JPH11205597A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH11205597A
JPH11205597A JP10002877A JP287798A JPH11205597A JP H11205597 A JPH11205597 A JP H11205597A JP 10002877 A JP10002877 A JP 10002877A JP 287798 A JP287798 A JP 287798A JP H11205597 A JPH11205597 A JP H11205597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
medium
reference white
read data
correction coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10002877A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Araki
泉 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP10002877A priority Critical patent/JPH11205597A/ja
Publication of JPH11205597A publication Critical patent/JPH11205597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基準白板の反射率や読み取り窓の透過率のバ
ラツキを補正した上で、媒体の読み取りデータを画像濃
度に応じて忠実に補正することができるようにする。 【解決手段】 基準白板の実際の読み取りデータと真に
反射率1に相当する読み取りデータとの比を補正係数α
として算出する係数算出手段と、この係数算出手段によ
り算出された補正係数αを基に媒体の読み取りデータの
光学濃度を補正する補正手段とを設けた。これにより、
基準白板の反射率や読み取り窓の透過率のバラツキを補
正した上で、媒体の読み取りデータを画像濃度に応じて
忠実に補正することができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、媒体上の画像を読
み取る画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、媒体に対して読取光学系を相対的
に移動走査することにより媒体上の画像を読み取る画像
読取装置がある。このような画像読取装置の読取光学系
は、媒体を照明するために移動走査方向(副走査方向)
と直交する方向(主走査方向)に沿ってライン状に配設
された蛍光灯等の光源、媒体からの反射光を受光する光
電変換素子等を備えている。そして、読取光学系は保護
のために媒体との間が透光性の読取窓により遮蔽されて
いるのが一般的である。
【0003】さらに、上記の光源は、中央部で光量が最
も高く、両端部では光量が低くなるという配光特性であ
り、このまま状態で画像を読み取ると媒体の中央と両側
との画像の明るさに差が生じ、読み取る画像に影響が生
じてしまうので、主走査方向に長い基準白板に光源から
の光を当て、基準白板からの反射光(基準白板の読み取
りデータ)の分布をフラット化した後に、媒体の読み取
りデータの光学濃度を補正している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】基準白板に光源からの
照明光を照射し、その基準白板からの反射光を光電変換
素子で変換した読み取りデータの値は基準白板の反射率
に比例する。1ドット当たりの光学濃度を256階調で
示す場合、理想とする反射率1の基準白板を用い、その
基準白板の読み取りデータが256階調のピーク値であ
る255を示し、そのピーク値255を基に媒体の読み
取りデータを補正をした場合は、図5に示すように、基
準白板の反射率1に相当する媒体の反射率1の部分(画
像なしの部分)の読み取りデータが理想的に255に一
致する。
【0005】しかし、実際には基準白板の反射率にバラ
ツキがあるので、その分だけ基準白板の読み取りデータ
の値が255以下に下がってしまう。また、読取窓の透
過率にもバラツキがあるので、読取窓を通した光で基準
白板を読み取る部品配置の場合には、その読取窓の透過
率のバラツキの分だけさらに基準白板の読み取りデータ
の値が下がってしまう。その下がった読み取りデータを
基に媒体の読み取りデータを補正すると、図6に示すよ
うに、媒体の白領域(反射率1に相当)の読み取りデー
タが255以下になり、媒体の画像の光学濃度正しく補
正することができなくなる。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
ライン状に配設され透光性の読取窓を介して媒体に照明
光を照射する光源及び前記媒体からの反射光を受光する
光電変換素子を有して前記媒体に対して相対的に移動走
査することにより前記媒体上の画像を読み取る読取光学
系を備え、前記光源からの照明光を基準白板に照射して
この基準白板からの反射光を基に前記光源の配光特性を
フラット化するようにした画像読取装置において、前記
基準白板の実際の読み取りデータと真に反射率1に相当
する読み取りデータとの比を補正係数として算出する係
数算出手段と、この係数算出手段により算出された補正
係数を基に前記媒体の読み取りデータの光学濃度を補正
する補正手段とを設けた。
【0007】したがって、基準白板の反射率や読み取り
窓の透過率のバラツキを補正した上で、媒体の画像の読
み取りデータの光学濃度を正しく補正することが可能と
なる。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、光電変換素子はCCDである。
【0009】したがって、γ特性のないCCDを用いる
ことにより、基準白板及び媒体の反射率に対して1次比
例式で表せる出力をCCDから出力させることが可能と
なり、光学濃度の補正を容易に且つ正確に行うことが可
能となる。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、出力補正手段は、算出した補正係数
をメモリに記憶する記憶手段を備える。
【0011】したがって、メモリに記憶された補正係数
を基に媒体の画像の光学濃度を補正することが可能とな
る。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図面に基
づいて説明する。まず、画像読取装置の主要な構成を図
2に基づいて説明する。本実施の形態における画像読取
装置1は、郵便物の郵便番号や住所表示番号等の郵便情
報(画像)を読み取る作業に適した画像読取装置である
が、このような用途に限られるものではない。画像読取
装置1は、本体2とスキャナユニット3とよりなる。本
体2は、電源ユニット7を含むとともにスキャナユニッ
ト3を載置状態で支持するスキャナユニット支持台4を
固定的に備え、さらに、この本体2には媒体である郵便
物5を支える昇降自在のスタンド6が設けられている。
スキャナユニット支持台4は本体2の上部の複数個所に
形成されたボス8に螺子(図示せず)により固定されて
いる。また、本体2にはスキャナユニット支持台4の下
面にスタンド6を圧接する圧接手段9が設けられてい
る。
【0013】スキャナユニット3の筐体10には、キャ
リッジ11に搭載された読取光学系12と、キャリッジ
11を矢印方向に案内するガイド(図示せず)と、キャ
リッジ11を矢印方向に駆動する駆動機構(図示せず)
と、回路が形成された基板13とが設けられている。読
取光学系12は、筐体10の下面に設けられて透光性の
板で形成された読取窓14を介して郵便物5を照明する
光源である蛍光灯15と、郵便物5からの反射光を偏向
する複数のミラー16,17,18と、ミラー18から
の反射光を集光するレンズ19と、このレンズ19から
の出射光を受光する光電変換素子であるCCD20とよ
りなる。CCD20を保持するCCD基板21はフレキ
シブルなケーブル22を介して基板13に接続されてい
る。また、筐体10の前面には、キャリッジ11が仮想
線で示すように基板13側に移動したときに透明な読取
窓14を介して郵便物5の状態を見ることが可能なクリ
アカバー23が設けられている。さらに、読取窓14の
上面の端部には、基準白板26が設けられている。CC
D20は、多数の受光素子を一次元に配列してなり、一
定の一次元領域の画像を読み取るものである。
【0014】なお、読取窓14は筐体10の底面から突
出し、スキャナユニット支持台4に形成した開口部に嵌
合され、読取窓14の下面とスキャナユニット支持台4
の下面とは一致されている。また、読取窓14の下面の
所定の位置には、郵便物5に表示された郵便情報を位置
させるため読取枠(図示せず)が形成されている。
【0015】図3に示すように、CCD20の出力側は
アンプ27に接続され、このアンプ27の出力側は前処
理回路28に接続されている。前処理回路28の出力側
はA/Dコンバータ29を介してCPU30とROM3
1とRAM32とにバスライン33により接続されてい
る。ROM31にはCPU30が実行するプログラム等
の固定データが記憶されている。RAM32はプログラ
ム実行時にワークデータやCCD20が読み取ったイメ
ージデータ等の可変データを更新自在に書き込む記憶媒
体である。
【0016】このような画像読取装置1では、キャリッ
ジ11は通常図2において仮想線で示すように基板13
側のホームポジションに待機する。この状態ではクリア
カバー23を通して読取窓14の読取枠を見ることがで
きるため、読取枠に郵便情報が位置するようにスタンド
6と読取窓14との間に郵便物5を挿入する。この状態
でスタートボタン(図示せず)を操作すると、キャリッ
ジ11が読取窓14の上方に対向する所定の位置まで移
動する。この過程で蛍光灯15により照明した郵便物5
からの反射光をミラー16,17,18により偏向し、
レンズ19により集光してCCD20に入射すること
で、郵便物5上の郵便情報を読み取ることができる。
【0017】この郵便物5の郵便情報の読み取りのため
に、基準白板26の読み取りデータを読み取り、蛍光灯
15の配光特性をフラット化し、郵便物5の読み取りデ
ータの光学濃度を補正する。この場合、既に述べたよう
に、実際には基準白板26の反射率にバラツキがあるの
で、その分だけ基準白板26の読み取りデータの値が2
55以下に下がってしまう。その下がった読み取りデー
タを基に媒体(郵便物5)の光学濃度の補正を行うと、
図4に点線で示すように、媒体の白領域(反射率1に相
当する部分)の読み取りデータが255以下(図4では
仮に220とする)になり、郵便物5の郵便情報を忠実
に読み取ることができなくなる。
【0018】そこで、本発明は、基準白板26の実際の
読み取りデータと真に反射率1に相当する読み取りデー
タとの比を補正係数として算出する係数算出手段と、こ
の係数算出手段により算出された補正係数を基に郵便物
5の読み取りデータの光学濃度を補正する補正手段とを
備えている。さらに、補正手段は、補正係数をメモリに
記憶する記憶手段を備えている。
【0019】すなわち、図3に示す前処理回路28は、
基準白板26の実際の読み取りデータ(CCD20から
出力されアンプ27により増幅された出力)と真に反射
率1に相当する読み取りデータとの比を補正係数として
算出し、この算出された補正係数を基に郵便物5の読み
取りデータの光学濃度を補正する。この補正値を8ビッ
トの分解能をもつA/Dコンバータ29によりデジタル
信号に変換して出力する。
【0020】以下、係数算出手段及び補正手段の処理を
図1に示すフローチャートを参照して説明する。まず初
期化を実行し(S1)、スタンド6の上にチャートを置
き、このチャートを読み取り、読み取りデータDTを求
める(S2)。このチャートは画像が形成されてなく、
予め反射率が分かっているもので、望ましくは反射率が
1に近いものが適している。いま、チャートの読み取り
データDTが256階調で表して220だと仮定し、基
準白板26の反射率が真に反射率1であるとする場合の
読み取りデータDT’を255とすると、 補正係数α=DT’(255)/DT(220) の計算式により補正係数αを算出する(S3)。そし
て、実際の郵便物5の郵便情報の読み取りデータDTに
補正係数αを掛けることにより、真に反射率1の基準白
板26を用いて郵便物5の読み取りデータの補正を行っ
た場合と同様に、図4で実線で示すように、郵便物5の
読み取りデータをDTからDT’に持ち上げる補正を行
うことができる。
【0021】すなわち、ステップS2,S3は補正係数
算出手段に相当し、ステップS4は補正手段に相当す
る。また、ステップS3で求めた補正係数αを、RAM
32等のメモリに記憶する(記憶手段に相当)ことによ
り、郵便物5の郵便情報を読み取る度に、チャートを読
み取って補正係数αを算出する必要がない。これによ
り、直ちに郵便物5の読み取り作業に移行することがで
きる。補正係数αを記憶する作業は、画像読取装置1を
出荷する前等の任意時に行うことができる。
【0022】本発明は、原稿やブック等の媒体を載置す
る透明なコンタクトガラスの下方に読取光学系を設けた
原稿移動型、或いは原稿固定型の画像形成装置にも適用
可能である。この場合、コンタクトガラスは読取窓とし
て機能する。
【0023】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、ライン状に配設
され透光性の読取窓を介して媒体に照明光を照射する光
源及び前記媒体からの反射光を受光する光電変換素子を
有して前記媒体に対して相対的に移動走査することによ
り前記媒体上の画像を読み取る読取光学系を備え、前記
光源からの照明光を基準白板に照射してこの基準白板か
らの反射光を基に前記光源の配光特性をフラット化する
ようにした画像読取装置において、前記基準白板の実際
の読み取りデータと真に反射率1に相当する読み取りデ
ータとの比を補正係数として算出する係数算出手段と、
この係数算出手段により算出された補正係数を基に前記
媒体の読み取りデータの光学濃度を補正する補正手段と
を設けたので、基準白板の反射率や読み取り窓の透過率
のバラツキを補正した上で、媒体の読み取りデータの光
学濃度を正しく補正することができる。
【0024】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、光電変換素子はCCDであるので、γ特性
のないCCDを用いることにより、基準白板及び媒体の
反射率に対して1次比例式で表せる出力をCCDから出
力させることができ、読み取りデータの補正を容易に且
つ正確に行うことができる。
【0025】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、出力補正手段は、算出した補正係数
をメモリに記憶する記憶手段を備えるので、メモリに記
憶された補正係数を基に媒体の読み取り画像を補正する
ことができる。この補正係数の記憶処理は工場出荷の際
等、任意時に行うことができるため、媒体の画像の読み
取りに際し、その都度補正係数の算出を行うことなく直
ちに読み取り作業に移行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における係数算出手段と
補正手段との処理を示すフローチャートである。
【図2】画像読取装置の内部構造を示す縦断左側面図で
ある。
【図3】読み取りデータの光学濃度を補正する電気的構
成を示すブロック図である。
【図4】媒体の反射率と読み取りデータとの関係を補正
前と補正後とで分けて示すグラフである。
【図5】反射率1の基準白板を用いたときの媒体の反射
率と読み取りデータとの関係を示すグラフである。
【図6】反射率の低い基準白板を用いたときの媒体の反
射率と読み取りデータとの関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 画像読取装置 5 媒体 12 読取光学系 14 読取窓 15 光源 20 光電変換装置、CCD 32 メモリ S2,S3 係数算出手段 S4 補正手段 α 補正係数

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライン状に配設され透光性の読取窓を介
    して媒体に照明光を照射する光源及び前記媒体からの反
    射光を受光する光電変換素子を有して前記媒体に対して
    相対的に移動走査することにより前記媒体上の画像を読
    み取る読取光学系を備え、前記光源からの照明光を基準
    白板に照射してこの基準白板からの反射光を基に前記光
    源の配光特性をフラット化するようにした画像読取装置
    において、前記基準白板の実際の読み取りデータと真に
    反射率1に相当する読み取りデータとの比を補正係数と
    して算出する係数算出手段と、この係数算出手段により
    算出された補正係数を基に前記媒体の読み取りデータの
    光学濃度を補正する補正手段とを設けたことを特徴とす
    る画像読取装置。
  2. 【請求項2】 光電変換素子はCCDである請求項1記
    載の画像読取装置。
  3. 【請求項3】 係数算出手段は、算出した補正係数をメ
    モリに記憶する記憶手段を備える請求項1又は2記載の
    画像読取装置。
JP10002877A 1998-01-09 1998-01-09 画像読取装置 Pending JPH11205597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10002877A JPH11205597A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10002877A JPH11205597A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11205597A true JPH11205597A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11541595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10002877A Pending JPH11205597A (ja) 1998-01-09 1998-01-09 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11205597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012090143A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像読み取り装置および画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012090143A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像読み取り装置および画像形成装置
US8922854B2 (en) 2010-10-21 2014-12-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5781311A (en) Planar light source and image reading device
US5285293A (en) Method and apparatus for providing sensor compensation
US6036095A (en) Data symbol reader with observation window
EP1244286B1 (en) Image reading apparatus and illumination apparatus
US20070070461A1 (en) Method for adjusting image data
US6660987B2 (en) Image reading apparatus and illumination apparatus
JP2002271575A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
US7492488B2 (en) Image scanning system and method for scanner
JPH11205597A (ja) 画像読取装置
JPH1141463A (ja) 画像読み取り装置
JPH0237874A (ja) 画像入力装置
JPH0723226A (ja) 画像読取装置
US6697173B2 (en) White reference calibration in a dual digitizer
JP3096598B2 (ja) 画像読取装置
JPS60182860A (ja) 原稿読取装置
JPH0818751A (ja) 画像読取装置の感度設定方法
JPS59223060A (ja) 原稿読取装置
JP2627219B2 (ja) 画像読取装置
JP3170760B2 (ja) オーバーヘッドプロジェクター
JPH09224130A (ja) 画像入力装置
JPH04196669A (ja) 画像読取装置
JPH07336535A (ja) 画像入力装置
JPH07143296A (ja) 透過原稿の画像読取装置
JPH0765102A (ja) ハンド式光学的読取装置
JPH03169177A (ja) フイルム用イメージスキャナ