JPH1120343A - 配送伝票 - Google Patents

配送伝票

Info

Publication number
JPH1120343A
JPH1120343A JP18917197A JP18917197A JPH1120343A JP H1120343 A JPH1120343 A JP H1120343A JP 18917197 A JP18917197 A JP 18917197A JP 18917197 A JP18917197 A JP 18917197A JP H1120343 A JPH1120343 A JP H1120343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
adhesive
delivery
paper
adhering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18917197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3757029B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Nishikawa
吉裕 西川
Tetsuro Kobayashi
哲朗 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP18917197A priority Critical patent/JP3757029B2/ja
Publication of JPH1120343A publication Critical patent/JPH1120343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757029B2 publication Critical patent/JP3757029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 配送伝票を構成する複数枚の帳票や紙片など
を同一面に並べ、また、配送物の配送に伴って必要な帳
票や紙片などを取り外しでき、ノンインパクトプリンタ
を用いた配送伝票への情報出力が行えるようにする。 【解決手段】上紙片2と中紙片3の裏面側に厚さ調整片
12が接着されてなると共に、前記Z状の折り畳みで対
向する厚さ調整片12の対向面に、通常では接着するこ
となく接着条件の付与により接着力を生じて中紙片3と
貼付片4とを剥離可能に接着する接着剤11が塗布さ
れ、前記Z状の折り畳みで対向する前記中紙片3と貼付
片4との対向面に、通常では接着することなく接着条件
の付与により接着力を生じて中紙片3と貼付片4とを剥
離可能に接着する接着剤11が塗布されていることを特
徴とする配送伝票1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は配送物の配送に際し
て使用する配送伝票に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来から配送物を配送
する場合、配送物側に受取人の住所氏名などの情報を設
けるようにするとともに、配送作業員が取り扱う帳票や
受取人側からの受領確認が行えるようにするために、複
数枚の帳票を分離可能に綴じ合わせた配送伝票が用いら
れている。例えば、差出人側控、業務管理用の配送票、
配送作業員用の配達票、受取人から受領確認を得るため
の受領票、そして、配送物に貼付するなどして一体化さ
せる貼付票などからなり、これらの帳票それぞれにおい
て配送物に関する差出人住所氏名や受取人住所氏名、配
送物名などの配送情報を記載するための配送情報記入部
を有しており、カーボンシステムやノンカーボンシステ
ムを採用することで最上位の帳票の配送情報記入部に記
載した配送情報が下位の帳票にも同時複写できるように
設けられていた。ところで、通信販売業者のように数多
くの顧客向けに配送物を配送する場合においても上記し
た配送伝票を使用し、集中管理された顧客情報などから
配送情報をその配送伝票に出力するようにして発行業務
の効率化が図られるようになってきており、このような
配送伝票の発行に際しては上述したように配送伝票が複
写形式であるためにインパクトプリンタを用いて出力が
行われている。一方、近年、印字処理に優れ高い静粛性
が得られるノンインパクト形式のプリンタが多く出回る
ようになってきていることから、このノンインパクトプ
リンタを用いて配送伝票の発行が希望されるようになっ
てきたが、上述した従来の配送伝粟では複数枚の帳票が
重ね合わされた構造であり、この配送伝票に対して前記
ノンインパクトプリンタでは情報出力が行えないという
問題がある。そこで、本発明は上記事情に鑑み、配送伝
票を構成する複数枚の帳票や紙片などを同一面に並べら
れるようにするとともに、配送物の配送に伴って必要な
帳票や紙片などを取り外すことができるようにすること
を課題とし、上述したノンインパクトプリンタを用いた
配送伝票への情報出力が行えるようにすることを目的と
する。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、表面に配送情報記入部を有してな
る上紙片と、この上紙片に折り兼切り取り部を介して連
接された表面に配送情報記入部を有してなる中紙片と、
表面に配送情報記入部を有し裏面側に粘着剤と剥離紙を
有して前記中紙片に折り兼切り取り部を介して連接され
た貼付片とが、前記中紙片を中心にしてZ状に折り畳み
可能に設けられ、前記上紙片と中紙片の裏面側に厚さ調
整片が接着されてなると共に、前記Z状の折り畳みで対
向する厚さ調整片の対向面に、通常では接着することな
く接着条件の付与により接着力を生じて中紙片と貼付片
とを剥離可能に接着する接着剤が塗布され、前記Z状の
折り畳みで対向する前記中紙片と貼付片との対向面に、
通常では接着することなく接着条件の付与により接着力
を生じて中紙片と貼付片とを剥離可能に接着する接着剤
が塗布されていることを特徴とする配送伝票を提供し
て、上記課題を解消するものである。
【0004】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1から図3に示
す実施の形態に基づいて詳細に説明する。図中1は配送
伝票で、該配送伝票1は図1に示されているように、上
紙片2と中紙片3と貼付片4とが横一連にして連接され
たものである。前記上紙片2は表面側に配送情報記入部
5を有している配達兼受領票としてなるものであり、例
えば前記配達兼受領票は配送作業員が直接取り扱ったり
配送物を渡した受取人から受け取り確認のための受領印
を貰うためのもので、受領印部6を有している。
【0005】上記上紙片2と中紙片3とは折り用ミシン
目からなる折り兼切り取り部7を介して連接され、この
中紙片3と上記貼付片4とは折り兼切り取り用ミシン目
からなる折り兼切り取り部8を介して連接されており、
前記中紙片3を中心にしてZ状に折り畳み可能に設けら
れている。そして、前記中紙片3と貼付片4にあって
は、展開状態で上紙片2の表面と同じ側の表面で、前記
Z状に折り畳んだときには隠される側の面にそれぞれ配
送情報記入部5を有している。また、この貼付片4は裏
面に粘着剤9と剥離紙10を有しており、後述するよう
にZ状に折り畳まれた配送伝票を配送物に貼着する際に
はこの粘着剤9によって貼り付けられる。このように配
送伝票1においては、展開状態で同一面側となる上記上
紙片2の表面と中紙片3の表面とを貼付片4の表面とに
それぞれ配送情報記入部5が位置しているため、この展
開状態とした配送伝票1をインパクトプリンタやノンイ
ンパクトプリンタにセットして各配送情報記入部5に配
送情報を印字することができる。
【0006】配送伝票1では、上記折り兼切り取り部
7,8から中紙片3が中心となるようにしてZ状に折り
畳み可能に設けられているものであり、上紙片2と中紙
片3とは、このZ状の折り畳みで裏面それぞれを対向面
として折り合わされ、中紙片3と貼付片4とではZ状の
折り畳みで表面それぞれを対向面として折り合わされる
ようにしている。前記上紙片2の対向面と中紙片の対向
面には、貼付片4裏面側の粘着剤9と剥離紙10の厚み
とほぼ同厚とするために、厚さ調整片12を貼付し、こ
の厚さ調整片12に、通常では接着することなく、接着
条件により接着力を生じる剥離可能な接着剤11が塗布
され、また、中紙片3の対向面と貼付片4の対向面に
は、通常では接着することなく、接着条件により接着力
を生じる剥離可能な接着剤11が塗布されている。そし
て、前記接着剤11への圧、熱などからなる接着条件の
付与は上記配送情報記入部5への情報を印字し、この配
送伝票1をZ状に折り畳んだ後に行われるものである。
【0007】図3は配送伝票1をZ状に折り畳み、加圧
や加熱するなどして接着条件を付与して上紙片2、中紙
片3、貼付片4とを貼り合わせた状態を断面で示してい
る。この断面で示されているように、中紙片3の横幅寸
法が貼付片4の横幅寸法より大きく、中紙片3と中紙片
4とを貼り合わせたときに折り部7が貼付片4の外側辺
より外方に位置するようになり、この外方に張り出した
折り部7が指掛かりとなって配送票の引き起こしが容易
になるように設けられている。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の配送伝票
は、表面に配送情報記入部を有してなる上紙片と、この
上紙片に折り兼切り取り部を介して連接された表面に配
送情報記入部を有してなる中紙片と、表面に配送情報記
入部を有し裏面側に粘着剤と剥離紙を有して前記中紙片
に折り兼切り取り部を介して連接された貼付片とが、前
記中紙片を中心にしてZ状に折り畳み可能に設けられ、
前記上紙片と中紙片の裏面側に厚さ調整片が接着されて
なると共に、前記Z状の折り畳みで対向する厚さ調整片
の対向面に、通常では接着することなく接着条件の付与
により接着力を生じて中紙片と貼付片とを剥離可能に接
着する接着剤が塗布され、前記Z状の折り畳みで対向す
る前記中紙片と貼付片との対向面に、通常では接着する
ことなく接着条件の付与により接着力を生じて中紙片と
貼付片とを剥離可能に接着する接着剤が塗布されている
ことを特徴とする。このように、上紙片と、中紙片と、
貼付片とが一連に連接されて、配送情報記入部が展開状
態の配送伝票の同一面側にそれぞれ位置していると共
に、各片の厚みがほぼ同一であるため、紙片間に段差が
無く、インパクトプリンタばかりでなくノンインパクト
プリンタによっても配送情報が印字出力できるようにな
り、配送伝票の発行に際して印字処理に優れ高い静粛性
のあるノンインパクトプリンタが採用できるようにな
る。また、折り畳んだ後に上紙片と中紙片と貼付片とを
貼り合わせることができるため、この折り畳まれて各片
を貼り合わせてなる配送伝票を貼付片の粘着剤を介して
配送物に取り付けても、各配送票が引き起こし可能な状
態のままバラ付かなくなり、その取り扱いが簡単になる
など、実用性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る配送伝票の一例を示すもので、
(イ)は一例の表面を示す説明図、(ロ)は一例を断面
で示す説明図。
【図2】一例をZ状に折り畳む状態を示す説明図。
【図3】折り畳まれた配送伝票を断面で示す説明図。
【符号の説明】
1 配送伝票 2 上紙片 3 中紙片 4 貼付片 5 配送情報記入部 6 受領印部 7、8 折り兼切り取り部 9 粘着剤 10 剥離紙 11 剥離可能に接着する接着剤 12 厚さ調整片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に配送情報記入部を有してなる上紙
    片と、この上紙片に折り兼切り取り部を介して連接され
    た表面に配送情報記入部を有してなる中紙片と、表面に
    配送情報記入部を有し裏面側に粘着剤と剥離紙を有して
    前記中紙片に折り兼切り取り部を介して連接された貼付
    片とが、前記中紙片を中心にしてZ状に折り畳み可能に
    設けられ、前記上紙片と中紙片の裏面側に厚さ調整片が
    接着されてなると共に、前記Z状の折り畳みで対向する
    厚さ調整片の対向面に、通常では接着することなく接着
    条件の付与により接着力を生じて中紙片と貼付片とを剥
    離可能に接着する接着剤が塗布され、前記Z状の折り畳
    みで対向する前記中紙片と貼付片との対向面に、通常で
    は接着することなく接着条件の付与により接着力を生じ
    て中紙片と貼付片とを剥離可能に接着する接着剤が塗布
    されていることを特徴とする配送伝票。
JP18917197A 1997-06-30 1997-06-30 配送伝票 Expired - Fee Related JP3757029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18917197A JP3757029B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 配送伝票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18917197A JP3757029B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 配送伝票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1120343A true JPH1120343A (ja) 1999-01-26
JP3757029B2 JP3757029B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=16236674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18917197A Expired - Fee Related JP3757029B2 (ja) 1997-06-30 1997-06-30 配送伝票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3757029B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322369A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2010085584A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toppan Forms Co Ltd 配送用ラベル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322369A (ja) * 2000-05-15 2001-11-20 Dainippon Printing Co Ltd 配送伝票
JP2010085584A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toppan Forms Co Ltd 配送用ラベル

Also Published As

Publication number Publication date
JP3757029B2 (ja) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006281739A (ja) ラベル帳票
JP3112423U (ja) 配送伝票
JP4443019B2 (ja) 配送用帳票
JPH06239058A (ja) 配送伝票
JPH1120343A (ja) 配送伝票
JPH11157254A (ja) 配送伝票
JPH1035146A (ja) 封筒型伝票
JP3728882B2 (ja) 配送伝票
JP4093363B2 (ja) ラベル帳票
JPH1120344A (ja) 配送伝票
JP3401098B2 (ja) 配送伝票
JP3794010B2 (ja) 配送伝票
JP4090612B2 (ja) 隠蔽情報記録媒体
JPH1111048A (ja) 配送伝票
JP3464235B2 (ja) 折り畳み接着シートの作成方法
JP2003048386A (ja) 配送伝票付き保証書
JPH06239063A (ja) 重ね合わせ接着シート
JP4362198B2 (ja) 配送伝票の製造方法
JP2001146083A (ja) 秘密情報を隠蔽するための隠蔽シート及びその製造方法
JP3358837B2 (ja) 複合シート
JP5199769B2 (ja) 葉書付き配送伝票
JP2000218963A (ja) 配達証ラベル
JP2004106290A (ja) 簡易カードを内蔵した秘匿情報葉書
JP2589813Y2 (ja) カード用紙
JP2001063246A (ja) 配送伝票

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees