩とは異なる色
彩で表出し、かかる偽造を裸眼に対して明白にしかつ原
本からのフォトコピーを容易に識別させる。
【0008】請求項2から11は本発明による安全図面
の特定形態を説明する。即ち、前記色彩濃度の強い領域
は異なる方向へ平行に斜角配置して印刷された線の群か
ら成り、他方の領域は複数の曲線または直線から成り、
かつ前記オーバープリントは複数の直線または曲線から
成り、そのオーバープリントの線は重ね合わせた前記色
彩濃度の弱い領域の線と交差しているのが好ましい。
【0009】前記線群および前記直線ならびに曲線は閉
鎖幾何学領域に配置されていてよい。前記色彩濃度の弱
い領域の曲線は渦巻線であり、かつ前記オーバープリン
トの線は直線であってよい。第1方向に配向した線の角
度は約22.5°であり、第2方向に配向した線の角度
は約67.5°であり、かつ前記オーバープリントの線
の角度は約45°であり、これらの値のマージンは±2
0%であってよい。
【0010】前記安全図面は第3方向に配向された平行
線で構成される領域(11c)を含み、かつ第3方向の
角度は約112.5°であり、±20%のマージンを有
するものであってよい。前記直線の幅は約90μmであ
り、かつ同一領域の線間の間隔は各線の中心から約35
0μmであり、±20%のマージンを有していてよい。
【0011】前記曲線の幅は約41μmであり、かつ各
曲線間の間隔は各線の中心間で約250μmであり、約
±20%のマージンを有していてよい。前記オーバープ
リントの色彩濃度は約0.10から0.300であるの
が好ましい。前記第1領域および第2領域、または前記
閉鎖幾何学領域は三角形、または矩形、または多角形、
または円形等であってよい。
【0012】前記幾何学図は異なる色彩で構成され、か
つ前記オーバープリントは複数の色彩で構成されてよ
い。このようにして構成される隠れた色模様または線図
は「X」等の文字または記号、または「VOID」また
は「COPY」等の単語を形成する文字の組合せである
のが好ましい。同様に、模様または線図は1つまたは複
数の数字、更にはその他の模様で構成されてよい。
【0013】請求項12は本発明による安全図面を少な
くともその一面側に有することを特徴とする重要書証を
提供する。かかる安全図面の使用は当然ながら有価証券
または銀行通帳等の有価証書に限らない。実際に、この
安全図面はクレジットカード等、小切手、または切手等
のカードに使用できる。現実に、かかる図面は、フォト
コピー等の手段による模造防止が所望されるいずれの印
刷媒体にも利用できる。
【0014】請求項13は本発明による安全図面から成
る有価証券等を製造する方法を特定する。本発明による
有価証券等へ安全図を印刷する方法は、並置された少な
くとも第1領域および第2領域で構成される背景を第1
印刷版により印圧し、その各領域は別個の幾何学図で構
成され、第1領域が第2領域よりも強い色彩濃度を有
し、第2領域が模様を形成する;かつ第1領域と第2領
域間の色彩濃度の差違を補償するために選択された色彩
で第2領域上に重ね合わせるオーバープリントを第2印
刷版により印圧し、それにより安全図面を均質かつ無模
様に裸眼に写るようにするが、安全図面のフォトコピー
上では前記模様が第1領域と異なる色彩で明らかに露顕
するようにする。
【0015】前記印刷版は色彩の異なる複数の版面であ
ってよい。また、印刷方法としてオフセット印刷または
凹版印刷が利用できる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の原理を示す添付
図面を参照して本発明の実施形態により本発明を説明す
る。本発明の原理を白黒フォトコピーで証明することは
困難であるので、図4として本発明を示すカラー写真、
図5としてそのカラーコピーが添付されている。
【0017】図1において、ヨーロッパ特許出願、EP
0384897による従来技術の安全要素が示されてい
る。3つの異なる色彩を有する3図が平行かつ稠密の線
から成る結合図1として重合されており、均一背景の印
象を与える。この安全図面は領域2,3,4で構成さ
れ、複数の平行線領域は背景線の全体的方向と異なる方
向に配向し、これらの平行領域は「VOID」の単語を
構成する複数文字の形態を採る。この図は安全図面の拡
大コピーであり、この単語は図面上容易に認識されう
る。この安全図面の実際の寸法を仮定すれば、これらの
単語は原図上識別が非常に困難であることが理解される
であろう。他方、全ての線は直線または直線の一部であ
る。
【0018】図2は本発明による安全図面の背景10を
示し、安全図面に隣接して分離したオーバープリント2
0は十文字形であって、このオーバープリント20は背
景10上に印刷される。色彩の色相(shades)は
当然ながらフォトコピーで示すことが困難であるがこの
モデルは一例である。安全図面の背景10は複数の領域
に分割されており、各領域は相互に交互に配置された三
角形幾何学領域11から成る。この例において、複数線
による異なる形状で構成される3タイプの領域が存在す
る。第1タイプの領域11は、単に、平行直線で構成さ
れる。第1形態を構成するこのタイプの直線間におい
て、第1方向に斜角に配向した複数の直線で構成される
領域11a、第2方向に斜角に配向した複数直線で構成
された領域11b、および第3方向へ斜角に配向した複
数直線による領域11cが識別されうる。この背景は、
更に、螺旋形の複数の曲線で構成された第2タイプの領
域12、および複数直線を平行に斜角に配向した部と渦
巻線の部との混合領域で構成される第3タイプの領域を
含む。直線および渦巻線の印圧は重ね合わせて印刷され
るオーバープリント20に対応する模様を形成するよう
に行われ、図示例において模様は「X」を表示する。
【0019】この実施形態のオーバープリント20は、
例えば45°の所定角方向に配置される複数の平行線に
より「X」の形状に構成される。背景上へのオーバープ
リント20の印刷時に、直線および曲線の重ね合わせ
は、色彩の重ね合わせが濃度差を補償すると同様に効果
的に生じる。背景およびオーバープリントの平行線の配
向角度は重要であり、背景が少なくとも異なる2方向へ
配向する線を有し、かつオーバープリントの線がその2
方向と異なる方向へ配向することが重要であ。好適に
は、平行線は約22.5°と67.5°に傾斜し、かつ
オーバープリントの線は約45°に傾斜する。背景が第
3方向に配向する線を含む場合、選択される角度は好適
には112.5°である。これらの値のマージンは約±
20%である。
【0020】平行に印刷される直線、渦巻線、およびオ
ーバープリント20の直線の幅は、同様に可変である。
約15μmから100μmの範囲で変化する。好適に
は、平行に印刷される線は約82.55μmの幅を有
し、かつ曲線は約41.275μmの幅を有する。更
に、オーバープリントの線は約41.275μmの幅を
有するのが好ましい。これらの値のマージンは約±20
%である。
【0021】各印刷した線の隣接する2本の線の中心間
の間隔、所謂ピッチは約100μmから800μmの範
囲で変化する。選択値は背景およびオーバープリントと
して所望する均一性に依存する。好適には、この間隔は
背景の平行線について約349.25μm、オーバープ
リントについて約247.65μm、および曲線につい
て約250μmである。これらの値は約±20%のマー
ジンを有する。
【0022】重ね合わせて印刷されるオーバープリント
の色彩濃度は約0.010から0.300である。線を
含む背景のそれぞれの領域は幾何学形状、例えば三角
形、多角形、矩形、円形等で構成されてよい。図3にお
いて、幾何学図の拡大図は領域11および12を示す。
領域11a、11b、11cの方向に対応する3方向に
配向する平行線の一部と領域12に対応する渦巻線の一
部が示されている。
【0023】図4は背景に重ね合わせて印刷された
「X」形模様を有する本発明による安全図面のカラー写
真である。この安全図面の背景は図2の実施形態の背景
10に対応し、それぞれ異なる方向に配向した線で構成
された交互に反対向きの三角形領域、および図2につい
て説明したオーバープリント20に対応する模様を有す
る。この写真上、隠れた色彩の模様は背景と区別するこ
とが困難であり、その表面上一見均一の外観を呈する。
【0024】図5において、図4の安全図面のカラーコ
ピーが表されている。このカラーコピー上、隠れた色彩
の模様は安全図面において明らかに際立ち、一見して、
背景と模様間の色彩の差違およびコントラストは識別で
きる。本発明による安全図面は、乾式または湿式オフセ
ット印刷、凹版印刷、またはそれらを組み合わせた伝統
的印刷法により形成される。オフセット印刷の場合、背
景用とオーバープリント用のために少なくとも2つの版
が必要である。これらの版は、当然ながら、他の付加的
模様を含んでよく、かつオフセット版シリンダ上に取付
けられる。その後、安全図面は用紙上に転写するために
ブランケットシリンダ上に移送される。かかる多色オフ
セット印刷法は例えばヨーロッパ特許、EP B009
2887およびEP B0132858に開示されてい
る。
【0025】異なる印刷法の組み合わせによる印刷の場
合、例えば背景の印刷に凹版印刷、そしてオーバープリ
ントの印刷にオフセット印刷が採用できる。本発明によ
る安全図面の有価証券または銀行通帳上への印刷法は少
なくとも次の工程を含む: −並置された少なくとも第1領域および第2領域で構成
される背景を第1印刷版で印圧し、各領域は独自の幾何
学図で構成され、第1領域が第2領域よりも強い色彩濃
度を有し、第2領域が模様を形成する、 −第1領域と第2領域との間の色彩の濃度差を補償する
ために第2領域上に重ね合わせる選択された色彩のオー
バープリントを第2印刷版により印圧し、それにより安
全図面が裸眼に均質かつ無模様と写るようにするが、安
全図面のフォトコピー上では前記模様が第1領域と異な
る色彩で明らかに露顕するようにする。
【0026】上記安全図面の色彩数は増加させることが
できる。例えば、背景の幾何学図は異なる色彩であって
よく、かつオーバープリントは複数色で形成できる。こ
の場合、印刷版の数は同様に結果的に増加する。本発明
は上述の実施形態に限定されず、他の形態が特許請求の
範囲において可能である。
【0027】例えば、オーバープリントに渦巻線を印刷
し、背景を異なる方向に配向した平行線のみで構成する
ことができる。直線と曲線を交互に繰り返して同一効果
を得ることができ、かつ本発明の原理が再現できる。幾
何学領域の他の形態として、例えば、多角形、円形、ま
たは他の形態が採用できる。
【0028】渦巻線の代わりに、曲線として同心円形、
楕円形、波形等が使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による安全図面を示す。
【図2】白黒による安全図面の背景およびX形の模様、
ならびに隠れた線図を分離して示した本発明による実施
例を示す。
【図3】背景の幾つかの幾何学模様の拡大図を示す。
【図4】本発明による「X」形模様を有する安全図面の
カラー写真である。
【図5】図4の写真のカラーコピーである。
【符号の説明】
10…背景 11…幾何学模様領域 12…曲線領域 20…オーバープリント

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並置された少なくとも第1領域および第
    2領域で構成される背景を有する有価証券、特に銀行通
    帳のための安全図面において、前記領域は、各々、幾何
    学図で構成され、第1領域は第2領域よりも強い色彩濃
    度を有し、第2領域は模様を形成し、第2領域上にその
    模様に対応するオーバープリント(20)が重ね合わさ
    れ、かつ前記オーバープリント(2)は第2領域とは異
    なる幾何学図、および第1領域と第2領域間の色彩濃度
    差を補償するために選択された色彩で構成されていて、
    それにより安全図面は均質かつ無模様に裸眼に写るが、
    安全図面の写真コピー上では前記模様が第1領域と異な
    る色彩で明らかに露顕することを特徴とする、有価証券
    のための安全図面。
  2. 【請求項2】 前記色彩濃度の強い領域は異なる方向へ
    平行に斜角配置して印刷された線の群(11a,11
    b)から成り、他方の領域は複数の曲線(12)または
    直線から成り、かつ前記オーバープリント(20)は複
    数の直線または曲線から成り、そのオーバープリントの
    線は重ね合わせた前記色彩濃度の弱い領域の線と交差し
    ていることを特徴とする、請求項1の安全図面。
  3. 【請求項3】 前記線群および前記直線ならびに曲線は
    閉鎖幾何学領域(11)に配置されていることを特徴と
    する、請求項2の安全図面。
  4. 【請求項4】 前記色彩濃度の弱い領域の曲線は渦巻線
    であり、かつ前記オーバープリント(20)の線は直線
    であることを特徴とする、請求項2または3の安全図
    面。
  5. 【請求項5】 第1方向に配向した線(11a,11
    b)の角度は約22.5°であり、第2方向に配向した
    線の角度は約67.5°であり、かつ前記オーバープリ
    ント(20)の線の角度は約45°であり、これらの値
    のマージンは±20%であることを特徴とする、請求項
    2から4のいずれか1の安全図面。
  6. 【請求項6】 前記安全図面は第3方向に配向された平
    行線で構成される領域(11c)を含み、かつ第3方向
    の角度は約112.5°であり、±20%のマージンを
    有することを特徴とする、請求項2から5のいずれか1
    の安全図面。
  7. 【請求項7】 前記直線の幅は約90μmであり、かつ
    同一領域の線間の間隔は各線の中心から約350μmで
    あり、±20%のマージンを有することを特徴とする、
    請求項2から6のいずれか1の安全図面。
  8. 【請求項8】 前記曲線の幅は約41μmであり、かつ
    各曲線間の間隔は各線の中心間で約250μmであり、
    約±20%のマージンを有することを特徴とする、請求
    項2から7のいずれか1の安全図面。
  9. 【請求項9】 前記オーバープリント(20)の色彩濃
    度は約0.10から0.300である、請求項1から8
    のいずれか1の安全図面。
  10. 【請求項10】 前記領域(11)は三角形、または矩
    形、または多角形、または円形等である、請求項3から
    9のいずれか1の安全図面。
  11. 【請求項11】 前記幾何学図は異なる色彩で構成さ
    れ、かつ前記オーバープリント(20)は複数の色彩で
    構成されていることを特徴とする、請求項1から10の
    いずれか1の安全図面。
  12. 【請求項12】 請求項1から11による安全図面を少
    なくともその一面側に有することを特徴とする重要証
    書。
  13. 【請求項13】 次の工程から成ることを特徴とする有
    価証券、特に銀行通帳上へ安全図を印刷する方法: −並置された少なくとも第1領域および第2領域で構成
    される背景を第1印刷版により印圧し、その各領域は別
    個の幾何学図で構成され、第1領域が第2領域よりも強
    い色彩濃度を有し、第2領域が模様を形成する、かつ −第1領域と第2領域間の色彩濃度の差違を補償するた
    めに選択された色彩で第2領域上に重ね合わせるオーバ
    ープリントを第2印刷版により印圧し、それにより前記
    安全図面を均質かつ無模様に裸眼に写るようにするが、
    前記安全図面のフォトコピー上では前記模様が第1領域
    と異なる色彩で明らかに露顕するようにする。
  14. 【請求項14】 前記印刷版は色彩の異なる複数の版面
    であることを特徴とする、請求項13の方法。
  15. 【請求項15】 本印刷方法はオフセット印刷法または
    凹版印刷法によることを特徴とする、請求項14の方
    法。
JP17385698A 1997-06-06 1998-06-08 有価証券のための安全図面、重要証書、および安全図の印刷法 Expired - Fee Related JP4260926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH19971381/97 1997-06-06
CH138197 1997-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11227315A true JPH11227315A (ja) 1999-08-24
JP4260926B2 JP4260926B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=4209107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17385698A Expired - Fee Related JP4260926B2 (ja) 1997-06-06 1998-06-08 有価証券のための安全図面、重要証書、および安全図の印刷法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6050606A (ja)
EP (1) EP0882599B1 (ja)
JP (1) JP4260926B2 (ja)
KR (1) KR100474523B1 (ja)
CN (1) CN1101756C (ja)
AT (1) ATE214337T1 (ja)
AU (1) AU729627B2 (ja)
CA (1) CA2239578C (ja)
DE (1) DE69804157T2 (ja)
PL (1) PL189595B1 (ja)
RU (1) RU2199446C2 (ja)
UA (1) UA61063C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045931A (ja) * 2007-07-26 2009-03-05 Toshiba Corp 画像形成方法、これを用いた個人認証媒体、その判定装置
KR100892145B1 (ko) * 2001-09-07 2009-04-10 케이비에이-지오리 에스.에이. 인쇄물용 대조 요소

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6320675B1 (en) * 1997-07-15 2001-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method and storage medium
GB9901522D0 (en) * 1999-01-26 1999-03-17 Bank Of England Substrates for printing
DE10015097A1 (de) * 2000-03-28 2001-10-04 Giesecke & Devrient Gmbh Im Stichtiefdruck bedruckter Datenträger
US6538757B1 (en) 2000-05-19 2003-03-25 Pitney Bowes Inc. Method for automatically reading electronic tickets
JP3718712B2 (ja) * 2001-08-06 2005-11-24 独立行政法人 国立印刷局 真偽判別可能な印刷物及びその作製方法
CA2399356C (en) 2001-09-07 2012-01-24 Kba-Giori S.A. Control element for printed articles
US8444181B2 (en) 2002-10-10 2013-05-21 Document Security Systems, Inc. Single-color screen patterns for copy protection
WO2004033229A2 (en) * 2002-10-10 2004-04-22 Document Security Systems, Inc. Document containing security images
US20070029394A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-08 Wicker David M Covert document system
EP1447234A1 (fr) 2003-02-13 2004-08-18 Kba-Giori S.A. Procédé d'impression d'un élément de securité et élément de sécurité
EP1447235A1 (fr) * 2003-02-13 2004-08-18 Kba-Giori S.A. Elément de sécurité et procédé d'impression
EP1626870B1 (en) * 2003-05-29 2007-03-21 Document Security Systems, Inc. Document containing security images
AU2004251123B2 (en) * 2003-06-30 2010-01-07 Kba-Notasys Sa Printing machine
US7845572B2 (en) * 2005-08-01 2010-12-07 Document Security Systems, Inc. Solid-color embedded security feature
KR100744035B1 (ko) 2006-03-21 2007-07-30 한국조폐공사 중첩 패턴을 이용한 위조방지 요소 및 그 제조방법
RU2500542C2 (ru) * 2009-07-31 2013-12-10 Нэшнл Принтинг Бюро, Инкорпорейтед Эдминистрейтив Эдженси Объект, образованный шаблонами скрытого изображения
RU2527791C1 (ru) * 2013-07-18 2014-09-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Гознак" (ФГУП Гознак") Многослойная защищенная композиция (варианты) и изделие из такой композиции
CN103895374B (zh) * 2013-11-01 2016-09-14 中钞油墨有限公司 具有光变结构的防伪图纹及其制备方法
KR101655443B1 (ko) 2015-04-13 2016-09-09 한국에스케이에프씰 주식회사 자기 엔코더용 조합형 착자기
CN108538187B (zh) * 2018-04-16 2021-06-01 上海印钞有限公司 一种组合荧光图案及其应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE606942A (ja) * 1960-08-04
FR2289992A1 (fr) * 1974-10-31 1976-05-28 Opi Metriservice Sa Procede de coloration de surface
US4310180A (en) * 1977-05-18 1982-01-12 Burroughs Corporation Protected document and method of making same
US4227719A (en) * 1978-09-20 1980-10-14 Burroughs Corporation Protection system for documents
US4227720A (en) * 1978-11-08 1980-10-14 Burroughs Corporation Protected document
JPS6381076A (ja) * 1986-09-25 1988-04-11 Ricoh Co Ltd 高精度コピ−ができない有価証券の印刷方法
US5340159A (en) * 1991-07-12 1994-08-23 The Standard Register Company Varying tone security document
US6039357A (en) * 1992-01-08 2000-03-21 Moore North America, Inc. Security bands to prevent counterfeiting with color copies
US5487567A (en) * 1992-04-24 1996-01-30 Francois-Charles Oberthur Group Printing method and copy-evident secure document
JP2600094B2 (ja) * 1992-06-04 1997-04-16 大蔵省印刷局長 偽造防止用潜像印刷物及びその印刷方法
US5853197A (en) * 1996-03-05 1998-12-29 The Standard Register Company Security document
GB9718958D0 (en) * 1997-09-08 1997-11-12 House Of Questa The Limited Improvements relating to security printing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100892145B1 (ko) * 2001-09-07 2009-04-10 케이비에이-지오리 에스.에이. 인쇄물용 대조 요소
JP2009045931A (ja) * 2007-07-26 2009-03-05 Toshiba Corp 画像形成方法、これを用いた個人認証媒体、その判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU729627B2 (en) 2001-02-08
EP0882599A1 (fr) 1998-12-09
DE69804157D1 (de) 2002-04-18
CN1101756C (zh) 2003-02-19
AU6987098A (en) 1998-12-10
CA2239578C (en) 2007-05-15
RU2199446C2 (ru) 2003-02-27
EP0882599B1 (fr) 2002-03-13
KR19990006600A (ko) 1999-01-25
DE69804157T2 (de) 2002-09-05
ATE214337T1 (de) 2002-03-15
UA61063C2 (uk) 2003-11-17
KR100474523B1 (ko) 2005-07-12
CN1205276A (zh) 1999-01-20
US6050606A (en) 2000-04-18
CA2239578A1 (en) 1998-12-06
PL322352A1 (en) 1998-12-07
PL189595B1 (pl) 2005-08-31
JP4260926B2 (ja) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4260926B2 (ja) 有価証券のための安全図面、重要証書、および安全図の印刷法
US5479507A (en) Copy indicating security device
JP2615401B2 (ja) 偽造防止用潜像模様形成体及びその作製方法
EP0433330B1 (en) Security device
US7243952B2 (en) Authenticatable printed matter, and method for producing the same
GB2262065A (en) Security printed document resistant to xerographic copying.
JP2003175664A (ja) 印刷物用照合要素
JPH09202078A (ja) フォイル構成部の形状において秘密的要素を伴った書類の製造方法およびそのような秘密的要素を伴った書類
JP4380107B2 (ja) コピー偽造防止用紙及びこのコピー偽造防止用紙を用いた有価証券類
JP3030534U (ja) 微小文字を有する印刷物
JPH02127078A (ja) 潜像模様を有するオフセット印刷と凹版印刷のコンビネーション印刷物及びその印刷方法
JP4415542B2 (ja) 潜像を有する印刷物およびその顕像化方法
JP3686953B2 (ja) 偽造防止印刷物とその作製方法
JP3495829B2 (ja) 複写防止印刷物およびその製造方法
CA2699848C (en) Security element
JPH11291610A (ja) 凹版潜像及び該潜像の作成方法
KR100574871B1 (ko) 복사 및 컴퓨터 프린팅에 의한 위조 방지용 용지, 이의제조방법 및 필터 인식기를 이용한 위조 여부 확인방법
KR100587621B1 (ko) 시변각 복합 잠상을 갖는 위·변조방지용 인쇄물 및 이의제조 방법
JP2969168B2 (ja) 微小な文字を有する画線の凹版印刷物及び凹版印刷方法
US7968173B2 (en) Sheet with a copy-resistant region of reduced opacity
JP2004025464A (ja) コピー防止用紙及びこれを用いた有価証券類
JP3482251B2 (ja) 複写偽造防止用印刷物
JPH0764113B2 (ja) 偽造防止用印刷物とその製造方法
JPH08244389A (ja) 潜像を有する印刷体
JP2005132047A (ja) 印刷物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees