JPH1120702A - 踏切制御装置 - Google Patents

踏切制御装置

Info

Publication number
JPH1120702A
JPH1120702A JP9174087A JP17408797A JPH1120702A JP H1120702 A JPH1120702 A JP H1120702A JP 9174087 A JP9174087 A JP 9174087A JP 17408797 A JP17408797 A JP 17408797A JP H1120702 A JPH1120702 A JP H1120702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
railroad crossing
control device
base station
railroad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9174087A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kurita
晃 栗田
Shinichi Kaneko
慎一 金子
Michio Osato
道夫 大郷
Yasuko Hidaka
康子 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP9174087A priority Critical patent/JPH1120702A/ja
Publication of JPH1120702A publication Critical patent/JPH1120702A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉄道線路用踏切Cにおいて、不必要に歩行者
や自動車に線路の横断を禁止することがないよう、遮断
機5を最適時機に降下させ、また遮断機5が降下後に、
近接列車1が踏切直前に停止した場合には線路横断を許
すと共に、列車運転速度の向上時にも、関連工事を必要
としない踏切制御装置を提供する。 【解決手段】 このため、踏切(道)Cの手前に、踏切
制御装置6A及び列車1内に設けた列車制御装置2Aと
それぞれ無線交信可能な基地局4Aを設け、基地局4A
は、走行中の列車1位置を把握して踏切制御装置6Aに
列車位置を周期的に通報し、踏切制御装置6Aは、それ
らの受信情報から接近列車1の停止可能位置を計算し
て、遮断機5及び警報機3を最適時機に制御するよう構
成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄道用踏切制御装
置に、また特に、その最適の制御時機の決定に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来の鉄道用踏切の一般的な構成と仕組
の一例の概要説明図を図5に示す。
【0003】列車1用の鉄道線路を横断するための踏切
(道)Cは、列車1の接近を検出するための列車接近検
知手段2と、踏切Cを横断する歩行者ならびに自動車等
に列車1の通過を通報するための警報機3と、列車通過
時に、前記歩行者や自動車等が踏切C内に進入すること
を阻止するための遮断棹5aを備えた遮断機5と、列車
1がこの踏切道Cを通過したことを検知するための列車
通過検知手段4と、警報機3と遮断機5とを制御するた
めの踏切制御装置6とを備えている。
【0004】列車接近検知手段2が列車1の接近を検知
すると、踏切制御装置6は警報機3を鳴動させ、所定時
間を経過した後に、遮断機5の遮断棹5aを降下して、
歩行者ならびに自動車等の進入を阻止する。
【0005】列車1が通過して列車通過検知手段4がこ
れを検知すると、踏切制御装置6は警報機3の鳴動を停
止させ、遮断機5の遮断棹5aを上昇させるよう構成さ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、叙上の
ような従来の列車接近検知手段2として、軌道回路,ル
ープコイル等が線路内の固定位置に配設されているた
め、下記のような諸問題点があった。すなわち、 (1)遮断機5の作動開始時機は、いかなる列車速度に
対しても同一であり、安全な期間においても、不必要に
線路の横断を遮断している時間が長い。
【0007】(2)列車1が何等かの理由で踏切Cの直
前である程度連続的に停車した場合でも、遮断棹5aは
下降のまま継続されて、線路を横断することができな
い。
【0008】(3)列車運転の速度向上改正等に伴い、
列車接近検知手段2の位置を変更するには、大掛かりな
工事が必要である、など。
【0009】本発明は、以上のような局面にかんがみて
なされたもので、実際に接近してくる列車速度に対応し
て、不必要に線路の横断を禁止することがないよう、遮
断機を最適時機に降下させ、また遮断機が降下後に列車
が踏切直前で、ある程度連続的に停車した場合には、遮
断機を上昇させて線路横断を許可し、また列車運転速度
の向上改正時にも、前記関連対応工事が不要である踏切
制御装置の提供を目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】このため、本発明におい
ては、つぎの各項(1)〜(3)のいずれかに示す踏切
制御装置を提供することにより、前記目的を達成しよう
とするものである。
【0011】(1)当該踏切部の基地局より周期的に無
線で受信した接近する列車の位置情報から、前記列車の
保安速度パターンを作成して速度を制御するための列車
制御装置を、前記列車に備えると共に、無線で受信した
前記基地局よりの前記列車位置情報から、警報機及び遮
断機の最適制御時機を決定する機能を有することを特徴
とする踏切制御装置。
【0012】(2)前記列車の保安速度パターンは、前
記基地局からの列車位置情報と共に受信した列車制動特
性情報を使用することを特徴とする前記(1)項記載の
踏切制御装置。
【0013】(3)前記基地局からの前記列車位置情報
から求めた列車速度が連続的に0を検出したとき、前記
遮断機の遮断を解除する機能を有することを特徴とする
前記(1),(2)項のいずれかに記載の踏切制御装
置。
【0014】
【作用】以上のような本発明構成により、遮断機は、近
接する列車速度に応じて、不必要な遮断時間を生じない
最適時機に作動し、また列車が踏切直前に停止時には、
踏切道を横断可能とすることができる。また列車運転速
度向上等に対応する面倒な工事を必要としない。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を典
型的な一実施例に基づき、図面を用いて詳細に説明す
る。
【0016】
【実施例】図1に、本発明に係る踏切制御装置の一実施
例の構成概要図(図5相当図)を示す。図1において、
前記従来例図5におけると同一(相当)構成要素は同一
符号で示す。すなわち、Cは踏切(道)、1は、この踏
切Cに近接中の列車、3は警報機、5は遮断棹5aを有
する遮断機である。
【0017】(構成)本発明実施例の特徴は、警報機3
及び遮断機5の作動を制御するための踏切制御手段6A
が、踏切C部の基地局4Aと双方向に無線通信する機能
を有し、基地局4Aから接近する列車1の位置情報と車
両性能種別とを受信し、踏切Cの現在の状態情報を周期
的に無線通信する一方、進行中の列車1は、その進行位
置を周期的に求めて、その値を車両性能種別に送信し、
基地局4Aから走行許可距離を受信して、その距離を基
に保安速度パターンを作成して、電動機制御またはブレ
ーキ制御を行って、列車1の走行速度を制御するための
列車制御装置2Aを備えていることにある。
【0018】基地局4Aは、各列車1から無線送信され
る列車位置情報から、走行列車の列を内部記憶手段内に
作成し、予めその位置を記憶している各踏切に対して、
接近中である列車を特定して、その列車位置を一定周期
毎に無線で踏切制御装置6Aに無線送信する。
【0019】また、各列車に対しては、先行して走行し
ている列車最後尾までの距離から所定の安全余裕距離L
(図4で後述する)を減じた値を走行許可距離として送
信する。
【0020】ただし、周期的に送信されてくる各踏切の
状態情報を調べて、先行列車の最後尾より手前に遮断さ
れていない踏切が存在する場合には、その踏切までの距
離から前記余裕距離Lを減じた値を走行許可距離とす
る。
【0021】なお、列車側の制御に関しては、例えば特
開平8−2416号公報に開示されているものと同様で
ある。
【0022】図2(a),(b)に、列車制御装置2A
の送/受信部の各構成ブロック図を示す。図2におい
て、7/8はそれぞれ送信機/受信機、また(a)図に
おいて、9はATS(自動列車運転システム)受信機、
10は、車輪の回転速度測定用の車軸計、11は列車位
置補正手段、12は地上子設置位置情報を示す。
【0023】また、(b)図において、13は保安速度
パターン発生手段、14は速度照査手段、15は電動機
制御機、16はブレーキ制御機である。
【0024】(動作)本発明実施例は、以上のような構
成により、踏切制御装置6Aにおける接近列車1の位置
判断にその特徴を有し、以下にその概要を説明する。図
3に踏切制御装置6Aの列車速度による最適制御系の構
成ブロック図を示す。
【0025】図3において、17は、基地局4Aよりの
無線情報を受信するための受信機、18は列車通過判定
手段、19は列車速度の算出手段、20は、後述する車
両性能種別表、21は、列車停止可能位置の計算手段で
あり、22/23は、それぞれ以上の判断結果による警
報機3/遮断機5の各作動制御手段を示す。
【0026】基地局4Aから周期的に無線送信されてく
る接近列車1の位置情報からその列車速度Vを、下記
(1)式により算出する: V=(P−P0 )/Δt ……(1) ここに、Pは今回受信した列車位置、P0 は、前回受信
した列車位置、Δtは受信周期である(後述図4参
照)。
【0027】列車1の制動性能であるところの「速度V
に対する減速度β(V)」を近似式(2)で定義し、そ
の式中の各減速度係数a,b,c,d,eの値の各組
を、当該線区を走行する列車の減速度性能の種類の数だ
け準備して、予め踏切制御装置6Aの車両性能種別表2
0に記憶させておく: β(V)=a・V2 +b・V+C+d・V-1+d・V-2 ……(2) 停車可能位置PS の計算の際には、列車位置と一緒に受
信する前記減速度係数の組を識別する車両性能種別コー
ドを用いて車両性能種別表20を参照して、使用する減
速度係数a〜dを決定する。
【0028】つぎに、接近列車1が、現時点において制
動運転に入ったときに停止できる位置PS を、式(3)
で計算する: PS =P+V2 /(7.2・β(V)) ……(3) そして、この停止可能位置PS が、踏切位置Xに対して
余裕距離Lを確保した地点に達したときは、遮断機5の
降下制御を開始する: PS ≧X−L ……(4) 図4に、速度Vの列車1が接近して、停止可能位置PS
に達したときの遮断機5の最適降下開始制御を示す速度
−位置図表を示す。
【0029】以上のような方法によって、踏切制御装置
6Aは、列車1の接近状況と、列車1の制動性能に依存
する停止可能距離PS を周期的に把握することができる
ので、列車1の種類、走行速度に応じた適切な遮断機
5、警報機3の制御が可能になる。なお、受信障害等に
より、最新の列車位置情報が得られない状態が継続する
場合には、危険防止のため列車の接近状態に係らず、遮
断機5を降下して、踏切Cの安全を確保する。
【0030】つぎに、列車1通過に伴う遮断終了判断に
ついて説明する;列車1が踏切位置Xを通過すると、基
地局4Aで把握している当該踏切に対する接近列車1が
交替する。このとき、一時的にP<P0 になるので、列
車速度Vの計算結果が負の値をとる。これを列車通過時
機として捉えて、警報機3停止、遮断機5の上昇を開始
する。
【0031】最後に、何等かの理由で踏切直前での列車
停止の場合の制御について説明する;遮断機5が降下し
た状態において、列車位置の変化から計算した列車速度
Vが連続して0であったときは、列車1が踏切直前で停
止していたものと判定して警報機3を鳴らしたまま、遮
断機5を上昇させて遮断状態を解除する。
【0032】この状態で、もし列車1が再び動き出せ
ば、速度Vは0の状態でなくなるので、直ちに遮断機5
を降下させる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の踏切制御
装置によれば、つぎのような諸効果が得られる: (1)実際に接近して来る列車速度に対して、遮断機を
最適な時機に降下させることができるので、不必要に線
路の横断を遮断することがなくなる。
【0034】(2)遮断機は、降下後に列車が踏切直前
である時間停止した場合には、遮断機を上昇させて横断
を許可することができる。
【0035】(3)列車の近接検知のために地上に設置
する設備がないため、列車の運転速度向上時等に伴う工
事が不要である、など。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例の踏切制御装置の構成概要図
【図2】 列車制御装置の送/受信部の各構成ブロック
【図3】 踏切制御装置の最適制御系の構成ブロック図
【図4】 遮断機の最適降下開始制御説明図
【図5】 従来の踏切の一般的構成例の概要説明図
【符号の説明】 1 列車 2 列車接近検知手段 2A 列車制御装置 3 警報機 4 列車通過検知手段 4A 基地局 5 遮断機 5a 遮断棹 6,6A 踏切制御装置 7 送信機 8 受信機 9 ATS受信機 10 車軸計 11 列車位置補正手段 12 地上子設置位置情報 13 保安速度パターン発生手段 14 速度照査手段 15 電動機制御機 16 ブレーキ制御機 17 受信機 18 列車通過判定手段 19 速度算出手段 20 車両性能種別表 21 列車停止可能位置計算手段 22 警報機鳴動制御手段 23 遮断機制御手段 C 踏切(道)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 日高 康子 埼玉県浦和市上木崎1丁目13番8号 日本 信号株式会社与野事業所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 当該踏切部の基地局より周期的に無線で
    受信した接近する列車の位置情報から、前記列車の保安
    速度パターンを作成して速度を制御するための列車制御
    装置を、前記列車に備えると共に、 無線で受信した前記基地局よりの前記列車位置情報か
    ら、警報機及び遮断機の最適制御時機を決定する機能を
    有することを特徴とする踏切制御装置。
  2. 【請求項2】 前記列車の保安速度パターンは、前記基
    地局からの列車位置情報と共に受信した列車制動特性情
    報を使用することを特徴とする請求項1記載の踏切制御
    装置。
  3. 【請求項3】 前記基地局からの前記列車位置情報から
    求めた列車速度が連続的に0を検出したとき、前記遮断
    機の遮断を解除する機能を有することを特徴とする請求
    項1,2のいずれかに記載の踏切制御装置。
JP9174087A 1997-06-30 1997-06-30 踏切制御装置 Withdrawn JPH1120702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9174087A JPH1120702A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 踏切制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9174087A JPH1120702A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 踏切制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1120702A true JPH1120702A (ja) 1999-01-26

Family

ID=15972433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9174087A Withdrawn JPH1120702A (ja) 1997-06-30 1997-06-30 踏切制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1120702A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003906A1 (en) * 1998-07-17 2000-01-27 The Texas A & M University System Intelligent rail crossing control system and train tracking system
EP0985587A1 (de) * 1998-09-10 2000-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Einschalten von Bahnübergängen
JP2003040111A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Nippon Signal Co Ltd:The 踏切制御システム
KR100610655B1 (ko) 2004-07-05 2006-08-10 한국철도기술연구원 무선을 이용한 열차제어시스템과 고정폐색 연동시스템의인터페이스 장치 및 그 제어방법
KR100638679B1 (ko) * 2004-07-28 2006-10-25 한국철도기술연구원 무선 통신을 이용한 철도 차량의 건널목 정시간 제어시스템
JP2006321398A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 踏切制御装置
JP2007091178A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 East Japan Railway Co 信号制御システム
JP2011105117A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 East Japan Railway Co 無線式踏切警報制御装置およびシステム
JP2011121455A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 踏切保安装置
JP2011195117A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 East Japan Railway Co 無線式踏切警報システム
US8297558B2 (en) 2010-03-17 2012-10-30 Safetran Systems Corporation Crossing predictor with authorized track speed input
US8500071B2 (en) 2009-10-27 2013-08-06 Invensys Rail Corporation Method and apparatus for bi-directional downstream adjacent crossing signaling
US8590844B2 (en) 2009-07-17 2013-11-26 Siemens Rail Auotmation Corporation Track circuit communications
US8660215B2 (en) 2010-03-16 2014-02-25 Siemens Rail Automation Corporation Decoding algorithm for frequency shift key communications
JP2016141251A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 三菱電機株式会社 踏切制御システム、運行管理システムおよび運行管理装置
CN108001486A (zh) * 2017-11-29 2018-05-08 中国铁道科学研究院通信信号研究所 车列接近预警系统
WO2018225344A1 (ja) * 2017-06-07 2018-12-13 株式会社日立製作所 車上制御装置及び列車制御システム
JP2021079859A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 東日本旅客鉄道株式会社 リモート開放型踏切制御装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003906A1 (en) * 1998-07-17 2000-01-27 The Texas A & M University System Intelligent rail crossing control system and train tracking system
US6179252B1 (en) 1998-07-17 2001-01-30 The Texas A&M University System Intelligent rail crossing control system and train tracking system
EP0985587A1 (de) * 1998-09-10 2000-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Einschalten von Bahnübergängen
JP2003040111A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Nippon Signal Co Ltd:The 踏切制御システム
KR100610655B1 (ko) 2004-07-05 2006-08-10 한국철도기술연구원 무선을 이용한 열차제어시스템과 고정폐색 연동시스템의인터페이스 장치 및 그 제어방법
KR100638679B1 (ko) * 2004-07-28 2006-10-25 한국철도기술연구원 무선 통신을 이용한 철도 차량의 건널목 정시간 제어시스템
JP2006321398A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 踏切制御装置
JP4698288B2 (ja) * 2005-05-20 2011-06-08 株式会社京三製作所 踏切制御装置
JP2007091178A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 East Japan Railway Co 信号制御システム
US8590844B2 (en) 2009-07-17 2013-11-26 Siemens Rail Auotmation Corporation Track circuit communications
US8500071B2 (en) 2009-10-27 2013-08-06 Invensys Rail Corporation Method and apparatus for bi-directional downstream adjacent crossing signaling
US9248849B2 (en) 2009-10-27 2016-02-02 Siemens Industry, Inc. Apparatus for bi-directional downstream adjacent crossing signaling
JP2011105117A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 East Japan Railway Co 無線式踏切警報制御装置およびシステム
JP2011121455A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 踏切保安装置
US8660215B2 (en) 2010-03-16 2014-02-25 Siemens Rail Automation Corporation Decoding algorithm for frequency shift key communications
US8297558B2 (en) 2010-03-17 2012-10-30 Safetran Systems Corporation Crossing predictor with authorized track speed input
JP2011195117A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 East Japan Railway Co 無線式踏切警報システム
JP2016141251A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 三菱電機株式会社 踏切制御システム、運行管理システムおよび運行管理装置
WO2018225344A1 (ja) * 2017-06-07 2018-12-13 株式会社日立製作所 車上制御装置及び列車制御システム
JP2018207701A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 株式会社日立製作所 車上制御装置及び列車制御システム
CN108001486A (zh) * 2017-11-29 2018-05-08 中国铁道科学研究院通信信号研究所 车列接近预警系统
JP2021079859A (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 東日本旅客鉄道株式会社 リモート開放型踏切制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1120702A (ja) 踏切制御装置
US7832691B2 (en) System and method for train operation approaching grade crossings
EP1493610A2 (en) Automatic train stop system
JP5171712B2 (ja) 踏切制御装置
EP0433768B1 (en) Highway crossing control system for railroads utilizing a communications link between the train locomotive and the crossing protection equipment
WO2011086629A1 (ja) 運転支援装置及び自動運転装置
AU2021204799B2 (en) Speed proving method and apparatus
US10933897B2 (en) Method and arrangement for securing a railroad crossing
US10449983B2 (en) Method for commanding a railway level crossing protection system
JP5307184B2 (ja) 車内信号式自動列車制御システム、及び、車内信号式自動列車制御方法
CN113650658B (zh) 一种有轨电车在平面交叉口控制系统
JP4993823B2 (ja) 軌道車両自動制御システム
JPH09193804A (ja) 列車制御システム
KR100327676B1 (ko) 철도 건널목 보안장치
JP4025954B2 (ja) 車上主体型自動列車制御装置
JP4527260B2 (ja) 停車駅接近報知装置
KR100638679B1 (ko) 무선 통신을 이용한 철도 차량의 건널목 정시간 제어시스템
JP3270305B2 (ja) 鉄道保安システムにおける信号保安装置
JP2016137876A (ja) 運行管理システム及び運行管理方法
JP2001080516A (ja) 踏切制御装置
KR101370413B1 (ko) Atc 모드에서의 열차 과주 방지 시스템 및 방법
AU2019100656A4 (en) Speed Proving Method and Apparatus
JP2511567Y2 (ja) 過走防護装置
JP2005271722A (ja) 停車駅誤通過防止システム
JPH06321109A (ja) 誤出発列車自動停止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040907