JPH112056A - 車両用ドアロック装置 - Google Patents

車両用ドアロック装置

Info

Publication number
JPH112056A
JPH112056A JP15236597A JP15236597A JPH112056A JP H112056 A JPH112056 A JP H112056A JP 15236597 A JP15236597 A JP 15236597A JP 15236597 A JP15236597 A JP 15236597A JP H112056 A JPH112056 A JP H112056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
open
pole
lift lever
pawl
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15236597A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Hayakawa
川 茂 早
Katsutoshi Fukunaga
永 勝 稔 福
Atsushi Katsurayama
山 敦 司 葛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Kiko Co Ltd
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Kiko Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP15236597A priority Critical patent/JPH112056A/ja
Publication of JPH112056A publication Critical patent/JPH112056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 円滑な操作を可能にする車両用ドアロック装
置を提供すること。 【解決手段】 ラッチ6に係脱するポール3と、内部に
前記ラッチ6および前記ポール3を各々回動可能に枢支
したハウジングと、該ハウジング内部に枢支されたオー
プンリフトレバー4により前記ポール3と突起部3bを
介して一体的に回動自在とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、円滑な操作を可能
にする車両用ドアロック装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の車両用ドアロック装置と
しては、特開平2−96078号公報に示されるものが
知られている。これは、ポールピンに回動可能に枢支さ
れたポールとラッチピンに回動可能に枢支されたラッチ
を内部に設けたハウジングと、ハウジングに固設された
ポールピンに回動可能に枢支されたリフトレバーと、ポ
ールピンを中心にリフトレバーとポールを一体的に回動
させるリフトレバーに固設させたピンとを有するドアロ
ック装置であった。
【0003】特にリフトレバーに関しては、ハウジング
の外側に配設され、開閉操作に伴いハウジングの切り欠
き部を挿通しリフトレバーに固設されたピンにより、ポ
ールと一体的に一方に回動していた。
【0004】また、ポールをラッチとの係合方向に常時
付勢しているスプリングにより、ポールが回動させら
れ、リフトレバーに固設されたピンによりポールと一体
的にリフトレバーを他方に回動させていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した装置
であると、リフトレバーに固設されたピンによりポール
を一体的にリフトレバーと回動しようとすると、ピンが
回動するポール(またはリフトレバー)とリフトレバー
(またはポール)を一体的に回動させようとするため、
ポールとハウジング外側に設けられたリフトレバーが離
間していることからピンが傾き、ピンを固設したリフト
レバーとピンと係合したポールを枢軸方向に対して傾
け、ポールのハウジングとの摺動部や、ポールとポール
ピンとの枢支部、リフトレバーとポールピンとの枢支部
においてガタを発生させ、車両用ドアの開閉時に大きな
異音を発生したり開閉の精度を低下させていた。
【0006】故に、本発明は、円滑な操作を可能にする
車両用ドアロック装置を提供することを、その技術的課
題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
るために本発明において講じた技術的手段は、ラッチと
係脱するポールと、内部に前記ラッチおよび前記ポール
を各々回動可能に枢支したハウジングと、該ハウジング
内部に枢支されたオープンリフトレバーにより前記ポー
ルと突起部を介して一体的に回動自在とした、ことであ
る。
【0008】この技術的手段によれば、オープンリフト
レバーは、ハウジング内部に配設され、近接しているポ
ールと一体的に回動するため、突起部の傾きが無くな
り、ポール及びオープンリフトレバーが枢軸方向に対し
て傾くことが無くなるので、ポールのハウジングとの摺
動部や、ポールとポールピンとの枢支部、リフトレバー
とポールピンとの枢支部においてガタを発生しなく、車
両用ドアの開閉時に異音の無い開閉の精度の高い車両用
ドアロック装置を得られる。
【0009】より好ましくは、前記オープンリフトレバ
ーを前記ポールと同軸的に枢支する筒状部を備えると共
に前記ポールを被覆する樹脂部を有する、と良い。
【0010】また、前記ポールを前記ラッチとの係合方
向に常時付勢するスプリングと、前記オープンリフトレ
バーに形成され前記スプリングと当接して付勢力を受け
る壁部を有する、と良い。
【0011】
【発明の実施の形態】図1ないし図4に示されるよう
に、ドアロック装置は車両ドア(図示せず)に固定され
ている。ドアロックボディ1及びベース2により構成さ
れるドアロック装置のハウジング内部には、ラッチ6、
ポール3、及びオープンリフトレバー4を収容してい
る。
【0012】ラッチ6は、ベース2に固設されたラッチ
ピン7によりハウジング内部に回動自在に支持されてい
る。ポール3は、ラッチ6と同一平面上でベース2に固
設されたポールピン5によりハウジング内部に回動自在
に支持されている。ポール3は、樹脂部3aにより被覆
されており、この樹脂部3aには、オープンリフトレバ
ー4を同軸的に枢支する筒状部3dがポールピン5周り
で形成されている。又、ポール3は、筒状部3dと同じ
方向に突出した突起部3bを備えている。ラッチ6とポ
ール3とは、互いに係脱自在であって、ラッチ6には、
車両ドアの閉操作に伴い車両ボディに固定されたストラ
イカ(図示せず)を受け入れるU字状の溝(図示せず)
が形成されている。このストライカとラッチ6がU字状
の溝を介して係合した際に、後述するスプリング15の
付勢力によりポール3の係合部3dとラッチ6を係合さ
せ車両ドアを閉鎖状態とする。
【0013】図2ないし図4に示されるように、オープ
ンリフトレバー4は、ポール3の筒状部3dを挿通する
第1孔部4aと、ポール3の突起部3bを挿通する第2
孔部4bと、ポール3の側面に当接する壁部4dと、ド
アロックボディ1に形成された第2開口部1cと後述す
るブラケット20に形成された第1開口部20dを挿通
してドアロックボディ1の外側へ突出する第1係合部4
cと、ドアロックボディ1に形成された第1開口部1b
を挿通してドアロックボディ1の外側へ突出する第2係
合部4eにより構成されている。このオープンリフトレ
バー4は、ポール3と枢軸方向に重合するように配設さ
れ、ポール3の筒状部3dをオープンリフトレバー4の
第1孔部4aに挿入することで、その筒状部3dを介し
てポールピン5に枢支され、ポール3の突起部3bをオ
ープンリフトレバー4の第2孔部4bに挿通させること
により、ポールピン5を中心としてポール3と一体的に
ドアロックボディ1に回動自在に支持される。又、オー
プンリフトレバー4の壁部4dは、ポール3の側面と係
合している。尚、突起部3b及び筒状部3dはポール3
に、第2孔部4bはオープンリフトレバー4にそれぞれ
構成されているが、突起部3b及び筒状部3dをオープ
ンリフトレバー4に、第2孔部4bをポール3にそれぞ
れ構成しても良い。
【0014】ポール3は、スプリング15によりオープ
ンリフトレバー4の壁部4dを介してラッチ6との係合
方向に同一平面上の付勢力を常時受ける。このスプリン
グ15は、オープンリフトレバー4の壁部4dに当接す
るようにボディ1に設けられた溝1aに収められてい
る。
【0015】図1ないし図4に示されるように、ポール
ピン5は、ドアロックボディ1及びドアロックボディ1
に固設されたブラケット20を貫通して延在しており、
ドアロック装置のハウジング外部においてロッキングレ
バー11をカラー16を介して回動自在に支持してい
る。
【0016】ロッキングレバー11は、施錠または開錠
操作によりリンク部11aからポール5中心の図1示時
計回りまたは図1示反時計回りの回動をされ、その回動
は、脚部11cによりブラケット20の壁部20aの端
部とストッパ部20bの間で制限される。脚部11cと
ブラケット20の壁部20aの端部又はストッパ部20
bとが当接した状態に保持するためのターンオーバース
プリング19が、ロッキングレバー11とブラケット2
0の間に配設されている。また、ロッキングレバー11
には突起部11bが形成されており、この突起部11
は、オープンリンク10の長孔10cに挿通してオープ
ンリンク10とロッキングレバー11を連結している。
【0017】オープンリンク10は、ブッシュ9の外れ
止め部9aによりオープンレバー13に連結され、ドア
ロック装置のハウジング外部に突出したオープンリフト
レバー4の第1係合部4c、第2係合部4eにそれぞれ
係合可能な第1係合部10a、第2係合部10bを有し
ている。
【0018】オープンレバー13は、オープンレバーピ
ン17によりブラケット20に回動可能に支持され、一
端をブラケット20の壁部20aにインサイドオープン
レバーピン18により回動可能に支持されたL字形状の
インサイドオープンレバー12と係合可能とし、他端を
ブッシュ9を介してアウトサイドオープンロッド8に連
結している。また、一端をブラケット20のフック部2
0cに係合されたスプリング14が、オープンレバー1
3のフック部13aに係合されており、オープンリフト
レバー13は、このスプリング14の付勢力を受けてる
ことにより常時開操作に伴う回動方向とは反対方向に付
勢されている。
【0019】インサイドオープンレバー12には、車内
側からの車両のドアの開操作がブッシュ21を介して伝
達され、アウトサイドオープンロッド8には、車外側か
らの車両のドアの開操作が伝達される。
【0020】次に作動について説明する。
【0021】まず、開操作に伴う各作動について説明す
る。
【0022】図1に示されるように、オープンレバー1
3は、車内側からの開操作を伝達するインサイドオープ
ンと車外側からの開操作を伝達するアウトサイドオープ
ンによるオープンレバーピン17を中心とした反時計回
りの回動をする2通りの作動があり、これら2通りの作
動のうちどちらかが作動すると、オープンレバー13に
係合されたオープンリンク10が、図1の下方へ押され
移動する。
【0023】ロッキングレバー11が図1のポールピン
5を中心とした反時計回りに付勢されている状態、つま
り、ターンオーバースプリング19によりロッキングレ
バー11の脚部11cがブラケット20の壁部20aに
当接した状態であるならば、オープンリンク10の移動
によりオープンリンク10の第1係合部10aが、オー
プンレバー4の第1係合部4cと係合して、オープンリ
フトレバー4をポールピン5を中心とした反時計回りに
回動させる。これにより、オープンリフトレバー4が突
起部3bによりポール3と一体的に回動するため、ポー
ル3はラッチ6と係脱する方向に回動し、ラッチ6がス
トライカ(図示せず)と係脱し、車両ドアを開放する。
【0024】車両のドアを施錠した状態の場合は、ロッ
キングレバー11のリンク部11aから施錠操作力が伝
達され、図1のポールピン5を中心としたロッキングレ
バー11が時計回りに回動しブラケット20のストッパ
部20bと当接した状態となる。そして、オープンリン
ク10がロッキングレバー11の突起部11bとの係合
により、オープンレバー13との係合部を中心に回動さ
せられ、オープンリンク10の第1係合部10aとオー
プンリフトレバー4の第1係合部4cが係合しなくな
り、開操作をしようとしても車両ドアを開放状態としな
い。
【0025】また、鍵を使用せずドアを施錠するため、
ドアの閉操作前にロッキングレバー11をポールピン5
中心に時計回りに回動させてブラケット20のストッパ
部20bと当接した状態つまり施錠状態にしてドアの閉
操作をする場合がある。その場合、鍵の車両内への閉じ
込みを防止するため、車両外側のドアノブを引いた状
態、つまりアウトサイドオープンロッド8を作動させた
状態にしなければ、ドアの閉操作により、ラッチ6がス
トライカ(図示せず)との係合によりラッチピン7を中
心に回動させられ、それに伴いポール3と一体的に回動
するオープンリフトレバー4が図1においてポールピン
5を中心に反時計回りに回動し、オープンリフトレバー
4の第2係合部4eとオープンリンク10の第2係合部
10bが係合して、ロッキングレバー11を開錠状態に
する。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、オープンリフトレバー
は、ハウジング内部に配設し、近接したポールと一体的
に回動するため、突起部の傾きが無くなり、ポール及び
オープンリフトレバーが枢軸方向に対して傾くことが無
くなるので、ポールのハウジングとの摺動部や、ポール
とポールピンとの枢支部、リフトレバーとポールピンと
の枢支部においてガタを発生しなく、車両用ドアの開閉
時に異音の無い開閉の精度の高い車両用ドアロック装置
を得られる。また、オープンリフトレバーをハウジング
内部に収容することにより、ハウジング外側の構造がよ
り簡単でスペースの小さい、コンパクトなドアロック装
置を得られる。
【0027】また、本発明によれば、オープンリフトレ
バーをポールと同軸的に枢支する筒状部を備えると共に
ポールを被覆する樹脂部により、ポールのハウジングと
の摺動部と、ポールの枢支部及びオープンリフトレバー
の枢支部において、樹脂部が衝撃などを吸収する効果を
有するためガタをより発生しなく、車両用ドアの開閉時
に異音の無い開閉のより精度の高い車両用ドアロック装
置を得られる。
【0028】更に、本発明によればポールとオープンリ
フトレバーは、ポールをラッチとの係合方向に常時付勢
するスプリングにより、同一平面上に付勢力を受けるた
め、ポールのハウジングとの摺動部と、傾きがなくポー
ルの枢支部及びオープンリフトレバーの枢支部において
ガタを発生しなく、車両用ドアの開閉時の異音の無い開
閉の精度の高い車両用ドアロック装置を得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両用ドアロック装置の正面図で
ある。
【図2】本発明に係るオープンリフトレバー及びポール
の組付けを示す図である。
【図3】本発明に係るポールをラッチとの係合方向に常
時付勢するスプリングをボディ内部に組付けを示す図で
ある。
【図4】図1のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 ドアロックボディ(ハウジング) 2 ベース(ハウジング) 3 ポール 4 オープンリフトレバー 5 ポールピン 6 ラッチ 15 スプリング 3a 樹脂部 3b 突起部 3d 筒状部 4a 第1孔部 4b 第2孔部 4d 壁部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 葛 山 敦 司 愛知県幡豆郡吉良町大字友国字池上70番地 6 アイシン機工株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラッチと係脱するポールと、内部に前記
    ラッチおよび前記ポールを各々回動可能に枢支したハウ
    ジングと、前記ポールと突起部を介して一体的に回動自
    在とされ前記ハウジング内部に枢支されたオープンリフ
    トレバーとを有する車両用ドアロック装置。
  2. 【請求項2】 前記オープンリフトレバーを前記ポール
    と同軸的に枢支する筒状部を備えると共に前記ポールを
    被覆する樹脂部を有する、請求項1記載の車両用ドアロ
    ック装置。
  3. 【請求項3】 前記ポールを前記ラッチとの係合方向に
    常時付勢するスプリングと、前記オープンリフトレバー
    に形成され前記スプリングと当接して付勢力を受ける壁
    部を有する、請求項1記載の車両用ドアロック装置。
JP15236597A 1997-06-10 1997-06-10 車両用ドアロック装置 Pending JPH112056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15236597A JPH112056A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 車両用ドアロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15236597A JPH112056A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 車両用ドアロック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH112056A true JPH112056A (ja) 1999-01-06

Family

ID=15538946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15236597A Pending JPH112056A (ja) 1997-06-10 1997-06-10 車両用ドアロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH112056A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7478846B2 (en) 2006-01-25 2009-01-20 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Door lock device and assembling method thereof
JP2011127324A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Mitsui Kinzoku Act Corp 車両用ドアラッチ装置
CN102365033A (zh) * 2009-03-27 2012-02-29 味之素株式会社 风味原材料
RU2471948C2 (ru) * 2008-12-12 2013-01-10 Альфа Корпорейшн Устройство дверной ручки транспортного средства
CN105074109A (zh) * 2013-03-07 2015-11-18 白木工业株式会社 锁定装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7478846B2 (en) 2006-01-25 2009-01-20 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Door lock device and assembling method thereof
EP1813745A3 (en) * 2006-01-25 2011-06-08 Mitsui Mining and Smelting Co., Ltd. Door lock device and assembling method thereof
RU2471948C2 (ru) * 2008-12-12 2013-01-10 Альфа Корпорейшн Устройство дверной ручки транспортного средства
US8833810B2 (en) 2008-12-12 2014-09-16 Alpha Corporation Vehicle door handle apparatus
CN102365033A (zh) * 2009-03-27 2012-02-29 味之素株式会社 风味原材料
JP2011127324A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Mitsui Kinzoku Act Corp 車両用ドアラッチ装置
CN105074109A (zh) * 2013-03-07 2015-11-18 白木工业株式会社 锁定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3310960B2 (ja) ダブルアクション機構付車両ドアラッチ装置におけるインサイドロックボタンとロックレバーの連結装置
JP3758929B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
US7559586B2 (en) Door lock apparatus for a vehicle
US6679532B2 (en) Vehicle door latch device
JPWO2006054761A1 (ja) 車両用ドアロック装置
GB2357801A (en) A vehicle door latch with a one-motion door opening mechanism, a free-play antitheft mechanism and a clutch mechanism
JP5034129B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP2002250164A (ja) 車両用ドアロック装置
JP2005240454A (ja) 後側ドア用車両ドアラッチ装置
JPH112056A (ja) 車両用ドアロック装置
JP6260028B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JPH0868252A (ja) 車両用ドアロック装置
JPH0681528A (ja) ドアロツク装置
JPH0932366A (ja) 車両用ドアのハンドル装置
JP3314023B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JPH0765422B2 (ja) 自動車用開閉体のロック装置
JP3387875B2 (ja) 車両バックドアの開扉装置
JP3149367B2 (ja) ハッチ付車両バックドアのラッチ装置
JP3358981B2 (ja) 車両用ドアロック装置
KR100431985B1 (ko) 차량의 운전석 도어잠금장치
WO2010061715A1 (ja) ステアリングロック装置
JP2001271533A (ja) 車両用ドアロック装置
JP3314022B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP4235762B2 (ja) グローブボックスロック装置
JP2005076373A (ja) ドアロック機構

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060606