JPH11219651A - 電磁継電器 - Google Patents

電磁継電器

Info

Publication number
JPH11219651A
JPH11219651A JP2185698A JP2185698A JPH11219651A JP H11219651 A JPH11219651 A JP H11219651A JP 2185698 A JP2185698 A JP 2185698A JP 2185698 A JP2185698 A JP 2185698A JP H11219651 A JPH11219651 A JP H11219651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact spring
magnetic pole
electromagnetic relay
base
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2185698A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nakamura
昭夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagano Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Nagano Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagano Fujitsu Component Ltd filed Critical Nagano Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2185698A priority Critical patent/JPH11219651A/ja
Publication of JPH11219651A publication Critical patent/JPH11219651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 双子可動接点を具えた可動接点ばねが揺動自
在に支承された鉄心によって駆動される有極型電磁継電
器に関し、接点周りの絶縁耐圧性が維持されると共に低
背化と省実装面積化の実現が可能な電磁継電器の提供を
目的とする。 【解決手段】 上記課題は、ヨークユニット5が一端に
鉄心ユニット6を支承する支承部51を具え他端に第1の
磁極52を具えたヨーク53と、永久磁石54を介し第1の磁
極52に固着された第2の磁極55とを有し、可動接点ばね
81a,、81b は固定端側がベース7により支承されると共
に、固定接点ばねの一方82a 、83b がベース7により支
承され、第1の接点ばね組8a は固定接点ばね82b が磁
極55に直接固着され、第2の接点ばね組81b は固定接点
ばね83a が磁極52に絶縁体57を介して固着された本発明
の電磁継電器によって達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は双子可動接点を具え
た可動接点ばねが揺動自在に支承された鉄心によって駆
動される有極型電磁継電器に係り、特に接点周りの絶縁
耐圧性が維持されると共に低背化と省実装面積化の実現
を可能にした電磁継電器の構造に関する。
【0002】近年、電子機器の小型化が進むに伴い電子
機器に搭載される電磁継電器の低背化や省実装面積化が
要求されているが、従来構造を保った状態で低背化や省
実装面積化を実現しようとすると接点周りの空間が縮小
され絶縁耐圧性が低下する。
【0003】そこで接点周りの絶縁耐圧性が維持される
と共に低背化と省実装面積化の実現が可能な電磁継電器
の開発が要望されている。
【0004】
【従来の技術】図6は従来の有極型電磁継電器の構造を
示す分割斜視図である。従来の有極型電磁継電器は図6
に示す如くベース1とベース1に装着された2組の接点
ばね組2と駆動部3とを有し、接点ばね組2は可動接点
ばね21と可動接点ばね21の自由端側を挟んで互いに対向
する一対の固定接点ばね22とを有する。
【0005】2組の接点ばね組2はそれぞれ可動接点ば
ね21の固定端側および一対の固定接点ばね22がベース1
によって支承され、可動接点ばね21の自由端側には可動
接点23が固着され相対する一対の固定接点ばね22には固
定接点24が固着されている。
【0006】駆動部3は磁極支持部31を具えたボビン32
とボビン32に巻回され両端末がコイル端子33に接続され
たコイル34を有し、両端にそれぞれ鉄心35を揺動自在に
支承する支承部36と第1の磁極37を具えたヨーク38がボ
ビン32の側面に添設される。
【0007】ヨーク38をボビン32の側面に添設するとヨ
ーク38に形成された第1の磁極37が磁極支持部31の所定
の位置に嵌挿され、第1の磁極37と対向する第2の磁極
39および磁極37と磁極39の間に固着される永久磁石40が
磁極支持部31に嵌挿される。
【0008】鉄心35の移動を両側の可動接点ばね21に伝
達するためのカード部25が磁極支持部31とボビン32の間
に嵌挿されると共に、支承部36、ボビン32、カード部25
および磁極支持部31を串刺しするよう鉄心35が嵌挿され
駆動部3の組立が完了する。
【0009】駆動部3をベース1の2組の接点ばね組2
間に装着することで可動接点ばね21はカード部25のガイ
ド溝26に嵌挿され、コイル34に通電されて鉄心35が揺動
すると可動接点ばね21はカード部25を介して駆動され鉄
心35の移動方向に移動する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】近年、電子機器の小型
化が進むに伴い電子機器に搭載される電磁継電器の低背
化や省実装面積化が要求されているが、互いに対向する
一対の固定接点ばねの間隔は接点周りの絶縁耐圧性から
決まる値であり自由に縮小することができない。
【0011】また、対向する第1の磁極と第2の磁極と
の間隔は固定接点ばねの間隔から自動的に決まる値で自
由に変更できない。従来構造のままで低背化や省実装面
積化を行うと接点周りの空間が縮小され絶縁耐圧性が低
下するという問題があった。
【0012】本発明の目的は接点周りの絶縁耐圧性が維
持されると共に、低背化と省実装面積化の実現が可能な
電磁継電器を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の電磁継電
器の主要部を示す分解斜視図である。なお全図を通し同
じ対象物は同一記号で表している。
【0014】上記課題はボビン41にコイル42が巻回され
たコイルユニット4と、コイルユニット4に添設された
ヨークユニット5と、コイルユニット4内で揺動可能な
鉄心ユニット6と、コイル42の外側に配置された第1、
第2の接点ばね組8a 、8bと、ベース7とを有し、ヨ
ークユニット5は、一端に鉄心ユニット6を揺動自在に
支承する支承部51を具え、他端に鉄心ユニット6と対向
する第1の磁極52を具えたヨーク53と、永久磁石54を介
して第1の磁極52に固着され鉄心ユニット6と対向する
第2の磁極55とを有し、接点ばね組8a 、8b のそれぞ
れは、可動接点ばね81a,、81b と可動接点ばね81a,、81
b に対向する一対の固定接点ばね82a,、82b 、83a,、83
b とを具え、可動接点ばね81a,、81b の固定端側がベー
ス7によって支承されると共に、固定接点ばねの一方82
a 、83b がベース7によって支承され、第1の接点ばね
組8a の他方の固定接点ばね82b は、第1または第2の
磁極の一方に直接固着され、第2の接点ばね組81b の他
方の固定接点ばね83a は、第1または第2の磁極の他方
に絶縁体57を介して固着されている本発明の電磁継電器
によって達成される。
【0015】このようにヨークユニットが、一端に鉄心
ユニットを揺動自在に支承する支承部を具え、他端に鉄
心ユニットと対向する第1の磁極を具えたヨークと、永
久磁石を介して第1の磁極に固着され鉄心ユニットと対
向する第2の磁極とを有する本発明の電磁継電器は、従
来の電磁継電器においてボビンの一端に設けられ第1の
磁極と第2の磁極を装着する磁極支持部が不要になり、
固定接点ばねの第1の磁極または第2の磁極への固着が
可能になって省実装面積化が可能になる。
【0016】また、それぞれの接点ばね組が、可動接点
ばねと可動接点ばねに対向する一対の固定接点ばねとを
具え、可動接点ばねの固定端側がベースによって支承さ
れると共に、固定接点ばねの一方がベースによって支承
され、第1の接点ばね組は他方の固定接点ばねがいずれ
か一方の磁極に直接固着され、第2の接点ばね組は他方
の固定接点ばねが他方の磁極に絶縁体を介して固着され
ている本発明の電磁継電器は、第1の接点ばね組の固定
接点ばねと磁極との間に介在させていた空間が不要にな
り、しかも第2の接点ばね組の固定接点ばねと磁極との
間隔を縮小することが可能になって省実装面積化に寄与
する。
【0017】更に、例えばベースの底部に角孔を形成
し、組立に際してヨークユニットを角孔に嵌挿すること
によって電磁継電器の低背化も可能である。即ち、接点
周りの絶縁耐圧性が維持されると共に、低背化と省実装
面積化の実現が可能な電磁継電器を実現することができ
る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下添付図により本発明の実施例
について説明する。なお図2はヨークユニットの細部を
示す斜視図、図3は本発明の他の実施例の構造を示す分
割斜視図、図4は本発明の他の実施例の完成体を示す側
断面図、図5は本発明の更に他の実施例を示す斜視図で
ある。
【0019】本発明になる電磁継電器は図1に示す如く
コイルユニット4とヨークユニット5と鉄心ユニット6
とベース7とを有し、コイルユニット4はボビン41とボ
ビン41に巻回され端末がそれぞれコイル端子43に接続さ
れたコイル42を具えている。
【0020】コイルユニット4に添設するヨークユニッ
ト5は図2に示す如く、一端に鉄心ユニット6を揺動自
在に支承する支承部51を具え他端に第1の磁極52を具え
たヨーク53と、永久磁石54を介し第1の磁極52に固着さ
れた第2の磁極55を有する。
【0021】永久磁石54を介して固着され鉄心ユニット
6の可動端側を挟んで互いに相対する第1の磁極52およ
び第2の磁極55は、根元に充填された樹脂層56によって
ヨーク53と一体化され動作面に衝撃が印加されても変形
しないよう補強されている。
【0022】電磁継電器の低背化を実現する手段として
ベース7の底部にヨークユニット5を嵌挿可能な角孔71
が形成されており、ヨークユニット5のヨーク53と樹脂
層56は角孔71に嵌挿されて周囲の壁面との間の隙間にシ
ール用の樹脂が充填される。
【0023】2組の接点ばね組8a 、8b は可動接点ば
ね81a 、81b がそれぞれコイル42の外側に鉄心ユニット
6と平行に配置され、可動接点ばね81a 、81b を挟んで
対向する一対の固定接点ばねはそれぞれヨークユニット
5とベース7に装着される。
【0024】即ち、一方の固定接点ばね82a と83b がベ
ース7により支承され、第1の接点ばね組8a は固定接
点ばね82b が第2の磁極55に直接固着され、第2の接点
ばね組8b は固定接点ばね83a が第1の磁極52に絶縁体
57を介して固着されている。
【0025】なお、ベース7には可動接点ばね81a 、81
b の固定端側をそれぞれ固着する共通端子 84a、84b が
植設されており、ベース7にヨークユニット5を装着し
た後可動接点ばね81a 、81b の固定端がそれぞれ共通端
子 84a、84b に固着される。
【0026】また、可動接点ばね81a 、81b は可動端側
の固定接点ばねと対向する位置にそれぞれ固着された可
動接点85を有し、一方の固定接点ばね82a 、82b 、83a
、83b は可動接点85と対向する位置にそれぞれ固着さ
れた固定接点86を具えている。
【0027】コイルユニット4に嵌挿される鉄心ユニッ
ト6は鉄心61と前記可動接点ばね81a 、81b を駆動する
カード部62とを有し、鉄心61は樹脂からなるカード部62
を成形する際にインサートモールドすることによりカー
ド部62と一体化されている。
【0028】コイルユニット4に嵌挿されこれを貫通し
た鉄心61の端部はヨークユニット5の支承部51により揺
動自在に支承され、カード部62が有するガイド溝63に嵌
挿された可動接点ばね81a 、81b は揺動する鉄心ユニッ
ト6の移動方向に移動する。
【0029】このようにヨークユニットが、一端に鉄心
ユニットを揺動自在に支承する支承部を具え、他端に鉄
心ユニットと対向する第1の磁極を具えたヨークと、永
久磁石を介して第1の磁極に固着され鉄心ユニットと対
向する第2の磁極とを有する本発明の電磁継電器は、従
来の電磁継電器においてボビンの一端に設けられ第1の
磁極と第2の磁極を装着する磁極支持部が不要になり、
固定接点ばねの第1の磁極または第2の磁極への固着が
可能になって省実装面積化に寄与すると共に、コイルユ
ニットとヨークユニットとを順次ベースに装着すること
が可能になる。
【0030】また、第1の接点ばね組は他方の固定接点
ばねがいずれか一方の磁極に直接固着され、第2の接点
ばね組は他方の固定接点ばねが他方の磁極に絶縁体を介
して固着されているため、第1の接点ばね組の固定接点
ばねと磁極との間に介在させていた空間が不要になり、
しかも第2の接点ばね組の固定接点ばねと磁極との間隔
を縮小することが可能になって省実装面積化に寄与す
る。
【0031】更に、ベースは底部に角孔を有しヨークユ
ニットのヨークと樹脂層が角孔に嵌挿されるため電磁継
電器の低背化が可能になり、しかも鉄心ユニットの鉄心
とカード部とが一体形成されているため、例えばカード
部が小型化されても鉄心を嵌挿する際にカード部が割れ
る等の障害を無くすことができる。
【0032】図3において本発明の他の実施例はコイル
ユニット4とヨークユニット5と鉄心ユニット6とベー
ス7を具えており、ボビン41に植設されコイル42が接続
されるコイル端子43は反対側のリード端子44がボビン41
から水平に導出されている。
【0033】第1の磁極52に絶縁体57を介して固着され
た固定接点ばね83a と第2の磁極55に直接固着された固
定接点ばね82b は、いずれも下部に設けられたリード端
子88a 、87b が直角に屈曲され互いに反対側を指すよう
水平方向に導出されている。
【0034】ベース7は側面にリード端子44を挿入する
切り欠き73とリード端子88a 、87bを挿入する切り欠き7
4を具えており、コイルユニット4とヨークユニット5
をベース7に装着することでリード端子はそれぞれ対応
する切り欠きに嵌挿される。
【0035】また、ベース7に植設された共通端子84a
、84b はベース7から側方に水平に導出されたリード
端子89a 、89b を有し、ベース7に植設された固定接点
ばね82a 、83b はベース7の側方に水平に導出されたリ
ード端子87a 、88b を有する。
【0036】このようにコイル端子43、共通端子 84a、
84b 、固定接点ばね82a 、82b 、83a 、83b を側方に導
出することによって、電磁継電器のサーフェイスマウン
トが可能になり電磁継電器が低背化されて電子機器を一
層小型化することができる。
【0037】本発明の他の実施例は図4(a) の如くリー
ド端子44、87a 、87b 、88a 、88b、89a 、89b が、接
合されたベース7とキャップ9の接合部から導出され、
リード端子の根元は接合部に充填されたシール剤72によ
り周囲がシールされている。
【0038】なお、図4(b) に示す如くベース7はリー
ド端子44、87a 、87b 、88a 、88b、89a 、89b が導出
される領域の間に、キャップ9の端面と対向させて嵌合
溝75が形成されキャップ9の端面に嵌合溝75に嵌合する
凸状壁91が形成されている。
【0039】このようにベース7に嵌合溝75を設けキャ
ップ9とベース7の接合に際して凸状壁91を嵌合溝75に
嵌合させることにより、接合部に充填されたシール剤72
が嵌合溝75と凸状壁91との間の隙間にまで入り込んでシ
ール効果を一層向上させる。
【0040】本発明の他の実施例の如く、リード端子4
4、87a 、87b 、88a 、88b 、89a 、89b がベース7と
キャップ9の接合部から導出された電磁継電器では、図
示省略されているがそれぞれのリード端子を所定の形状
に折り曲げる作業が行われる。
【0041】その際、所定の形状に折り曲げられたリー
ド端子がスプリングバック等の復元作用により間隔が開
いたり、折り曲げられる位置のばらつきやリード端子の
捻り等が発生し、印刷配線基板に実装不可能な電磁継電
器が形成される場合がある。
【0042】そこで本発明の更に他の実施例は図5に示
す如く全てのリード端子44、87a 、87b 、88a 、88b 、
89a 、89b が、折り曲げに際して所定の場所において折
り曲げられるよう折り曲げる部分に両側から切り込まれ
た切り欠き90を具えている。
【0043】また、リード端子44、87a 、87b 、88a 、
88b 、89a 、89b は折り曲げたときベース7と対向する
領域に貫通孔80を有し、ベース7はそれぞれのリード端
子の貫通孔80と対向する位置に形成され貫通孔80に嵌挿
可能な突起76を具えている。
【0044】リード端子44、87a 、87b 、88a 、88b 、
89a 、89b を折り曲げて突起76をそれぞれの貫通孔80に
嵌挿すると共に、突起76の先端を加熱し押し潰すことに
よってそれぞれのリード端子はベース7に固着されスプ
リングバックが抑制される。
【0045】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば接点周りの絶
縁耐圧性が維持されると共に、低背化と省実装面積化の
実現が可能な電磁継電器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電磁継電器の主要部を示す分解斜視
図である。
【図2】 ヨークユニットの細部を示す斜視図である。
【図3】 本発明の他の実施例の構造を示す分割斜視図
である。
【図4】 本発明の他の実施例の完成体を示す側断面図
である。
【図5】 本発明の更に他の実施例を示す斜視図であ
る。
【図6】 従来の有極型電磁継電器の構造を示す分割斜
視図である。
【符号の説明】
4 コイルユニット 5 ヨークユニット 6 鉄心ユニット 7 ベース 8a,8b 接点ばね組 9 キャップ 41 ボビン 42 コイル 43 コイル端子 44 リード端子 51 支承部 52 第1の磁極 53 ヨーク 54 永久磁石 55 第2の磁極 56 樹脂層 57 絶縁体 61 鉄心 62 カード部 63 ガイド溝 71 角孔 72 シール剤 73、74 切り欠き 75 嵌合溝 76 突起 80 貫通孔 81a,81b 可動接点ばね 82a,82b 固定接点ばね 83a,83b 固定接点ばね 84a,84b 共通端子 85 可動接点 86 固定接点 87a,87b リード端子 88a,88b リード端子 89a,89b リード端子 90 切り欠き 91 凸状壁

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボビンにコイルが巻回されたコイルユニ
    ットと、該コイルユニットに添設されたヨークユニット
    と、該コイルユニット内で揺動可能な鉄心ユニットと、
    該コイルの外側に配置された第1、第2の接点ばね組
    と、ベースとを有し、 該ヨークユニットは、一端に該鉄心ユニットを揺動自在
    に支承する支承部を具え、他端に該鉄心ユニットと対向
    する第1の磁極を具えたヨークと、永久磁石を介して該
    第1の磁極に固着され該鉄心ユニットと対向する第2の
    磁極とを有し、 該接点ばね組のそれぞれは、可動接点ばねと該可動接点
    ばねに対向する一対の固定接点ばねとを具え、該可動接
    点ばねの固定端側が該ベースによって支承されると共
    に、該固定接点ばねの一方が該ベースによって支承さ
    れ、 該第1の接点ばね組の他方の該固定接点ばねは、該第1
    または第2の磁極の一方に直接固着され、該第2の接点
    ばね組の他方の該固定接点ばねは、該第1または第2の
    磁極の他方に絶縁体を介し固着されていることを特徴と
    する電磁継電器。
  2. 【請求項2】 前記ベースに接合されるキャップを有
    し、前記コイルを外部回路に接続するリード端子と、前
    記可動接点ばねを外部回路に接続するリード端子と、前
    記固定接点ばねを外部回路に接続するリード端子は、該
    ベースと該キャップとの接合部から導出され、該接合部
    にシール剤が充填されていることを特徴とする請求項1
    記載の電磁継電器。
  3. 【請求項3】 前記リード端子が導出される領域の間
    に、前記ベースは、前記キャップの端面と対向する領域
    に嵌合溝を有し、該キャップは、該嵌合溝に嵌合する凸
    状壁を有することを特徴とする請求項1または2記載の
    電磁継電器。
  4. 【請求項4】 前記コイルを外部回路に接続するリード
    端子と、可動接点ばねを外部回路に接続するリード端子
    と、前記固定接点ばねを外部回路に接続するリード端子
    は、折り曲げる部分に両側から切り込まれた切り欠きを
    有することを特徴とする請求項2記載の電磁継電器。
  5. 【請求項5】 前記コイルを外部回路に接続するリード
    端子と、可動接点ばねを外部回路に接続するリード端子
    と、前記固定接点ばねを外部回路に接続するリード端子
    は、折り曲げたとき前記ベースと対向する領域に貫通孔
    を有し、 前記ベースは、該貫通孔と対向する位置に形成され該貫
    通孔に貫通可能な突起を有し、 該突起に該貫通孔を嵌挿した後該突起の先端を押し潰
    し、該リード端子を該ベースに固着することを特徴とす
    る請求項2記載の電磁継電器。
  6. 【請求項6】 前記鉄心ユニットは、鉄心と、樹脂で成
    形され該鉄心の移動に伴って前記可動接点ばねを駆動す
    るカード部とを有し、該鉄心は、該カード部を成形する
    際にインサートされ、該カード部と一体化されているこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の電磁継電器。
  7. 【請求項7】 前記ヨークユニットは、第2の磁極が永
    久磁石を介して第1の磁極に固着され、該第1の磁極と
    該第2の磁極の結合部が、根元に充填された樹脂で補強
    されていることを特徴とする請求項1または2記載の電
    磁継電器。
JP2185698A 1998-02-03 1998-02-03 電磁継電器 Pending JPH11219651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2185698A JPH11219651A (ja) 1998-02-03 1998-02-03 電磁継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2185698A JPH11219651A (ja) 1998-02-03 1998-02-03 電磁継電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11219651A true JPH11219651A (ja) 1999-08-10

Family

ID=12066770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2185698A Pending JPH11219651A (ja) 1998-02-03 1998-02-03 電磁継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11219651A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4190379B2 (ja) 複合型電磁継電器
EP2840585B1 (en) Electromagnet device and electromagnetic relay using the same
JP2002289079A (ja) 電磁継電器
JPS60249221A (ja) 小型リレ−
US5015978A (en) Electromagnetic relay
KR890007342A (ko) 전자기 계전기
JP2002237241A (ja) 電磁継電器
EP0939965B1 (en) Electromagnetic relay
JP4798115B2 (ja) 電磁継電器
JPH09190756A (ja) 電磁継電器
JPH11219651A (ja) 電磁継電器
JP3937483B2 (ja) 電磁継電器
US5594400A (en) Reed relay
JP3894074B2 (ja) 同軸スイッチ
JP3219416B2 (ja) 電磁継電器
JP3809744B2 (ja) 同軸リレー
JP2630098B2 (ja) シーソーバランス型有極継電器
US5570072A (en) Method of establishing a relay contact arrangement
JP3119597B2 (ja) 電磁継電器およびその製造方法
JP3912231B2 (ja) 同軸リレー
JP2580919Y2 (ja) 電磁継電器
JP2864649B2 (ja) 電磁継電器
KR890004968B1 (ko) 유극 릴레이
JP3089767B2 (ja) 端子構造
JP2864604B2 (ja) 電磁継電器