JPH11205785A - 無線通信システムのビデオデータ伝送方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムのビデオデータ伝送方法及び装置

Info

Publication number
JPH11205785A
JPH11205785A JP35856497A JP35856497A JPH11205785A JP H11205785 A JPH11205785 A JP H11205785A JP 35856497 A JP35856497 A JP 35856497A JP 35856497 A JP35856497 A JP 35856497A JP H11205785 A JPH11205785 A JP H11205785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bit rate
memory
temporary memory
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35856497A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong-Seek Park
東植 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority to JP35856497A priority Critical patent/JPH11205785A/ja
Priority to DE1997158031 priority patent/DE19758031C2/de
Priority to US09/001,916 priority patent/US6278738B1/en
Priority to CN98104258A priority patent/CN1124741C/zh
Publication of JPH11205785A publication Critical patent/JPH11205785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/89Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 計算時間を短くでき、複雑性を緩和すること
ができると共に、エラーに強いビデオデータ伝送方法及
び装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 N個のVLCデータブロックを一時的に
格納する臨時メモリ201と、臨時メモリ201に格納
されたN個のブロックを一定な第1ビットレートS1よ
り小さいビットレートで格納する待機メモリ208と、
データブロックを臨時メモリ201に格納するためのア
ドレス信号を発生し、VLCデータブロックを待機メモ
リ208に格納するためのアドレス信号を発生するビッ
トカウンタ206と、ビットカウンタ206を制御して
臨時メモリ201から一定な第1ビットレートS1より
小さいビットレートでブロックデータを読み出し、さら
に待機メモリ208に書き込むよう制御する制御部20
4を備えた構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線通信システム
において、無線チャンネル又はエラー強度の低い送/受
信データのチャンネルコーディングパケット化方法に係
り、特に可変レートビットストリームの欠点が補える無
線通信システムにおいてビデオデータ伝送方法及び装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、無線通信システムで、無線チャン
ネルを通じたデータ伝送の場合(特に、64Kbps以
上の伝送率の場合)、固定率ビットストリームが可変率
ビットストリームに比べビットエラー率が低いと知られ
ている。
【0003】図1(a)から(d)は、1995年6
月、日本のNTT移動通信ネットワーク社より提案され
た方法であって、長さの異なるビットストリームを同一
な一定長さSを有する固定率ビットストリームに変換す
る方法を示している。特に、図1(a)のように、長さ
の異なるN個のブロック(又はシンボル)b1〜bnが
ある場合、図1(b)から(d)に示したように、一定
ビットレート長さSより短くコーディングされたシンボ
ル(又は、ブロック)b2、b3の後に、一定ビットレ
ートより長くコーディングされたシンボル(又はブロッ
ク)b1、bn−1の一部を埋め込むことによって、全
てのシンボル(又はブロック)を一定ビットレートで同
時に伝送させ得る再配置方法に関する。
【0004】しかし、このような従来の方法は、全ての
ブロック(又は、シンボル)b1〜bnに同一長さSを
有させるVLC(Variable Length C
oding)がなされるまで待ち合わせねばならない。
かつ、非常に長いシンボルb1(図1(a))は、図1
(b)及び(c)のように数回分離して他の短いシンボ
ルb2、b3に埋め込むべきであり、よって長い処理時
間がかかる問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、計算時間及び複雑性が縮められるビデオデータ伝送
方法及び装置を提供することにある。本発明の他の目的
は、同一な計算時間と複雑性でエラーに強いビデオデー
タ伝送方法及び回路を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明のビデオデータ伝送装置において、臨
時メモリはN個のVLCデータブロック(又は、シンボ
ル)を一時的に貯蔵し、待機メモリは、データブロック
の伝送前に、前記臨時メモリに貯蔵されたN個のブロッ
クを一定のビットレートより小さいビットレートで順に
貯蔵する。さらに、ビットカウンタはデータブロックを
前記臨時メモリにソーティングするためのアドレス信号
を発生し、スタートポイントの異なるVLCデータブロ
ックを前記待機メモリに貯蔵するためのアドレス信号を
発生する。制御部は、一定な第1ビットレートより小さ
いビットレートでブロック(又は、シンボル)データを
読み出し、かつ前記待機メモリに前記臨時メモリから読
み出したデータを書き込むために前記入力ブロックデー
タの状態をチェックして前記ビットカウンタを制御す
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従う好適な一実施
の形態を添付図面を参照しつつ詳細に説明する。図2
は、本発明の一実施の形態によるビデオデータ伝送装置
のブロック図である。同図において、臨時メモリ201
はN個のVLCデータブロック(又は、シンボル)を一
時的に貯蔵し、待機メモリ208は、データブロックの
伝送前に、前記臨時メモリ201に貯蔵されたN個のブ
ロックb1〜bnを一定のビットレートS1より小さい
ビットレートで順に貯蔵する。さらに、ビットカウンタ
206は、データブロックを前記臨時メモリ201にソ
ーティングするためのアドレス信号を発生し、スタート
ポイントの異なるVLCデータブロックを前記待機メモ
リ208に貯蔵するためのアドレス信号を発生する。制
御部204は、一定な第1ビットレートS1より小さい
ビットレートにブロック(又は、シンボル)データを読
み出し、かつ前記待機メモリ208に前記臨時メモリ2
01から読み出したデータを書き込むために前記入力ブ
ロックデータの状態をチェックして前記ビットカウンタ
206を制御する。
【0008】図3(a)及び(b)は、本発明の一実施
の形態によって異なるスタートポイントを有するよう処
理されたブロックb1〜bnを示したものである。図3
(a)は、図2の臨時メモリ201に貯蔵された長さの
異なるN個のシンボル(又は、ブロック)b1〜bnを
示したものである。図3(b)はビットカウンタ206
から発生するアドレス信号に応じて、待機メモリ208
に貯蔵されたN個のシンボル(又は、ブロック)b1’
〜bn’を示したものであり、ここで、各シンボルは一
定の第1ビットレートS1内で異なるスタートポイント
を有する。
【0009】図4は、本発明の一実施の形態による臨時
メモリ201に貯蔵されたN個のシンボル(又は、ブロ
ック)b1〜bnを待機メモリ208に伝送する流れ図
である。図4を参照すれば、まず、図3(a)のよう
に、N個のシンボル(又はブロック)b1〜bnを前記
臨時メモリ201に順次に貯蔵する。現在のシンボルが
最後のシンボルであれば、臨時メモリ201に貯蔵され
た各シンボルデータを順次に読み出し、各該当シンボル
が一定の第1ビットレートS1より大きいか小さいかを
チェックする。次いで、選択された該当シンボルが前記
一定の第1ビットレートS1より大きいと、前記一定の
第1ビットレートS1ほどのデータを待機メモリ208
に移動させる。最終的に、制御部204は前記一定の第
1ビットレートS1ほどの次のブロックデータを読み出
して前記待機メモリ208に移動させる。
【0010】以下、図2から図4を参照して本発明の一
実施の形態を詳細に説明する。送信側の計算時間を縮
め、受信側の複雑性を低減させるために、図3(a)及
び(b)に示したように、選択されたシンボル(又は、
ブロック)が一定の第1ビットレートS1を有しない場
合は、前記選択されたシンボル(又は、ブロック)の一
部のみビットで充填されて待機メモリ208に伝送され
る。
【0011】図4を参照すれば、制御部204は4a過
程で、臨時メモリ201を書込みモードと設定し、ビッ
トカウンタ206を制御してアドレス信号を発生し、受
信されたデータを図3(a)のように各ブロック(又
は、シンボル)ずつ4bから4d過程を通じて順次に臨
時メモリ201に貯蔵する。即ち、前記4b過程で、制
御部204は現在受信されたデータが最後のブロックb
nのデータかをチェックする。前記4b過程で最後のブ
ロックのデータでなければ、4d過程で図3(a)に示
したように、順次に各ブロックb1〜bnを貯蔵する。
前記4b過程で現在のデータが最後のブロックbnのデ
ータの時は、制御部204は臨時メモリ201を読出し
モードと設定し、ビットカウンタ206の制御下でアド
レスを発生してデータを読み出す。4eから4h過程
で、制御部204は、前記ビットカウンタ206から発
生するアドレスに応じて前記臨時メモリ201に貯蔵さ
れたN個の各ブロック(又は、シンボル)を一定の第1
ビットレートS1に読み出し、書込みモードと指定され
た待機メモリ208に貯蔵する。
【0012】即ち、図3(a)及び(b)のように、一
定の第1ビットレートS1より長いブロックb1は、ま
ず一定のビットレートS1ほどの待機メモリ208の一
番目のブロックb1’に貯蔵され、前記ブロックb1’
の残りデータは、図3(b)に示したように、待機メモ
リ208の次のブロックb2’の開始部分に貯蔵され
る。前記処理過程を全ての残りブロックb2’〜bn’
で繰り返し行う、一方、4i過程で、現在のブロックが
最後のブロックbn’であれば、前記制御部204は処
理を終了する。
【0013】図5は、本発明の他の実施の形態によるビ
デオデータ伝送装置のブロック図である。同図におい
て、臨時メモリ201はN個のVLCデータブロック
(又は、シンボル)b1〜bnを一時的に貯蔵し、待機
メモリ208は、シンボルデータの伝送前に、前記臨時
メモリ201に貯蔵されたN個のシンボルが一定の第2
ビットレートS2になるよう順次に貯蔵する。ビットカ
ウンタ206はデータシンボルを前記臨時メモリ201
にソーティングするためのアドレス信号を発生し、前記
臨時メモリ201に貯蔵されたデータブロック(又は、
シンボル)の状態に応じてビットレートの異なるデータ
シンボルを一定な同一第2ビットレートS2で待機メモ
リ208に貯蔵するためのアドレス信号を発生する。
【0014】コーデック510は前記全てのデータブロ
ック(又は、シンボル)の状態に応じてビットカウンタ
206を制御して可変レートを異にし、同一な一定の第
2ビットレートS2を発生する。制御部204は、前記
入力シンボル(又は、ブロック)データの状態をチェッ
クして前記ビットカウンタ206を制御し、前記コーデ
ック510が前記臨時メモリ201から前記一定な同一
第2ビットレートS2のブロック(又は、シンボルデー
タ)を読み出すよう制御し、前記コーデック510を通
じて前記臨時メモリ201から読み出したデータを待機
メモリ208に書き込むよう制御する。
【0015】図6(a)及び(b)は、図5の実施の形
態によるビット平面処理を示したものである。図7は、
本発明の他の実施の形態によるビデオデータ伝送を示し
た流れ図である。同図を参照すれば、まず、制御部20
4は、図6(a)、(b)に示したように、N個のシン
ボル(又はブロック)b1〜bnを順次に前記臨時メモ
リ201に貯蔵する。その後、現在のシンボルが最後の
シンボル(例えば、N番目のシンボル)bnかをチェッ
クし可変レートにコーディングする。この時、現在のシ
ンボルが最後でなければ、前記臨時メモリ201に貯蔵
された各シンボルデータを読出し続け、各該当シンボル
のビットレートを計算してエンコーディングビットレー
トを決定する。次いで、前記決定された該当シンボルを
コンボルーション(convolution)コーディ
ングを通じて待機メモリ208に移動させる。次いで、
前記制御部204は前記一定な第2ビットレートS2ほ
ど次のブロックデータを読み出して前記待機メモリ20
8に移動させる。
【0016】図7で説明された本発明の他の実施の形態
は非均衡エラー保護(Unequal Error P
rotection:UEP)を用いて固定レートビッ
トストリームを形成する方法であって、VLCシンボル
(又は、ブロック)を重要度によって異なるウェートで
チャンネルコーディングを施す。
【0017】図7を参照すれば、7a過程で、制御部2
04は臨時メモリ201を書込みモードと設定し、ビッ
トカウンタ206を制御してアドレス信号を発生し、受
信されたデータを臨時メモリ201に貯蔵し、7bから
7d過程で、図6(a)に示したように、各ブロック
(又は、シンボル)ずつ順に臨時メモリ201に貯蔵す
る。特に、前記7b過程で、制御部204は現在受信さ
れたデータが最後のブロックbnのデータか否かをチェ
ックする。前記7b過程で最後のブロックbnのデータ
でなければ、7c及び7d過程で、制御部204は順次
に各ブロックb1〜bnを臨時メモリ201に貯蔵す
る。
【0018】しかし、前記7b過程で現在の受信された
データが最後のブロックのデータのときは、7e過程
で、制御部204は臨時メモリ201に貯蔵された現在
のシンボルデータが最後のシンボルbn’に対応するか
をチェックする。前記7e過程でそうでなければ、7f
過程で、制御部204は臨時メモリ201を読出しモー
ドと設定し、ビットカウンタ206の制御下でアドレス
を臨時メモリ201に発生し、シンボルデータを読出
し、7g過程で制御部204はシンボル(又は、ブロッ
ク)のビット数を計算する。7h過程で、制御部204
は前記計算されたビットレートに応じて該当シンボルが
同一な一定の第2ビットレートS2を有するようエンコ
ーディングビットレートを決定し、7i過程で、コーデ
ック510を制御してコンボルーションコーディングを
行う。前記7i過程のコンボルーションコーディング結
果は、7j過程で、図6(b)のように書込みモードと
設定された待機メモリ208に貯蔵する。
【0019】即ち、図6(a)のように相異なるビット
レートを有するブロックb1〜bnは、図6(b)のよ
うに同一な一定の第2ビットレートS2のブロックb
1’〜bn’に変換されて待機メモリ208に貯蔵され
る。7e過程でブロック(又は、シンボル)のデータが
最後bn’になるまで前記処理過程を繰り返し行う。こ
の時、コーデック510のコンボルーションコーディン
グの性能はレート(入力/出力)で決定される。即ち、
レートが低いほど、即ち入力シンボル数に対して出力シ
ンボル数が多いと、リダンダンシが増加し、よってエラ
ー強度が増大される。図6(a)のb1のように長いV
LCコードは多くの高周波成分を有し、短いVLCコー
ドは低周波成分を多く含むことを意味する。
【0020】従って、本発明の実施の形態によれば、大
多数の低周波成分の含まれたシンボル(又は、ブロッ
ク)のエラー強度を向上させる以外に、固定されたビッ
トレートが得られる。即ち、ビットカウンタ206は臨
時メモリ201に貯蔵されたシンボルデータのビット数
を認識し、コーデック510はシンボルデータが同一な
一定の第2ビットレートS2を有するよう可変レートコ
ーディングを行う。前記コーディングされたシンボルデ
ータは待機メモリ208に貯蔵された後、再びマルチプ
レクサ(MUX)に送られる。前記動作は全てのVLC
データに対して繰り返し行われる。
【0021】
【発明の効果】以上から述べてきたように、本発明は、
無線チャンネル或いはエラー回復率の低いチャンネルを
通じたビデオ及び他のデータ伝送時、可変レートデータ
を容易に固定レートデータに変換させることによりチャ
ンネルのエラー強度を強化させ、かつ前記可変レートチ
ャンネルコーデックを用いて重要度の高いシンボルに対
する保護をさらに強めることによりバーストエラーを最
小化し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)〜(d)は従来の相異なる長さを有す
るビットストリームを固定レートに変換した例を示した
図である。
【図2】 本発明の一実施の形態によるビデオデータ伝
送装置のブロック図である。
【図3】 (a)及び(b)は図2の実施の形態による
ビット平面処理を示した図である。
【図4】 図2の実施の形態による流れ図である。
【図5】 本発明の他の実施の形態によるビデオデータ
伝送装置のブロック図である。
【図6】 (a)及び(b)は図5の実施の形態による
ビット平面処理を示した図である。
【図7】 図5の実施の形態による流れ図である。
【符号の説明】
201 臨時メモリ 204 制御部 206 ビットカウンタ 208 待機メモリ 510 コーデック b1,b2,…,bn ブロック(シンボル) S1 第1ビットレート S2 第2ビットレート

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオデータ伝送装置において、 N個のVLCデータブロックを一時的に貯蔵する臨時メ
    モリと、 ブロックデータの伝送前に、前記臨時メモリに貯蔵され
    たN個のブロックを一定な第1ビットレートより小さい
    ビットレートで貯蔵する待機メモリと、 データブロックを前記臨時メモリに貯蔵するためのアド
    レス信号を発生し、スタートポイントの異なるVLCデ
    ータブロックを前記待機貯蔵に貯蔵するためのアドレス
    信号を発生するビットカウンタと、 前記入力ブロックデータの状態をチェックして前記ビッ
    トカウンタを制御することによって、前記臨時メモリか
    ら一定な第1ビットレートより小さいビットレートでブ
    ロックデータを読み出し、前記臨時メモリから読み出し
    たデータを前記待機メモリに書き込むよう制御する制御
    部とよりなることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 ビデオデータの伝送方法において、 N個のシンボルを臨時メモリに一つずつ順に貯蔵する第
    1過程と、 前記第1過程で、現在のシンボルが最後のシンボルであ
    れば、臨時メモリに貯蔵された各シンボルデータを順次
    に読み出し、各該当シンボルが一定な第1ビットレート
    より大きいか小さいかをチェックする第2過程と、 前記第2過程で、選択された該当シンボルが前記一定な
    第1ビットレートより大きいと、前記一定な第1ビット
    レートほどのデータを待機メモリに移動する第3過程
    と、 前記第3過程で最後のシンボルデータの時は処理を終わ
    らせ、そうでなければ前記一定な第1ビットレートほど
    次のブロックデータを読み出して前記待機メモリに再移
    動させる第4過程とよりなることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 ビデオデータ伝送装置において、 N個のVLCデータブロックを一時的に貯蔵する臨時メ
    モリと、 ブロックデータの伝送前に、前記臨時メモリに貯蔵され
    たN個のブロックを一定な第2ビットレートで貯蔵する
    待機メモリと、 データシンボルを前記臨時メモリにソーティングするた
    めのアドレス信号を発生し、前記臨時メモリに貯蔵され
    たデータブロックの状態に応じてビットレートの異なる
    データシンボルを一定な第2ビットレートで貯蔵するた
    めのアドレス信号を発生するビットカウンタと、 前記全てのデータブロックの状態に応じてビットカウン
    タを制御して可変レートを異にし、一定な同一第2ビッ
    トレートを発生するコーデックと、 前記入力シンボルデータの状態をチェックして前記ビッ
    トカウンタを制御し、前記コーデックが前記可変レート
    を異にして同一な一定の第2ビットレートで臨時メモリ
    に貯蔵されたブロックデータを読み出すよう制御し、前
    記コーデックを通じて前記臨時メモリから読み出したデ
    ータを前記待機メモリに書き込むよう制御する制御部と
    よりなることを特徴とする装置。
  4. 【請求項4】 ビデオデータの伝送方法において、 N個のシンボル(又はブロック)を順次に前記臨時メモ
    リに貯蔵する第1過程と、 前記第1過程で、現在のシンボルが最後のシンボルかを
    チェックして可変レートにコーディングし、現在のシン
    ボルが最後でなければ、前記臨時メモリに貯蔵された各
    シンボルデータを読出し続け、各該当シンボルのビット
    レートを計算してエンコーディングビットレートを決定
    する第2過程と、 前記第2過程で決定された該当シンボルをコンボルーシ
    ョンコーディングを通じて待機メモリに移動させる第3
    過程と、 前記第3過程で最後のシンボルデータの時は処理を終わ
    らせ、そうでなければ前記一定な第2ビットレートほど
    次のブロックのデータを読み出して前記待機メモリに再
    移動させる第4過程とよりなることを特徴とする方法。
JP35856497A 1997-12-25 1997-12-25 無線通信システムのビデオデータ伝送方法及び装置 Pending JPH11205785A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35856497A JPH11205785A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 無線通信システムのビデオデータ伝送方法及び装置
DE1997158031 DE19758031C2 (de) 1997-12-25 1997-12-29 Verfahren und Vorrichtung für das Übertragen von Videodaten in einem Funkkommunikationssystem
US09/001,916 US6278738B1 (en) 1997-12-25 1997-12-31 Method and device for transmitting video data in radio communication system
CN98104258A CN1124741C (zh) 1997-12-25 1998-01-16 在无线电通信系统中发射视频数据的方法和装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35856497A JPH11205785A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 無線通信システムのビデオデータ伝送方法及び装置
DE1997158031 DE19758031C2 (de) 1997-12-25 1997-12-29 Verfahren und Vorrichtung für das Übertragen von Videodaten in einem Funkkommunikationssystem
US09/001,916 US6278738B1 (en) 1997-12-25 1997-12-31 Method and device for transmitting video data in radio communication system
CN98104258A CN1124741C (zh) 1997-12-25 1998-01-16 在无线电通信系统中发射视频数据的方法和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11205785A true JPH11205785A (ja) 1999-07-30

Family

ID=27430025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35856497A Pending JPH11205785A (ja) 1997-12-25 1997-12-25 無線通信システムのビデオデータ伝送方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6278738B1 (ja)
JP (1) JPH11205785A (ja)
CN (1) CN1124741C (ja)
DE (1) DE19758031C2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7752550B2 (en) * 2003-09-23 2010-07-06 At&T Intellectual Property I, Lp System and method for providing managed point to point services

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440691A (en) * 1992-02-27 1995-08-08 Digital Equipment Corporation, Pat. Law Group System for minimizing underflowing transmit buffer and overflowing receive buffer by giving highest priority for storage device access
DE4222547A1 (de) * 1992-07-09 1994-01-13 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zur Steuerung eines Pufferspeichers
JP3224465B2 (ja) * 1993-12-22 2001-10-29 シャープ株式会社 画像符号化装置
US5903775A (en) * 1996-06-06 1999-05-11 International Business Machines Corporation Method for the sequential transmission of compressed video information at varying data rates
US6084910A (en) * 1997-01-31 2000-07-04 Hughes Electronics Corporation Statistical multiplexer for video signals
US6151075A (en) * 1997-06-11 2000-11-21 Lg Electronics Inc. Device and method for converting frame rate

Also Published As

Publication number Publication date
US6278738B1 (en) 2001-08-21
CN1124741C (zh) 2003-10-15
DE19758031A1 (de) 1999-07-01
DE19758031C2 (de) 2003-09-11
CN1223524A (zh) 1999-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2204199C2 (ru) Устройство и способ канального кодирования/декодирования
EP1060580B1 (en) Puncturing device and method for turbo encoder in mobile communication system
EP1367748B1 (en) Turbo encoding/decoding device and method for processing frame data according to qoS
US6178535B1 (en) Method for decreasing the frame error rate in data transmission in the form of data frames
US20150143207A1 (en) Computationally efficient convolutional coding with rate-matching
EP1434356A2 (en) Turbo encoding with dummy bit insertion
JPH08242217A (ja) データをインタリーブする装置および移動通信システム
JP2002527982A (ja) 符号化または復号化方法および符号化または復号化装置
US5694429A (en) Mobile radio communication system
US20020016944A1 (en) Method and apparatus for error correction
JPH05110539A (ja) デイジタル伝送方式
US5790592A (en) Terminal of a code division multiple access cellular communication system, and a transmit and receive data processing method thereof
US7149951B2 (en) Common memory device and controlling method thereof
KR100223762B1 (ko) 가변 부호화율 펀츄러
US6182260B1 (en) Channel encoding apparatus using single concatenated encoder
JP2003264533A (ja) ターボ復号器並びにターボ符号器及びターボ符号器、復号器を含む無線基地局
JPH11205785A (ja) 無線通信システムのビデオデータ伝送方法及び装置
CA2116908C (en) Speech decoding in a zero ber environment
JPH10276100A (ja) ディジタル通信における誤り訂正方式
EP0551646A2 (en) Concatenated block and convolution encoder-decoder
JPS62116019A (ja) 符号化および復号処理のためのディジタル共用回路
JP3003277B2 (ja) ディジタルデータ通信方法とその装置
JP2759043B2 (ja) 情報ビット系列伝送システム
JP3287543B2 (ja) 誤り訂正符号化方法および復号化方法
JP2001251198A (ja) 復号化装置および復号化処理方法