JPH11224055A - 情報端末機器のディスプレイ装置 - Google Patents
情報端末機器のディスプレイ装置Info
- Publication number
- JPH11224055A JPH11224055A JP10041372A JP4137298A JPH11224055A JP H11224055 A JPH11224055 A JP H11224055A JP 10041372 A JP10041372 A JP 10041372A JP 4137298 A JP4137298 A JP 4137298A JP H11224055 A JPH11224055 A JP H11224055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holding frame
- case
- mounting portion
- information terminal
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/0018—Constructional details, e.g. of drawer, printing means, input means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
トの着脱が可能になるし、また、ディスプレイの前面か
らの水等の侵入を防止することができる情報端末機器の
ディスプレイ装置を提供する。 【解決手段】 装置本体に傾動可能に設けられたケース
33の表側に枠体装着部52を設ける共に、ケース33
にタッチ表示パネル34を収容し、このタッチ表示パネ
ル33の表面に保護シート35を沿わせて、押え枠体装
着部52に押え枠体60を着脱可能に装着して、この押
え枠体60で保護シート35を押え、押え枠体60の内
面に開口周縁部に位置させてシール部材65を設けて、
このシール部材65をケース33の表側に当接した。
Description
レジスタのような端末電子機器のディスプレイ装置に関
するものである。
ッシュレジスタは、図22に示すように固定式のディス
プレイ70とキーボード部71とを備えており、キーボ
ード部71に入力したデータをディスプレイ70に表示
し、または、外部からのデータをディスプレイ70に表
示しており、データを別置のプリンター(図示せず)で
打ち出すようにしていた。そして、ディスプレイ70の
表面には表面を保護するための保護シート72が張り付
けてあった。
来の電子式キャッシュレジスタにあっては、保護シート
72がディスプレイ70の表面に張り付けてあるため
に、この保護シート72の交換ができず、また、ディス
プレイ70の内部への水等の侵入を効率よく防止する手
段は無いに等しいという問題点があった。
たものであって、その目的とするところは、タッチ表示
パネルの表面を保護する保護シートの着脱が可能になる
し、また、ディスプレイの前面からの水等の侵入を防止
することができる情報端末機器のディスプレイ装置を提
供することにある。
めに、請求項1の発明に係る情報端末機器のディスプレ
イ装置は、装置本体に傾動可能に設けられたケースの表
側に枠体装着部を設ける共に、前記ケースにタッチ表示
パネルを収容し、このタッチ表示パネルの表面に保護シ
ートを沿わせて、前記押え枠体装着部に押え枠体を着脱
可能に装着して、この押え枠体で前記保護シートを押え
るようにしたことを特徴とする。
項2の発明に係る情報端末機器のディスプレイ装置は、
請求項1に記載の情報端末機器のディスプレイ装置にお
いて、押え枠体の内面に開口周縁部に位置させてシール
部材を設けて、押え枠体を押え枠体装着部に着脱可能に
装着して、シール部材をケースの表側に当接した。
項3の発明に係る情報端末機器のディスプレイ装置は、
請求項1又は請求項2に記載の情報端末機器のディスプ
レイ装置において、押え枠体装着部の左、右側部位に係
止部を設けると共に、押え枠体装着部の下側部位に係止
部を設け、押え枠体の上側部位に差込みリブ部を設け、
押え枠体の裏面の左、右側部位に係止突起部を設けると
共に、押え枠体の裏面の下側部位に係止突起部を設け、
差込みリブ部をケースの表側の開口部に上縁部に差し込
んで、係止突起部を係止部に係脱可能に係止して押え枠
体を押え枠体装着部に装着した。
項4の発明に係る情報端末機器のディスプレイ装置は、
請求項1又は請求項2又は請求項3に記載の情報端末機
器のディスプレイ装置において、押え枠体装着部の左、
右側部位に縦方向水抜き溝部を形成し、押え枠体装着部
の下側部位に横方向溝部を形成し、縦方向水抜き溝部の
下部を横方向溝部に連らねると共に、横方向溝部の左右
に水抜き孔を形成した。
項5の発明に係る情報端末機器のディスプレイ装置は、
請求項1又は請求項2又は請求項3又は請求項4に記載
の情報端末機器のディスプレイ装置において、押え枠体
装着部の左、右側部位の上部にシート耳部挿入凹部を設
け、保護シートの左、右側に耳部を形成すると共に、保
護シートのの下部に引っ掛け部を設け、この保護シート
をタッチ表示パネルの表面に沿わせて、耳部をシート耳
部挿入凹部に挿入すると共に、引っ掛け部をケースの開
口部の下縁部に引っ掛け、押え枠体を押え枠体装着部に
着脱可能に装着して、この押え枠体で保護シートを押え
た。
護する保護シートを押え枠体装着部に着脱可能に装着し
た押え枠体で押さえることで、保護シートをタッチ表示
パネルの表面に沿わせることができ、また、この押え枠
体を外すことにより保護シートを取り換えることができ
る。このように保護シートの着脱が可能になるし、ま
た、ディスプレイの前面からの水等の侵入を防止するこ
とができる。
に基づいて説明する。
スプレイ装置は、装置本体に傾動可能に設けられたケー
スの表側に枠体装着部を設ける共に、前記ケースにタッ
チ表示パネルを収容し、このタッチ表示パネルの表面に
保護シートを沿わせて、前記押え枠体装着部に押え枠体
を着脱可能に装着して、この押え枠体で前記保護シート
を押えるようにしたことを特徴とする。
面を保護する保護シートを押え枠体装着部に着脱可能に
装着した押え枠体で押さえることで、保護シートをタッ
チ表示パネルの表面に沿わせることができ、また、この
押え枠体を外すことにより保護シートを取り換えること
ができる。このように保護シートの着脱が可能になる。
項2の発明に係る情報端末機器のディスプレイ装置は、
請求項1に記載の情報端末機器のディスプレイ装置にお
いて、押え枠体の内面に開口周縁部に位置させてシール
部材を設けて、押え枠体を押え枠体装着部に着脱可能に
装着して、シール部材をケースの表側に当接した。
明の作用効果と同様な作用効果を奏し得るばかりか、保
護シートを押え枠体で押さえることで、この保護シート
をタッチ表示パネルの表面に沿わせた際に、シール部材
をケースの表側に当接してディスプレイの前面からの水
等の侵入を防止することができる。
項3の発明に係る情報端末機器のディスプレイ装置は、
請求項1又は請求項2に記載の情報端末機器のディスプ
レイ装置において、押え枠体装着部の左、右側部位に係
止部を設けると共に、押え枠体装着部の下側部位に係止
部を設け、押え枠体の上側部位に差込みリブ部を設け、
押え枠体の裏面の左、右側部位に係止突起部を設けると
共に、押え枠体の裏面の下側部位に係止突起部を設け、
差込みリブ部をケースの表側の開口部に上縁部に差し込
んで、係止突起部を係止部に係脱可能に係止して押え枠
体を押え枠体装着部に装着した。
の表側の開口部に上縁部に差し込んで、係止突起部を係
止部に係脱可能に係止して押え枠体を押え枠体装着部に
装着することができて、上記した請求項1の発明の作用
効果と同様な作用効果を達成することができる。
項4の発明に係る情報端末機器のディスプレイ装置は、
請求項1又は請求項2又は請求項3に記載の情報端末機
器のディスプレイ装置において、押え枠体装着部の左、
右側部位に縦方向水抜き溝部を形成し、押え枠体装着部
の下側部位に横方向溝部を形成し、縦方向水抜き溝部の
下部を横方向溝部に連らねると共に、横方向溝部の左右
に水抜き孔を形成した。
明の作用効果と同様な作用効果を奏し得るばかりか、例
え、ディスプレイの前面からの侵入した水等があって
も、この水は縦方向水抜き溝部及び横方向溝部を流れて
水抜き孔から外部に排出することができて、ディスプレ
イへの水等の影響を極力小さくすることができる。
項5の発明に係る情報端末機器のディスプレイ装置は、
請求項1又は請求項2又は請求項3又は請求項4に記載
の情報端末機器のディスプレイ装置において、押え枠体
装着部の左、右側部位の上部にシート耳部挿入凹部を設
け、保護シートの左、右側に耳部を形成すると共に、保
護シートのの下部に引っ掛け部を設け、この保護シート
をタッチ表示パネルの表面に沿わせて、耳部をシート耳
部挿入凹部に挿入すると共に、引っ掛け部をケースの開
口部の下縁部に引っ掛け、押え枠体を押え枠体装着部に
着脱可能に装着して、この押え枠体で保護シートを押え
た。
明の作用効果と同様な作用効果を奏し得るばかりか、保
護シートをタッチ表示パネルの表面に沿わせて、耳部を
シート耳部挿入凹部に挿入すると共に、引っ掛け部をケ
ースの開口部の下縁部に引っ掛け、押え枠体を押え枠体
装着部に着脱可能に装着して、この押え枠体で保護シー
トを押えることで、保護シートをタッチ表示パネルの表
面に取り付けることができる。
電子式キャッシュレジスタの斜視図である。
キャッシュレジスタは装置本体であるベース1を備えて
おり、このベース1は下側ケース2と上側ケース3とか
ら構成してある。この下側ケース2の内部には下方が解
放したシャーシ装着部(図示せず)が設けてあり、下側
ケース2の上側周縁部が嵌合部5になっている。
に面部6とこの面部6の周縁部に形成された周壁部7と
を有しており、この周壁部7の下側周縁部が嵌合部7A
になっている。また、面部6には、その前側から後側に
かけて札載置部8と筆載置部4と枢支部9とディスプレ
イ設置部10とが形成してある。そして、下側ケース2
には、その嵌合部5に嵌合部7Aを嵌合して上側ケース
3が取り付けてある。
面部6に水平に形成された凹部から成る載置面部11を
有しており、この載置面部11の後部中央には札挟持機
構12が設けてある。この札挟持機構12は、載置面部
11の後部中央に形成されたホルダー係合部13と、こ
のホルダー係合部13に係脱可能に係合するホルダー部
材14と、このホルダー部材14に保持されるクッショ
ン部材15及び鋼球16から構成してある。そして、ホ
ルダー部材14のクッション収容部17内に板状のクッ
ション部材15と鋼球16とを収容した状態で、ホルダ
ー部材14がホルダー係合部13に取り付けてある。そ
して、鋼球16は載置面部11に当接している。
位置させて筆載置部4が設けてある。この筆載置部4は
札載置部8の後壁部に平行した突条部18を形成して構
成してある。
長い前、後側受け部20と前、後側受け部21間に位置
する左右の軸受け部24とで構成してある。
斜面部25と後面傾斜部26とで構成してあり、前面側
傾斜面部25の左右には立壁部27に囲まれたステー挿
入孔部28が形成してある。
ように、四角枠形状のケース本体32Aを有しており、
このケース本体32Aの下部は円弧状に形成してあり、
ケース本体32Aの左右縁部及び上部には嵌合部51が
形成してある。また、ケース本体32Aの表面には、そ
の左、右側部位及び下側部位に位置させて押え枠体装着
部52が形成してある。この押え枠体装着部52の左、
右側部位には縦方向水抜き溝部である水抜き溝部53が
形成してあり、また、押え枠体装着部52の下側部位に
は表側ケース32の幅方向(左右方向)に沿う横方向溝
部である溝部54が形成してあり、この溝部54に水抜
き溝部53の下部が連なっていて、溝部54に左右には
に水抜き孔55が形成してある。
位には水抜き溝部53の中間部に位置させて係止部56
が形成してあり、また、押え枠体装着部52の下側部位
には溝部54の左右及び中央部に位置させて、一対の係
止片57を対峙させて形成した係止部58が設けてあ
る。また、押え枠体装着部52の左右側部位の上部には
シート耳部挿入凹部59が形成してある。
に嵌合部51を嵌合させて表側ケース32が取り付けて
あり、この裏側ケース31と表側ケース32とが成すケ
ース33内にはタッチ表示パネル34が収容してある。
このタッチ表示パネル34には、タッチスイッチ部と表
示部(いずれも図示せず)とが隣合せに設けてある。こ
の場合、表側ケース32の下部の円弧部32dと裏側ケ
ース31の下部の円弧部31dとが合わさることで、断
面半円形状のケース下端部33Aを形成していて、この
ケース下端部33Aは前記枢支部9の前、後側受け部2
0、21に摺接している。
透明な保護シート35が沿わせてあって、押え枠体装着
部52には押え枠体60が着脱可能に装着してあり、こ
の押え枠体60が保護シート35を押えている。
右側部位には、図12及び図13に示すように縦リブ部
61とこの係止突起部62とが形成してあり、また、押
え枠体60の裏面の下側部位には横リブ部63が形成し
てあり、この横リブ部63の左右及び中央部に係止突起
部64が形成してある。また、押え枠体60の裏面の開
口周縁部にはシール部材65が張り付けてある。また、
押え枠体60の上側部位には差込みリブ部66が形成し
てある。
示すように透明なシート本体35Aを有しており、この
シート本体35Aの左、右側縁部の上部には耳部67が
形成してあり、シート本体35Aの下部には折り曲げに
より引っ掛け部68が形成してある。
パネル34の表面に沿わせて、耳部67をシート耳部挿
入凹部59に挿入すると共に、引っ掛け部68を表側ケ
ース32の開口部32aの下縁部に引っ掛け、押え枠体
60の差込みリブ部66を表側ケース32の開口部32
aの上縁部に引っ掛けて、係止突起部62を係止部56
に、係止突起部64を係止部58にそれぞれ係止して、
押え枠体60が押え枠体装着部52に着脱可能に装着し
てあり、この押え枠体60が保護シート35を押えてい
る。そして、押え枠体60のシール部材65が開口部3
2aの周縁部に当接している。
テー部材36の基部36Aがねじ部材により固定してあ
り、ステー部材36がディスプレイ設置部10のステー
挿入孔部28に挿入してある。
面部25の裏面側には、ディスプレイ30の姿勢(傾き
角度)を設定するユニット化されたディスプレイ傾度設
定手段であるディスプレイ傾度設定機構40が設けてあ
る。このディスプレイ傾度設定機構40はステーホルダ
ー41を備えており、このステーホルダー41は、図1
2乃至図14に示すように取付孔42aを有する取付座
部42に対して直角に折り曲げられたプレート部43を
有しており、このプレート部43の両側部には、このプ
レート部43に対して直角に折り曲げられた軸保持部4
4が形成してあり、これらの軸保持部44には長孔部4
5が設けてある。この長孔部45の軸線(移動線)イは
プレート部43の面部43aに平行な面ロに対して所定
の角度α(約15度)傾けてある。また、軸保持部44
には、この軸保持部44に対して直角に折り曲げられた
取付部46が形成してあり、これらの取付部46にはば
ね係止部47が形成してある。
には合成樹脂製の滑りプレート48が取り付けてある。
また、軸保持部44には、長孔部45に、その両端部を
挿入して支軸48が長孔部45の軸線イ方向に移動可能
に取り付けてあり、この支軸48にはローラ49が回転
可能に取り付けてある。また、支軸48の両端部にはば
ね係止部50が形成してあり、この支軸48の両端のば
ね係止部50と左右のばね係止部47との間にはそれぞ
れ弾性付勢部材であるばね部材51が掛け渡してある。
そして、ばね部材51により支軸48は長孔部45の下
端部45b側に引っ張られていて、ローラ49が滑り部
材である滑りプレート48に当接している。
定機構40は、その取付座部42を前面側傾斜面部25
の裏面側に形成された取付部53にねじ止めされて上側
ケース3に取り付けてあり、この上側ケース3のディス
プレイ設置部10のステー挿入孔部28に挿入されたス
テー部材36がローラ49と滑りプレート48との間に
挿入してあり、ばね部材51により下方に引っ張られた
ローラ49がステー部材36の外側面に押し付けられて
いて、ステー部材36は、その内面で滑りプレート8に
摺接している。また、ステー部材36の先端部にはスト
ッパー54が取り付けてある。
説明する。このディスプレイ30を前傾作動させる場合
には、ディスプレイ30を手で持って手前に引くように
する。この場合、ディスプレイ傾度設定機構40におい
ては、図3の(1)に示すようにステー部材36が上方
向に移動することで、このステー部材36の外側面に押
し付けられていたローラ49が上方向の力を受けて、こ
のローラ49を支承する支軸48がばね部材51の引張
力に抗して持ち上げられる。支軸48は長孔部45をガ
イドとして持ち上げられるが、この長孔部45の軸線イ
はプレート部43の面部43aに平行な面ロに対して所
定の角度α(約15度)傾けてあるために、ローラ49
は上昇するにしたがって、ステー部材36の外側面より
離れる。このために、ステー部材36はローラ49によ
る抵抗がなくなり、ディスプレイ30を円滑に前傾させ
ることができる。
傾動し終えると、ばね部材51の引張力により支軸48
が下方に引かれてローラ49が下降して、ステー部材3
6の外側面に当接し、一種の楔効果によりステー部材3
6がローラ49と滑りプレート48とで挟持されるため
に、ディスプレイ30は所定の角度に保持される。
に傾動させる場合には、ディスプレイ30を手で後方に
押すようにする。この場合、ローラ49と滑りプレート
48とよるステー部材36の挟持力より手による押圧力
が大きくなると、図3の(2)に示すようにステー部材
36が滑りプレート48に沿って滑り、ディスプレイ3
0は所定の角度後方に傾動する。そして、押圧力を解除
すると、その後傾位置にディスプレイ30は保持され
る。
載せて押すことにより、鋼球16と載置面部11との間
に札Pの端部を差し込んで、この札Pを札載置部8に移
動しないように載せることができる。この場合、鋼球1
6がクッション部材15に抗して上の競り上がり、この
クッション部材15の圧縮反力が鋼球16に加わって、
札Pを載置面部11と共に、挟持するようになる。
面を保護する保護シート35を押え枠体装着部52に着
脱可能に装着した押え枠体60で押さえることで、保護
シート35をタッチ表示パネル34の表面に沿わせるこ
とができ、また、この押え枠体60を外すことにより保
護シート35を取り換えることができる。このように保
護シート35の着脱が可能になる。
さえることで、この保護シート35をタッチ表示パネル
34の表面に沿わせた際に、シール部材65をケース3
3の表側に当接してディスプレイの前面からの水等の侵
入を防止することができるし、押え枠体装着部52の
左、右側部位に水抜き溝部53を形成し、押え枠体装着
部52の下側部位に溝部54を形成し、水抜き溝部53
の下部を溝部54に連らねると共に、溝部54の左右に
水抜き孔55を形成したことにより、例え、ディスプレ
イの前面からの侵入した水等があっても、この水は水抜
き溝部53及び溝部54を流れて水抜き孔55から外部
に排出することができて、ディスプレイへの水等の影響
を極力小さくすることができる。
端末機器のディスプレイ装置にあっては、タッチ表示パ
ネルの表面を保護する保護シートを押え枠体装着部に着
脱可能に装着した押え枠体で押さえることで、保護シー
トをタッチ表示パネルの表面に沿わせることができ、ま
た、この押え枠体を外すことにより保護シートを取り換
えることができる。このように保護シートの着脱が可能
になる。
とで、この保護シートをタッチ表示パネルの表面に沿わ
せた際に、シール部材をケースの表側に当接してディス
プレイの前面からの水等の侵入を防止することができる
し、例え、ディスプレイの前面からの侵入した水等があ
っても、この水は縦方向水抜き溝部及び横方向溝部を流
れて水抜き孔から外部に排出することができて、ディス
プレイへの水等の影響を極力小さくすることができる。
末機器としての電子式キャッシュレジスタの斜視図
面図
姿勢設定装置の作動説明図
面図
Claims (5)
- 【請求項1】 装置本体に傾動可能に設けられたケース
の表側に枠体装着部を設ける共に、前記ケースにタッチ
表示パネルを収容し、このタッチ表示パネルの表面に保
護シートを沿わせて、前記押え枠体装着部に押え枠体を
着脱可能に装着して、この押え枠体で前記保護シートを
押えるようにしたことを特徴とする情報端末機器のディ
スプレイ装置。 - 【請求項2】 押え枠体の内面に開口周縁部に位置させ
てシール部材を設けて、押え枠体を押え枠体装着部に着
脱可能に装着して、シール部材をケースの表側に当接し
た請求項1に記載の情報端末機器のディスプレイ装置。 - 【請求項3】 押え枠体装着部の左、右側部位に係止部
を設けると共に、押え枠体装着部の下側部位に係止部を
設け、 押え枠体の上側部位に差込みリブ部を設け、押え枠体の
裏面の左、右側部位に係止突起部を設けると共に、押え
枠体の裏面の下側部位に係止突起部を設け、 差込みリブ部をケースの表側の開口部に上縁部に差し込
んで、係止突起部を係止部に係脱可能に係止して押え枠
体を押え枠体装着部に装着した請求項1又は請求項2に
記載の情報端末機器のディスプレイ装置。 - 【請求項4】 押え枠体装着部の左、右側部位に縦方向
水抜き溝部を形成し、押え枠体装着部の下側部位に横方
向溝部を形成し、縦方向水抜き溝部の下部を横方向溝部
に連らねると共に、横方向溝部の左右に水抜き孔を形成
した請求項1又は請求項2又は請求項3に記載の情報端
末機器のディスプレイ装置。 - 【請求項5】 押え枠体装着部の左、右側部位の上部に
シート耳部挿入凹部を設け、保護シートの左、右側に耳
部を形成すると共に、保護シートの下部に引っ掛け部を
設け、 この保護シートをタッチ表示パネルの表面に沿わせて、
耳部をシート耳部挿入凹部に挿入すると共に、引っ掛け
部をケースの開口部の下縁部に引っ掛け、押え枠体を押
え枠体装着部に着脱可能に装着して、この押え枠体で保
護シートを押えた請求項1又は請求項2又は請求項3又
は請求項4に記載の情報端末機器のディスプレイ装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04137298A JP3609250B2 (ja) | 1998-02-06 | 1998-02-06 | 情報端末機器のディスプレイ装置 |
US09/233,981 US6152550A (en) | 1998-02-06 | 1999-01-20 | Protective sheet mount structure for display |
US09/570,031 US6247768B1 (en) | 1998-02-06 | 2000-05-12 | Protective sheet mount structure for display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04137298A JP3609250B2 (ja) | 1998-02-06 | 1998-02-06 | 情報端末機器のディスプレイ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11224055A true JPH11224055A (ja) | 1999-08-17 |
JP3609250B2 JP3609250B2 (ja) | 2005-01-12 |
Family
ID=12606603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04137298A Expired - Fee Related JP3609250B2 (ja) | 1998-02-06 | 1998-02-06 | 情報端末機器のディスプレイ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6152550A (ja) |
JP (1) | JP3609250B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013003195A (ja) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Canon Inc | 表示装置 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4140932B2 (ja) * | 1998-02-06 | 2008-08-27 | 松下電器産業株式会社 | ディスプレイの姿勢設定装置とこのディスプレイの姿勢設定装置を備えた情報端末機器 |
JP2001108973A (ja) * | 1999-08-04 | 2001-04-20 | Advanced Display Inc | 液晶表示装置及びその組立方法 |
KR100354567B1 (ko) * | 2001-04-24 | 2002-10-04 | 주식회사 에이터치 | 데이터 송수신 단말기 프로텍터 |
US20030110613A1 (en) * | 2001-08-08 | 2003-06-19 | Mark Ross | Screen protector |
TW556930U (en) * | 2002-07-09 | 2003-10-01 | Hannstar Display Corp | Foldable and hang-able liquid crystal display apparatus |
US7410138B2 (en) * | 2003-03-14 | 2008-08-12 | Tgr Intellectual Properties, Llc | Display adjustably positionable about swivel and pivot axes |
TW595751U (en) * | 2003-06-30 | 2004-06-21 | First Int Computer Inc | Electronic equipment with back support device |
JP4517777B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2010-08-04 | パナソニック株式会社 | 保護シート付きタッチパネル |
EP1929849A4 (en) * | 2005-05-05 | 2011-01-05 | Reddy Degapudi Janardhana | LAPTOP COMPUTER WITH BACK TO BACK DISPLAY |
US7236357B2 (en) * | 2005-07-13 | 2007-06-26 | Inventec Corporation | Replacing-type upper cover plate structure of notebook computer |
JP4911983B2 (ja) * | 2006-02-08 | 2012-04-04 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 表示装置 |
US20070276724A1 (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-29 | Gary Arthur Catt | Pay station |
US8050021B2 (en) * | 2007-06-11 | 2011-11-01 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Ejectable/retractable interface module for a computer system |
JP2012095132A (ja) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Nec Corp | 携帯電子機器の筐体及び携帯電子機器並びに携帯電子機器の組み立て方法 |
TWI411843B (zh) * | 2010-12-30 | 2013-10-11 | Au Optronics Corp | 顯示器 |
FR2984542B1 (fr) | 2011-12-19 | 2014-09-19 | Affiliated Computer Services Solutions France | Protection pour dalle tactile |
USD731560S1 (en) * | 2013-05-23 | 2015-06-09 | Deere & Company | Display interface or housing thereof |
USD762198S1 (en) | 2013-10-07 | 2016-07-26 | Thule Organization Solutions, Inc. | Protective case for an electronic device |
US9578940B2 (en) | 2013-10-07 | 2017-02-28 | Thule Organization Solutions, Inc. | Protective case for an electronic device |
KR20170011646A (ko) * | 2015-07-23 | 2017-02-02 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | 배수구조를 가지는 디스플레이 장치 및 전자장치 |
USD845355S1 (en) * | 2016-06-30 | 2019-04-09 | Ag Leader Technology, Inc. | Display with lightbar for vehicle guidance |
CN107193329A (zh) * | 2017-05-08 | 2017-09-22 | 张志通 | 一种电子产品屏幕保护装置 |
USD844678S1 (en) * | 2017-08-31 | 2019-04-02 | Cnh Industrial America Llc | Instrument cluster for agricultural machinery |
USD1014615S1 (en) * | 2021-03-31 | 2024-02-13 | Shenzhen Zolon Technology Co., Ltd. | Self-service payment terminal |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4779025A (en) * | 1987-02-20 | 1988-10-18 | Dontech Incorporated | Computer touch panel filter |
WO1994000037A1 (en) * | 1992-06-24 | 1994-01-06 | Cad Forms Technology Inc. | A pen based computer protective case |
US5335076A (en) * | 1992-10-16 | 1994-08-02 | General Production Services, Inc. | Soft shroud for screen display device |
US5479285A (en) * | 1993-09-01 | 1995-12-26 | Ncr Corporation | Liquid crystal device with an isotropic shock mounting and gasket |
US5419626A (en) * | 1993-09-01 | 1995-05-30 | Ncr Corporation | Computer housing seal |
US5570267A (en) * | 1995-07-12 | 1996-10-29 | Ma; Hsi-Kuang | Flat display module |
JP3296993B2 (ja) * | 1997-04-08 | 2002-07-02 | エルジー フィリップス エルシーディー カンパニー リミテッド | 液晶表示装置を備える携帯用コンピュータ |
-
1998
- 1998-02-06 JP JP04137298A patent/JP3609250B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-01-20 US US09/233,981 patent/US6152550A/en not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-05-12 US US09/570,031 patent/US6247768B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013003195A (ja) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Canon Inc | 表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3609250B2 (ja) | 2005-01-12 |
US6152550A (en) | 2000-11-28 |
US6247768B1 (en) | 2001-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11224055A (ja) | 情報端末機器のディスプレイ装置 | |
US6317315B1 (en) | Portable computer with detachable display module | |
US6352322B1 (en) | Portable liquid crystal display device | |
US7193842B2 (en) | Method of mounting liquid crystal display module and apparatus thereof | |
US5337212A (en) | Flip screen for notebook computers | |
EP1480109A2 (en) | Swivel hinge assembly and electronic device having the same | |
US20100172033A1 (en) | Keypad security device | |
JP3359303B2 (ja) | 画像読取装置用のスタンド部材とこのスタンド部材付き画像読取装置 | |
JP4140932B2 (ja) | ディスプレイの姿勢設定装置とこのディスプレイの姿勢設定装置を備えた情報端末機器 | |
US5113360A (en) | Portable apparatus with a structure to secure a printed circuit board to a base unit | |
US6430776B1 (en) | Hinge mechanism | |
KR200231316Y1 (ko) | 액정 모니터용 스탠드 | |
US20050115126A1 (en) | Vandal-resistant frames for advertising, photographic or like material | |
JPH06318289A (ja) | 表示装置 | |
JP5532790B2 (ja) | 画像読取装置 | |
US7000669B2 (en) | Locating device of fan-like blind embodiment | |
JP2002025391A (ja) | パネルへのスイッチ操作用キーの取付構造 | |
KR100593385B1 (ko) | 인터넷 냉장고용 커뮤니케이션패드 장착구조 | |
US20060098000A1 (en) | Computing device bezel and facia button therefor | |
KR101597833B1 (ko) | 디스플레이 장치 | |
KR100587350B1 (ko) | 평판형 영상표시기기의 높이조절 받침대 구조 | |
JP4504542B2 (ja) | 押しボタン装置 | |
KR100426681B1 (ko) | 휴대용 컴퓨터_ | |
JPH058656U (ja) | 座標入力付操作表示器 | |
JPH0894993A (ja) | タッチパネル式表示器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |