JPH11197151A - 超音波イメージング・システム用のbモード処理装置および検出後像処理方法 - Google Patents

超音波イメージング・システム用のbモード処理装置および検出後像処理方法

Info

Publication number
JPH11197151A
JPH11197151A JP10304666A JP30466698A JPH11197151A JP H11197151 A JPH11197151 A JP H11197151A JP 10304666 A JP10304666 A JP 10304666A JP 30466698 A JP30466698 A JP 30466698A JP H11197151 A JPH11197151 A JP H11197151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
series
digital samples
low
pass filtered
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10304666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4107733B2 (ja
Inventor
Larry Y L Mo
ラリー・ワイ・エル・モー
Steven C Miller
スティーブン・シー・ミラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH11197151A publication Critical patent/JPH11197151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4107733B2 publication Critical patent/JP4107733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/20Image enhancement or restoration using local operators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 超音波イメージング・システムにおける検出
後像処理の際にBモード像の適応強調を行うための方法
および装置を提供する。 【解決手段】 Bモード処理装置において、スペックル
を平滑化する低域フィルタ(52a)とエッジ強調する
高域フィルタ(50)とが、包絡線検出器の出力に接続
された並列の信号通路に配置される。高域フィルタの信
号通路の信号は、高域フィルタの前に対数圧縮手段(4
8a)に通される。低域フィルタの信号通路の信号は、
低域フィルタの後に対数圧縮手段(48b)に通され
る。低域フィルタおよび高域フィルタのそれぞれの出力
信号にそれぞれの重み係数が適応重み付け手段(56)
によって加えられる。重み付けされた信号は加算され
(60)、次いで、随意選択により、デシメーションお
よび走査変換の前にエイリアシング防止用低域フィルタ
(52b)に入力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には、人体
組織および血液の超音波イメージングに関するものであ
る。具体的には、本発明は、Bモード超音波像の品質を
改善するための方法に関するものである。
【0002】
【発明の背景】通常の超音波イメージング・システム
は、超音波ビームを送信し且つ検査対象物体(被検体)
からの反射されたビームを受信するために使用される超
音波トランスジューサのアレイを有する。超音波イメー
ジングのために、該トランスジューサ・アレイは典型的
には一列に配列され且つ別々の電圧で駆動される多数の
トランスジューサを有する。印加される電圧の時間遅延
(または位相)および振幅を選択することによって、個
々のトランスジューサを制御することにより、これらの
トランスジューサが発生する超音波が組み合わさって、
好ましいベクトル(ビーム)方向に沿って進行し且つビ
ームに沿った選ばれた点に収束される正味の超音波を形
成することが出来る。同じ解剖学的情報を表すデータを
取得するために複数のファイアリング(firing)
を使用することが出来る。各々のファイアリングのビー
ム形成パラメータを変えて、最大焦点の変更を行い、或
いは例えば各々のビームの焦点を前のビームの焦点に対
してシフトしながら同じ走査線に沿って相次いでビーム
を送信することによって、各々のファイアリングに対し
て受信データの内容を変えるようにすることが出来る。
印加電圧の時間遅延および振幅を変えることによって、
物体を走査するための平面内でビームをその焦点と共に
動かすことが出来る。
【0003】同じ原理は、トランスジューサが反射され
た音波を受信するために用いられるとき(受信モード)
にも適用される。受信トランスジューサで発生された電
圧は、正味の信号が被検体内の1つの焦点から反射され
た超音波を表すように加算される。送信モードの場合と
同様に、超音波エネルギのこの焦点合わせされた受信
は、各々の受信トランスジューサからの信号に対して別
々の時間遅延(および/または位相シフト)と利得を与
えることによって達成される。
【0004】図1は、4つのサブシステム、すなわち、
ビーム形成装置2、Bモード処理装置4、走査変換器/
表示制御器6およびカーネル8を有する従来の超音波イ
メージング・システムを示す。システムの制御はカーネ
ル8に集中しており、カーネルはオペレータ・インター
フェース10を介してオペレータ入力を受け入れて、種
々のサブシステムを制御する。主制御器12がシステム
・レベル制御機能を実行する。これは、オペレータ・イ
ンターフェース10を介してオペレータからの入力およ
びシステム状態変化を受け入れて、適切なシステム変更
を直接的に又は走査制御器を介して行う。システム制御
母線14が主制御器からサブシステムへのインターフェ
イスを構成する。走査制御シーケンサ16が、ビーム形
成装置2、システム・タイミング発生器24、Bモード
処理装置4および走査変換器6に実時間(音響ベクトル
・レート)制御入力を供給する。走査制御シーケンサ1
6は、ホストによって、音響フレーム(acousti
c frame)取得のためのベクトル・シーケンスお
よび同期化のオプションを持つようにプログラミングさ
れる。走査変換器は、ホストによって定められたベクト
ル・パラメータを、走査制御母線18を介してサブシス
テムへ送り出す。
【0005】主データ路が、トランスジューサ20から
ビーム形成装置2へのアナログRF入力で始まる。ビー
ム形成装置2はアナログ信号を一連のディジタル・サン
プルに変換して、2つの加算ディジタル受信ビームを出
力する。これらの出力は図1に複素I,Qデータとして
示されているが、一般的には無線周波または中間周波デ
ータであってよい。I,QデータはBモード処理装置4
に入力されて、処理されたベクトル(ビーム)データと
して走査変換器/表示制御器6へ出力される。走査変換
器は、処理されたベクトル・データを受け入れて、画像
を表示するためにビデオ表示信号をカラー・モニタ22
へ出力する。
【0006】図2について説明すると、従来の超音波イ
メージング・システムは、複数の別々に駆動されるトラ
ンスジューサ素子26を有するトランスジューサ・アレ
イ20を含み、各々のトランスジューサ素子26はビー
ム形成装置2の送信部で発生されたパルス波形によって
付勢されたときに超音波エネルギのバーストを発生す
る。被検体から反射されてトランスジューサ・アレイ2
0へ戻る超音波エネルギは、各々の受信トランスジュー
サ素子26によって電気信号に変換されて、一組の送受
切替え(T/R)スイッチ28を介してビーム形成装置
2の受信部へ別々に印加される。T/Rスイッチ28
は、典型的には、送信部の電子回路によって発生された
高電圧から受信部の電子回路を保護するようにダイオー
ドで構成される。送信信号によりダイオードが作動され
て、受信部への信号を遮断または制限する。
【0007】ビーム形成装置2の送信部および受信部は
オペレータによる命令に応答したビーム形成装置制御器
(図示していない)の制御の下に作動される。トランス
ジューサ・アレイ20の素子は、発生される超音波エネ
ルギがビームの形で方向付けられ又はステアリングされ
るように駆動される。これを達成するため、複数のパル
ス発生器30にそれぞれの時間遅延が与えられる。各々
のパルス発生器30はT/Rスイッチを介してそれぞれ
のトランスジューサ素子に接続される。送信集束用の時
間遅延は好ましくはルックアップ・テーブル32から読
み出される。送信集束用の時間遅延を通常のように適切
に調節することにより、超音波ビームは軸線Yから角度
θだけ離れた方向に向けられ且つ一定の距離(レンジ)
Rの所に集束される。相次ぐ励起の送信集束用の時間遅
延を漸進的に変えることによりセクター走査が実行され
る。従って、角度θが増分的に変えられて、送出される
ビームが相次ぐ方向にステアリングされる。
【0008】超音波ビームに沿って相次ぐ距離に位置す
る物体から反射された超音波エネルギの各バーストによ
りエコー信号が作成される。エコー信号は各々のトラン
スジューサ素子26によって別々に検知され、特定の時
点におけるエコー信号振幅のサンプルが特定の距離で生
じる反射の量を表す。しかしながら、反射点Pと各トラ
ンスジューサ素子26との間の伝搬経路の差により、こ
れらのエコー信号は同時に検出されず、またそれらの振
幅は等しくない。ビーム形成装置2の受信部は各々の受
信信号に適切な時間遅延を与えて、それらの加算して、
角度θの方向を向いた超音波ビームに沿って距離Rに位
置する点Pから反射された全超音波エネルギを正確に表
す単一のエコー信号を構成する。これを達成するため、
複数の受信チャンネル34にそれぞれの受信焦点用の時
間遅延が与えられる。受信焦点用の時間遅延は好ましく
はルックアップ・テーブル38から読み出される。受信
チャンネルはまた、受信パルスに対してアポダイゼーシ
ョン(apodization)およびフィルタリング
を行うための回路(図示していない)を有する。時間遅
延された受信信号は次いで受信加算器36内で加算され
る。
【0009】図2について説明すると、ビーム形成装置
2の受信部は、時間利得制御部および受信ビーム形成部
を有する。時間利得制御部は各々の受信チャンネル34
に対するそれぞれの増幅器40、および時間利得制御
(TGC)回路42を含む。各増幅器40は入力がそれ
ぞれのトランスジューサ素子26に結合されていて、受
信したエコー信号を増幅する。増幅器40の増幅度はT
GC回路42によって制御され、TGC回路42はポテ
ンショメータ44の手による操作によって設定される。
【0010】受信ビーム形成部は別々の受信チャンネル
34を含み、各々の受信チャンネル34は対応する増幅
器40からアナログ・エコー信号を受け取る。各々の増
幅された信号はそれぞれの受信チャンネル内の一対の直
角検出器に送られ、そこでは混合用基準周波数が90°
異なっている。この基準周波数は送信パルスの周波数と
同じにされているので、受信チャンネル内の低域フィル
タからの出力は90°異なる位相を持つ複素(Iおよび
Q)信号になる。これらの信号は一連のディジタル化さ
れた出力値としてI母線45aおよびQ母線45b(ま
たは等価なRF母線)を介して出力される。これらのI
およびQベースバンド信号の各々は、特定の距離Rにお
けるエコー信号包絡線の復調されたサンプルを表す。こ
れらのサンプルは、加算点36aおよび36bで他の受
信チャンネル34の各々からのIおよびQサンプルと加
算されたときに、その結果の加算信号がステアリングさ
れたビーム(θ)に沿った距離Rに位置する点Pから反
射されたエコー信号の大きさおよび位相を表すように、
遅延される。
【0011】Bモード処理装置4に含まれている検出器
46が、加算点45aおよび45bからビーム・サンプ
ルを受け取る。各々のビーム・サンプルIおよびQ値
は、点(R,θ)からの反射波の大きさの同相成分およ
び直角成分を表す信号である。検出器46は、ベースバ
ンド・データの包絡線を表す量(I2 +Q2 1/2 を計
算する。ビーム・サンプルがRFデータである場合、信
号の包絡線は、標準的な整流器とその後の低域フィルタ
によって得ることが出来る。Bモード機能は、エッジ強
調および対数圧縮のような幾つかの付加的な処理(以
後、「検出後像処理」と呼ぶ)により、信号の包絡線の
時間変化振幅をグレースケールで映像化する。
【0012】走査変換器6(図1参照)がBモード処理
装置4から表示データを受け取って、該データを表示の
ための所望の像に変換する。具体的に述べると、走査変
換器6は、極座標(R−θ)セクタ形式またはデカルト
座標線形アレイからの音響像データを、適切にスケーリ
ングされたデカルト座標表示画素データへビデオ速度で
変換する。この走査変換された音響データが次いで表示
モニタ22で表示するために出力され、表示モニタ22
は信号の包絡線の時間変化振幅をグレースケールで映像
化する。
【0013】超音波イメージングでは、スペックル(斑
点)と呼ばれる固有のイメージング・アーティファクト
を生じる問題がある。スペックルは、複数の受信エコー
の干渉パターンから生じる像中のぶち又は斑点である。
この斑点は主に音響的干渉パターン内のゼロ(nul
l)によって引き起こされるが、像中の他の異常、例え
ば不規則な電子ノイズも斑点を生じさせることがある。
音響的ゼロは、全ダイナミック・レンジの超音波像を表
示するのに必要な対数圧縮によって強調される。これら
の音響的ゼロは像中の黒孔(ブラックホール)として現
れる。像の品質を改善するためにはスペックルを最少に
することが望ましい。
【0014】検出後像処理は一般に、ダイナミック・レ
ンジ(対数)圧縮、低域フィルタリングおよびエッジ強
調フィルタリングよりなる。これらは異なるスキャナで
異なる順序で配列されるが、通常は逐次的に実施され
る。従来では、低域フィルタがデータのダウンサンプリ
ングの前にエイリアシングを防止するように設計される
が、低域フィルタはまた広帯域イメージング・システム
においてスペックル低減の役割を演じる。エッジ強調フ
ィルタリングには、対数圧縮されたデータに作用する高
域フィルタが通常使用される。
【0015】実際の解剖学的構造の検出された像は通常
は(エッジからの)大きな反射信号および(軟組織から
の)低い振幅のスペックルを含む。従って、低域フィル
タおよび高域フィルタが単純にそれらの役割を果たした
場合、常に低域フィルタがエッジを不鮮明にし且つ高域
フィルタがスペックルを強調する傾向がある。逐次的な
処理構成の場合、低域フィルタおよび高域フィルタがそ
れぞれの悪影響を及ぼさないようにするのは非常に困難
である。従って、対立する作用を持つスペックル平滑化
とエッジ強調との両方について最良の結果を得ることは
出来ない。
【0016】図4乃至図6は、超音波イメージング・シ
ステムにおける逐次的な検出後像処理のための従来の構
成を示す。図4に示されている第1の構成は、アナログ
・システムで使用される検出後像処理法と類似するもの
であり、対数圧縮手段48、エッジ強調用の高域フィル
タ50および低域フィルタ52を有する。低域フィルタ
52は典型的には4次乃至6次のIIRフィルタであ
り、遮断周波数は走査変換前のデシメーション・レート
(decimation rate)に従って設定され
る。この第1の構成の利点は、高域フィルタ50が対数
圧縮された像のエッジを強調するのに有効なことであ
る。もし検出された像が高域フィルタリングの後に対数
圧縮された場合には、エッジ強調効果が対数圧縮によっ
て低減される可能性がある。第1の構成の欠点は、対数
圧縮後の低域フィルタがエイリアシング防止を意図して
使用されていて、スペックルの低減に余り効果がないこ
とである。
【0017】図5は第2の構成を示している。この構成
の実施では、デシメーション手段またはレート変換器が
エッジ強調用の高域フィルタ50の前に現れることがあ
る。従って、低域フィルタ52はスペックル平滑化およ
びエイリアシング防止の両方を行うようにすることが出
来る。第2の構成の利点は、低域フィルタがスペックル
低減のために(非線形圧縮より前に)最適に配置される
ことである。第2の構成の欠点は、低域フィルタがエッ
ジを不鮮明にする傾向があり、高域フィルタが背景のス
ペックルを強調することがあり、また信号帯域幅が対数
圧縮の後で再び拡大するので低域フィルタの位置が最適
でないことである。
【0018】図6は第3の構成を示している。第2の構
成と同様に、デシメーションまたはレート変換がエッジ
強調用の高域フィルタリングの前に現れる。主な改善
は、エッジ強調フィルタの適応性にあり、エッジ強調フ
ィルタは典型的には並列の高域フィルタおよび全域通過
通路を有する。第3の構成の利点は、適応エッジ強調用
フィルタが振幅の差に基づいてエッジをスペックルから
区別しようとすることであり、またこのエッジ強調用フ
ィルタが大きな振幅のエッジのみを強調する傾向がある
ことである。第3の構成の欠点は、処理される信号が適
応エッジ強調用フィルタに達する前にエッジが低域フィ
ルタによって既に不鮮明にされていることであり、また
適応機構の位置が最適でないこと、すなわちエッジの振
幅とスペックルの振幅との間の差が対数圧縮によって既
にかなり低減されていることである。
【0019】(図示していない)第4の構成によれば、
RFスペクトルが2つ以上のサブバンドに分割されて、
それぞれのサブバンドが別々に検出される。検出後の非
コヒーレント像の加算がスペックルを低減する有効な方
法である。しかしながら、この形式の周波数合成は、図
5に示されている第2の構成の場合と同じ統計的性能を
持つ。検出後の非コヒーレント像の加算はスペックルを
低減することが出来るが、RFスペクトルの分割が第2
の構成における低域フィルタと同様な分解能劣化(エッ
ジ不鮮明化)作用を持つ。
【0020】
【発明の概要】本発明は、超音波イメージング・システ
ムにおける検出後像処理の際にBモード像の適応強調を
行うための方法および装置である。スペックル平滑化お
よびエッジ強調はBモード検出後像処理装置の設計にお
いて相容れない要件を課す。スペックルを平滑化するこ
との出来る低域フィルタが、検出された像の中のエッジ
を不鮮明にする傾向がある。エッジ強調用の高域フィル
タが、背景のスペックルを強調し又は平滑化用のフィル
タの効果を相殺する傾向がある。更に、最適推定理論に
よれば、スペックル平滑化は非線形圧縮の前に行うのが
最良であり、またエッジ強調用フィルタリングは対数圧
縮の後に行うのがより効果的であることが示されてい
る。これらの理由により、従来のBモード超音波イメー
ジング・システムにおける逐次的検出後像処理方法で
は、対立する作用を持つスペックル平滑化とエッジ強調
との両方について最良の結果を得ることは出来ない。
【0021】本発明は、並列の信号通路に基づいた検出
後像処理法を利用して適応Bモード像強調を提供する。
この処理法による並列信号通路は、像の中のエッジを選
択的に強調する高域フィルタ通路と、背景のスペックル
だけを選択的に平滑化する低域フィルタ通路とを含む。
従来の逐次的検出後像処理法と比較して、本発明による
処理法は主に1つの追加の対数演算を必要とし、ハード
ウエアでもソフトウエアでも実施することが出来る。
【0022】本発明の好ましい態様による適応Bモード
像強調装置では、スペックルを平滑化する低域フィルタ
とエッジ強調する高域フィルタとが、包絡線検出器の出
力に接続された並列の信号通路に配置される。高域フィ
ルタの信号通路の信号は、高域フィルタリングの前に対
数圧縮される。低域フィルタの信号通路の信号は、低域
フィルタリングの後に対数圧縮される。低域フィルタリ
ングされた信号および高域フィルタリングされた信号に
それぞれの重み係数が適応重み付け手段によって加えら
れる。適応重み付け手段は処理装置またはルックアップ
・テーブルの形を取ることが出来る。低域フィルタリン
グされ重み付けされた信号および高域フィルタリングさ
れ重み付けされた信号は加算され、次いで、随意選択に
より、デシメーションおよび走査変換の前にエイリアシ
ング防止用低域フィルタに入力される。
【0023】一般的には、適応重み付けおよび加算演算
全体は、両方の低域フィルタリングされた信号および高
域フィルタリングされた信号が入力として利用できれ
ば、ルックアップ・テーブルの形で実施することが出来
る。
【0024】
【発明の実施の形態】図7は、本発明による適応Bモー
ド像強調装置54を示す。適応Bモード像強調装置54
は、図3に示した形式の包絡線検出器(すなわち、検出
器46)からの出力を受け取るようにBモード処理装置
に設けられる。本発明の好ましい実施態様によれば、適
応Bモード像強調装置54は、従来の構成の利点を組み
合わせ且つ従来の構成の欠点を排除した並列通路構成を
有する。この適応Bモード像強調装置54は、単に図6
に示されているもののような適応エッジ強調用フィルタ
ではなく、むしろスペックル低減用フィルタリングおよ
び対数圧縮を含むより一般的な検出後像強調法である。
また、図7に示されている最も一般的な形において、適
応Bモード像強調装置54は一次元処理またはベクトル
毎の処理に制限されず、二次元像処理のための二次元フ
ィルタを使用することも出来る。
【0025】本発明の方法によれば、Bモード処理装置
内の包絡線検出器からの出力が第1の対数圧縮手段48
aおよび第1の低域フィルタ52aに供給されると共
に、適応重み付け手段56の第1の入力に供給される。
対数圧縮機能48aはソフトウエア・プログラム可能な
ルックアップ・テーブル内に設けることが好ましい。対
数圧縮されたデータがエッジ強調用高域フィルタ50に
供給されると共に、適応重み付け手段56の第2の入力
に供給される。対数圧縮され高域フィルタリングされた
データが、乗算手段58aに供給されるると共に、適応
重み付け手段56の第3の入力に供給される。
【0026】低域フィルタ52aは有限インパルス応答
(FIR)フィルタであるのが好ましい。低域フィルタ
リングされたデータが第2の対数圧縮手段48bに供給
されると共に、適応重み付け手段56の第4の入力に供
給される。対数圧縮機能48bもソフトウエア・プログ
ラム可能なルックアップ・テーブル内に設けることが好
ましい。対数圧縮され低域フィルタリングされたデータ
が、乗算手段58bに供給されると共に、適応重み付け
手段56の第3の入力に供給される。
【0027】適応重み付け手段56は、用途に応じて、
図7に示された5つのデータ入力の任意の組合せを使用
し得る。重みの割り当ては1組の式またはルックアップ
・テーブルのいずれかによって特定することが出来る。
適応重み付け手段56は、第1の乗算手段58aに第1
の重みW1を出力し且つ第2の乗算手段58bに第2の
重みW2を出力する。重みW1およびW2の和は1に等
しい。乗算手段58aは、高域フィルタ50から出力さ
れたエッジ強調された信号と重みW1との積を表す信号
を出力する。乗算手段58bは、対数圧縮手段48bか
ら出力されたスペックル低減された信号と重みW2との
積を表す信号を出力する。これらの乗算器の出力が次い
で加算手段60で加算される。圧縮され低域フィルタリ
ングされた信号および圧縮され高域フィルタリングされ
た信号の両方が入力として使用される場合、全体の適応
重み付け機能56、58aおよび58b並びに加算演算
60をルックアップ・テーブルの形で実施することも可
能である。加算された信号は、次いで随意選択のエイリ
アシング防止用低域フィルタ52bに供給される。この
代わりに、加算された信号は、走査変換の前にデシメー
ション手段に供給するか、または走査変換器に直接供給
することが出来る。
【0028】最も簡単な場合、適応重み付け手段56は
低域フィルタ52aからの出力にのみ基づいて重みを割
り当てることが出来る。出力が大きい(エッジの)場
合、エッジ強調用フィルタの出力に対する重みはより大
きくなり、平滑化(不鮮明化)は最小にされる。振幅が
小さい(スペックルの)場合、平滑化され圧縮された出
力に対する重みは比較的大きくすべきである。
【0029】別の例として、腹部の走査において嚢腫の
境界を検出するためには、適応重み付け手段はエッジ強
調用高域フィルタの出力と対数圧縮された低域フィルタ
の出力との間の差を監視する。大きな差が存在する(境
界の)場合、エッジ強調用高域フィルタの出力の一層大
きい重みを割り当てる。
【0030】従来技術と異なり、図7に示した適応Bモ
ード像強調装置54は2つの別々の低域フィルタ52a
および52bを有する。一方の低域フィルタ52aは平
滑化用フィルタであって、適応Bモード像強調装置54
の一部を構成する。また他方の低域フィルタ52bはエ
イリアシング防止用フィルタであって、随意選択により
適応Bモード像強調装置54とデシメーション手段また
は走査変換器との間に設けられる。低域フィルタ52a
および52bは、信号処理システム内の異なる箇所でそ
れぞれ最も良く異なる機能を果たすので、分離されてい
る。
【0031】一定タップのFIRフィルタ(1Dベクト
ル処理のためのボックスカー)が好ましいスペックル低
減用低域フィルタである。というのは、該フィルタが、
下側に位置する後方散乱エネルギの最大尤度推定値であ
ると示された検出された包絡線信号の平均値を与えるか
らである。
【0032】エッジ強調用高域フィルタ50は、FIR
フィルタであるとは限らない。高域フィルタは、フィル
タの過渡的出力が非常に小さくなるようにそのデータ入
力が圧縮されたダイナミック・レンジを持つので、II
Rフィルタを使用して実施することが出来る。
【0033】本発明の広義の概念による適応重み付け
は、図7に示されているような、検出器出力、対数圧縮
された検出器出力、高域フィルタ50の出力、低域フィ
ルタ52aの出力および対数圧縮された低域フィルタ出
力の内の1つ以上の関数であってよい。
【0034】従来技術と比べて、適応Bモード像強調装
置54は主に1つの追加の対数演算を必要とし、計算の
負担およびハードウエアのコストを大幅に増大すること
はない。更に、適応Bモード像強調装置54は、ハード
ウエア(例えば、個別部品またはASIC)またはソフ
トウエア(例えば、ディジタル信号処理装置またはペン
ティアムプロ)のいずれかで実施することが出来る。
【0035】上記の好ましい実施態様は例示の目的で開
示された。超音波イメージング・システムの分野の当業
者には種々の変更および変形を容易になし得よう。この
ような全ての変更および変形は特許請求の範囲に包含さ
れるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】実時間超音波イメージング・システム内の主要
な機能のサブシステムを示すブロック図である。
【図2】図1のシステムに含まれているパルス発生およ
び受信サブシステムの詳細を示すブロック図である。
【図3】図1のシステムに含まれているビーム形成装置
およびBモード処理装置の部分をそれぞれ形成する受信
器および検出器を示すブロック図である。
【図4】逐次的検出後像処理法の従来の構成を示すブロ
ック図である。
【図5】逐次的検出後像処理法の従来の構成を示すブロ
ック図である。
【図6】逐次的検出後像処理法の従来の構成を示すブロ
ック図である。
【図7】本発明の好ましい実施態様による適応Bモード
像強調法を示すブロック図である。
【符号の説明】
2 ビーム形成装置 4 Bモード処理装置 6 走査変換器/表示制御器 8 カーネル 10 オペレータ・インターフェース 12 主制御器 14 システム制御母線 16 走査制御シーケンサ 18 走査制御母線 20 トランスジューサ 22 カラー・モニタ 24 システム・タイミング発生器 48a、48b 対数圧縮手段 50 高域フィルタ 52a、52b 低域フィルタ 54 適応Bモード像強調装置 56 適応重み付け手段 58a、58b 乗算手段 60 加算手段

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波イメージング・システム用のBモ
    ード処理装置において、 包絡線検出器、 前記包絡線検出器の出力を受け取るように接続された入
    力を持つ第1の対数圧縮手段、 前記第1の対数圧縮手段の出力を受け取るように接続さ
    れた入力を持つエッジ強調用の高域フィルタ手段、 前記包絡線検出器の出力を受け取るように接続された入
    力を持つスペックル平滑化用の第1の低域フィルタ手
    段、 前記第1の低域フィルタ手段の出力を受け取るように接
    続された入力を持つ第2の対数圧縮手段、並びに前記包
    絡線検出器の出力、前記第1の対数圧縮手段の出力、前
    記高域フィルタ手段の出力、前記第1の低域フィルタ手
    段の出力および前記第2の対数圧縮手段の出力のうちの
    少なくとも1つの出力に接続された入力手段を持つと共
    に、前記高域フィルタ手段からの信号出力に第1の重み
    係数を適用した値と前記第1の低域フィルタ手段からの
    信号出力に第2の重み係数を適用した値との和を表す出
    力手段を持ち、前記第1および第2の重み係数が前記少
    なくとも1つの出力から受け取った信号の関数として決
    定される適応像強調手段、を含んでいることを特徴とす
    るBモード処理装置。
  2. 【請求項2】 前記適応像強調手段は、 前記少なくとも1つの出力に接続された入力手段を持つ
    と共に、第1および第2の重み係数をそれぞれ出力する
    第1および第2の出力を持つ適応重み付け手段、 前記適応重み付け手段の第1の出力に接続された第1の
    入力および前記高域フィルタ手段の出力を受け取るよう
    に接続された第2の入力を持ち、これらの第1および第
    2の入力に受け取った信号の積を表す信号を出力する第
    1の乗算手段、 前記適応重み付け手段の第2の出力に接続された第1の
    入力および前記第2の対数圧縮手段の出力を受け取るよ
    うに接続された第2の入力を持ち、これらの第1および
    第2の入力に受け取った信号の積を表す信号を出力する
    第2の乗算手段、並びに前記第1および第2の乗算手段
    の出力をそれぞれ受け取るように接続された第1および
    第2の入力を持ち、これらの第1および第2の入力に受
    け取った信号の和を表す信号を出力する加算手段を有し
    ている請求項1記載のBモード処理装置。
  3. 【請求項3】 前記適応像強調手段は、前記少なくとも
    1つの出力に接続されたアドレス入力を持つルックアッ
    プ・テーブルを有している請求項1記載のBモード処理
    装置。
  4. 【請求項4】 前記第1および第2の重み係数は、前記
    第1の低域フィルタ手段の出力から受け取った信号の関
    数として決定されている請求項1記載のBモード処理装
    置。
  5. 【請求項5】 前記第1および第2の重み係数は、前記
    高域フィルタの出力から受け取った信号と前記第2の対
    数圧縮手段の出力から受け取った信号との間の差の関数
    として決定されている請求項1記載のBモード処理装
    置。
  6. 【請求項6】 更に、前記適応像強調手段の出力を受け
    取るように接続された入力を持つ第2のエイリアシング
    防止用低域フィルタ手段を含んでいる請求項1記載のB
    モード処理装置。
  7. 【請求項7】 超音波イメージング・システムにおける
    検出後像処理方法において、 包絡線を表す一連のディジタル・サンプルを対数圧縮し
    て、一連の対数圧縮ディジタル・サンプルを作成するス
    テップ、 前記一連の対数圧縮ディジタル・サンプルを高域フィル
    タリングして、エッジを強調した像を表す一連の高域フ
    ィルタリング対数圧縮ディジタル・サンプルを作成する
    ステップ、 包絡線を表す前記一連のディジタル・サンプルを低域フ
    ィルタリングして、スペックルを低減した一連の低域フ
    ィルタリング・ディジタル・サンプルを作成するステッ
    プ、 前記一連の低域フィルタリング・ディジタル・サンプル
    を対数圧縮して、一連の対数圧縮した低域フィルタリン
    グ・ディジタル・サンプルを作成するステップ、並びに
    前記一連の高域フィルタリング対数圧縮ディジタル・サ
    ンプルに第1の重み係数を適用したものと前記一連の対
    数圧縮した低域フィルタリング・ディジタル・サンプル
    に第2の重み係数を適用したものとの和を表す像強調信
    号を作成するステップ、を含んでいることを特徴とする
    検出後像処理方法。
  8. 【請求項8】 前記第1および第2の重み係数が、包絡
    線を表す前記一連のディジタル・サンプル、前記一連の
    対数圧縮ディジタル・サンプル、前記一連の高域フィル
    タリング対数圧縮ディジタル・サンプル、前記一連の低
    域フィルタリング・ディジタル・サンプルおよび前記一
    連の対数圧縮した低域フィルタリング・ディジタル・サ
    ンプルのうちの少なくとも1つの関数として決定される
    請求項7記載の検出後像処理方法。
  9. 【請求項9】 前記第1および第2の重み係数が、前記
    一連の低域フィルタリング・ディジタル・サンプルの関
    数として決定される請求項7記載の検出後像処理方法。
  10. 【請求項10】 前記第1および第2の重み係数が、前
    記一連の高域フィルタリング対数圧縮ディジタル・サン
    プルと前記一連の対数圧縮した低域フィルタリング・デ
    ィジタル・サンプルとの間の差の関数として決定される
    請求項7記載の検出後像処理方法。
  11. 【請求項11】 更に、前記像強調信号を低域フィルタ
    リングするステップを含む請求項7記載の検出後像処理
    方法。
  12. 【請求項12】 更に、前記像強調信号から導き出した
    像を表示するステップを含む請求項7記載の検出後像処
    理方法。
  13. 【請求項13】 超音波イメージング・システムにおい
    て、 複数の圧電トランスジューサ素子を有するトランスジュ
    ーサ・アレイ、 複数のビーム形成チャンネルを有するビーム形成装置、 前記圧電トランスジューサ素子と前記ビーム形成チャン
    ネルとを結合するスイッチング手段、 前記ビーム形成装置からの受信ビームを表す一連のディ
    ジタル・サンプルを受け取るように結合されていて、包
    絡線を表す一連のディジタル・サンプルを出力する包絡
    線検出器、 包絡線を表す前記一連のディジタル・サンプルを対数圧
    縮して、一連の対数圧縮ディジタル・サンプルを作成す
    る手段、 前記一連の対数圧縮ディジタル・サンプルを高域フィル
    タリングして、エッジを強調した像を表す一連の高域フ
    ィルタリング対数圧縮ディジタル・サンプルを作成する
    手段、 包絡線を表す前記一連のディジタル・サンプルを低域フ
    ィルタリングして、スペックルを低減した一連の低域フ
    ィルタリング・ディジタル・サンプルを作成する手段、 前記一連の低域フィルタリング・ディジタル・サンプル
    を対数圧縮して、一連の対数圧縮した低域フィルタリン
    グ・ディジタル・サンプルを作成する手段、 前記一連の高域フィルタリング対数圧縮ディジタル・サ
    ンプルに第1の重み係数を適用したものと前記一連の対
    数圧縮した低域フィルタリング・ディジタル・サンプル
    に第2の重み係数を適用したものとの和を表す像強調信
    号を作成する手段、並びに 前記像強調信号から導き出した像を表示する手段、を含
    んでいることを特徴とする超音波イメージング・システ
    ム。
  14. 【請求項14】 前記第1および第2の重み係数が、包
    絡線を表す前記一連のディジタル・サンプル、前記一連
    の対数圧縮ディジタル・サンプル、前記一連の高域フィ
    ルタリング対数圧縮ディジタル・サンプル、前記一連の
    低域フィルタリング・ディジタル・サンプルおよび前記
    一連の対数圧縮した低域フィルタリング・ディジタル・
    サンプルのうちの少なくとも1つの関数として決定され
    ている
  15. 【請求項15】 前記第1および第2の重み係数が、前
    記一連の低域フィルタリング・ディジタル・サンプルの
    関数として決定されている請求項13記載の超音波イメ
    ージング・システム。
  16. 【請求項16】 前記第1および第2の重み係数が、前
    記一連の高域フィルタリング対数圧縮ディジタル・サン
    プルと前記一連の対数圧縮した低域フィルタリング・デ
    ィジタル・サンプルとの間の差の関数として決定されて
    いる請求項13記載の超音波イメージング・システム。
  17. 【請求項17】 更に、表示の前に前記像強調信号を低
    域フィルタリングする手段を含む請求項13記載の超音
    波イメージング・システム。
  18. 【請求項18】 前記の像強調信号を作成する手段が、 前記一連の高域フィルタリング対数圧縮ディジタル・サ
    ンプルに第1の重み係数を適用して、一連の重み付けし
    た高域フィルタリング対数圧縮ディジタル・サンプルを
    作成する手段、 前記一連の対数圧縮した低域フィルタリング・ディジタ
    ル・サンプルに第2の重み係数を適用して、一連の重み
    付けし対数圧縮した低域フィルタリング・ディジタル・
    サンプルを作成する手段、並びに前記一連の重み付けし
    た高域フィルタリング対数圧縮ディジタル・サンプルと
    前記一連の重み付けし対数圧縮した低域フィルタリング
    ・ディジタル・サンプルとを加算して、前記像強調信号
    を形成する手段を有している請求項13記載の超音波イ
    メージング・システム。
  19. 【請求項19】 前記の像強調信号を作成する手段がル
    ックアップ・テーブルを有している請求項13記載の超
    音波イメージング・システム。
  20. 【請求項20】 超音波イメージング・システムにおい
    て、 複数の圧電トランスジューサ素子を有するトランスジュ
    ーサ・アレイ、 複数のビーム形成チャンネルを有するビーム形成装置、 前記圧電トランスジューサ素子と前記ビーム形成チャン
    ネルとを結合するスイッチング手段、 前記ビーム形成装置からの受信ビームを表す一連のディ
    ジタル・サンプルを受け取るように結合されていて、包
    絡線を表す一連のディジタル・サンプルを出力する包絡
    線検出器、 包絡線を表す前記一連のディジタル・サンプルから導き
    出された第1の一連のディジタル・サンプルを高域フィ
    ルタリングして、エッジを強調した像を表す一連の高域
    フィルタリング・ディジタル・サンプルを作成する手
    段、 包絡線を表す前記一連のディジタル・サンプルから導き
    出された第2の一連のディジタル・サンプルを低域フィ
    ルタリングして、スペックルを低減した一連の低域フィ
    ルタリング・ディジタル・サンプルを作成する手段、 前記一連の高域フィルタリング・ディジタル・サンプル
    から導き出された第3の一連のディジタル・サンプルに
    第1の重み係数を適用して、一連の重み付けした高域フ
    ィルタリング・ディジタル・サンプルを作成する手段、 前記一連の低域フィルタリング・ディジタル・サンプル
    から導き出された第4の一連のディジタル・サンプルに
    第2の重み係数を適用して、一連の重み付けした低域フ
    ィルタリング・ディジタル・サンプルを作成する手段、 前記一連の重み付けした高域フィルタリング・ディジタ
    ル・サンプルと前記一連の重み付けした低域フィルタリ
    ング・ディジタル・サンプルとを加算して、一連の加算
    ディジタル・サンプルを形成する手段、並びに前記一連
    の加算ディジタル・サンプルから導き出した像を表示す
    る手段、を含んでいることを特徴とする超音波イメージ
    ング・システム。
JP30466698A 1997-11-07 1998-10-27 超音波イメージング・システム用のbモード処理装置および検出後像処理方法 Expired - Fee Related JP4107733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/966376 1997-11-07
US08/966,376 US5961461A (en) 1997-11-07 1997-11-07 Method and apparatus for adaptive B-mode image enhancement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11197151A true JPH11197151A (ja) 1999-07-27
JP4107733B2 JP4107733B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=25511301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30466698A Expired - Fee Related JP4107733B2 (ja) 1997-11-07 1998-10-27 超音波イメージング・システム用のbモード処理装置および検出後像処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5961461A (ja)
JP (1) JP4107733B2 (ja)
DE (1) DE19850505A1 (ja)
IL (1) IL126773A0 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001178721A (ja) * 1999-11-26 2001-07-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc パケット・データ獲得を用いた超音波フロー撮像における運動の可視化のための方法および装置
JP2002534184A (ja) * 1998-12-31 2002-10-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ コヒーレンス・イメージングのための方法および装置
JP2005081154A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc スペックル低減フィルタを具現化するシステム及び方法
JP2005205198A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波画像処理装置及び超音波画像処理方法、並びに、超音波画像処理プログラム
JP2006000618A (ja) * 2004-05-20 2006-01-05 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波撮像装置、超音波画像処理方法、及び、超音波画像処理プログラム
JP2006051229A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Toshiba Corp 画像処理装置、画像処理方法、及び超音波診断装置
US7404797B2 (en) 2002-10-09 2008-07-29 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic imaging system and ultrasonic signal processing method
JP2010503902A (ja) * 2006-09-12 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 個体性のある分類器を生成するシステム及び方法
US8021301B2 (en) 2003-12-26 2011-09-20 Fujifilm Corporation Ultrasonic image processing apparatus, ultrasonic image processing method and ultrasonic image processing program

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6262749B1 (en) * 1997-12-31 2001-07-17 Acuson Corporation Ultrasonic system and method for data transfer, storage and/or processing
JP3242887B2 (ja) * 1998-09-21 2001-12-25 松下電器産業株式会社 超音波診断装置
JP3330092B2 (ja) * 1998-09-30 2002-09-30 松下電器産業株式会社 超音波診断装置
US6142942A (en) * 1999-03-22 2000-11-07 Agilent Technologies, Inc. Ultrasound imaging system and method employing an adaptive filter
US6685645B1 (en) 2001-10-20 2004-02-03 Zonare Medical Systems, Inc. Broad-beam imaging
US6733455B2 (en) * 1999-08-20 2004-05-11 Zonare Medical Systems, Inc. System and method for adaptive clutter filtering in ultrasound color flow imaging
ITSV20000018A1 (it) * 2000-05-05 2001-11-05 Esaote Spa Metodo ed apparecchio per il rilevamento di immagini ecografiche, in particolare di corpi in movimento di tessuti di flussi o simili
US6689060B2 (en) * 2001-02-28 2004-02-10 Siemens Medical Solutions Usa, Inc System and method for re-orderable nonlinear echo processing
EP1246473A1 (fr) * 2001-03-27 2002-10-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Appareil de prise de vue comportant un circuit d'amélioration de contour et procédé mis en oeuvre dans un tel appareil
US6600446B2 (en) 2001-06-29 2003-07-29 Lockheed Martin Corporation Cascadable architecture for digital beamformer
JP2004215987A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置および超音波診断方法
US7471844B2 (en) * 2004-12-27 2008-12-30 Intel Corporation Method, apparatus and system for multi-feature programmable tap filter image processing
US7757557B2 (en) * 2005-10-14 2010-07-20 Olympus Ndt Ultrasonic detection measurement system using a tunable digital filter with 4x interpolator
EP2005890A2 (en) * 2006-03-31 2008-12-24 National University Corporation Kyoto Institute of Technology Image processing device, ultrasonic imaging device using the same, and image processing method
US9271697B2 (en) * 2008-03-21 2016-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Ultrasound imaging with speckle suppression via direct rectification of signals
JP5407462B2 (ja) * 2009-03-19 2014-02-05 富士通株式会社 画像出力装置、輪郭強調装置及び輪郭強調方法
KR20140040679A (ko) * 2010-11-15 2014-04-03 인디언 인스티튜트 오브 테크놀로지 카라그푸르 향상된 초음파 이미징 시스템의 스펙클 저감/억제를 위한 향상된 초음파 이미징 방법/기술
SE536510C2 (sv) 2012-02-21 2014-01-14 Flir Systems Ab Bildbehandlingsmetod för detaljförstärkning och brusreduktion
US10405836B2 (en) * 2015-11-23 2019-09-10 Clarius Mobile Health Corp. Speckle reduction and compression improvement of ultrasound images
DE112016006202T5 (de) 2016-01-11 2018-09-27 B-K Medical Aps Automatische Time-Gain-Compensation (TGC) in der Ultraschall-Bildgebung
CN108550158B (zh) * 2018-04-16 2021-12-17 Tcl华星光电技术有限公司 图像边缘处理方法、电子装置及计算机可读存储介质

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3187148B2 (ja) * 1991-08-26 2001-07-11 株式会社東芝 超音波診断装置
US5622174A (en) * 1992-10-02 1997-04-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic diagnosis apparatus and image displaying system
US5718229A (en) * 1996-05-30 1998-02-17 Advanced Technology Laboratories, Inc. Medical ultrasonic power motion imaging

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534184A (ja) * 1998-12-31 2002-10-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ コヒーレンス・イメージングのための方法および装置
JP2001178721A (ja) * 1999-11-26 2001-07-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc パケット・データ獲得を用いた超音波フロー撮像における運動の可視化のための方法および装置
JP4627366B2 (ja) * 1999-11-26 2011-02-09 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー パケット・データ獲得を用いた超音波フロー撮像における運動の可視化のための方法および装置
US7404797B2 (en) 2002-10-09 2008-07-29 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic imaging system and ultrasonic signal processing method
JP2005081154A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc スペックル低減フィルタを具現化するシステム及び方法
JP2005205198A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波画像処理装置及び超音波画像処理方法、並びに、超音波画像処理プログラム
JP4651379B2 (ja) * 2003-12-26 2011-03-16 富士フイルム株式会社 超音波画像処理装置及び超音波画像処理方法、並びに、超音波画像処理プログラム
US8021301B2 (en) 2003-12-26 2011-09-20 Fujifilm Corporation Ultrasonic image processing apparatus, ultrasonic image processing method and ultrasonic image processing program
JP2006000618A (ja) * 2004-05-20 2006-01-05 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波撮像装置、超音波画像処理方法、及び、超音波画像処理プログラム
JP2006051229A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Toshiba Corp 画像処理装置、画像処理方法、及び超音波診断装置
JP2010503902A (ja) * 2006-09-12 2010-02-04 ボストン サイエンティフィック リミテッド 個体性のある分類器を生成するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL126773A0 (en) 1999-08-17
US5961461A (en) 1999-10-05
JP4107733B2 (ja) 2008-06-25
DE19850505A1 (de) 1999-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4107733B2 (ja) 超音波イメージング・システム用のbモード処理装置および検出後像処理方法
JP4073092B2 (ja) 超音波イメージング・システムおよび方法
JP4570115B2 (ja) コヒーレンス・イメージングのための方法および装置
US6251074B1 (en) Ultrasonic tissue harmonic imaging
US5879303A (en) Ultrasonic diagnostic imaging of response frequency differing from transmit frequency
JP4620261B2 (ja) 高次の非線形成分による超音波撮像
US5891038A (en) Method, apparatus and applications for combining transmit wave functions to obtain synthetic waveform in ultrasonic imaging system
US6056693A (en) Ultrasound imaging with synthetic transmit focusing
US5841889A (en) Ultrasound image texture control using adaptive speckle control algorithm
US6346079B1 (en) Method and apparatus for adaptive frame-rate adjustment in ultrasound imaging system
EP0851241B1 (en) Ultrasonic diagnostic imaging of response frequency differing from transmit frequency
US6312384B1 (en) Method and apparatus for flow imaging using golay codes
US7744532B2 (en) Coherence factor adaptive ultrasound imaging methods and systems
US6224552B1 (en) Ultrasonic diagnostic imaging system with reduced spatial compounding seam artifacts
EP1686393A2 (en) Coherence factor adaptive ultrasound imaging
US5908391A (en) Method and apparatus for enhancing resolution and sensitivity in color flow ultrasound imaging using multiple transmit focal zones
US5908389A (en) Ultrasonic diagnostic imaging of harmonic frequencies with speckle reduction processing
JP2003501177A (ja) 同時的組織及びモーション超音波診断撮像
JP2000157548A (ja) 超音波散乱体をイメ―ジングするための方法及びシステム
US6733453B2 (en) Elevation compounding for ultrasound imaging
US20070083109A1 (en) Adaptive line synthesis for ultrasound
JP4728466B2 (ja) 物質をイメージングする方法及びイメージング・システム
US20210055398A1 (en) Ultrasound system with improved noise performance by persistence processing
JP2002000607A (ja) Bモード及びカラー・フロー・モードでの強化された流れ撮像を結合することによる超音波画像表示

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees