JPH11217884A - 乾式外装目地材構造 - Google Patents

乾式外装目地材構造

Info

Publication number
JPH11217884A
JPH11217884A JP3396798A JP3396798A JPH11217884A JP H11217884 A JPH11217884 A JP H11217884A JP 3396798 A JP3396798 A JP 3396798A JP 3396798 A JP3396798 A JP 3396798A JP H11217884 A JPH11217884 A JP H11217884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
joint member
exterior
material structure
side end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3396798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3688110B2 (ja
Inventor
Shinichi Tomiuchi
慎一 富内
Yukio Harube
幸男 治部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Sekaicho Rubber Co Ltd
Original Assignee
Sekaicho Rubber Co Ltd
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekaicho Rubber Co Ltd, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Sekaicho Rubber Co Ltd
Priority to JP3396798A priority Critical patent/JP3688110B2/ja
Publication of JPH11217884A publication Critical patent/JPH11217884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3688110B2 publication Critical patent/JP3688110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】横幅方向に押し潰し、簡単、確実に目地間隔に
嵌挿可能で、かつ十分な止水性を確保できる乾式外装目
地部材を提供する。 【解決手段】目地間隔内に嵌挿する上方開翼状の表面材
からなる目地表出部と、下部には下方開翼状の粘着材層
を設けた弾接追従部と、その底部には多機能性を発揮す
る発泡体バックアップ材とからなる構成とする。 【効果】従来の目地幅の狂いを吸収できない等の難点を
改善し、完全かつ確実な止水性を達成できる。また、構
成が簡素で、専門家でなくても施工は容易、確実であ
り、製造及び施工コストの低減を図り得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は乾式外装目地材構造に関
し、簡易、確実に付与され、かつ止水性が発揮されると
共に、目地部の空隙への充填並びに仕上がり化粧性、さ
らに幅方向に押し潰し嵌挿可能な作業性を備えた乾式外
装目地材構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、隣合う外装用のパネル材間を
充填する目地は、現場での左官作業による施工でなく、
予めパネル材間に配設可能に成形された目地材を装着
し、これにより雨水の居住空間への進入等を防止するこ
とが行われており、例えばこの種の構造として、昭50
−156225号公報には、U字型の弾性体パッキンを
ミシンがけして圧縮し、これを目地部に挿入した後、ミ
シン糸を除去して膨張復元させる防水用目地ガスケット
が開示されている。
【0003】また、特開平3−132538号公報、或
いは特開平3−295948号公報には、中空ガスケッ
トを真空引きしておき、目地部に挿入してから真空を解
除して膨張復元させる建築部材接合部の目地防水工法が
開示されている。さらに、特開平6−220928号公
報、或いは特開平6−306963号公報には、前もっ
てブチルゴムを介して水切り片をパネルの両木口に貼っ
ておき、中空ガスケットを挿入する外壁目地部の防水構
造、また、特開平9−32134号公報には、外装材の
目地間隔に断面略T字型の目地部材の挿着により防水性
能が発揮されると共に、雨水の侵入が阻止される外装目
地構造が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
止水の目的でパネル目地に充填する工法では、周囲をマ
スキングし、次にパネルやコ−キングの材質を勘案して
プライマ−を選択し塗布する。次いで、コ−キングを打
設するがコ−キングが硬化する迄に数日を要し、専門家
でないと施工できない。
【0005】また、例えば、上記特開昭50−1562
25号公報では、ミシン糸を引っ張ってほぐすとき挿入
位置がずれて所定の部位に収まり難く、パネル木口の不
陸や凹凸に追従し難く止水性に欠ける。さらに、特開平
3−132538号公報等では、わずかなピンホ−ルが
あっても真空状態にならないし、長時間経つと空気が入
って膨張してしまうので保存ができない。また、薄肉の
チュ−ブは一般的に耐久性に乏しい欠点がある。上記特
開平6−220928号公報等では、前工程に手間がか
かるのが難点である。次に、上記特開平9−32134
号公報等でのT型嵌合目地材、或いはガスケットでは、
構造が複雑で高価にならざるを得ず、建て込みの誤差に
よる目地幅の狂いを吸収できず、止水性も十分とはいえ
ないなどの欠点があった。さらに、従来の方法による場
合、枠材の組付誤差等によって、ガスケットの位置関係
にずれが生じるか、或いは目地幅が広くなった場合には
ガスケット同士の圧接状態が区々となり、適切な圧接状
態が得られない場合が生じ易い難点がある。このためシ
−ル圧が低下して雨水などが浸入する虞れがあり、ま
た、ガスケット同士の圧接状態にバラツキが生ずると目
地の表面外観が低下するという問題点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
問題点を解決するためになされたものであり、本発明の
請求項1記載の乾式外装目地材構造は、建築用外装材の
目地間隔に介在させる目地材であって、該外装材の隣位
する側端面間に形成された目地間隔内に断面略変形レ−
ル型の目地部材が嵌挿され、前記目地部材の上部には上
方開翼状の表面材からなる目地表出部および下部には延
設して下方開翼状で、かつ側端面に当接させ接着並びに
空隙を閉塞し得る粘着材層を設けた弾接追従部と、さら
に該目地部材の底部側に装着した発泡体からなるバック
アップ材とより構成されてなるものである。従って、本
発明での外装材の目地間隔に介在させる目地材は、目地
間隔内に嵌挿される断面略変形レ−ル型の目地部材であ
って、上部には目地表出部及び下部には下方開翼状で、
かつ該外装材の隣位する側端面に当接させ接着並びに空
隙を閉塞し得る粘着材層を設け、下端部を側端面に当接
可能で、その変位に伴う弾力追従性と反発力及び一部応
力緩和性とが同時に生じ、しかも該粘着材層による接着
は外装材の特にパネル木口、さらには側端面の比較的広
い領域にわたってなされるため、二重のパッキン作用に
よる確実な当接閉塞状態が形成され、固定強度を高める
ことができ、止水性能が発揮される。
【0007】さらには、目地部材は簡易に付与され、専
門家でなくても施工は容易で、施工時の圧着不良、不均
一なコ−キング等による漏水等を防止し、仕上がりも良
好であり、隣位する外装材のパネル間のシ−ル部材とし
て十分な止水効果が得られ、永続的な止水性を長期にわ
たり提供できる。
【0008】また、作業性についても、横幅方向に押し
潰して嵌挿、或いは挿着が行われ、しかも該目地部材の
下部に形成された発泡体からなるバックアップ材は、適
度の復元性を得る為、好適にはEPDM発泡体であっ
て、かつ発泡倍率4〜12倍、好ましくは6〜10倍、
さらに独立気泡が多いと押し潰し難く、連続気泡が多い
と復元力が小さいが、独立気泡と連続気泡の比率を6:
4〜2:8、好ましくは5:5〜3:7、また、耐久性
に優れると共に復元力に永続性のある該EPDM発泡体
で、JIS K−6401による圧縮残留歪率が50%
以下で小さく抑制すること等のこれら組み合わせによる
相乗効果により、本発明での発泡体バックアップ材は、
適度の復元速度の如き多機能性を備えた構成とすること
ができる。この為、その緩やかな復元速のタイムラッグ
を利用して該目地部材の嵌挿或いは挿着操作を行うこと
が可能であり、専門家でなくても施工でき、優れた施工
性を有する。さらに、パネル底部にあるハット型ジョイ
ナ−の凸部が左右に偏っていても、自由に変形して空隙
を充填でき、目地間隔内での施工性の不都合が確実に解
消される。
【0009】本発明での断面略変形レ−ル型の目地部材
において、その上部に上方開翼状の表面材からなる目地
表出部が形成されている。該表面材は、シリコ−ンゴム
系、EPDM、クロロプレン等の耐候性、柔軟性に優れ
たものが好適であり、さらに該目地部材は、横幅方向に
押し潰して嵌挿、或いは挿着し易い構成とするため、た
とえばJIS硬度30〜70の範囲が好適に用いられ
る。また、表面材からなる目地表出部は、目地の外観を
構成するため、必要により該目地表出部の表層に模様層
を付与することができ、この目地部材により外装材の意
匠と目地部の意匠が調和された装飾性の高い壁面を形成
できると共に、耐久性並びに多様な意匠面を持った目地
材とし、この壁面を安定して維持できる。
【0010】また、本発明の目地部材は、目地間隔内に
嵌挿される断面略変形レ−ル型であって、上部には目地
表出部及び下部には下方開翼状で、かつ該外装材の隣位
する側端面に当接させ接着並びに空隙を閉塞し得る粘着
材層を設け、下端部を側端面に当接可能とした構成であ
る。該目地部材のうち、粘着材層を設けた弾接追従部で
は、横幅方向に押し潰して嵌挿、或いは挿着が行い易く
する為、たとえば上記のごとき硬度と併せ、反発弾性、
すなわちその変位に伴う弾力追従性と反発力と併せ、同
時に一部応力緩和部材としての機能を奏し、しかも該粘
着材層による接着は外装材の特にパネル木口、さらには
側端面の比較的広い領域にわたってなされるため、二重
のパッキン作用による確実な当接閉塞状態が形成され、
固定強度を高めることができ、止水性能が発揮される。
【0011】例えば、請求項1記載の発明において、該
目地部材が側端面に当接する反発弾性部材としての機能
と併せ、一部応力緩和部材の両機能が複合一体化された
構成として、該目地部材の両側に延設して位置する弾接
追従部の下端縁部近傍の先細状の両横幅の層厚の総和
は、少なくとも該目地間隔での弾接追従部が側端面に接
する接触垂直長さを超えず、前記総和は該垂直長さ以下
であることが好ましい。このように、該目地部材で反発
弾性力は部材自体に蓄えられるが、該部材の両側に配列
した弾接追従部の両下端縁部では一部応力緩和力を備
え、両機能が複合一体化された構成として、確実な止水
性が達成される。また、該目地部材自体の大きさ、或い
は弾接追従部の層厚等との関係もあるが、弾性反発力
は、防水性と施工性との均衡上からも、該目地部材を3
分の1に圧縮時で、2〜8kgであることが望ましい。
【0012】また、上記反発弾性と一部応力緩和性との
両機能の複合一体化された構成において、該目地部材の
底部に装着した発泡体からなるバックアップ材が多機能
性を発揮する。すなわち、該バックアップ材が目地部材
の底部に装着されるとき、前記目地部材の弾接追従部の
側端面に接する箇所では嵌挿時に最大圧力を受けて両下
端縁部では変形が付与されるが、該目地部材の反発弾性
による復元力によって少許復元し、この反発弾性で復元
する過程で一部応力平衡状態を保ち、更に反発弾性と一
部応力緩和性との間に永続的な応力平衡状態を保持する
構成において、前記発泡体バックアップ材の多機能性が
恒久的に作用する。
【0013】本発明において、目地部材の底部側には多
機能を備えた発泡体からなるバックアップ材が形成され
ていることを特徴とする。本発明では、弾性を有する発
泡ゴムである必要があるが、合成ゴム若しくは天然ゴム
のいずれでもよい。上記発泡体は、耐久性に優れ、たと
えばポリウレタン或いはポリエチレン等と違い復元力に
永続性がある半連泡の発泡EPDM或いはシリコンゴム
等が用いられるが、発泡EPDMが弾性接触ならびに変
形追随性の面で好適である。
【0014】上記発泡体からなるバックアップ材は、施
工するとき容易に潰すことができ、ゆっくり復元するの
で、その間に所定の位置に挿入することができる。さら
に、適当な復元性を得る為、発泡倍率は4〜12倍、好
ましくは6〜10倍である。また、該バックアップ材
は、適度の復元速度を有し、圧縮残留歪率が50%以下
であることが好ましい。このように、施工作業の面でも
目地部材を目地間隔内にスム−ズに嵌挿し装着係止する
ことができ、充填し易い。
【0015】さらに、本発明において、該バックアップ
材は、独立気泡と連続気泡の比率が6:4〜2:8であ
ることが適当であり、好ましくは、5:5〜3:7であ
る。すなわち独立気泡が多いと押し潰し難いし、一方、
連続気泡が多いと復元力が小であり、復元力は大きいほ
ど粘着ゴムはパネル木口に確実に押し付けられ、完全か
つ確実な止水性が確保される。
【0016】また、本発明の外装目地材構造では、パネ
ル間への装着を容易にし、側端面に当接可能でシ−ル性
確保のため、粘着ゴムからなる粘着材層が層着されてい
る。前記目地部材の下部には延設して下方開翼状で、か
つ当接閉塞し得る粘着材層を設けた弾接追従部が形成さ
れた構成であるが、該粘着材層で用いる粘着ゴムは、ゴ
ム系又はゴム/アスファルト系或いはシリコン系ゴム等
が適当であるが、特にブチルゴム系より選ばれた特に耐
久性並びに接着性に優れたものが適当である。
【0017】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためになされたものであり、本発明の請求項1記載の外
装目地材構造は、建築用外装材の目地間隔に介在させる
目地材であって、該外装材の隣位する側端面間に形成さ
れた目地間隔内に断面略変形レ−ル型の目地部材を嵌挿
し、前記目地部材の上部には上方開翼状の表面材からな
る目地表出部および下部には延設して下方開翼状で、か
つ側端面に当接させ接着並びに空隙を閉塞し得る粘着材
層を設けた弾接追従部と、さらに該目地部材の底部側に
は発泡体からなるバックアップ材が形成されてなるもの
である。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、実施例を挙げて具体的に説明する。本発明の一実施
例につき、図面に基づいて説明する。図1は、本発明の
一実施形態を示し、目地部材を目地間隔内に嵌挿し装着
係止した状態を示す断面説明模式図、図2は本発明の目
地部材の一実施例を示す断面説明模式図である。図1に
おいて、該実施形態の外装目地材構造では、外装材1の
対向する側端面4に目地間隔2が形成され、該目地間隔
2内に断面略変形レ−ル型の目地部材3を嵌挿し装着係
止した構成となっている。実施形態の目地部材3では、
該目地部材3の下部に延設して下方開翼状で、かつ側端
面4に当接可能でシ−ル性確保の為の粘着材層6を設け
た弾接追従部7が、内側に押圧されて側端面4と直角方
向への変位の弾力追従性と反発力とが同時に生じ、該弾
接追従部7では、その下端縁部9は内側に偏曲移行した
状態で側端面4に当接され、しかも前記粘着材層6は、
図2で示すごとき層着された剥離紙11を剥がして接着
固定されるため、閉塞シ−ル性を発揮し得る構成となっ
ている。さらに、該目地部材3の底部側には、発泡体か
らなるバックアップ材8が装着された構造となってい
る。10は目地受け部材である。
【0019】図2は、上記のとおり本発明に係る目地部
材の一実施形態としの具体的構成を示すものである。該
実施形態の外装目地材構造では、外装材1の隣位する側
端面4間に形成された目地間隔2の内側に、断面略変形
レ−ル型の目地部材3、並びにその下部には延設して下
方開翼状で、かつ側端面4に当接可能でシ−ル性確保の
為の粘着材層6を設けた弾接追従部7が垂設されてい
る。該弾接追従部7は下端縁部9で内側に押圧され、側
端面4と直角方向への変位の弾力追従性と反発力とが同
時に生じ、目地部材3の下部に延設して下方開翼状の弾
接追従部7は、非当接状態では少許下方に開翼状の形態
となっている。該弾接追従部7の側端面4に接する外側
面には、剥離紙11を設けた粘着材層6が形成されてい
る。さらに、該目地部材4の底部側には、発泡体からな
るバックアップ材8が形成された構造となっている。
【0020】図3は、本発明に係る目地部材の別実施例
を示すものであり、目地間隔2の比較的狭い箇所に、目
地部材3を嵌挿し装着係止された構成となっている。従
って、外装材1の対向する側端面4によって形成された
比較的狭い目地間隔2で、例えば横幅間隔15mm以
下、8〜12mmのごとき目地間隔2が広くない施工箇
所の場合でも該目地部材3を嵌挿し装着係止の為の施工
が可能である。
【0021】該目地部材3は、目地表出部5並びに弾接
追従部7と共に、目地間隔2の相対峙する側端面4に挟
圧されて圧縮状態として少許変形して、目地間隔2の内
側に嵌挿された形態となっている。このように、目地間
隔2の内側に嵌挿され圧縮状態で挿着係止されても、な
お断面略変形レ−ル型の基本的な構成を維持でき、かつ
同様に当接閉塞し止水機能を発揮し得る粘着材層6が設
けられており、さらにその変形に伴う弾力追従性と反発
力ならびに一部応力緩和性とが同時に生じ、しかも前記
粘着材層6による接着は外装材1の特にパネル木口、さ
らには側端面の比較的広い領域にわたってなされるた
め、二重のパッキン作用による確実な当接閉塞状態が形
成され、固定強度を高め、優れた止水性能が達成され
る。
【0022】なお、該目地部材3の底部側に装着した発
泡体からなるバックアップ材8は、同様に施工するとき
容易に潰すことができ、適度の復元速度を有し、またそ
の速度もスロ−である為、その間に所定の位置に挿入す
ることが可能である。この為比較的目地間隔2の狭い施
工箇所でも該目地部材3を目地間隔2内にスム−ズに嵌
挿可能で、充填し易く、従って、このような比較的狭い
目地間隔2に嵌挿し装着係止する構成としても適当であ
る。
【0023】以上のように本発明の一実施例を示した
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨を逸脱しない変更等は、本発明の範囲に含ま
れる。
【0024】
【発明の効果】本発明は上記のような構成からなり、以
下の効果を奏する。本発明の乾式外装目地材構造によれ
ば、目地部材はパネル木口に配設し接着施工されるため
完全かつ確実な止水効果を奏し、従来建て込みの誤差に
よる目地幅の狂いを吸収できない等の欠点を改善でき
る。また、専門家でなくても施工は容易で、嵌挿をより
確実なものとし、外観上もきれいな仕上がりが得られ
る。さらに、施工作業性でも、目地部材を横幅方向に押
し潰して嵌挿し装着係止が可能であり、かつ発泡体パッ
クアップ材は圧縮残留歪からも適度の復元速度を有する
為、該目地部材の嵌挿作業は、その復元力の永続性を利
用し所定の位置に容易、簡便に挿入が可能である。本発
明の目地材構造は、構成簡素、施工性が簡便で、従来の
T型嵌合目地材及びガスケットではコ−キング迄日数を
要し、構造が複雑、高価になるのに比し、製造及び施工
コストの低減を図り得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の目地部材を装着係止した一実施例を示
す断面説明模式図である。
【図2】本発明の目地部材の一実施例を示す断面説明模
式図である。
【図3】本発明の目地部材を装着係止した別実施例を示
す断面説明模式図である。
【符号の説明】
1 外装材 2 目地間隔 3 目地部材 4 側端面 5 目地表出部 6 粘着材層 7 弾接追従部 8 バックアップ材 9 下端縁部 10 目地受け部材 11 剥離紙

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築用外装材の目地間隔に介在させる乾
    式目地材であって、該外装材の隣位する側端面間に形成
    された目地間隔内に断面略変形レ−ル型の目地部材を嵌
    挿し、前記目地部材の上部には上方開翼状の表面材から
    なる目地表出部および下部には延設して下方開翼状で、
    かつ側端面に当接させ接着並びに空隙を閉塞し得る粘着
    材層を設けた弾接追従部と、さらに該目地部材の底部側
    には発泡体からなるバックアップ材とから構成されてい
    ることを特徴とする乾式外装目地材構造。
  2. 【請求項2】 前記表面材がシリコ−ンゴム、EPD
    M、クロロプレンゴム等から選ばれた一種又は二種以上
    からなる請求項1記載の乾式外装目地材構造。
  3. 【請求項3】 前記弾接追従部に設けた粘着材層がゴム
    系或いはゴム系及び/又はアスファルト系の接着剤であ
    る請求項1〜2記載の乾式外装目地材構造。
  4. 【請求項4】 前記発泡体がEPDMからなり、かつ発
    泡倍率4〜12倍、独立気泡対連続気泡の比率が6/4
    〜2/8である請求項1〜3記載の乾式外装目地材構
    造。
JP3396798A 1998-01-31 1998-01-31 乾式外装目地材構造 Expired - Fee Related JP3688110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3396798A JP3688110B2 (ja) 1998-01-31 1998-01-31 乾式外装目地材構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3396798A JP3688110B2 (ja) 1998-01-31 1998-01-31 乾式外装目地材構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11217884A true JPH11217884A (ja) 1999-08-10
JP3688110B2 JP3688110B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=12401274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3396798A Expired - Fee Related JP3688110B2 (ja) 1998-01-31 1998-01-31 乾式外装目地材構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3688110B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3688110B2 (ja) 2005-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950008989B1 (ko) 단부에 압착식 프로파일 스트립이 장착된 창유리
CA2110482A1 (en) Wide Vertical Joint Seal
JP2003222242A (ja) シール材とシール材組立体
CA2256660A1 (en) Foam backed joint seal system
JPH06322849A (ja) 外壁縦目地の防水構造及び防水施工方法並びにこれらに適用されるガスケット
JPH11217884A (ja) 乾式外装目地材構造
JPH08199697A (ja) シーリング部材及びその施工方法
JP3638710B2 (ja) 外壁目地の防水構造及びその防水方法
JPH0315689Y2 (ja)
JP3621741B2 (ja) 目地構造
JP2001065146A (ja) 外壁目地用ガスケットおよび外壁構造
JPH0953280A (ja) 目地材
JP3216676B2 (ja) 複合シール材及び建物
JP3396769B2 (ja) 外壁目地ガスケット
JPH07197552A (ja) 建築用材のシーリング構造
JP4490212B2 (ja) 乾式の外壁目地止水材、その施工方法及び更新方法
JP2003041671A (ja) 外壁目地の止水構造
JP7353587B2 (ja) 水回り設備用ユニットルーム
JP7357854B2 (ja) 水回り設備用ユニットルーム
JP2585928Y2 (ja) 外壁構造
JPH10331274A (ja) 後付け外壁を有する外壁目地まわりの防水構造
JPH04315637A (ja) 目地材
JP2001193178A (ja) 目地材、建築パネルおよび目地防水工法
JP2587520Y2 (ja) 定形目地材
JPS63125800A (ja) 複合シ−ル部材

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050607

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees