JPH11218278A - 2個のフランジの間に気密に支承された組立体を有するフランジ継手 - Google Patents

2個のフランジの間に気密に支承された組立体を有するフランジ継手

Info

Publication number
JPH11218278A
JPH11218278A JP10331404A JP33140498A JPH11218278A JP H11218278 A JPH11218278 A JP H11218278A JP 10331404 A JP10331404 A JP 10331404A JP 33140498 A JP33140498 A JP 33140498A JP H11218278 A JPH11218278 A JP H11218278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange joint
groove
narrow
flanges
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10331404A
Other languages
English (en)
Inventor
Hanspeter Moser
ハンスペーター・モーゼル
Alex Vrana
アレックス・ブラナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Asea Brown Boveri Ltd
ABB AB
Original Assignee
ABB Asea Brown Boveri Ltd
Asea Brown Boveri AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Asea Brown Boveri Ltd, Asea Brown Boveri AB filed Critical ABB Asea Brown Boveri Ltd
Publication of JPH11218278A publication Critical patent/JPH11218278A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/16Flanged joints characterised by the sealing means
    • F16L23/18Flanged joints characterised by the sealing means the sealing means being rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Insulators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 上向きに組み立てるときにシールリングが
溝から落下しないようにする。 【解決手段】 フランジ継手は2個のフランジと、この
フランジの間に気密に支承されたリング状の組立体4を
備えている。両フランジの一方に接触する組立体4の平
らな2つの表面に、シールリングを収容するための溝8
が形成されている。溝の周方向において互いに離隔され
た少なくとも2つの狭い個所14が溝8に形成され、こ
の狭い個所において、シールリングを溝8に挿入する際
にシールリングが挟持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の上位概
念に記載したフランジ継手から出発する。このようなフ
ランジ継手は2個のフランジと、両フランジの間に気密
に支承された組立体を備え、この組立体は、それぞれ両
フランジの一方に接触する平らな2つの表面を有する。
この表面の一方に、閉じた曲線に沿って延びる、シール
リングを収容するための溝が形成されている。組み立て
の際、シールリングは組立体の溝に挿入され、組立体は
両フランジの間に配置され、そして両フランジは互いに
締付けられて気密なフラン継手を形成する。
【0002】
【従来の技術】本発明は例えばヨーロッパ特許第045
7081号公報に記載されているようなフランジ継手の
技術水準に関する。この技術水準に記載された、ガス絶
縁され金属被包された設備の円板状の高電圧絶縁体は、
充填物質を充填したポリマーからなる絶縁体を備えてい
る。絶縁体の中央には、高電圧導体用のブッシングが固
定されている。絶縁体のリング状の外側縁部は組立体と
しての働きをし、二つの端面を有し、この端面にそれぞ
れブッシングを同心的に取り囲む、シールリングを収容
するためのリング状の溝が形成されている。
【0003】設備の取付け場所で、絶縁体によって遮蔽
されるいろいろな装備ユニットが互いに連結される。こ
の場合、シールリングが溝に挿入される。この溝は第1
の装備ユニットの絶縁体の外面に設けられている。そし
て、第1の装備ユニットは第2の装備ユニットに連結さ
れる。この連結は、第1の装備ユニットの絶縁体を保持
するフランジが第2の装備ユニットのフランジに締付け
られ、気密なフランジ継手を形成することによって行わ
れる。シールリングが締付けの前に遊びをもって溝内に
配置されるので、シールリングを上向きに取付ける際、
シールリングが組み立て作業中に溝から落下し得る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、上向きに取付ける際に溝からのシールリングの落
下を簡単な手段で確実に防止することができる、冒頭に
述べた種類のフランジ継手を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明に従
い、曲線の周方向において互いに離隔された少なくとも
2つの狭い個所が溝に形成され、周方向に対して横方向
における、この狭い個所の少なくとも一部の内法の幅
が、周方向に対して横方向におけるシールリングの厚さ
よも狭いことによって解決される。この場合、各々の狭
い個所の内法の幅と、シールリングの直径の適当な採寸
により、フランジを締めつける際に、シールリングの材
料が弾性的にのみ変形し(弾性変形だけを行い)、それ
によって損傷しない。同時に、付加的に必要な締付け要
素や保持要素のような補助手段によって、絶縁ガスを充
填した設備の内室に不所望な汚れが侵入する危険がなく
なる。この汚れは設備の絶縁耐力を低下させる。溝を有
する組立体が鋳造可能なポリマーを含むと、絶縁体の製
作の際、付加的な加工コストを必要としないで、ポリマ
ーの必要な鋳造時に、組立体の溝と一緒に狭い個所を成
形することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、図に基づいて、本発明の好
ましい実施の形態とそれによって達成可能な他の効果を
詳しく説明する。すべての図において、同じ参照符号は
同じように作用する部品を示している。特に図3,4か
ら判るように、フランジ継手は2個の中空フランジ1,
2と、円板状の絶縁体3(図1)の外側縁部として形成
されたリング状の組立体4とを備えている。両中空フラ
ンジ1,2は、数バール以下の圧力の例えばSF6 のよ
うな絶縁ガスを充填した、ガス絶縁され金属で被包され
た高電圧設備の金属被包体5の一部である。絶縁体3は
石英およびまたは酸化アルミニウムのような粉末状の特
に鉱物性の材料を充填した、特にエポキシ樹脂またはポ
リエステルをベースとした熱硬化性樹脂のようなポリマ
ーで作られ、その中央に、図示していない高電圧導体の
ためのブッシングとしての働きをする金具6(図1)を
支持している。図の平面の上側と下側にあるこの金具の
端部には、それぞれ高電圧導体の部分を接続することが
できる。組立体4はそれぞれ両フランジ1,2に接触す
る、リング形状の平らな2つの表面を有する。この表面
には、シールリング9または10を収容するために、円
形として形成された各々1つの溝7または8が穿設され
ている。この溝はほぼ長方形の横断面を有する。
【0007】上側の中空フランジ1と絶縁体3は(例え
ば変流器を含む)装備ユニット11に所属する。この装
備ユニット11は(例えば断路器を含む)装備ユニット
12に組み立てられている。この装備ユニット12は、
破線で示した中空フランジ2だけが示してある。組み立
ての際、下向きの溝8にシールリング10が挿入され、
重力の作用に抗して溝内で保持される。そして、装備ユ
ニット12の中空フランジ2が中空フランジ1に装着さ
れ、締付けボルト13によって中空フランジ1に押し付
けられる。この場合、組立体4は両中空フランジ1,2
を含む金属被包体5内で気密にフランジ止めされる。
【0008】シールリング10は狭い個所14で保持さ
れる。この狭い個所は(溝8)の周方向において互いに
離隔されて溝8内に形成されている(図1)。絶縁体の
組立体4が鋳造可能な充填されたポリマーによって形成
されているので、絶縁体3の製作の際、いかなる倍でも
必要なポリマー鋳造中に狭い個所14を作ることができ
る。狭い個所14は周方向に対して横方向に、少なくと
も部分的にそれぞれ次のような内法の幅を有する。すな
わち、周方向に対して横方向においてシールリング10
の厚さよりも狭い内法幅を有する。シールリング10を
溝8に挿入する際、シールリング10は溝8内で挟持さ
れ、上向き組み立ての際にもはや溝8から落下しない
(図3に示した溝7,8の狭い溝プロフィル参照)。
【0009】狭い個所14は周方向において次のような
長さを有する。すなわち、シールリング10を挿入する
際に、シールリングが溝8内で挟持されるだけでなく、
その次に行われる、締付けボルト13による中空フラン
ジ1,2の締付けの際(組立体4を気密に支承しながら
行われる)に、狭い個所で圧縮されたシールリング10
の材料が弾性的にのみ変形するような長さを有する。狭
い個所で変形した材料は、溝の狭くなっていない範囲に
移動する。このような狭くなっていない範囲は、図4に
示した溝7,8で示してある。
【0010】溝8は内側の溝壁15と外側の溝壁16を
有する(図2)。この両溝壁は互いにほぼ平行であり、
絶縁体3の軸線方向に向いている。狭い個所14はそれ
ぞれ、外側の溝壁16に形成され溝8内に突出する肉厚
部17によって形成されている。外側の溝壁16を成形
することにより、絶縁体3の絶縁作用が、狭い個所を持
たない絶縁体と比べて少しだけしか影響を受けない。な
ぜなら、肉厚部17が中空フランジ1,2によって画成
された空間内の比較的に深い位置にあり、絶縁的に良好
に遮蔽されているからである。
【0011】少なくとも1つの狭い個所の肉厚部17
は、溝8のほぼ周方向に向いた接触面18と、この接触
面18の端部に接続する、接触面18に対して斜めに
(例えば30°の傾斜角度で)延びる2つの面19,2
0を有する。この面は外側の溝壁16まで角のないよう
に延びている。面19,20はそれぞれ丸められた面部
分21,22によって接触面18に接続している。この
ように形成された肉厚部17により、電場の強さの不所
望な増大が有利な方法で回避される。
【0012】狭い個所14は周方向において均一に分配
されて配置され、それぞれ約45°、少なくとも30
°、高々60°の角度間隔をおいて設けられている。シ
ールリング10がその直径の10倍よりも小さな太さを
有すると、必要な狭い個所が少なくなり、場合によって
は互いに約180°ずらして配置された2個の狭い個所
だけで充分である。溝8は必ずしも円形に形成する必要
はない。楕円形、長円形、ほぼ長方形または他の閉じた
曲線に従って延びる溝8を設けることができる。この溝
内にはシールリング10が損傷することなく収容可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】下側フランジが省略され、ガスで絶縁され金属
被包された装置の外側縁部が絶縁体として使用される、
本発明によるフランジ継手を下側から見た図である。
【図2】シールリングを収容するために設けられた溝
の、狭い個所を有する部分を示している、絶縁体外側縁
部の図1において外周の縁取り円形部分の拡大図であ
る。
【図3】図1において省略された下側のフランジが破線
で示してある、図1のフランジ継手のIII−III線
に沿った断面図である。
【図4】図1において省略された下側のフランジが破線
で示してある、図1のフランジ継手のIV−IV線に沿
った断面図である。
【符号の説明】 1,2 フランジ 3 高電圧絶縁体 4 組立体 7,8 溝 9,10 シールリング 14 狭い個所 16 溝壁 17 肉厚部 18 接触面 19,20 傾斜した面 21,22 丸められた面部分

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個のフランジ(1,2)の間に気密に
    支承された組立体(4)を備え、この組立体が、それぞ
    れ両フランジ(1,2)の一方に接触する平らな2つの
    表面を有し、この表面の少なくとも一方に、閉じた曲線
    に沿って延びる、シールリング(9,10)を収容する
    ための溝(7,8)が形成されている、フランジ継手に
    おいて、曲線の周方向において互いに離隔された少なく
    とも2つの狭い個所(14)が溝(7,8)に形成さ
    れ、周方向に対して横方向における、この狭い個所の少
    なくとも一部の内法の幅が、周方向に対して横方向にお
    けるシールリング(9,10)の厚さよも狭いことを特
    徴とするフランジ継手。
  2. 【請求項2】 狭い個所(14)の周方向の長さが、シ
    ールリング(9,10)を溝(7,8)に挿入する際シ
    ールリングを溝内で挟むような長さであり、気密な支承
    部を次に製作する際に狭い個所(14)で圧縮されるシ
    ールリング(9,10)の材料が弾性的にのみ変形する
    ことを特徴とする請求項1記載のフランジ継手。
  3. 【請求項3】 リング状の組立体(4)と、内側と外側
    の溝壁(15,16)を有するリング状の溝(7,8)
    を備え、狭い個所(14)が周方向において均一に分配
    されて配置され、それぞれ互いに30〜60°だけ離隔
    されていることを特徴とする請求項1または2記載のフ
    ランジ継手。
  4. 【請求項4】 リング状の組立体(4)が絶縁材料から
    なり、かつ高電圧絶縁体(3)の外側縁部であり、狭い
    個所(14)がそれぞれ外側の溝壁(16)に成形され
    溝(8)内に突出する肉厚部(17)によって形成され
    ていることを特徴とする請求項3記載のフランジ継手。
  5. 【請求項5】 少なくとも1つの狭い個所(14)の肉
    厚部(17)が溝(8)の周方向に延びる接触面(1
    8)と、この接触面の端部に接続しこの接触面(18)
    に対して斜めに延びる2つの面(19,20)を備え、
    この面(19,20)が角のないように外側の溝壁(1
    6)まで延びていることを特徴とする請求項4記載のフ
    ランジ継手。
  6. 【請求項6】 傾斜した面(19,20)がそれぞれ丸
    められた面部分(21,22)によって接触面(18)
    に接続していることを特徴とする請求項5記載のフラン
    ジ継手。
JP10331404A 1997-11-21 1998-11-20 2個のフランジの間に気密に支承された組立体を有するフランジ継手 Withdrawn JPH11218278A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19751621:1 1997-11-21
DE19751621A DE19751621A1 (de) 1997-11-21 1997-11-21 Flanschverbindung mit einem zwischen zwei Flanschen gasdicht gelagerten Montagekörper

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11218278A true JPH11218278A (ja) 1999-08-10

Family

ID=7849414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10331404A Withdrawn JPH11218278A (ja) 1997-11-21 1998-11-20 2個のフランジの間に気密に支承された組立体を有するフランジ継手

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH11218278A (ja)
DE (1) DE19751621A1 (ja)
HU (1) HU9802701D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170352894A1 (en) * 2014-11-05 2017-12-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Electrolyte-circulating battery

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3831951A (en) * 1972-04-26 1974-08-27 Weatherhead Co Face type o-ring seal groove and method of producing same
DE4141894C2 (de) * 1991-12-18 1999-01-07 Bosch Siemens Hausgeraete Dichtungsanordnung
US5316320A (en) * 1992-03-18 1994-05-31 Corrosion Control Corp. Isolation gasket for critical service flow line applications
DE9412628U1 (de) * 1994-08-05 1994-11-17 Dsi Rohrleitungsbau Zubehoer Flachdichtung für Dichtflächen und Flanschverbindungen
DE9418503U1 (de) * 1994-11-18 1995-01-12 Lancier Masch Peter Kabelhalter
DE29709739U1 (de) * 1997-06-04 1997-11-20 Gfd Ges Fuer Dichtungstechnik Dichtungselement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170352894A1 (en) * 2014-11-05 2017-12-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Electrolyte-circulating battery
TWI673909B (zh) * 2014-11-05 2019-10-01 日商住友電氣工業股份有限公司 電解液循環型電池

Also Published As

Publication number Publication date
HU9802701D0 (en) 1999-01-28
DE19751621A1 (de) 1999-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9601240B2 (en) High-voltage insulator
US3770878A (en) Hermetically sealed electrical terminal
JP4472553B2 (ja) ガス絶縁式スイッチギアのための小型変流器ケーシング
US6504125B2 (en) Gas-filled switching apparatus
JPH0667069B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3424937B2 (ja) 絶縁体
US4550219A (en) Modularly constructed gas-insulated transmission line, and method of assembling same
JPS6311016A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH11218278A (ja) 2個のフランジの間に気密に支承された組立体を有するフランジ継手
US3934071A (en) Air entrance bushing for gas-insulated bus
US4037187A (en) Metal clad insulating circuit breaker
US8193467B2 (en) Insulator with disc-shaped carrier element
JP2691169B2 (ja) 絶縁された接地開閉器を備える高電圧ガス絶縁密閉開閉設備
JP3774605B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
US3566001A (en) Gas-filled bushing with spring bias clamping and internal flexible shunt
JPH0625953Y2 (ja) ガス絶縁コンデンサ
US20230253768A1 (en) Flange design for high-voltage gas-insulated switchgear (gis), busbars and lines (gil)
EP0682346B1 (en) Plate casing having sealingly-mounted through insulators and manufacturing method
JPS6240495Y2 (ja)
JPS626818Y2 (ja)
JP2645050B2 (ja) 変流器
JPH0556528A (ja) 導体接続装置
JP2695940B2 (ja) 部分放電検出装置
JPH0622420A (ja) スイッチギヤ
JPH10164711A (ja) ガス絶縁スイッチギヤの板体取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207