JPH11206421A - テープ付雌雄形係止具 - Google Patents

テープ付雌雄形係止具

Info

Publication number
JPH11206421A
JPH11206421A JP10019041A JP1904198A JPH11206421A JP H11206421 A JPH11206421 A JP H11206421A JP 10019041 A JP10019041 A JP 10019041A JP 1904198 A JP1904198 A JP 1904198A JP H11206421 A JPH11206421 A JP H11206421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking device
male
tape
female
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10019041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3733232B2 (ja
Inventor
Koichi Watanabe
宏一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Priority to JP01904198A priority Critical patent/JP3733232B2/ja
Priority to CNB991012631A priority patent/CN1154417C/zh
Priority to US09/237,276 priority patent/US6182338B1/en
Priority to FR9900867A priority patent/FR2774267B1/fr
Priority to GB9902190A priority patent/GB2333802B/en
Publication of JPH11206421A publication Critical patent/JPH11206421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3733232B2 publication Critical patent/JP3733232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B13/00Hook or eye fasteners
    • A44B13/0005Hook or eye fasteners characterised by their material
    • A44B13/0023Hook or eye fasteners characterised by their material made of plastics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B13/00Hook or eye fasteners
    • A44B13/0052Strips of hook or eye fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B17/00Press-button or snap fasteners
    • A44B17/0029Press-button fasteners made of plastics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B17/00Press-button or snap fasteners
    • A44B17/0058Strips of press-button fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2532Zipper or required component thereof having interlocking surface with continuous cross section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
    • Y10T24/45775Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity having resiliently biased interlocking component or segment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45958Plural distinct cavities or projections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45969Hook-shaped projection member passing through cavity

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Buckles (AREA)
  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雌形係止具と雄形係止具との係脱操作が簡便
に行え、扁平で体裁のよいテープ付雌雄形係止具を提供
する。 【解決手段】 テープ3の縁部に間隔をおいて雌形係止
具1と雄形係止具2を装着し、雌形係止具1はテープ3
縁部を挟持する脚部5と、その前面に空洞部6を設け、
前壁7に横長の係合孔8を設け、雄形係止具2はテープ
3縁部を挟持する脚部11と、その前面に係合孔8と略
合致する首部12を設け、その先端に同一幅で正面がラ
グビーボール形の膨大状の係合頭部13を設け、係合頭
部13の中央の厚さは係合孔8よりも厚く、両端は薄く
形成し、係合の際は係合頭部13の両端側から係合孔8
に挿入し係止させ、脱却の際は端部側を引張れば係合孔
8から脱出し、係脱操作が平面方向のみであるから操作
が簡単である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ブラジャー、ボ
ディスーツなどのファウンデーション・ガーメント、イ
ンナー・ウエアまたはスポーツウエアなどのアウティン
グ・ウエアさらにベビー・ウエア、インファント・ウエ
アのオーバーオールの衣料に用いるテープ付雌雄形係止
具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のファウンデーション・ガ
ーメント、インナー・ウエア、アウティング・ウエア、
ベビー・ウエア、インファント・ウエアのオーバーオー
ルなどの衣料に用いるテープ付雌雄形係止具は、図16
に示すように布製テープを長手方向に二つ折りした一対
のテープの縁部に芯紐を介在させ、一方のテープの縁部
には前半部に嵌合孔を設け、かつ後半部にはテープを挟
持する取付部を一体に合成樹脂によって成形した雌止具
を一定間隔で装着した雌掛け止めテープを形成し、他方
のテープの縁部には前半部に前記嵌合孔に引掛けるフッ
ク状の掛止部を設け、後半部はテープに挟着する取付部
を一体に合成樹脂によって成形した雄止部を一定間隔で
装着した雄掛け止めテープを形成した雌雄掛け止めテー
プが実開昭62ー79416号公報に開示されている。
【0003】また図17に示すように、一対のテープに
おける一方のテープの縁部に側方へ突出する首部を設
け、この首部と直交する膨出頭部を有する雄着脱具と、
首部が嵌る嵌合溝を設けた雌着脱具をそれぞれ合成樹脂
を用いて一体成形し、かつ雄着脱具と雌着脱具の嵌合部
と、テープへの取付部とを同一高さに形成したテープ付
着脱具が特許第2525301号公報に開示されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前項で述べた図16に
示した雌雄掛け止めテープは、テープに装着した雌止具
と雄止具とを引掛けて両テープを接合するには、テープ
を互いに引寄せるとともに、雄止具の掛止部を雌止具の
嵌合孔に対して、下方へ押圧して引掛けなければなら
ず、掛止めは二方向の操作によってなされるから、操作
がきわめて面倒であること、そのうえ雄止具の掛止部が
雌止具に比べて分厚く、雌止具と雄止具とを掛止したと
き、雄止具の掛止部が他の部分より突出して服飾上好ま
しくない、また雌雄止具の掛止機構上からしても薄形に
形成することができない。さらに雌雄止具に引張力が強
力に働くと雄止具の掛止部が変形し抜脱するおそれがあ
るなど問題点がある。
【0005】次に図17に示したテープ付着脱具もテー
プに装着した雌着脱具と雄着脱具とを引掛けて接合する
には、テープを互いに引寄せて雄着脱具の膨出頭部と首
部とを雌着脱具の嵌合溝と切欠溝に対し、上方から挿入
し押圧して引掛けなければならないので、掛止めは二方
向の操作によるのできわめて面倒であり、また雄着脱具
と雌着脱具とに引張力が強力に働くと、雌着脱具の嵌合
溝の上面が開口しているので、変形が容易で膨出頭部が
嵌合溝から抜脱するおそれがあり、さらに雌雄着脱具の
テープへの装着が、合成樹脂製の着脱具を単にテープ縁
部に挟持させる形態であるから、強固に固定することが
できず頑丈な製品に仕上げることができないなど問題点
がある。
【0006】この発明は、上述の問題点を考慮して発明
されたものであり、請求項1および2記載の発明は、そ
れぞれ雌形係止具と雄形係止具との係止機能が働くのは
平面的な一方向のみの係止操作によって簡単に係止させ
ることができ、しかも係止機構は簡単な構成であるから
容易に作製でき、扁平で簡単に操作ができる形態の雌雄
形係止具に形成できるテープ付雌雄形係止具を提供する
ことがそれぞれの発明の主たる目的である。
【0007】請求項3および4記載の発明は、それぞれ
請求項1または2記載の発明の目的に加え、テープに対
する雌形係止具と雄形係止具との配置方を特定すること
によって、それぞれ使用上の便利な、また保管の容易な
テープ付雌雄形係止具を提供することが目的である。
【0008】請求項5、6および7記載の発明は、それ
ぞれ請求項1、3または4記載の発明の目的に加え、雌
形係止具と雄形係止具との形態を横長の扁平形状に形成
し、かつ係合形態を特定することによって雌形係止具と
雄形係止具の係脱操作が的確かつ円滑に行え、しかも確
実に係止できるテープ付雌雄形係止具を提供することが
目的である。
【0009】請求項8記載の発明は、請求項2、3また
は4記載の発明の目的に加え、雌形係止具と雄形係止具
との係合形態を特定することによって、雌形係止具と雄
形係止具の係脱操作が的確かつ円滑に行え、しかも確実
に係止できるテープ付雌雄形係止具を提供することが目
的である。
【0010】請求項9および10記載の発明は、それぞ
れ請求項1乃至8のいずれかに一項に記載の発明の目的
に加え、熱可塑性樹脂製の雌形係止具および雄形係止具
がそれぞれ安定した状態で剥離あるいは脱落することが
なく、強固に編製または織製テープに一体成形で固定で
きる形態のテープ付雌雄形係止具を提供することが目的
である。
【0011】請求項11記載の発明は、請求項1乃至1
0のいずれか一項に記載の発明の目的に加え、雌形係止
具と雄形係止具とは同一厚さの係止具であって、全体的
に体裁のよい薄形の係止具に形成できるテープ付雌雄形
係止具を提供することが目的である。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、この発明のうち請求項1記載の発明は、一対のテー
プ3の一方の一側縁に間隔をおいて装着する雌形係止具
1と、他方の一側縁に装着する雄形係止具2とを対向さ
せ、雌形係止具1はテープ3の側縁を挟持する脚部5
と、この脚部5の前面に上下に貫通する空洞部6を設
け、この空洞部6の先端に位置する前壁7に係合孔8を
穿設して空洞部6と連通させる。また雄形係止具2はテ
ープ3の側縁を挟持する脚部11と、この脚部11の前
面に前記雌形係止具1の係合孔8に嵌入し前壁7に係止
できる膨大状の係合頭部13を突設し、雌形係止具1と
雄形係止具2とを平面方向に衝合して両者を係脱できる
ように形成したテープ付雌雄形係止具を主な構成とする
ものである。
【0013】請求項2記載の発明は、一対のテープ3の
一方の一側縁に間隔をおいて装着する雌形係止具1と、
他方の一側縁に装着する雄形係止具2とを対向させ、雌
形係止具1はテープ3の側縁を挟持する脚部5と、この
脚部5の前面に2枚の平板状の舌片9を上下に配し、舌
片9の中央に空洞部6を穿設することによって、前端に
係合部10を形成し、雄形係止具2はテープ3の側縁を
挟持する脚部11と、この脚部11の前面に前記雌形係
止具1の係合部10と係止できる膨大状の係合頭部13
を突設し、雌形係止具1と雄形係止具2とを平面方向に
衝合して両者を係脱できるように形成したテープ付雌雄
形係止具を主な構成とするものである。
【0014】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明の構成に加え、雌形係止具1を一対のテープ
3の一方の一側縁に間隔をおいて複数個配設し、他方の
テープ3の一側縁に雄形係止具2を雌形係止具1と対向
できる形態に配設したテープ付雌雄形係止具である。
【0015】請求項4記載の発明は、請求項1または2
記載の発明の構成に加え、一本のテープ3の一側縁に間
隔をおいて雌形係止具1と雄形係止具2とを交互に連続
的に配設し、雌形係止具1と雄形係止具2とが対向でき
るように形成したテープ付雌雄形係止具である。
【0016】請求項5記載の発明は、請求項1、3また
は4記載の発明の構成に加え、雌形係止具1の前壁7に
穿孔した係合孔8は横長の長方形の形状に形成し、雄形
係止具2の膨大状の係合頭部13は平面中央が円弧状を
呈するように形成し、かつ正面形状が長円形を呈するよ
うに形成し、係合頭部13の中央の厚さを前壁7に設け
た係合孔8の孔厚よりも厚く形成し、係合頭部13の両
端の厚さは係合孔8の孔厚よりも薄く形成し、脚部11
と係合頭部13との間に薄肉状の首部12を形成したテ
ープ付雌雄形係止具である。
【0017】請求項6記載の発明は、請求項1、3また
は4記載の発明の構成に加え、雌形係止具1の前壁7に
穿孔した係合孔8は横長の長方形の形状に形成し、脚部
5の前面の内壁面に雄形係止具2の係合頭部13の先端
が嵌入できる凹溝14を凹設し、雄形係止具2の膨大状
の係合頭部13は平面中央が円弧状を呈するように形成
し、かつ正面形状が長円形を呈するように形成し、係合
頭部13の中央の厚さを前壁7に設けた係合孔8の孔厚
よりも厚く、係合頭部13の両端の厚さは係合孔8の孔
厚よりも薄く形成し、脚部11と係合頭部13との間に
薄肉状の首部12を形成したテープ付雌雄形係止具であ
る。
【0018】請求項7記載の発明は、請求項1、3また
は4記載の発明の構成に加え、雌形係止具1の前壁7に
穿孔した係合孔8は横長の長方形に形成し、脚部5の前
面内壁に雄形係止具2の係合頭部13の先端が嵌入でき
る直線状の凹溝14を設け、雄形係止具2に形成した膨
大状の係合頭部13は先端縁が略直線状であって、正面
形状が長円形を呈し、係合頭部13の中央の厚さは前記
雌形係止具1の係合孔8の孔厚よりも厚く、係合頭部1
3の両端の厚さは係合孔8の孔厚よりも薄く形成し、脚
部11と係合頭部13との間に薄肉状の首部12を形成
したテープ付雌雄形係止具である。
【0019】請求項8記載の発明は、請求項2、3また
は4記載の発明の構成に加え、雌形係止具1の脚部5の
前面に突設した平板状の舌片9は、その基部を厚く形成
し、舌片9に穿設する空洞部6は方形を呈するように形
成し、雄形係止具2における係合頭部13と脚部11と
の間に薄肉状の首部12を形成し、係合頭部13は首部
12から直角状に起立する形態に形成し、係合頭部13
の中央の厚さは、前記雌形係止具1の係合部10におけ
る上下の間隙よりも厚く、係合頭部13の両端の厚さは
係合部10の間隙よりも薄く形成したテープ付雌雄形係
止具である。
【0020】請求項9記載の発明は、請求項1乃至8の
いずれか一項に記載の発明の構成に加え、熱可塑性樹脂
製の雌形係止具1および雄形係止具2は、それぞれ合成
繊維糸による編製または織製されたテープ3の一側縁に
膨大状の芯部4を設け、この芯部4を挟持する形態で一
定の間隔で一体成形によって装着したテープ付雌雄形係
止具である。
【0021】請求項10記載の発明は、請求項1乃至8
のいずれか一項に記載の発明の構成に加え、熱可塑性樹
脂製の雌形係止具1および雄形係止具2は、それぞれ合
成繊維糸による編製または織製されたテープ3の一側縁
に一定の間隔で透孔15を設け、この透孔15を介して
一体成形によって一体的に挟着する形態で装着したテー
プ付雌雄形係止具である。
【0022】請求項11記載の発明は、請求項1乃至1
0のいずれか一項に記載の発明の構成に加え、熱可塑性
樹脂製の雌形係止具1および雄形係止具2は、それぞれ
同一厚さの脚部5、11を有し、かつ全体形状が同一面
内であって扁平状を呈するように形成したテープ付雌雄
形係止具である。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、この発明のテープ付雌雄形
係止具の実施の形態について、図面を参照しながら具体
的に説明する。
【0024】この発明のテープ付雌雄形係止具は、一対
の細幅状のテープ3における対向縁の一方には雌形係止
具1、他方のテープ3の縁部には雄形係止具2が装着さ
れるか、または一本の細幅状のテープ3の一側縁に雌形
係止具1と雄形係止具2とを一定の間隔をおいて交互に
装着する。テープ3はポリアミド系、ポリエステル系な
どの合成繊維糸を編製または織製によって形成し、テー
プ3の縁部には膨大状の芯部4が形成され、芯部4は芯
紐を編込み、又は織込んで一体に形成するか、あるいは
芯紐を縫糸によって縫着して一体に形成してもよい。
【0025】いずれにおける実施形態のテープ付雌雄形
係止具においても、雌形係止具1および雄形係止具2
は、ともにポリアミド、ポリアセタール、ポリプロピレ
ン、ポリプチレンテレフタレートなどの熱可塑性樹脂を
用いて、射出成形加工手段または押出成形加工手段によ
って、一対のテープ3の対向縁部に形成した芯部4上ま
たは平坦状のテープ3に一定の間隔をおいて一体成形し
て装着する。
【0026】図1〜4に示した第1実施例のテープ付雌
雄形係止具は、雌形係止具1が図1、2に示すように、
平面的に方形で扁平形状を呈し、テープ3の縁部に設け
た芯部4を上下から挟持する脚部5があり、脚部5の前
面には上下に貫通する横長状の空洞部6が穿たれ、かつ
空洞部6の先端の前壁7には、図3に示すように横長の
長方形の係合孔8が穿設され空洞部6と連通して雄形係
止具2の係合頭部13を嵌入して係止できるように形成
されている。
【0027】雄形係止具2は図1、2に示すように、テ
ープ3の縁部に設けた芯部4を包囲する長方体の脚部1
1を設け、この脚部11の前面に脚部11よりも細幅で
前記係合孔8の孔幅と略合致する薄形の首部12を突設
し、この首部12の先端に首部12と同一幅で平面形状
が中央において拡大する円弧状を呈し、かつ横断面が三
角状を呈する膨大状の係合頭部13を設けて、雌形係止
具1の前壁7を受入れることができるように形成し、こ
の係合頭部13は図4に示すように正面形状が長円形、
たとえばラグビーボールの形状を呈し、中央の厚さは前
記雌形係止具1に穿設した係合孔8の孔厚よりも厚く、
また係合頭部13の両端の厚さは係合孔8の孔厚よりも
薄く形成して、雌形係止具1と雄形係止具2との係合と
抜脱を容易にしたものである。なお脚部5、11の平面
形状を長方形以外の形状に形成してデザイン的に美しい
雌雄形係止具に形成することもできる。
【0028】以上説明した形態の雌形係止具1と雄形係
止具2との係脱操作について説明すると、図5に示すよ
うに雌形係止具1の前壁7の係合孔8に雄形係止具2の
係合頭部13を偏倚した状態、すなわち係合頭部13に
おける係合孔8の孔厚よりも薄い端部から挿入し、押圧
することによって中央の厚い係合頭部13が空洞部6に
嵌入して係合する。
【0029】また雌形係止具1から雄形係止具2を抜脱
するには、一対のテープ3の一端を左右に引張って偏倚
させることによって、雌形係止具1の空洞部6から係合
頭部13の薄い端部が係合孔8から容易に脱出し、さら
に雌形係止具1および雄形係止具2を強く左右に引張る
と係合頭部13の中央の厚い部分が係合孔8から抜脱さ
せることができる。
【0030】この形態のテープ付雌雄形係止具は、雌形
係止具1と雄形係止具2とを平面方向から衝合させる操
作によって、雌形係止具1の前壁7に雄形係止具2の係
合頭部13を係合させるところに特長がある。
【0031】次に図6、7に示した第2実施例のテープ
付雌雄形係止具は、雄形係止具2については第1実施例
の雄形係止具2と略同一形状であるが、係合頭部13の
平面方向への突出量がやや長く形成されている以外は同
一形状である。
【0032】雌形係止具1は第1実施例の雌形係止具1
と異なるところは、脚部5の前面に穿孔する空洞部6の
孔幅を狭く形成し、空洞部6における脚部5の前面に雄
形係止具2の円弧状の係合頭部13が嵌入することがで
き、係合頭部13と略合致する円弧状の凹溝14が凹設
されている。凹溝14は直線状であってもよい。凹溝1
4を配設することは雌形係止具1と雄形係止具2とが係
合したとき、係合頭部13の先端部を収容することによ
って、上下の揺動を容易に防ぎ、安定した係合が得られ
るように形成したものである。
【0033】図8、9に示した第3実施例のテープ付雌
雄形係止具は、前記各実施例と略同一形態であるが、雌
形係止具1においては、テープ3に狭着した脚部5の前
面に上下に貫通し平面形状が長方形の空洞部6を設け、
この空洞部6の内壁に直線状の凹溝14を凹設して、雄
形係止具2の直線状の端部をもつ係合頭部13を受入れ
ることができるように形成し、かつ前方の前壁7に穿孔
した係合孔8は、内側が狭小するテーパー面に形成し、
雄形係止具2の係合頭部13の挿入を容易にするように
形成される。
【0034】雄形係止具2はテープ3に挟着した脚部1
1の前面に薄肉状の首部12の先端に平面形状が長方形
であって、横断面形状が蛇頭形を呈する係合頭部13を
形成し、雌形係止具1との係脱が円滑に行えるように形
成されている。
【0035】図10、11に示した第4実施例のテープ
付雌雄形係止具は、雌形係止具1も雄形係止具2も、と
もに第1実施例における雌形係止具1と雄形係止具2と
同一形状であるが、細幅状のテープ3における縁部の形
態が前記実施例と異なり、テープ3の縁部には膨大状の
芯部がなく平坦面であるが、雌形係止具1および雄形係
止具2が成形される個所に透孔15を設けて、雌形係止
具1と雄形係止具2とを熱可塑性樹脂を一体成形するこ
とによって、それぞれ脚部5を透孔15を通じて成形さ
れ、テープ3に雌形係止具1および雄形係止具2を強固
に固定することができる。なお雌形係止具1および雄形
係止具2の形態を前記各実施例の形態を採り入れること
も自由である。
【0036】図12〜14に示した第5実施例のテープ
付雌雄形係止具は、前記の各実施例と大きく異なるとこ
ろは雌形係止具1の形態である。雌形係止具1は平坦状
の細幅テープ3の一側縁に熱可塑性樹脂製の雌形係止具
1を成形する。この際テープ3の側縁を押えピンで押え
て固定したうえで成形し、雌形係止具1の形態はテープ
3を挟着する脚部5の前面上下に平板状の舌片9を重合
状に突設し、この舌片9の中央には上下に貫通する方形
状の空洞部6を穿設することによって前端に係合部10
を上下に配設し、舌片9の内側基部を厚く形成して補強
する。なお16はピン孔を示す。
【0037】雄形係止具2はテープ3の側縁を挟持する
脚部11を成形し、脚部11の前面に薄肉状の首部12
を突設し、首部12の先端に直角状に起立し、横断面形
状が三角形を呈する膨大状の係合頭部13を形成し、こ
の係合頭部13は図14に示すように正面形状がラグビ
ーボール状の長円形に形成され、中央の厚さが雌形係止
具1の係合部10の上下の間隙よりも厚く、また両端の
厚みは係合部10の間隙よりも薄く形成して、雄形係止
具2を雌形係止具1に対して、偏倚させて衝合または引
張させれば容易に係脱させることができる。なお雄形係
止具2の係合頭部13の先端は、平面的に円弧状であっ
ても直線状であってもよい。
【0038】図15に示した第6実施例のテープ付雌雄
形係止具は、前記各実施例で説明した雌形係止具1と雄
形係止具2とを1本の細幅テープ3の一側縁に間隔をお
いて、交互に熱可塑性樹脂を一体成形することによって
装着した形態を示したものであり、1本のテープ3に雌
形係止具1と雄形係止具2とを装着した長尺状のテープ
3を適宜長さに切断し、雌形係止具1と雄形係止具2と
が対向するようにセットしてテープ付雌雄形係止具を完
成させるものである。
【0039】
【発明の効果】この発明のテープ付雌雄形係止具は、以
上説明したとおりの構成であり、この構成によって下記
の効果を奏するものである。
【0040】この発明のうち請求項1記載の発明は、テ
ープの一側縁に間隔をおいて装着する雌形係止具と雄形
係止具を対向させ、雌形係止具はテープを挟持する脚部
と、その前面に上下に貫通する空洞部を設け、その先端
の前壁に係合孔を設けて空洞部と連通させ、雄形係止具
はテープを挟持する脚部と、その前面に係合孔に嵌入し
前壁に係止する係合頭部を設け、雌形係止具と雄形係止
具とを平面方向に衝合し係脱可能に形成したことによっ
て、雌形係止具と雄形係止具とを平面的な衝合により簡
単に係止させることができ、係止操作がきわめて簡易に
でき、係止機構も簡単な構成であるから作製も容易であ
り、扁平で体裁のよい止具が得られる効果がある。
【0041】請求項2記載の発明は、テープの一側縁に
間隔をおいて装着する雌形係止具と雄形係止具を対向さ
せ、雌形係止具はテープを挟持する脚部とその脚部の前
面に舌片を上下に配し、舌片の中央に空洞部を穿設して
前端に係合部を設け、雄形係止具はテープを挟持する脚
部と、その前面に係合部を係止できる係合頭部を設け、
雌形係止具と雄形係止具とを平面方向に衝合し係脱可能
に形成したことによって、係止操作がきわめて簡易にで
き、多少挿入位置がずれても正常位置に簡単に誘導し的
確に係止できる効果がある。
【0042】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明の効果に加え、雌形係止具を一対のテープの
一方の一側縁に間隔をおいて複数個配設し、他方のテー
プの一側縁に雄形係止具を対向するように配したことに
よって、作製が容易で効率のよい生産ができる効果があ
る。
【0043】請求項4記載の発明は、請求項1または2
記載の発明の効果に加え、テープの一側縁に間隔をおい
て雌形係止具と雄形係止具とを交互に連続的に配設し、
雌形係止具と雄形係止具とが対向できるように形成した
ことによって、テープ付雌雄形係止具の作製が容易であ
り、しかもテープ付雌雄形係止具は1本の連続状のテー
プ状であるから在庫保管がきわめて簡単であり、使用の
際簡便に製品を供給できる効果がある。
【0044】請求項5記載の発明は、請求項1、3また
は4記載の発明の効果に加え、雌形係止具の前壁に設け
た係合孔は横長の長方形に形成し、雄形係止具の膨大状
の係合頭部は平面中央が円弧状で正面形状が長円形であ
り、係合頭部の中央の厚さは係合孔の孔厚よりも厚く、
両端の厚さは係合孔の孔厚よりも薄く形成したことによ
って、雌形係止具に対して雄形係止具を的確かつ円滑に
係脱操作を行うことができ、また係止状態を確実に維持
できる効果がある。
【0045】請求項6記載の発明は、請求項1、3また
は4記載の発明の効果に加え、雌形係止具の脚部の前面
内壁に、係合頭部の先端を嵌入できる凹溝を設けたこと
によって、雌形係止具と雄形係止具とが係合したとき、
あるいは係合する際、安定した状態で係合操作および係
合状態を維持することができる効果がある。
【0046】請求項7記載の発明は、請求項1、3また
は4記載の発明の効果に加え、雌形係止具の前壁に設け
た係合孔は横長の長方形に形成し、脚部の前面内壁に係
合頭部の先端が嵌入できる直線状の凹溝を設け、雄形係
止具の係合頭部は先端が略直線状に形成したことによっ
て、雌形係止具と雄形係止具とが係合したとき、きわめ
て安定した状態で係止状態が維持できる効果がある。
【0047】請求項8記載の発明は、請求項2、3また
は4記載の発明の効果に加え、雌形係止具の脚部の前面
に突設した舌片は基部を厚く形成し、空洞部は方形を呈
し、雄形係止具における係合頭部は首部から直角状に起
立し、中央を厚く両端を薄く形成したことによって、強
固な係合ができ、そのうえ多少係合位置がずれても正常
位置に簡単に誘導でき、ラフな係合操作であっても確実
に係止できる効果がある。
【0048】請求項9および10記載の発明は、それぞ
れ請求項1乃至8のいずれか一項の記載の発明の効果に
加え、熱可塑性樹脂製の雌形係止具および雄形係止具
は、ともに合成繊維糸による編製あるいは織製のテープ
の側縁に膨大状の芯部を設け、この芯部を挟持する形態
で装着するか、あるいは合成繊維糸による編製あるいは
織製テープの側縁に透孔を設け、この透孔を介して挟着
する形態で装着したことによって、それぞれ雌形係止具
および雄形係止具を合成繊維製のテープに強固に固定す
ることができるから、長期の使用に耐え安心して使用で
きる効果がある。
【0049】請求項11記載の発明は、請求項1乃至1
0のいずれか一項の記載の発明の効果に加え、雌形係止
具と雄形係止具とは、それぞれ同一厚さの脚部を有し、
全体的に扁平状に形成したことによって、雌形係止具お
よび雄形係止具は表面に際立って突出しないから、体裁
がよく薄形でファウンデーション・ウエアなどの止具と
して最適であるなどの効果があり、この発明が奏する効
果はきわめて顕著である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例のテープ付雌雄形係止具の要部の平
面図である。
【図2】同上テープ付雌雄形係止具のA−A断面図であ
る。
【図3】同上テープ付雌雄形係止具における雌形係止具
の正面図である。
【図4】同上テープ付雌雄形係止具における雄形係止具
の正面図である。
【図5】同上テープ付雌雄形係止具の使用状態を示した
平面図である。
【図6】第2実施例のテープ付雌雄形係止具の要部の平
面図である。
【図7】同上テープ付雌雄形係止具のB−B断面図であ
る。
【図8】第3実施例のテープ付雌雄形係止具の要部の平
面図である。
【図9】同上テープ付雌雄形係止具のC−C断面図であ
る。
【図10】第4実施例のテープ付雌雄形係止具の要部の
平面図である。
【図11】同上テープ付雌雄形係止具のD−D断面図で
ある。
【図12】第5実施例のテープ付雌雄形係止具の横断面
図である。
【図13】同上テープ付雌雄形係止具における雌形係止
具の正面図である。
【図14】同上テープ付雌雄形係止具における雄形係止
具の正面図である。
【図15】第6実施例のテープ付雌雄形係止具の要部の
平面図である。
【図16】公知の雌雄掛け止めテープの横断面図であ
る。
【図17】他の公知のテープ付着脱具の斜視図である。
【符号の説明】
1 雌形係止具 2 雄形係止具 3 テープ 4 芯部 5 脚部(雌形係止具) 6 空洞部 7 前壁 8 係合孔 9 舌片 10 係合部 11 脚部(雄形係止具) 12 首部 13 係合頭部 14 凹溝 15 透孔

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープ3の一側縁に間隔をおいて装着す
    る雌形係止具1と雄形係止具2を対向させ、雌形係止具
    1はテープ3を挟持する脚部5と該脚部5の前面に上下
    に貫通する空洞部6を設け、空洞部6の先端の前壁7に
    係合孔8を穿設して空洞部6と連通し、雄形係止具2は
    テープ3を挟持する脚部11と該脚部11の前面に前記
    係合孔8に嵌入し前壁7に係止可能な膨大状の係合頭部
    13を突設し、雌形係止具1と雄形係止具2とを平面方
    向に衝合し係脱可能に形成したことを特徴とするテープ
    付雌雄形係止具。
  2. 【請求項2】 テープ3の一側縁に間隔をおいて装着す
    る雌形係止具1と雄形係止具2を対向させ、雌形係止具
    1はテープ3を挟持する脚部5と該脚部5の前面に2枚
    の舌片9を上下に配し、舌片9の中央に空洞部6を穿設
    して前端に係合部10を設け、雄形係止具2はテープ3
    を挟持する脚部11と該脚部11の前面に前記係合部1
    0と係止可能な膨大状の係合頭部13を突設し、雌形係
    止具1と雄形係止具2とを平面方向に衝合し係脱可能に
    形成したことを特徴とするテープ付雌雄形係止具。
  3. 【請求項3】 雌形係止具1を一対のテープ3の一方の
    一側縁に間隔をおいて複数個配設し、他方のテープ3の
    一側縁に雄形係止具2を対向する形態に配設してなる請
    求項1または2記載のテープ付雌雄形係止具。
  4. 【請求項4】 テープ3の一側縁に間隔をおいて雌形係
    止具1と雄形係止具2とを交互に連続的に配設し、雌形
    係止具1と雄形係止具2とが対向可能に形成してなる請
    求項1または2記載のテープ付雌雄形係止具。
  5. 【請求項5】 雌形係止具1の前壁7に穿孔した係合孔
    8は横長の長方形に形成し、雄形係止具2の膨大状の係
    合頭部13は平面中央が円弧状を呈し、正面形状が長円
    形を呈し、係合頭部13の中央の厚さは係合孔8の孔厚
    よりも厚く、両端の厚さは係合孔8の孔厚よりも薄く形
    成し、脚部11と係合頭部13との間に薄肉状の首部1
    2を形成してなる請求項1、3または4記載のテープ付
    雌雄形係止具。
  6. 【請求項6】 雌形係止具1の前壁7に穿孔した係合孔
    8は横長の長方形に形成し、脚部5の前面内壁に係合頭
    部13の先端を嵌入可能な凹溝14を設け、雄形係止具
    2の膨大状の係合頭部13は平面中央が円弧状を呈し、
    正面形状が長円形を呈し、係合頭部13の中央の厚さは
    係合孔8の孔厚よりも厚く、両端の厚さは係合孔8の孔
    厚よりも薄く形成し、脚部11と係合頭部13との間に
    薄肉状の首部12を形成してなる請求項1、3または4
    記載のテープ付雌雄形係止具。
  7. 【請求項7】 雌形係止具1の前壁7に穿孔した係合孔
    8は横長の長方形に形成し、脚部5の前面内壁に係合頭
    部13の先端が嵌入可能な凹溝14を設け、雄形係止具
    2の膨大状の係合頭部13は先端縁が略直線状であっ
    て、正面形状が長円形を呈し、係合頭部13の中央の厚
    さは係合孔8の孔厚よりも厚く、両端の厚さは係合孔8
    の孔厚よりも薄く形成し、脚部11と係合頭部13との
    間に薄肉状の首部12を形成してなる請求項1、3また
    は4記載のテープ付雌雄形係止具。
  8. 【請求項8】 雌形係止具1の脚部5の前面に突設した
    舌片9は基部を厚く形成し、空洞部6は方形を呈し、雄
    形係止具2における係合頭部13と脚部11との間に薄
    肉状の首部12を形成し、係合頭部13は首部12から
    直角状に起立し、係合頭部13の中央の厚さは係合部1
    0の上下の間隙よりも厚く、両端の厚さは係合部10の
    間隙よりも薄く形成してなる請求項2、3または4記載
    のテープ付雌雄形係止具。
  9. 【請求項9】 熱可塑性樹脂製の雌形係止具1および雄
    形係止具2は、それぞれ合成繊維糸による編製または織
    製のテープ3の一側縁に膨大状の芯部4を設け、該芯部
    4を挟持する形態で定間隔に一体成形してなる請求項1
    乃至8のいずれか一項に記載のテープ付雌雄形係止具。
  10. 【請求項10】 熱可塑性樹脂製の雌形係止具1および
    雄形係止具2は、それぞれ合成繊維糸による編製または
    織製テープ3の一側縁に定間隔で透孔15を設け、該透
    孔15を介して一体成形してなる請求項1乃至8のいず
    れか一項に記載のテープ付雌雄形係止具。
  11. 【請求項11】 雌形係止具1および雄形係止具2は、
    それぞれ同一厚さの脚部5、11を有し、かつ全体形状
    が扁平状を呈するように形成してなる請求項1乃至10
    のいずれか一項に記載のテープ付雌雄形係止具。
JP01904198A 1998-01-30 1998-01-30 テープ付雌雄形係止具 Expired - Fee Related JP3733232B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01904198A JP3733232B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 テープ付雌雄形係止具
CNB991012631A CN1154417C (zh) 1998-01-30 1999-01-22 具有带子的阴阳接合装置
US09/237,276 US6182338B1 (en) 1998-01-30 1999-01-25 Female-male engaging device with tapes
FR9900867A FR2774267B1 (fr) 1998-01-30 1999-01-27 Dispositif de prise femelle-male avec des bandes
GB9902190A GB2333802B (en) 1998-01-30 1999-02-01 Female-male engaging device with tapes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01904198A JP3733232B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 テープ付雌雄形係止具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11206421A true JPH11206421A (ja) 1999-08-03
JP3733232B2 JP3733232B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=11988352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01904198A Expired - Fee Related JP3733232B2 (ja) 1998-01-30 1998-01-30 テープ付雌雄形係止具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6182338B1 (ja)
JP (1) JP3733232B2 (ja)
CN (1) CN1154417C (ja)
FR (1) FR2774267B1 (ja)
GB (1) GB2333802B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345513A (ja) * 2001-05-30 2002-12-03 Morito Co Ltd テープ付き係止具
WO2004089129A1 (en) * 2003-04-14 2004-10-21 Young-Woon An Brassiere

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000316613A (ja) * 1999-05-11 2000-11-21 Ykk Corp テープ付雌雄形係止具
JP2001286309A (ja) * 1999-11-16 2001-10-16 Ykk Corp 係止部材とその製造方法
JP3859932B2 (ja) * 2000-04-28 2006-12-20 Ykk株式会社 支持体付きスナップ
JP2002000318A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Morito Co Ltd ファスナ
JP2002165615A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Ykk Corp スナップファスナー
US6453521B1 (en) * 2001-03-08 2002-09-24 Delphi Oracle Corp. Multiple pitch zipper
GB2395518A (en) * 2002-11-22 2004-05-26 Corporation Ykk Snap-fasteners for sheet edges
US7021718B2 (en) * 2002-12-02 2006-04-04 Dahti, Inc. Method and apparatus for attaching accessories to load-bearing fabric
US7207112B2 (en) * 2005-01-12 2007-04-24 Wen-Ya Yeh Combination hairdressing scissor assembly
US20070067891A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Stefan Schauffele Golf glove closure attachment and manufacturing method
GB2430969B (en) * 2005-10-07 2007-10-17 Squid Inc Fastener
JP4996106B2 (ja) * 2006-02-13 2012-08-08 株式会社クロスフォー 装飾具
JP2009078123A (ja) * 2007-09-07 2009-04-16 Morito Co Ltd 取付部品と取付対象物との連結方法
JP5232505B2 (ja) * 2008-03-06 2013-07-10 株式会社アライヘルメット ネックパッドの取付け構造
US8096520B2 (en) * 2008-06-04 2012-01-17 Sohn Cheryl L Connector system
US20120036685A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Wang Ching-Tsun Metal Tooth For Zipper
US8484764B2 (en) 2010-08-18 2013-07-16 Under Armour, Inc. Zipper arrangement
JP4793607B1 (ja) * 2010-10-05 2011-10-12 達夫 笹崎 係合の位置確定機能付き面係合具
US8528115B2 (en) 2010-11-16 2013-09-10 Under Armour, Inc. Zipper arrangement with foldable pull
US8341809B2 (en) 2010-11-16 2013-01-01 Under Armour, Inc. Zipper arrangement with funnel grip
US8484811B2 (en) 2010-11-16 2013-07-16 Under Armour, Inc. Zipper arrangement with wheeled slider
CN103671711A (zh) * 2012-09-07 2014-03-26 李仕云 高效揽扣装配机
JP5955270B2 (ja) * 2013-05-30 2016-07-20 八商商事株式会社 調整用鉤部材
BR112016022703A2 (pt) 2014-03-31 2017-10-17 Rocha Gerald fecho de contato destacável
US9282790B2 (en) 2014-03-31 2016-03-15 Gerald ROCHA Deployable touch fastener
US10575601B2 (en) 2015-10-02 2020-03-03 Under Armour, Inc. Stop for zipper arrangement
FR3071706A1 (fr) * 2017-10-03 2019-04-05 Aster 3D Dispositif de fixation demontable par encliquetage de type bouton

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1253521A (en) * 1914-03-28 1918-01-15 Henry Theophile Ozanne Busk and stay-fastening.
US2709290A (en) * 1951-06-26 1955-05-31 Rosenthal Harry Plastic closures
US3130464A (en) 1961-07-10 1964-04-28 United Carr Fastener Corp Separable plastic snap fastener
US3545048A (en) 1968-12-16 1970-12-08 Scovill Manufacturing Co Snap fastener
US3734551A (en) * 1971-06-28 1973-05-22 Latch Plastics Inc Closure-fastener for cabinets or the like
US3751770A (en) 1971-07-26 1973-08-14 L Italiano Closures
IT8505221A1 (it) * 1985-06-18 1987-03-06 Kopelowicz Alberto Perfezionamenti ai dispositivi di giunzione per vincolare i tessuti sovrapposti di indumenti o articoli con essi confezionati
JP2525301B2 (ja) 1991-08-30 1996-08-21 株式会社ユタックス テ―プ付合成樹脂着脱具
JPH0576310U (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 吉田工業株式会社 気水密性咬合ファスナー
US5380238A (en) * 1993-09-30 1995-01-10 Warnaco Inc. Double-closure clasp

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345513A (ja) * 2001-05-30 2002-12-03 Morito Co Ltd テープ付き係止具
JP4656760B2 (ja) * 2001-05-30 2011-03-23 モリト株式会社 テープ付き係止具
WO2004089129A1 (en) * 2003-04-14 2004-10-21 Young-Woon An Brassiere

Also Published As

Publication number Publication date
FR2774267B1 (fr) 2000-08-11
FR2774267A1 (fr) 1999-08-06
CN1228947A (zh) 1999-09-22
US6182338B1 (en) 2001-02-06
GB9902190D0 (en) 1999-03-24
CN1154417C (zh) 2004-06-23
GB2333802A (en) 1999-08-04
JP3733232B2 (ja) 2006-01-11
GB2333802B (en) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11206421A (ja) テープ付雌雄形係止具
US4672725A (en) Snap buckle
US3844000A (en) Clasp
JP2001008711A (ja) 引き剥がしの方向性を有するスナップファスナ
CA1277481C (en) Buckle
JP2009078123A (ja) 取付部品と取付対象物との連結方法
US3751770A (en) Closures
TW200304786A (en) Male fixing member of hook-and-loop fastener, and sheet product with the fixing member
JP2002010804A (ja) バックル
CN107928021B (zh) 一种单边扣合式新型扣具
US20060090309A1 (en) Clasp
JPH11309005A (ja) スライドファスナー
US4054972A (en) Brassiere fastener
US5638585A (en) Separable bottom-end-stop assembly of synthetic resin for slide fastener
JP2002282016A (ja) バックル
JP2002165615A (ja) スナップファスナー
JP3952433B2 (ja) 衣服用フック
US6438811B1 (en) Male/female engaging device with tape
US6481064B2 (en) Plastic fasteners
US5913481A (en) Separable slide fastener
EP0292892A1 (en) Pair of snappingly engageable members
JP3859932B2 (ja) 支持体付きスナップ
JP3532418B2 (ja) 衣服用フック
CN216089211U (zh) 一种滑动拉链及服饰
CN220898117U (zh) 拉绳可分合的拉片结构及对应的拉头结构和拉链

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees