JPH11208226A - タイヤチェーン用側方固定具 - Google Patents

タイヤチェーン用側方固定具

Info

Publication number
JPH11208226A
JPH11208226A JP10312898A JP31289898A JPH11208226A JP H11208226 A JPH11208226 A JP H11208226A JP 10312898 A JP10312898 A JP 10312898A JP 31289898 A JP31289898 A JP 31289898A JP H11208226 A JPH11208226 A JP H11208226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing device
tire chain
connector
steel wire
spherical head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10312898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4157628B2 (ja
Inventor
Thedor Schuster
シュスター テオドア
Manhal Herbert
マンハル ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pewag Austria GmbH
Original Assignee
Pewag Austria GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pewag Austria GmbH filed Critical Pewag Austria GmbH
Publication of JPH11208226A publication Critical patent/JPH11208226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4157628B2 publication Critical patent/JP4157628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C27/00Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels
    • B60C27/06Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels extending over the complete circumference of the tread, e.g. made of chains or cables
    • B60C27/10Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels extending over the complete circumference of the tread, e.g. made of chains or cables having tensioning means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造で扱いやすく且つタイヤの側面に
良く適合し、しかも装着状態で撚じれや傾きから生ずる
負荷がスチールワイヤに生じ難いタイヤチェーン用側方
固定具を提供する。 【解決手段】 相互に嵌合連結可能な連結具(1,2)
を両端に備えたスチールワイヤ(3)から成るタイヤチ
ェーン用側方固定具において、第1の連結具(1)が連
結スリーブ(4)と結合した円筒状突起(5)とこの突
起に続く球状頭部(6)とを備え、第2の連結具(2)
の凹部(10)が球状頭部(6)に適合した球状底部
(11)を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、両端にそれぞれ連
結具が取り付けられたスチールワイヤから成るタイヤチ
ェーン用側方固定具であって、前記両連結具は相互に嵌
合連結可能であり、前記スチールワイヤは両連結具が相
互に嵌合連結された状態でタイヤの側面にてリングを形
成し、前記第1の連結具は基本的に前記スチールワイヤ
の軸心を中心として回転対称に形成され、前記第2の連
結具は前記第1の連結具に適合した、基本的に前記スチ
ールワイヤの軸心を通る平面を中心として対称に形成さ
れた凹部を備え、前記第1の連結具の縦断面に対応して
形成された開口部を介して外部から前記第2の連結具を
前記凹部に嵌合させるようにしたタイヤチェーン用側方
固定具に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】タイヤ
チェーン用の現在の側方固定具において、一方の連結具
には平鋼製のフックが連結スリーブに取り付けられ、他
方の連結具には平鋼製の留め環が設けられている。こう
した構造は実際にタイヤチェーンが装着される際にスチ
ールワイヤがしばしば撚じられることとなり、その結
果、ワイヤは走行時にタイヤチェーンが正しく装着され
た場合に比較して大きな負荷を受け、相対的に激しい損
耗を生ずるという短所を有する。
【0003】冒頭に述べた種類のタイヤチェーン用側方
固定具はオーストリア特許第384547号明細書から
公知であり、該側方固定具において、一方の連結具は筒
形円錐状の突起として形成され、他方の連結具は鍵穴状
の凹部を有したスリーブとして形成されている。この場
合、連結具の嵌合連結または嵌合解除を行なうにはワイ
ヤの両端を相互にほぼ90°の角度を成すように曲げな
ければならず、取り扱いにかなりの力を要する。さら
に、ワイヤないし円錐部への鋭い角のある移行部を有す
る突起の円筒面は連結具の急速な損耗をもたらす恐れが
ある。
【0004】ドイツ特許公開第2731296号公報か
らはスノーチェーンの外側引き締めチェーン用結合具が
公知であり、該結合具において、長さを調整するためワ
イヤの一端には互いに間隔を置いて球状の隆起が設けら
れ、ワイヤの他端は長いスリーブを有し、該スリーブの
スリットのある狭まった端部に他方のワイヤ端のいずれ
かの隆起が引っ掛けられ、隆起のある延び出たワイヤ端
はスリーブ内に収納されている。この公知の結合具は嵌
合連結ならびに連結解除のみが意図され、長さの調整は
意図されていない連結具にとってはコスト高となり且つ
使用上不便である。
【0005】そこで、本発明の課題は、簡単な構造で扱
いやすく且つタイヤの側面に良く適合するタイヤチェー
ン用側方固定具を提供することにある。その際、撚じれ
によるのみでなく傾きから生ずる負荷もスチールワイヤ
に生じないようにすることが意図される。
【0006】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】上記課題
を解決するために本発明は、両端にそれぞれ連結具が取
り付けられたスチールワイヤから成るタイヤチェーン用
側方固定具であって、前記両連結具は相互に嵌合連結可
能であり、前記スチールワイヤは両連結具が相互に嵌合
連結された状態でタイヤの側面にてリングを形成し、前
記第1の連結具は基本的に前記スチールワイヤの軸心を
中心として回転対称に形成され、前記第2の連結具は前
記第1の連結具に適合した、基本的に前記スチールワイ
ヤの軸心を通る平面を中心として対称に形成された凹部
を備え、前記第1の連結具の縦断面に対応して形成され
た開口部を介して外部から前記第2の連結具を前記凹部
に嵌合させるようにした構成において、前記第1の連結
具が連結スリーブと結合した円筒状突起とこの突起に続
く球状頭部とによって形成され、前記第2の連結具の前
記凹部が前記球状頭部に適合した球状底部を有すること
を特徴とするタイヤチェーン用側方固定具を提供する。
【0007】本発明は、上記特徴により、タイヤチェー
ンの装着時にも、また走行中にあっても、双方の連結具
が互いに相対的に捻転することができ、その結果、スチ
ールワイヤが持続的に撚じられることがなく、それゆ
え、撚りによる負荷に曝されずに相対的に長い耐久寿命
を有することになる。また、一方の連結具を球状頭部と
したことによりワイヤ端が互いに曲げられた場合にも傾
倒力は生じない。
【0008】本発明の好適な実施形態によれば、前記凹
部は前記球状頭部の直径に前記円筒状突起の長さ分を加
えた長さを少なくとも有する。
【0009】また、前記開口部がスロットとして形成さ
れ、このスロットが、前記第2の連結具の自由端から延
び、且つ前記円筒状突起の直径に一致した幅と該突起
(5)の長さよりも大きい長さとを有する第1の部分
と、この第1の部分に続く、前記球状頭部の直径に適合
した幅を有する第2の部分とで構成されているのが合理
的である。これにより走行中における連結具相互の確実
な嵌合連結が保障されるだけでなく、相互に連結された
連結具の全長を特に短縮することもできる。
【0010】さらに、前記開口部の第2の部分が外側か
ら見て長円形に形成されているのが好ましく、これによ
り第2の連結具の強度を増すことができる。
【0011】さらにまた、前記凹部は、連結スリーブ側
ないし外側から球状底部に向かって延びる斜面を部分的
に備えているのが好ましい。これにより第1の連結具が
凹部に容易に嵌合できるようになると共に、第2の連結
具の強度をさらに高めることができる。この場合、前記
斜面の断面を球状頭部の直径に合わせて凹面状に湾曲さ
せると、第2の連結具の強度を一層高めることができ
る。
【0012】最後に付言すれば、前記球状底部に摩擦低
下ライニング、特にポリエチレンテレフタレート製のラ
イニングを備えるのが好適である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した好ましい実施
例に基づいて本発明を詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明の実施例に係るタイヤチェ
ーン用側方固定具を示しており、同固定具はスチールワ
イヤ3の各端にそれぞれ取り付けられた連結具1,2を
備えている。これら連結具1,2は、スチールワイヤ3
がリングを形成した際に嵌合連結されて連結部を構成す
る。図を簡略化するためスチールワイヤ3の残部は省略
している。
【0015】第1の連結具1は連結スリーブ4を備えて
おり、このスリーブ4は該連結具をスチールワイヤ3に
固定すると共に円筒状の突起5を有し、この突起5には
球状頭部6が結合されている。第1の連結具1の全体は
スチールワイヤの軸心7を中心として回転対称的に形成
されている。
【0016】第2の連結具2も同じく該連結具をスチー
ルワイヤ3に固定する連結スリーブ8を備えており、こ
のスリーブ8はその自由端にソケット部9を有し、この
ソケット部9には凹部10が設けられている。この凹部
10はスチールワイヤ3の軸心7を通る平面を中心とし
て対称に形成されており(少なくとも凹部10の底部は
軸心7を中心とする回転対称になっている)、その第1
の連結具1の球状頭部6に適合された球状底部11と、
この球状底部11から連結スリーブ8(連結具2)の外
面まで延びる斜面12とを有している。また、斜面12
の断面形状は球状頭部6の直径に応じて凹面状に湾曲さ
せられている。
【0017】凹部10は開口部13にて外側に開いてお
り、この開口部13は第1の連結具1との嵌合に利用さ
れ、第1の連結具1の縦断面に略対応した形状を有して
いる。すなわち、開口部13は、双方の連結具1,2の
確実な嵌合連結を保障するため、ソケット部9の自由端
側の第1の部分とこれに続く第2の部分とを有してお
り、第1の部分は突起5の幅にほぼ一致した幅(図2)
と該突起5の長さL2よりも大きい長さL1とを有して
おり、第2の部分は外側から見て長円形を成している。
また、ソケット部9の自由端における開口部13側には
面取り部9aが形成されており、これによりソケット部
9の自由端における有効肉厚Rを突起5の長さL1より
も若干小さくなるようにしている。その結果、第1の連
結具1の突起5は、その長さL2よりも大きい長さL1
を有する開口部13の第1の部分から傾斜させた状態で
進入させることができ(すなわち、第1の連結具1を第
2の連結具1に嵌合させることができ)、しかもスチー
ルワイヤ3に引張り力がかかる装着状態では、L1がL
2よりも大きいために球状頭部6が凹部10から抜け難
くなっている。
【0018】双方の連結具1,2の相対回転の可能性を
向上させるため、凹部10の球状底部11に摩擦低下材
料製、好ましくはポリエチレンテレフタレート製のライ
ニングを備えることができる。
【0019】両連結具1,2は鍛造アルミ製が好まし
く、スチールワイヤ3への取り付けのため該ワイヤに圧
接される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施例に係るタイヤチェーン用
側方固定具の要部(第1の連結具及び第2の連結具)を
示す長手方向断面図である。
【図2】上記タイヤチェーン用側方固定具における第2
の連結具を示す部分断面平面図である。
【符号の説明】
1 第1の連結具 2 第2の連結具 3 スチールワイヤ 4 連結スリーブ 5 円筒状突起 6 球状頭部 7 軸心 8 連結スリーブ 9 ソケット部 9a 面取り部 10 凹部 11 球状底部 12 斜面 13 開口部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端にそれぞれ連結具(1,2)が取り
    付けられたスチールワイヤ(3)から成るタイヤチェー
    ン用側方固定具であって、前記両連結具は相互に嵌合連
    結可能であり、前記スチールワイヤは両連結具が相互に
    嵌合連結された状態でタイヤの側面にてリングを形成
    し、前記第1の連結具(1)は基本的に前記スチールワ
    イヤ(3)の軸心(7)を中心として回転対称に形成さ
    れ、前記第2の連結具(2)は前記第1の連結具(1)
    に適合した、基本的に前記スチールワイヤ(3)の軸心
    (7)を通る平面を中心として対称に形成された凹部
    (10)を備え、前記第1の連結具(1)の縦断面に対
    応して形成された開口部(13)を介して外部から前記
    第2の連結具(2)を前記凹部に嵌合させるようにした
    構成において、前記第1の連結具(1)が連結スリーブ
    (4)と結合した円筒状突起(5)とこの突起に続く球
    状頭部(6)とによって形成され、前記第2の連結具
    (2)の前記凹部(10)が前記球状頭部(6)に適合
    した球状底部(11)を有することを特徴とするタイヤ
    チェーン用側方固定具。
  2. 【請求項2】 前記凹部(10)が前記球状頭部(6)
    の直径に前記円筒状突起(5)の長さ分を加えた長さを
    少なくとも有する、請求項1に記載のタイヤチェーン用
    側方固定具。
  3. 【請求項3】 前記開口部(13)がスロットとして形
    成され、このスロットが、前記第2の連結具(2)の自
    由端から延び、且つ前記円筒状突起(5)の直径に一致
    した幅と該突起(5)の長さよりも大きい長さとを有す
    る第1の部分と、この第1の部分に続く、前記球状頭部
    (6)の直径に適合した幅を有する第2の部分とで構成
    されている、請求項2に記載のタイヤチェーン用側方固
    定具。
  4. 【請求項4】 前記開口部(13)の第2の部分が外側
    から見て長円形に形成されている、請求項3に記載の側
    方固定具。
  5. 【請求項5】 前記凹部(10)は、連結スリーブ
    (8)側ないし外側から球状底部(11)に向かって延
    びる斜面(12)を部分的に備えている、請求項1〜4
    のいずれか1つに記載のタイヤチェーン用側方固定具。
  6. 【請求項6】 前記斜面(12)の断面が球状頭部
    (6)の直径に合わせて凹面状に湾曲させられている、
    請求項5に記載のタイヤチェーン用側方固定具。
  7. 【請求項7】 球状底部(11)に摩擦低下ライニン
    グ、特にポリエチレンテレフタレート製のライニングが
    設けられている、請求項1〜6のいずれか1つに記載の
    タイヤチェーン用側方固定具。
JP31289898A 1997-11-25 1998-11-04 タイヤチェーン用側方固定具 Expired - Lifetime JP4157628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT735/97 1997-04-28
AT0073597U AT2521U1 (de) 1997-11-25 1997-11-25 Seitenhalterung für eine gleitschutzkette

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11208226A true JPH11208226A (ja) 1999-08-03
JP4157628B2 JP4157628B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=3498427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31289898A Expired - Lifetime JP4157628B2 (ja) 1997-11-25 1998-11-04 タイヤチェーン用側方固定具

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0917971B1 (ja)
JP (1) JP4157628B2 (ja)
AT (2) AT2521U1 (ja)
CZ (1) CZ291254B6 (ja)
DE (1) DE59812878D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010084557A1 (ja) * 2009-01-26 2010-07-29 株式会社カーメイト タイヤ滑り止め装置の接続機構

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2825360C (en) 2011-02-16 2019-01-22 Wintershall Holding GmbH Process for mineral oil production from mineral oil deposits with high deposit temperature
CN105485251A (zh) * 2016-01-04 2016-04-13 安徽省振华科技工业有限公司 一种用于调度绞车的钢丝绳连接头
CN108340742A (zh) * 2018-03-19 2018-07-31 安海峰 一种防滑链及其使用方法
CN113663764A (zh) * 2021-08-23 2021-11-19 安徽昊森药业有限公司 一种中药材用颚式破碎机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2036172A (en) * 1935-11-15 1936-03-31 Bead Chain Mfg Co Cord and chain coupling
DE2731296A1 (de) * 1977-07-11 1979-02-01 Arthur Milz Kabelverbindung
AT384547B (de) 1984-06-13 1987-11-25 Ehgartner Hubert Gehhilfe fuer starrverbaende
AT383547B (de) * 1985-08-05 1987-07-10 Ferdinand Freiherr V Helldorff Reifen- oder gleitschutzkette
DE3628287A1 (de) * 1986-08-20 1988-02-25 Erlau Ag Eisen Drahtwerk Reifenkette
DE4402811C2 (de) * 1994-01-31 1996-09-05 Mangold A Oberland Schneekette Gleitschutzkette

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010084557A1 (ja) * 2009-01-26 2010-07-29 株式会社カーメイト タイヤ滑り止め装置の接続機構
JP2010167980A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Car Mate Mfg Co Ltd タイヤ滑り止め装置の接続機構

Also Published As

Publication number Publication date
CZ291254B6 (cs) 2003-01-15
ATE298288T1 (de) 2005-07-15
EP0917971B1 (de) 2005-06-22
EP0917971A3 (de) 2001-03-14
AT2521U1 (de) 1998-12-28
JP4157628B2 (ja) 2008-10-01
CZ373398A3 (cs) 1999-06-16
DE59812878D1 (de) 2005-07-28
EP0917971A2 (de) 1999-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4845814A (en) Wedge socket
US7441311B2 (en) T-bolt clamp quick attach latch
EP2279134B1 (en) Swivel hook tie down
CA2027987C (en) Knuckle pin retainer for railway vehicle coupler
US5295285A (en) Cable tie
WO1997013939B1 (en) Lifting anchor for embedment in concrete members
JPH11208226A (ja) タイヤチェーン用側方固定具
US5816732A (en) Cable connection device
CA2260658C (en) Pivot pin and retention clip assembly for a railroad car coupler
US4795410A (en) Emergency belt kit and connector
US2353940A (en) Detachable link
JP3415642B2 (ja) クランプ構造体
US20040026674A1 (en) Utility bar with bowed shank
US4798569A (en) Coupling kit
US2746108A (en) Load binder
EP1093731A2 (en) D-ring unit for use with capture hooks
US6345653B1 (en) Snow chains for vehicles
WO1994015455A1 (en) Suspension sleeve for snood swivels and material for such a suspension sleeve
US5685573A (en) Glad hand anti-rotation device
CN216812429U (zh) 一种紧固件装置
US5307852A (en) Chain link for the antiskid device of a vehicle wheel
US20230021585A1 (en) Clutch having tamper evident indicator
JPH0734726Y2 (ja) タイヤ滑り止め具の締付けロープ用連結具
JPH028341Y2 (ja)
JP3027828U (ja) トロリ線接続金具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term