JPH11195686A - ウエハ搬送装置 - Google Patents

ウエハ搬送装置

Info

Publication number
JPH11195686A
JPH11195686A JP36118997A JP36118997A JPH11195686A JP H11195686 A JPH11195686 A JP H11195686A JP 36118997 A JP36118997 A JP 36118997A JP 36118997 A JP36118997 A JP 36118997A JP H11195686 A JPH11195686 A JP H11195686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
hand
center
wafer transfer
center position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP36118997A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Hayashi
武彦 林
Mitsuo Kido
光夫 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP36118997A priority Critical patent/JPH11195686A/ja
Publication of JPH11195686A publication Critical patent/JPH11195686A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 カセットから基板処理装置へのウエハの搬送
時間を短縮できるとともに、ウエハの端部を欠損したり
粉塵が発生すること無く中心位置合わせを行うことので
きるウエハ搬送装置を提供する。 【解決手段】 ハンド上で、非接触式のウエハ端部検出
機構(光センサ16)を設け、ハンド移動中にウエハ端
部を検出し、ウエハ3の中心を求める。ウエハ3を所定
の位置に置くときに、ウエハ3の中心と原点との位置ず
れを補正して置くと、ウエハ3の中心位置を正しく定め
られた位置に置くことができる。ハンド移動中にウエハ
3の中心位置を求めるためセンタリングの時間的ロスが
ない。また、センタリング装置が不要となり、非接触方
式のためゴミ発生の問題もない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造設備等
に用いるウエハ搬送装置に係わり、特にウエハの中心位
置を検出する中心位置検出手段を備えたウエハ搬送装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体製造設備においては、本来の処理
を行う処理装置(例えばウエハにプラズマエッチング等
の処理を行う基板処理装置)の外部にウエハの搬出入を
行う搬出入部が設けてある。図4に搬出入部の概略レイ
アウトを示す。
【0003】図4に示すように、基板処理装置1の外部
にはウエハ搬送部2が設けてある。基板処理装置1は、
ウエハの搬入口1a、搬出口1bを有する。ウエハ搬送
部2は、ウエハ3を収納するカセット4(収納容器)を
載置する複数のカセット載置台5と、ウエハ3の偏心量
を検出し位置合わせを行うセンタリングユニット6とを
設けたウエハ待機部2aと、ウエハ3を搬送する搬送ロ
ボット8が移動する中継部2bから成っている。
【0004】基板処理装置1とウエハ待機部2aとの間
に設けた中継部2bに位置する搬送ロボット8は、中継
部2bにおいて各カセット載置台5とセンタリングユニ
ット6間を横方向に移動可能であり、ウエハ待機部2a
と基板処理装置1との間でウエハの授受を行え、またカ
セット4内の最下部から最上部まで上下動可能な構造を
有している。搬送ロボット8の動作はコントローラ9に
より制御される。
【0005】カセット4は側壁の内側周縁に設けた溝に
よりたとえば約5.5mmの間隔で多数のウエハ3を水
平に収納している。搬送ロボット8は基板処理装置1に
面したカセット4の前面に移動し、例えばU字型のハン
ド先端部をカセット4内のウエハ間に挿入し、上昇して
ハンド上にウエハ3を保持し、後退してウエハ3をカセ
ット4内から取り出し、センタリングユニット6の前面
に移動する。
【0006】図5はセンタリングユニット6前面に搬送
ロボット8が位置した状態を示しており、センタリング
ユニット6内の概略構成を示している。図中右上方には
XYZ軸およびθ軸方向を併せて示している。
【0007】センタリングユニット6は中央にテーブル
6aを有しており、センタリングユニット6底部には光
センサの受光素子(図示せず)が設けてある。光センサ
の発光素子はセンタリングユニット6内の側面に設けて
あり、図中の破線が光センサの光軸を示している。図5
は6組の光センサを用いる場合を示している。
【0008】搬送ロボット8がセンタリングユニット6
の前面に位置した後、ハンド10をX軸方向に伸長して
テーブル6aの上方にウエハ3を移動する。この時、ウ
エハ3は光センサの光軸を遮断しない所定の高さに保持
されている。搬送ロボット8が下降するとハンド10が
下降しテーブル6a上面にウエハ3の裏面が接触する。
更に搬送ロボット8が下降すると、ハンド10に変わっ
て回転テーブル6aがウエハ3を保持する。すなわち、
ウエハ3はハンド10から回転テーブル6aに受け渡さ
れる。ウエハ3をテーブル6aが保持した後、ハンド1
0の高さはそのままで搬送ロボット8がハンド10をセ
ンタリングユニット6から退避させる。
【0009】この間、センタリングユニット6において
搬送ロボット8がハンド10を下降させる時に、ウエハ
3の周縁により光センサの光軸が遮断される。光センサ
は複数設けてあるため、コントローラ9ではウエハ3の
テーブル6aに対する偏心量を検出することができる。
【0010】コントローラ9は、テーブル6aの中心位
置と検出したウエハ3の中心位置から中心位置合わせの
ために必要な搬送ロボット8のX軸及びY軸方向の移動
量を算出し、搬送ロボット8のハンド10を移動させ
る。算出した移動量に基づきハンド10がテーブル6a
に載置したウエハ3の位置に合わせてその下方に位置し
た後、搬送ロボット8が所定の高さまで上昇すると、中
心位置合せを行ったウエハ3をハンド10上に載置する
ことができる。
【0011】センタリングユニット6からハンド10が
退避し、つまり、再び搬送ロボット8がウエハ3を取り
出し、図示を省略した基板処理装置1の基板搬入口1a
の前方に移動し、基板搬入口1a内にウエハを搬入す
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】近年、ウエハの大口径
化に伴いウエハの重量が増加し、搬送速度によっては搬
送ロボットの停止時にウエハがハンド上で滑り、例えば
センタリングユニットと衝突して破損が起きてしまう。
この不具合を防ぐためには、停止時にウエハが滑ること
が無い程度まで搬送速度を落とさざるを得ず、カセット
から取り出して基板処理装置に搬入するまでの搬送時間
が従来に比べ増加してしまうという問題が生じる。
【0013】この問題を解決するために、センタリング
ユニットを用いずに、ウエハを載置するハンドの先端に
爪を設け、この爪を何らかの手段(例えば空気供給手
段)により起こしてウエハの一端に接触させるととも
に、ウエハの他端をアームとの接続部側に設けたハンド
上のパームに押し付けて強制的に所定位置に合わせ、中
心位置を検出する手段が用いられている。
【0014】この手段を用いれば、確実にハンド上でウ
エハを保持するとともに中心位置合わせを搬送中に行う
ことができる。しかし、爪やパームとの接触により強制
的にウエハをセンタリングするためウエハの端部が欠け
たり、粉塵が発生するなどの不具合が生じる。
【0015】特開平07−183362号公報には、ウ
エハの中心位置合わせではないがハンド上のウエハの有
無を検出する手段として、ハンドにウエハ検出センサを
設け、ウエハの破損や粉塵の発生が生じないウエハ搬送
装置が開示されている。しかし、ウエハの有無は検出で
きてもハンド上のウエハの中心位置を検出することはで
きないため、カセットと基板処理装置との間でセンタリ
ングユニットを用いた中心位置合わせが必要となり、カ
セットから基板処理装置へのウエハ搬送時間を短縮する
ことはできない。
【0016】本発明の目的は、カセットから基板処理装
置へのウエハの搬送時間を短縮できるとともに、ウエハ
の端部を欠損したり粉塵が発生すること無く中心位置合
わせを行うことのできるウエハ搬送装置を提供すること
にある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の特徴とするところは、ウエハを載置するハン
ドと該ハンドを保持するアームを有するウエハ搬送装置
において、上記アームに上記ハンドの方向に移動し得る
移動部材を設け、該移動部材には該ハンド上のウエハの
周縁を検出する少なくとも2個の検出センサを設け、該
移動部材の移動距離と該検出センサで検出したウエハの
周縁位置データから該ウエハの中心位置を算出する算出
手段を設けたことにある。
【0018】
【発明の実施の形態】以下本発明の一実施形態を図1乃
至図3を参照して説明する。なお、図4及び図5に示す
従来例と同一部分には同一符号を付け説明を省略する。
【0019】図1は搬送ロボットのハンドを示す斜視図
である。このハンドにはウエハ中心位置検出機構が設け
られている。図2は図1のA−A線断面図である。
【0020】搬送ロボット8(図4)の先端にはアーム
11が設けてあり、アーム11の先端にはウエハ3を載
置するハンド12が設けてある。ハンド12にはアーム
11との接続部側に開孔部13が設けてあり、カセット
(図示せず)から取り出したウエハをハンド上に載置す
るとウエハの周縁(端部)が開孔部13上に位置する。
本実施形態では開孔部13を3箇所設けている。
【0021】また、アーム11の上側にレール部14
a,14bが固定して設けてあり、レール部14a,1
4bにはスライド可能なスライドベース15a,15b
が載置されている。スライドベース15a,15bは、
ハンド側に光センサの発光素子16を内蔵したプレート
17を固定保持している。スライドベース15a,15
bの他端にはプレート18a,18bの一端が固定して
ある。
【0022】プレート18a,18bの他端はアーム1
1に設けた孔19a,19bを連通してアーム11の裏
側に位置しており、プレート20をそれぞれ釣り下げ保
持している。プレート18aの上部にはラック21が固
定してあり、ラック21はモータ22のモータギヤ23
に噛合している。プレート18bの上部には変位センサ
24の端子24aが設けてある。
【0023】図2(a)に示すように、スライドベース
15aとこれに固定されアーム11に設けた孔19aを
連通するプレート18aとにより、プレート17,20
に設けた発光側素子16aと受光側素子16bから成る
光センサ16が対向する位置に配置される。例えばカセ
ット内に収納したウエハ間にハンドを挿入する時には、
図2(a)に示すように、発光側素子16aからの光軸
はアーム11(あるいはハンド12)により遮断されて
いる。
【0024】モータギヤ23を駆動すると、図2(b)
に示すように、モータギヤ23と噛合しているラック2
1、ラック21に固定しているプレート18a,スライ
ドベース15aがスライドレール14aに沿って移動す
る。すなわち、スライドベース15aに保持されたプレ
ート17とプレート18aに保持されたプレート20が
図面上左方向に移動する。この時の移動可能な距離はハ
ンド11に設けた孔19aの長さによって決まる。
【0025】プレート17とプレート20が移動するこ
とにより、光センサ16が開孔部13の位置まで移動す
ると、発光側素子16aの光が開孔部13を通過して受
光側素子16bに到達するため、光センサ16の出力信
号がONになる。更に図示しないモータ22を駆動する
と、プレート17とプレート20が図面上左方向に移動
して、開孔部13上のウエハ3により光軸が遮断される
ため、光センサ16からの出力信号がOFFになる。
【0026】例えば、図2(a)に示す位置を原点とし
て、開孔部13までの距離及び開孔部13の長さを予め
計測し、ガイド15b(図1)に固定したプレート18
bに例えばペン型の変位センサ24の接触子24bを設
けて、プレート18bすなわちプレート17の移動距離
を検出することにより、光センサ16の移動距離を検出
することができる。
【0027】本実施形態では開孔部13の個数に対応し
て光センサ16を設けている。従って、各光センサ16
からの出力信号と変位センサ24により検出した光セン
サの移動距離とからウエハ3の周縁を3箇所測定するこ
とができる。この検出した3点をXYZ座標系に換算
し、幾何学的な計算により互いの2点の垂直2等分線の
交点をハンド上に載置したウエハの中心位置として求め
ることができる。
【0028】なお、周縁の位置は2個所以上で検出す
る。半径が既知の円周であれば、2点を検出することに
より円周、したがって中心が求まる。半径が不明であれ
ば少なくとも3点の検出が必要である。より多くの周縁
位置を検出すれば、オリエンテーションフラットやVノ
ッチが存在する場合にも対応可能となる。
【0029】コントローラ9においてはハンド上の所定
位置を基準中心位置としてあらかじめ算出しておき、上
述のようにして求めたハンド上のウエハの中心位置との
偏差を求め、該偏差に基づきウエハを必要箇所へ置く際
のハンド11の移動距離を変更することができ、従って
ウエハの中心位置を合わせて置くことができる。
【0030】ウエハをカセットから取り出す時は、カセ
ットに収納してあるウエハ同士の間隔が狭いため、ハン
ド12先端を図2(a)の状態にする。カセットからウ
エハを取り出してから次の目的位置、ここでは基板処理
装置1の搬入口1a内にウエハを搬入するまでの間、一
旦図2(b)の状態になりウエハの中心位置を検出し、
再度図2(a)の状態に戻るとともに、ハンド12上で
ウエハ3が基準中心位置とずれていた場合には、搬入口
1a内にウエハを搬入する際にウエハ3の中心位置に合
わせてハンド12の移動距離を変更して搬入する。
【0031】ハンド12上にウエハ3を載置した状態で
センサ保持機構を移動するだけで良いので、搬出、搬入
の間など搬送中にウエハの中心位置を得ることができ
る。中心位置を得るだけのための計測時間が不要にな
り、カセットなどの収納容器から基板処理装置までの搬
送時間を短縮することができる。
【0032】また、ハンド11に設けたウエハ中心位置
検出機構を図3に示すような構造にしてもよい。すなわ
ち図3に示すように、ハンド11上に磁気スチールを組
み込んだペンシリンダ25を設けて光センサ16を移動
するとともに移動距離を測定することができる。この場
合には図示を省略した空気源によりペンシリンダ25を
駆動する。図2に示すハンドにおけるウエハ中心位置検
出機構に比べてハンド先端を軽量化することができる。
【0033】以上述べた実施形態においては、ウエハの
Vノッチやオリエンテーションフラットの向きを光セン
サの反対側方向に位置するようカセットに収納しておく
ことにより、ウエハの円弧部分を光センサが検出するこ
とができ、ウエハの中心位置をより精度良く算出するこ
とができる。
【0034】なお、上述の実施形態に代えて、光センサ
は3個とし開孔部はハンドに1箇所のみ設け、中央の光
センサの光軸が開孔部を透過し両側の光センサの光軸は
ハンドの外側を通過するようにして、ウエハの周縁を検
出してもよい。
【0035】また、開孔部と光センサをそれぞれ2個設
けてウエハの周縁を2箇所で測定してもよい。この場合
は、あらかじめカセット内に収納したウエハの半径を求
めておき、1点からのウエハの半径と2点の垂直2等分
線上との交点をウエハの中心位置として求めてもよい。
【0036】検出センサとして反射型の光センサを用い
てもよい。ウエハ周縁の有無により光が反射する位置が
変化し、光路が変化する。算出手段はハンドあるいはウ
エハからの反射位置の差からウエハ周縁位置を算出す
る。ハンドに開孔部は設けず、光センサの移動に伴い生
じるハンド上面からの反射光とウエハ上面からの反射光
の差を検出してウエハの周縁位置を検出する。
【0037】以上実施例に沿って本発明を説明したが、
本発明はこれらに制限されるものではない。たとえば、
種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者
に自明であろう。
【0038】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ハ
ンド上の所定位置とウエハの中心位置との偏差に基づき
ウエハ搬送装置の移動距離を変更することができるた
め、カセットから基板処理装置へのウエハの搬送時間を
短縮するとともに、ウエハの端部を欠損したり粉塵が発
生すること無く中心位置合わせを行うことのできるウエ
ハ搬送装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す搬送ロボットのハン
ド部の斜視図である。
【図2】図1に示す一実施形態におけるハンド部のA−
A線断面図である。
【図3】本発明の他の実施形態を示す搬送ロボットのハ
ンド部の斜視図である。
【図4】従来の基板処理装置の概略レイアウトを示す斜
視図である。
【図5】図4に示す基板処理装置のセンタリングユニッ
トを示す斜視図である。
【符号の説明】
1…基板処理装置 1a…搬入口
1b…搬出口 2…ウエハ搬送部 2a…ウエハ待機部
2b…中継部 3…ウエハ 4…カセット 5…カセット載置台 6…センタリングユニット 6a…テーブル 8…搬送ロボット 9…コントローラ 10…ハンド 11…アーム
12…ハンド 13…開孔部 14a,1
4b…レール 15a,15b…スライドベース 16…光セン
サ 16a…発光素子 16b…受光素
子 17,18a,18b,20…プレート 19a,19b…孔 21…ラック
22…モータ 23…モータギヤ 24…変位センサ
24a…端子 24b…接触子 25…ペンシリンダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウエハを載置するハンドと該ハンドを保持
    するアームを有するウエハ搬送装置において、 上記アームに上記ハンドの方向に移動し得る移動部材を
    設け、該移動部材には該ハンド上のウエハの周縁を検出
    する少なくとも2個の検出センサを設け、 該移動部材の移動距離と該検出センサで検出したウエハ
    の周縁位置データから該ウエハの中心位置を算出する算
    出手段を有することを特徴とするウエハ搬送装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のウエハ搬送装置におい
    て、検出センサは光センサであり、算出手段はハンドの
    上下に位置する受発光素子の光検知状況によりウエハの
    周縁位置データを得ることを特徴とするウエハ搬送装
    置。
  3. 【請求項3】請求項2に記載のウエハ搬送装置におい
    て、光センサは3個、開孔はハンドに1個または3個設
    けられ、開孔を1個設けたものにおいては、中央の光セ
    ンサの光軸が開孔を通過し、両側の光センサの光軸はハ
    ンドの外側を通過することを特徴とするウエハ搬送装
    置。
JP36118997A 1997-12-26 1997-12-26 ウエハ搬送装置 Withdrawn JPH11195686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36118997A JPH11195686A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ウエハ搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36118997A JPH11195686A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ウエハ搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11195686A true JPH11195686A (ja) 1999-07-21

Family

ID=18472559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36118997A Withdrawn JPH11195686A (ja) 1997-12-26 1997-12-26 ウエハ搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11195686A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018828A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Lintec Corp 位置認識装置及び位置認識方法並びに位置決め装置
JP2014022589A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
JP2015216191A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社ディスコ 搬送装置
JP2016134527A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 リンテック株式会社 移載装置および移載方法
CN112249709A (zh) * 2020-09-30 2021-01-22 北京北方华创微电子装备有限公司 一种机械手及其获取传输晶圆的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018828A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Lintec Corp 位置認識装置及び位置認識方法並びに位置決め装置
JP2014022589A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法
US9539607B2 (en) 2012-07-19 2017-01-10 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate processing apparatus and substrate processing method
JP2015216191A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社ディスコ 搬送装置
JP2016134527A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 リンテック株式会社 移載装置および移載方法
CN112249709A (zh) * 2020-09-30 2021-01-22 北京北方华创微电子装备有限公司 一种机械手及其获取传输晶圆的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100380623B1 (ko) 반도체 제조방법 및 반도체 제조장치
KR100501616B1 (ko) 반도체처리시스템에서의자동티칭방법과자동티칭용검출장치및자동티칭이가능한종형열처리시스템
JP4253365B2 (ja) ウェハ搬送装置
US7140655B2 (en) Precision soft-touch gripping mechanism for flat objects
US6032083A (en) Substrate transfer apparatus and heat treatment system using the same
TWI452643B (zh) Inspection device and inspection method
KR100723119B1 (ko) 기판 처리 장치 및 그 반송 위치 설정 방법
WO2009104568A1 (ja) 単軸駆動アライナー
KR19980081732A (ko) 아암 액세스 위치 검출 방법
US20020143427A1 (en) Apparatus and method for positioning a cassette pod onto a loadport by an overhead hoist transport system
KR20120033226A (ko) 기판 반송 장치, 기판 반송 방법 및 그 기판 반송 방법을 실행시키기 위한 프로그램을 기록한 기록 매체
KR102002685B1 (ko) 티칭 지그, 기판 처리 장치 및 티칭 방법
JPH11195686A (ja) ウエハ搬送装置
KR101690229B1 (ko) 기판 반송 방법, 기판 반송 장치 및 기억 매체
JP2002076097A (ja) ウェハ転送装置およびウェハアライメント方法
JPH11284059A (ja) 半導体ウェハ把持装置
KR20070031853A (ko) 종형 열처리 장치 및 이동 적재 기구의 자동 교시 방법
JP2018056328A (ja) アライメント装置、同アライメント装置を備えた半導体ウエハ処理装置及びアライメント方法
JP2011003695A (ja) 基板搬送装置
KR20000043522A (ko) 웨이퍼 카운터 장치가 일체로 설치된 웨이퍼 카세트 이송장치
JP3638735B2 (ja) 基板処理装置
JP3174452B2 (ja) 基板検出方法
JPH10338346A (ja) 液晶用ガラス基板の位置検出装置
JP2000040735A (ja) 基板搬送装置
JP2004172480A (ja) ウェハ検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301