JPH1120425A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH1120425A
JPH1120425A JP9172153A JP17215397A JPH1120425A JP H1120425 A JPH1120425 A JP H1120425A JP 9172153 A JP9172153 A JP 9172153A JP 17215397 A JP17215397 A JP 17215397A JP H1120425 A JPH1120425 A JP H1120425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
circumferential direction
pneumatic radial
tread surface
meridian
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9172153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3747117B2 (ja
Inventor
Masaki Noro
政樹 野呂
Motohide Takasugi
元英 高杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP17215397A priority Critical patent/JP3747117B2/ja
Publication of JPH1120425A publication Critical patent/JPH1120425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3747117B2 publication Critical patent/JP3747117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0311Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】パンクしたときでも走行できると共に操縦安定
性をも向上させた空気入りラジアルタイヤの提供。 【解決手段】サイドウォール7のカーカス層2内周面に
子午線方向断面がほぼ三日月状のゴム補強層8を配置
し、トレッド面の中央域にタイヤ1周に亘って連続する
陸部11を設け、陸部11の両側からそれぞれタイヤ周
方向に対し傾斜してショルダー域に至る主溝12をタイ
ヤ周方向EE’に間隔をおいて複数本配設し、主溝12
の左右両側の中央域側の端末をタイヤ周方向EE’にず
らせると共に、少なくともタイヤ周方向EE’に隣り合
う左右両側の中央域側の端末の75%以上をタイヤ子午
線面に対する投影面で互いに離間状態にしたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パンクしたときで
も走行できるようにした空気入りラジアルタイヤ、いわ
ゆるランフラットタイヤの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車に装着された空気入りタイ
ヤがパンクした場合でも、タイヤ交換に適した場所等へ
の移動のために、とりあえず走行できるようにしたラン
フラットタイヤが提案されている。このランフラットタ
イヤでは、サイドウォールのカーカス層内周面に子午線
方向断面がほぼ三日月状のゴム補強層を配置し、サイド
ウォールの中央部にゴム補強層の最肉厚部を位置せしめ
て、サイドウォール全体をほぼ均一な厚さにしてサイド
ウォール剛性を高め、パンク時にはこのサイドウォール
剛性で荷重を支えようとするのが一般的である。
【0003】しかしながら、その荷重の支えは十分では
ないためランフラットタイヤでは、トレッド面の中央域
に排水性を高めるためにタイヤ周方向にタイヤ1周に亘
って配されている直線状主溝の位置でパンク後の走行時
にタイヤ幅方向に折れが生じたり、また、トレッド面の
中央域からショルダー域にかけてタイヤ幅方向に波うち
が生じたりして(バックリング現象)、トレッド面の接
地圧が著しく不均一となり、操縦安定性(パンク後の走
行時のハントリング性能)が悪化してしまうという問題
があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、パン
クしたときでも走行できると共に操縦安定性をも向上さ
せた空気入りラジアルタイヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、サイドウォー
ルのカーカス層内周面に子午線方向断面がほぼ三日月状
のゴム補強層を配置した空気入りラジアルタイヤにおい
て、トレッド面の中央域にタイヤ1周に亘って連続する
陸部を設け、該陸部の両側からそれぞれタイヤ周方向に
対し傾斜してショルダー域に至る主溝をタイヤ周方向に
間隔をおいて複数本配設し、該主溝の左右両側の中央域
側の端末をタイヤ周方向にずらせると共に、少なくとも
タイヤ周方向に隣り合う左右両側の中央域側の端末の7
5%以上をタイヤ子午線面に対する投影面で互いに離間
状態にしたことを特徴とする。
【0006】このようにサイドウォールのカーカス層内
周面に子午線方向断面がほぼ三日月状のゴム補強層を配
置したため、パンクしたときでも走行することが可能と
なる。
【0007】また、複数の主溝をタイヤ周方向に対し傾
斜せしめて配設したため、トレッド面の中央域にタイヤ
周方向にタイヤ1周に亘って直線状主溝を配する場合に
比して、トレッドのタイヤ幅方向剛性を高めることがで
きる。さらに、曲げ剛性の変曲点である主溝中央域側端
末の位置をタイヤ周方向にずらせると共に、少なくとも
タイヤ周方向に隣り合う左右両側の中央域側の端末の7
5%以上をタイヤ子午線面に対する投影面で互いに離間
状態にしたため、その端末にかかる応力集中をタイヤ周
方向および幅方向に分散させることができる。このた
め、トレッド面の中央域からショルダー域にかけてタイ
ヤ幅方向にバックリング現象が生じるのを抑制できるか
ら、トレッド面の接地圧の均一化をはかることができ、
操縦安定性を向上させることが可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の空気入りラジア
ルタイヤの一例の子午線方向断面図である。図1におい
て、左右一対のビード部1、1にはカーカス層2が装架
されており、ビード部1ではカーカス層2の端部がビー
ドコア3の廻りにタイヤ内側から外側に巻き上げられて
いる。トレッド4では、カーカス層2の外側に2枚のベ
ルト層5、5がタイヤ1周に亘って配置されている。カ
ーカス層2は、ポリエステル繊維コード、レーヨン繊維
コードなどの有機繊維コードからなり、タイヤ周方向に
対するコード角度はほぼ90°である。また、ベルト層
5は、スチールコード、芳香族ポリアミド繊維コードな
どの非伸長性コードからなり、タイヤ周方向に対して1
5°〜35°のコード角度をもって、かつプライ間でコ
ードが互いに交差するように配置されいる。外側のベル
ト層5の幅方向両側には、ナイロン繊維コードからな
り、タイヤ周方向に対するコード角度がほぼ0°のベル
トカバー層6が配置されている。
【0009】サイドウォール7のカーカス層2の内周面
には、子午線方向断面がほぼ三日月状のゴム補強層8が
配置されている。このゴム補強層8は、ランフラットタ
イヤに通常用いられるゴム組成物からなるものでよい。
ゴム補強層8の内側のタイヤ内面には、空気不透過性の
インナーライナー9が配されている。
【0010】トレッド4の表面、すなわちトレッド面に
は、図2に示すように、その中央域にタイヤ1周に亘っ
て陸部11が設けられている。この陸部11の幅tは、
タイヤ接地幅Wの5%〜10%であるとよい。この陸部
11の両側からそれぞれタイヤ周方向EE’に対し傾斜
してショルダー域に至る主溝12がタイヤ周方向に間隔
をおいて複数本配設されている。
【0011】主溝12のタイヤ周方向EE’に対する傾
斜角は、20°〜30°であるとよい。20°未満では
傾斜が少なすぎてトレッドのタイヤ幅方向剛性を十分に
高めることができなくなり、一方、30°超では排水性
が悪化するからである。主溝12の溝幅および溝深さ
は、乗用車用タイヤの場合、それぞれ10mm〜20m
mおよび5.0mm〜8.5mmである。
【0012】主溝12の中央域側の端末a、a’は、タ
イヤ赤道線Mを挟んで左右互いにその位置をタイヤ周方
向EE’にずらせて配置されている。そのずらせる程度
は、端末a、a’が少なくとも互いに対面しない程度で
あればよい。また、この主溝12は、タイヤ赤道線Mを
挟んで左右両側において、図2では同方向に傾斜してい
るが、互いに逆方向に傾斜していてもよい(すなわち、
V字形状になっていてもよい)。さらに、少なくともタ
イヤ周方向EE’に隣り合う左右両側の中央域側の端末
a、a’の75%以上は、タイヤ子午線面に対する投影
面で互いに離間状態となっている(図2では、左右両側
の中央域側の端末a、a’の100%が離間状態となっ
ている)。13はショルダー域に配置された横溝であ
る。
【0013】図3に別例を示す。図3では、主溝12の
中央域側の端末a、a’、b、b’をタイヤ周方向にジ
グザグに位置せしめている。このようにジグザグに位置
せしめることにより、これらの端末にかかる応力集中を
タイヤ周方向に分散できるばかりでなく、タイヤ幅方向
にも分散できるので、トレッド面の接地圧の均一化をい
っそうはかることが可能となる。図3では、左右両側の
中央域側の端末a、a’、b、b’の75%以上が離間
状態となっている。
【0014】次に、図4に従来のランフラットタイヤの
トレッド面の溝の形成状況の一例を示す。図4では、タ
イヤ周方向EE’に4本の直線状主溝31、31、3
1、31が設けられている。このため、これら直線状主
溝の位置でパンク後の走行時にタイヤ幅方向に折れが生
じるから、このタイヤでは操縦安定性が悪化してしま
う。
【0015】図5には、比較のためのトレッド面の一例
を示す。図5では、中央域からショルダー域に向かって
複数の主溝41が設けられているが、タイヤ赤道線M上
に直線状主溝42が配されているため、この直線状主溝
42の位置でパンク後の走行時にタイヤ幅方向に折れが
生じて操縦安定性が悪化してしまう。
【0016】図6には、比較のためのトレッド面の別例
を示す。図6では、タイヤ赤道線Mからショルダー域に
向かって複数の主溝41が設けられている。したがっ
て、曲げ剛性の変曲点である主溝中央域側端末がタイヤ
赤道線M上に位置するため(タイヤ周方向に隣り合う左
右両側の中央域側の端末がタイヤ子午線面に対する投影
面で互いに離間していない)、タイヤ赤道線M上に応力
が集中して、このタイヤ赤道線Mの位置でパンク後の走
行時にタイヤ幅方向に折れが生じて操縦安定性が悪化し
てしまう。
【0017】
【実施例】タイヤサイズ255/40ZR17および図
1に示すタイヤ構造を共通にするが、トレッド面の溝の
形成状況が図2〜図6のように異なる空気入りラジアル
タイヤを作製し(従来タイヤ、比較タイヤ1〜2、本発
明タイヤ1〜2)、これらのタイヤにつき、下記によ
り、操縦安定性の指標であるコーナリングフォース(1
度)を評価した。この結果を表1に示す。
【0018】コーナリングフォース(1度):室内コー
ナリング試験機を用いて、リム17×9JJ、空気圧2
30kPa、荷重5.2kN、スリップアングル1度の
条件において測定した。この結果を従来タイヤを100
とする指数で表わす。指数値の大きい方が操縦安定性に
優れている。
【0019】 表1から判るように、本発明タイヤ1〜2は、従来タイ
ヤおよび比較タイヤ1〜2に比して、操縦安定性に優れ
ていることが明らかである。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明の空気入りラ
ジアルタイヤでは、サイドウォールのカーカス層内周面
に子午線方向断面がほぼ三日月状のゴム補強層を配置す
ると共に、トレッド面の中央域にタイヤ1周に亘って陸
部を設け、該陸部の両側からそれぞれ幅方向両接地端に
向かう複数の主溝を、少なくとも中央域からショルダー
域に至る間では、タイヤ周方向に対し傾斜せしめて配設
すると共に、前記主溝の中央域側の端末を、タイヤ赤道
線を挟んで左右互いにその位置をタイヤ周方向にずらせ
て配置したため、パンクしたときでも走行できると共に
操縦安定性をも向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気入りラジアルタイヤの一例の子午
線方向断面図である。
【図2】本発明の空気入りラジアルタイヤのトレッド面
の溝の形成状況の一例を示すトレッド面平面視説明図で
ある。
【図3】本発明の空気入りラジアルタイヤのトレッド面
の溝の形成状況の別例を示すトレッド面平面視説明図で
ある。
【図4】従来の空気入りラジアルタイヤのトレッド面の
溝の形成状況の一例を示すトレッド面平面視説明図であ
る。
【図5】比較のためのトレッド面の溝の形成状況の一例
を示すトレッド面平面視説明図である。
【図6】比較のためのトレッド面の溝の形成状況の他例
を示すトレッド面平面視説明図である。
【符号の説明】
1 ビード部 2 カーカス層 3 ビードコア
4 トレッド 5 ベルト層 6 ベルトカバー層 7 サイドウ
ォール 8 ゴム補強層 9 インナーライナー 11 陸部
12 接地端 13 主溝 M タイヤ赤道線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サイドウォールのカーカス層内周面に子
    午線方向断面がほぼ三日月状のゴム補強層を配置したタ
    イヤにおいて、トレッド面の中央域にタイヤ1周に亘っ
    て連続する陸部を設け、該陸部の両側からそれぞれタイ
    ヤ周方向に対し傾斜してショルダー域に至る主溝をタイ
    ヤ周方向に間隔をおいて複数本配設し、該主溝の左右両
    側の中央域側の端末をタイヤ周方向にずらせると共に、
    少なくともタイヤ周方向に隣り合う左右両側の中央域側
    の端末の75%以上をタイヤ子午線面に対する投影面で
    互いに離間状態にした空気入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記主溝のタイヤ周方向に対する傾斜角
    が20°〜30°である請求項1記載の空気入りラジア
    ルタイヤ。
  3. 【請求項3】 トレッド面の中央域の前記陸部の幅が、
    タイヤ接地幅の5%〜10%である請求項1又は2記載
    の空気入りラジアルタイヤ。
JP17215397A 1997-06-27 1997-06-27 空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP3747117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17215397A JP3747117B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17215397A JP3747117B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1120425A true JPH1120425A (ja) 1999-01-26
JP3747117B2 JP3747117B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=15936557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17215397A Expired - Fee Related JP3747117B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3747117B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007055479A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2007083768A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2020066865A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007055479A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2007083768A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2020066865A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ
JPWO2020066865A1 (ja) * 2018-09-28 2021-08-30 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3747117B2 (ja) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3202596B1 (en) Run-flat tire
JP2014172582A (ja) 空気入りタイヤ
EP0346106A1 (en) Pneumatic tyre
US20210370723A1 (en) Pneumatic Tire
JP3512843B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2007290578A (ja) レース用空気入りタイヤ
EP0778164B1 (en) Pneumatic radial tyre
EP1010550B1 (en) Pneumatic tyre
JP2769040B2 (ja) 高速走行用空気入りラジアルタイヤ
JP2001071714A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US11305585B2 (en) Pneumatic tire
US11999195B2 (en) Pneumatic tire
EP1172235B1 (en) Pneumatic tire
JP2001063324A (ja) 空気入りタイヤ
JP3747117B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US20200376892A1 (en) Pneumatic tire
EP2218590B1 (en) Run flat tire
US20220024254A1 (en) Tire
JP7031397B2 (ja) ランフラットタイヤ
JPH03220001A (ja) 高速走行用空気入りラジアルタイヤ
US11884109B2 (en) Pneumatic tire
JP2020059384A (ja) 空気入りタイヤ
US20220388347A1 (en) Pneumatic tire
US11633988B2 (en) Pneumatic tire
EP4144540B1 (en) Tyre

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees