JPH11225995A - 磁気共鳴イメージング装置 - Google Patents

磁気共鳴イメージング装置

Info

Publication number
JPH11225995A
JPH11225995A JP10044278A JP4427898A JPH11225995A JP H11225995 A JPH11225995 A JP H11225995A JP 10044278 A JP10044278 A JP 10044278A JP 4427898 A JP4427898 A JP 4427898A JP H11225995 A JPH11225995 A JP H11225995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
echo
tissue
phase
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10044278A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Masuda
智徳 増田
Hiroyuki Takeuchi
博幸 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP10044278A priority Critical patent/JPH11225995A/ja
Publication of JPH11225995A publication Critical patent/JPH11225995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低磁場装置であっても短い計測時間で脂肪抑
制撮影が可能なMRI装置を提供する。 【解決手段】 同一エンコード条件において、励起パル
ス照射からエコー信号計測までの時間TEを異ならせて
複数(n)のエコー信号を計測する。この際、各エコー
信号において、水プロトンからの信号の位相は同一であ
り、脂肪プロトンからの信号の位相は順次2π/nずつ
ずれるようにエコー信号計測時刻を設定する。このよう
にして計測された信号の位相和をとることにより、脂肪
からの信号は互いに打ち消し合い0となり抑制され、水
からの信号は信号強度がn倍となる。これにより高いS
/Nで脂肪組織からの信号が抑制された画像を得ること
ができる。また照射パルス照射からエコー信号の計測ま
で、水の位相と脂肪の位相とが揃う時点を待つ必要がな
いので計測時間を短縮できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気共鳴現象を利
用して被検体(人体)の対象部位の断層像を得るための
磁気共鳴イメージング装置(以下、MRI装置という)
に関し、特に水を構成するプロトンからの信号と脂肪を
構成するプロトンからの信号とを分離して画像化するこ
とが可能なMRI装置に関する。
【0002】
【従来の技術】MRI装置では被検体の組織を画像化す
るための計測対象核種として通常プロトン(1H)を対
象としており、プロトンの密度を画像化する。脂肪には
多くの1Hが含まれるためにMRIでは高信号となり診
断の妨げになることがある。このため、色々な脂肪抑制
方法が開発されている。
【0003】このうち異なる組織を構成するプロトンの
化学シフト差δによる角周波数差を利用し、水と脂肪と
を分離した画像を得る方法(Dixon法)がある。図
5はスピンエコー(SE)法を用いたDixon法によ
る脂肪抑制撮像シーケンス及び得られるエコー信号の位
相の模式図である。ここでRFは磁化を励起するための
高周波パルスであり、Grは読み出し方向の傾斜磁場で
ある。
【0004】Dixon法では、原子核スピンを励起す
るための高周波磁場の照射からエコー信号計測までの時
間が異なる2度の計測TR1及びTR2を行い、これら
2度の計測で得られた信号の位相差を利用して脂肪抑制
を行う。即ち、計測TR1では高周波磁場の照射から時
間TE=2τが経過した時点でエコー信号を計測する。
この信号では生体水からの信号の位相と脂肪組織からの
信号の位相とは同位相である。また計測TR2では高周
波磁場の照射から時間TE=2τ+αが経過した時点で
エコー信号を計測する。このαを適当にとることによ
り、生体水の信号の位相と脂肪組織からの信号の位相と
がちょうど180°反転したものとなる。これらの信号
の位相和をとることにより両計測において同位相である
水の信号は強調され、位相が反転している脂肪の信号は
抑制される。逆に位相の差をとることにより脂肪を強調
した画像を得ることもできる。
【0005】この場合、2つの計測のエコー時間の差α
は、次式(1)により表わすことができ、 α=1/2δ (1) これは水からの信号の位相と脂肪からの信号の位相とを
180°反転させるのに必要な最短時間αを表わす。
尚、式中δは水プロトンと脂肪プロトンの化学シフトを
Hz単位で表わしたものであり、以下同じである。
【0006】傾斜磁場の反転によってエコー信号を発生
させるグラジエントエコー(GrE)法を用いる場合に
も、エコー時間TEを適当に設定することにより、生体
水からの信号の位相と脂肪組織からの信号の位相とを同
位相にしたり、ちょうど180°反転させることがで
き、エコー時間がTE=2nα(nは正の整数)の場合
に生体水からの信号の位相と脂肪組織からの信号の位相
とは同位相となり、TE=(2n+1)α(nは正の整
数)の場合に生体水からの信号の位相と脂肪組織からの
信号の位相とをちょうど180°反転させることができ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このようにDixon
法では、異なる組織からの信号を分離するために両信号
の位相を反転させているので、スピンエコー法を用いた
場合、エコー信号の計測時間は最短でも位相を反転させ
るのに必要な時間αよりも長くなければならない。グラ
ディエントエコー法を用いた場合には最短TEは2α以
下とすることはできない。
【0008】この反転のために必要な時間αは、上記式
(1)からも分かるように化学シフトδの逆数と比例す
る。通常、化学シフトは静磁場強度とは関係ないppm
で表わされ、水プロトンと脂肪プロトンの化学シフトは
約3.5ppmであるが、式(1)に示すようにHz単
位で表わした場合、その大きさは静磁場強度に依存し、
静磁場強度が低いほど小さくなる。即ち、静磁場強度が
低い装置では時間αを大きくとらなければならず、計測
時間が長くなるという問題がある。
【0009】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、従来よりも短い時間で脂肪抑制効果を
得ることができるMRI装置を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のMRI装置で
は、同一エンコード条件においてエコー時間の異なるn
(n≧2)個のエコー信号を計測し、これらエコー信号
において水又は脂肪のいずれか一方のプロトンからの信
号の位相は同一であり、他方のプロトンからの信号はエ
コー時間順にそれぞれ位相が2π/nずれるようにエコ
ー時間を設定する。
【0011】即ち、本発明のMRI装置は、静磁場中に
置かれた被検体の組織を構成する原子核スピンを励起す
るための高周波パルスを照射する手段と,高周波パルス
の照射により被検体から生じる核磁気共鳴信号をエコー
信号として受信する手段と,エコー信号をエンコードす
るための傾斜磁場を発生する傾斜磁場発生手段と,照射
手段,傾斜磁場発生手段及び受信手段を所定のパルスシ
ーケンスに従い制御する手段と,エコー信号をもとに被
検体の断層像を再構成する手段とを備え、制御手段は同
一エンコード条件において異なる計測時刻で複数(n≧
2)個のエコー信号を計測し、複数のエコー信号はそれ
ぞれ第1の組織を構成する原子核スピンからの信号と第
2の組織を構成する原子核スピンからの信号とを含み、
第1の組織からの信号の位相は複数のエコー信号におい
て同一であり、第2の組織からの信号の位相は複数のエ
コー信号において2π/nずれるように計測時刻を設定
するものである。
【0012】このように収集されたn個の信号の位相和
を取ることにより、各エコー信号において位相が2π/
nずれた信号は抑制され、各エコー信号において位相が
同一である信号はn倍の強度の信号として得られる。こ
の場合、エコー信号の計測時に第1の組織からの信号の
位相と第2の組織からの信号の位相とが同一になるまで
待つ必要がないので、高周波パルスの照射からエコー信
号計測までの時間TEを従来と比較して短く設定するこ
とが可能であり、かつS/Nが高く、同等の脂肪抑制効
果を得ることができる。
【0013】一般には、時間αは次式(2)で与えら
れ、エコー時間TEは次式(3)にて設定可能である。 α=1/nδ (2) TE>N×α (3) 式(3)中、Nはn/2(小数点以下切り捨て)であ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照して詳細に説明する。図4は本発明が適用されるMR
I装置の全体構成を示すブロック図である。このMRI
装置は、磁気共鳴現象を利用して被検体の断層像を得る
もので、同図に示すように、静磁場発生磁気回路1と,
傾斜磁場発生系2と,送信系3と,受信系4と,信号処
理系5と,シーケンサ6と,中央処理装置(CPU)7
と,操作部8とを備えて成る。
【0015】静磁場発生磁気回路1は、被検体9の周り
にその体軸方向または体軸と直交する方向に均一な静磁
場を発生させるもので、上記被検体9の周りのある広が
りをもった空間に永久磁石方式又は常電導方式あるいは
超電導方式の磁場発生手段が配置されている。傾斜磁場
発生系2は、X,Y,Zの三軸方向に巻かれた傾斜磁場
コイル10と,それぞれのコイルを駆動する傾斜磁場電
源11とから成り、シーケンサ6から命令にしたがって
それぞれのコイルの傾斜磁場電源11を駆動することに
より、X,Y,Zの三軸方向の傾斜磁場Gs,Gp,G
fを被検体9に印加するようになっている。この傾斜磁
場の加え方により、被検体9に対するスライス面を設定
することができ、またエコー信号をエンコードし位置情
報を付与する。
【0016】送信系3は、シーケンサ6から送出される
高周波磁場パルスにより被検体9の生体組織を構成する
原子の原子核に核磁気共鳴を起こさせるために高周波信
号を照射するもので、高周波発振器12と変調器13と
高周波増幅器14と送信側の高周波コイル15とから成
り、高周波発振器12から出力された高周波パルスを高
周波増幅器14で増幅した後に被検体9に近接して配置
された送信側の高周波コイル15に供給することによ
り、電磁波(高周波信号)が上記被検体9に照射される
ようになっている。
【0017】受信系4は、被検体9の生体組織の原子核
の核磁気共鳴により放出されるエコー信号(NMR信
号)を検出するもので、受信側の高周波コイル16と増
幅器17と直交位相検波器18とA/D変換器19とか
ら成り、送信側の高周波コイル15から照射された電磁
波による被検体9の応答の電磁波(NMR信号)は被検
体9に近接して配置された受信側の高周波コイル16で
検出され、増幅器17及び直交位相検波器18を介して
A/D変換器19に入力してディジタル量に変換され、
さらにシーケンサ6からの命令によるタイミングで直交
位相検波器18によりサンプリングされた二系列の収集
データとされ、その信号が信号処理系5に送られるよう
になっている。
【0018】この信号処理系5は、受信系4で検出した
エコー信号を用いて画像再構成演算を行うと共に画像表
示をするもので、エコー信号についてフーリエ変換,補
正係数計算,画像再構成等の処理及びシーケンサ6の制
御を行うCPU7と,経時的な画像解析処理及び計測を
行うプログラムやその実行において用いる不変のパラメ
ータなどを記憶するROM(読み出し専用メモリ)20
と,予備計測で得た計測パラメータや受信系4で検出し
たエコー信号,及び関心領域設定に用いる画像を一時保
管すると共にその関心領域を設定するためのパラメータ
などを記憶するRAM(随時書き込み読み出しメモリ)
21と,CPU7で再構成された画像データを記録する
データ格納部となる光磁気ディスク22及び磁気ディス
ク23と,これらの光磁気ディスク22又は磁気ディス
ク23から読み出した画像データを映像化して断層像と
して表示する表示部となるディスプレイ24とから成
る。
【0019】シーケンサ6は、被検体9の生体組織を構
成する原子の原子核に核磁気共鳴を起こさせる高周波磁
場パルスをある所定のパルスシーケンスで繰り返し印加
する制御手段となるもので、CPU7の制御で動作し、
被検体9の断層像のデータ収集に必要な種々の命令を送
信系3及び傾斜磁場発生系2並びに受信系4に送るよう
になっている。また、操作部8は、信号処理系5で行う
処理の制御情報を入力するもので、トラックボール25
及び、キーボード26から成る。
【0020】次にこのようなMRI装置を用いた脂肪抑
制撮像法を説明する。図1はSE法を用いた際の一実施
例を示す模式図であり、シーケンサ6に組み込まれたパ
ルスシーケンスおよび得られる信号の位相を模式的に示
している。本実施例の撮像法では、90°高周波パルス
を照射してプロトンの原子核スピンを励起した後、所定
時間τ後に180°高周波パルスを印加して更に所定時
間経過後エコー信号を計測するSE法を基本とするパル
スシーケンスを3回行う。尚、図示するパルスシーケン
スでは高周波パルスRF及び読み出し方向傾斜磁場Gr
のタイミングしか示していないが、必要に応じてスライ
ス選択のための傾斜磁場,位相エンコード方向の傾斜磁
場が追加される。
【0021】この3回の計測は同一の傾斜磁場を印加し
て行われるが、エコー信号を計測する時刻(90°パル
ス印加からエコー信号計測までの時間TE)がそれぞれ
異なる。計測TR1ではTE=2τ−αで信号計測を行
い、計測TR2ではTE=2τで信号計測を行い、計測
TR3ではTE=2τ+αで信号計測を行う。ここでα
は、α=1/3δであり、水組織からの信号の位相と脂
肪組織からの信号の位相を2π/3ずらせるのに必要な
時間である。
【0022】このような3つの計測で得られた信号は、
その位相を模式的に示すように、水プロトンの場合は3
つの計測で同じ位相を有しているが、脂肪プロトンの場
合には計測TR1とTR2の間では2π/3ずれ、計測
TR2とTR3の間では2π/3ずれ、計測TR3とT
R1の間では2π/3ずれている。従って計測された3
つのエコー信号の位相和を取ると、水プロトンは全て同
位相であるため信号強度が3倍となるが脂肪プロトンは
互いに打ち消し合い0となる。これにより脂肪プロトン
からの信号を抑制することができる。
【0023】これら3つの計測は、像再構成に必要なエ
コー信号を得るまで繰り返される。この場合3つの計測
を連続させて繰り返してもよいし、或いは各計測毎に像
再構成に必要なエコー信号を得るまでの繰り返しを行っ
てもよい。
【0024】尚、図1に示す実施例では信号を計測する
ためにRFパルスを用い、3つの計測を行っているが、
信号計測のために傾斜磁場の反転を用いてもよい。その
場合には、複数のエコー信号の計測を1回の繰り返し時
間TR内に行うことができるので、撮像時間を大幅に短
縮できる。そのような実施例を図2に示す。
【0025】図2は本発明におけるSE法を用いた際の
他の一実施例を示す模式図であり、シーケンサ6に組み
込まれたパルスシーケンスおよび得られる信号の位相を
模式的に示している。ここでもスライス方向及び位相エ
ンコード方向の傾斜磁場は省略されているが、必要に応
じてこれら傾斜磁場が印加される。
【0026】この実施例ではSE法によるエコーの前後
に傾斜磁場の反転を利用して信号計測を行う。即ち、1
80°パルス照射後に印加される傾斜磁場の強度と印加
時間の積(時間積分)が、90°パルスと180°パル
スとの間に印加された読み出し傾斜磁場Grと同じにな
る時点でエコーが発生するので、この時点で1つ目の信
号1を計測する。2つ目の信号2及び3つ目の信号3は
それぞれ直前のエコー信号の後に印加された極性の異な
る読み出し傾斜磁場Grの時間積分が同じになるときに
発生するエコーを計測する。この際、信号1は本来のエ
コー時間TEよりも時間α早いタイミングで、即ちTE
=2τ−αで信号計測を行い、信号2はTE=2τで信
号計測を行い、信号3は本来のエコー時間TEよりも時
間α遅いタイミングで、即ちTE=2τ+αで信号計測
を行うように読み出し傾斜磁場の印加時間を制御する。
ここでαはα=1/3δであり、水組織からの信号の位
相と脂肪組織からの信号の位相を2π/3(120°)
ずらせるのに必要な時間である。このようなタイミング
で計測された3個の信号の位相は、図示するように脂肪
組織からの信号の位相がそれぞれ120°ずれたものと
なる。
【0027】従ってこれら3個の信号を足し合わせたも
のは、図1の実施例の場合と同様に、脂肪組織からの信
号の位相は0となり、水の位相は全て同位相であるため
3倍になる。このような計測を像再構成に必要なエコー
信号を収集するまで繰り返し、1回の繰り返し時間内に
計測された3つのエコー信号を加算して像構成すること
により脂肪組織からの信号が抑制された画像を得ること
ができる。
【0028】尚、図1及び図2に示す実施例では、それ
ぞれ3つのエコー信号を計測する場合を説明したが、計
測するエコー信号の数は3に限定されず、4以上であっ
てもよい。
【0029】次に本発明の更に別の実施例として、グラ
ディエントエコー(GrE)法を用いた一実施例を説明
する。図3は本実施例におけるシーケンサ6に組み込ま
れたパルスシーケンスおよび得られる信号の位相を模式
的に示している。このパルスシーケンスでは、エコー信
号の発生にRFパルスを用いる代りに傾斜磁場の反転の
みを用い、1回の90°パルス照射で2個のエコー信号
を計測している。この場合、1つ目の信号1は水の位相
と脂肪の位相がθ°のずれを持っており、2つ目の信号
2はそこに含まれる脂肪の位相が1つ目の信号1に含ま
れる脂肪の位相と180°ずれるタイミングでグラディ
エントエコーを発生させて計測を行う。このような2つ
の信号1,2を足し合わせた場合にも、水の信号は2倍
となり脂肪の信号は抑制される。
【0030】この場合には、信号1における脂肪からの
信号の位相は信号2における位相と180゜ずれている
が、水との位相が揃う前に最初の信号計測を行っている
ので、従来法に比べ計測時間を短縮できる。
【0031】尚、簡単のために2個の信号を計測する場
合を説明したが、n(n≧3)個の信号を計測する場合
には2エコー目以降のエコー信号に含まれる脂肪からの
信号の位相が直前に計測されたエコーに含まれる脂肪の
位相と2π/nだけずれるようにしておけばよい。
【0032】尚以上の実施例では撮影の対象として水素
プロトンを例にし、本発明の磁気共鳴イメージング法を
説明したが、ケミカルシフト差を有する原子核スピンに
ついてTEを適当に調整することにより、一方の原子核
スピンからの信号を抑制した撮影方法を実現することが
できる。
【0033】
【発明の効果】以上説明した実施例からも明らかなよう
に本発明のMRI装置によれば、2種の組織からの信号
のうちいずれか一方からの信号を抑制する場合に、一方
からの信号についてのみ位相の総和が0となるようなタ
イミングで複数のエコー信号を計測するようにしたの
で、エコー信号計測時に2種の組織からの信号の位相が
同位相になるのを待つ必要がなく、従来法に比べ短いエ
コー時間TEの設定が可能となるとともに、よりS/N
の高い脂肪抑制画像又は水抑制画像を作成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のMRI装置による脂肪抑制撮像法のシ
ーケンスの一実施例と計測された信号の位相を示す模式
図。
【図2】本発明のMRI装置による脂肪抑制撮像法のシ
ーケンスの別の実施例と計測された信号の位相を示す模
式図。
【図3】本発明のMRI装置による脂肪抑制撮像法のシ
ーケンスの更に別の実施例と計測された信号の位相を示
す模式図。
【図4】本発明によるMRI装置の全体構成を示すブロ
ック図。
【図5】従来の脂肪抑制シーケンスと信号の位相を示す
模式図。
【符号の説明】
1 静磁場発生磁気回路 2 傾斜磁場発生系 3 送信系 4 受信系 5 信号処理系 6 シーケンサ 7 CPU 8 操作部 9 被検体 10 傾斜磁場コイル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静磁場中に置かれた被検体の組織を構成
    する原子核スピンを励起するための高周波パルスを照射
    する手段と,高周波パルスの照射により被検体から生じ
    る核磁気共鳴信号をエコー信号として受信する手段と,
    前記エコー信号をエンコードするための傾斜磁場を発生
    する傾斜磁場発生手段と,前記照射手段,前記傾斜磁場
    発生手段及び前記受信手段を所定のパルスシーケンスに
    従い制御する手段と,前記エコー信号をもとに前記被検
    体の断層像を再構成する手段とを備えた磁気共鳴イメー
    ジング装置において、 前記制御手段は同一エンコード条件において異なる計測
    時刻で複数(n≧2)個のエコー信号を計測し、前記複
    数のエコー信号はそれぞれ第1の組織を構成する原子核
    スピンからの信号と第2の組織を構成する原子核スピン
    からの信号とを含み、前記第1の組織からの信号の位相
    は前記複数のエコー信号において同一であり、第2の組
    織からの信号の位相は複数のエコー信号において2π/
    nずれるように前記計測時刻を設定することを特徴とす
    る磁気共鳴イメージング装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1において特に、前記第1の
    組織と第2の組織との化学シフト差がδ(Hz)である
    とき、少なくとも一つの前記エコー信号を計測するまで
    の時間(TE)を1/δ未満で計測することを特徴とす
    る磁気共鳴イメージング装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1において特に、前記第1の
    組織と第2の組織との化学シフト差がδ(Hz)である
    とき、全ての前記エコー信号を計測するまでの時間(T
    E)を1/δ未満で計測することを特徴とする磁気共鳴
    イメージング装置。
JP10044278A 1998-02-12 1998-02-12 磁気共鳴イメージング装置 Pending JPH11225995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10044278A JPH11225995A (ja) 1998-02-12 1998-02-12 磁気共鳴イメージング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10044278A JPH11225995A (ja) 1998-02-12 1998-02-12 磁気共鳴イメージング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11225995A true JPH11225995A (ja) 1999-08-24

Family

ID=12687052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10044278A Pending JPH11225995A (ja) 1998-02-12 1998-02-12 磁気共鳴イメージング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11225995A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002102209A (ja) * 2000-08-21 2002-04-09 Siemens Ag 核スピントモグラフィ装置およびその作動方法
JP2006212171A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
WO2011108314A1 (ja) * 2010-03-03 2011-09-09 株式会社 日立メディコ 磁気共鳴撮影装置
JP2015093108A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置及びエコー時間設定方法
CN106814339A (zh) * 2015-11-27 2017-06-09 西门子(深圳)磁共振有限公司 相位信息获取方法、系统及磁共振成像系统

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002102209A (ja) * 2000-08-21 2002-04-09 Siemens Ag 核スピントモグラフィ装置およびその作動方法
JP2006212171A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
WO2011108314A1 (ja) * 2010-03-03 2011-09-09 株式会社 日立メディコ 磁気共鳴撮影装置
JP5506911B2 (ja) * 2010-03-03 2014-05-28 株式会社日立メディコ 磁気共鳴撮影装置
US8787639B2 (en) 2010-03-03 2014-07-22 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging device
JP2015093108A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置及びエコー時間設定方法
CN106814339A (zh) * 2015-11-27 2017-06-09 西门子(深圳)磁共振有限公司 相位信息获取方法、系统及磁共振成像系统
CN106814339B (zh) * 2015-11-27 2019-11-12 西门子(深圳)磁共振有限公司 相位信息获取方法、系统及磁共振成像系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4901020A (en) Pulse sequence for operating a nuclear magnetic resonance tomography apparatus for producing images with different T2 contrast
JPH0350537B2 (ja)
JP3276669B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US4684892A (en) Nuclear magnetic resonance apparatus
JPH0663029A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3516421B2 (ja) Mri装置
JPH11225995A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0277235A (ja) 磁気共鳴イメージング方法
US4721911A (en) Nuclear magnetic resonance tomography apparatus
JPH0222648B2 (ja)
JP3167038B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4609975B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US11885864B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method of controlling the same
JP2002143121A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS6082841A (ja) 核磁気共鳴による検査装置
JPH09154831A (ja) Mrイメージング方法及びmri装置
JP2002204789A (ja) Mri装置
JP3163125B2 (ja) Mri装置
JPH0568672A (ja) 磁気共鳴イメージング装置における傾斜磁場印加方法
JPH08591A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3332951B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2695594B2 (ja) Mri装置
JP3708135B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4067207B2 (ja) 核磁気共鳴撮像装置
JP3152690B2 (ja) 磁気共鳴映像装置